X



【ラウリン酸】ココナッツオイル pt.14【非万能薬】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:36:01.00ID:ZdryNa2m
万能薬ではありません
さまざまな効能がありますが万能薬ではありません

カッカすんなよ(^ε^)-☆!!

【ご注意】ここは業者に騙されないための訓練場です。
・短期決戦大減量を狙う漢たちは、テンプレを必ず読んで正しく使いこなしてください。
・筋肉バカなりすまし、マッスルシェイク、脂質セイゲニスト、カモ連呼 などの花鳥風月が現れます。
・万能薬ではありません

前スレ(pt.13)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1445267416/

本家サプリ板現行スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1431146149/l50


((テンプレもくじ))
・信頼できない業者・製品を見分ける方法
・バージンオイルと精製品、過酸化脂質の生成について
・【必読】ココナッツオイルを利用した糖質制限ガイダンス
・【警告】1日スプーン○杯のココナッツオイルで痩せるって本当?/心血管疾患ハイリスクの方へ
・【警告】MCTオイルを飲み過ぎると太る?!
・【推奨・注意】尿酸値・痛風・尿路結石対策について
・【注意】食べると頭痛・吐き気が酷くなる方へ
・【推奨】生チョコもどき、コーヒーやスープ類との乳化
・【注意】小分け容器、樹脂製品との接触について
・圧搾精製品銘柄リスト
・過去スレ一覧
0002名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:37:30.46ID:ZdryNa2m
このスレの派生元@サプリ板pt.4で提案されたテンプレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1418726240/991

991 :ビタミン774mg:2015/02/03(火) 17:22:52.31 ID:???
信頼できない会社を見分ける方法(再修正版)

1.最近になってココナッツオイルを扱い始めた
2.エクストラバージンだけを扱い、精製オイルを扱わないか精製オイルをひどく貶す(→4も参照)
3.原産国や契約工場等の情報を明示しない
4.間違った情報を(意図的に)記載して精製オイルや他社製品等を劣悪と見せる印象操作をしている
5.製法についての詳しい記載がなく、健康イメージばかりが前面に押し出されている
6.価格が非常に高い

4.については、例えば
4-1 精製オイルは水素添加されている とか
4-2 精製オイルは有効成分が破壊されている とか
4-3 精製オイルは不飽和脂肪酸が多い とか
これらは当然ながら正しくない

またエクストラバージンココナッツオイルのスモークポイントを200度以上等として熱に強いとしているサイトもあるが、
これは精製ココナツオイルのスモークポイントであり、バージンオイルの場合は177度

こうしたデタラメ情報を垂れ流す会社の製品は避けた方が良いのは当然だろう

なお、バージンしか扱ってなくても、搾油方法や原産国について詳しい情報を載せ、単なるエキスペラー搾油でなく遠心分離などこだわりの方法で搾油している事を明記したメーカーは悪くない

ちなみにココナッツは殆どの場合化学肥料は要らなくて、普通は何もしてなくてもオーガニック栽培だが
それでもアメリカなどの有機認証を取得していれば、プラス要素

一般的にはiHerb等から海外通販するのが品質と価格どちらも優れている
お勧めブランドは、nutiva、 jarrow、 nature's way他

(こぴぺ了)
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:38:36.64ID:ZdryNa2m
派生元サプリ板pt.4より、重要情報を再掲
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1418726240/264-274

264 :ビタミン774mg:2015/01/06(火) 20:30:01.06 ID:???
ここでもう一度はっきり言っておきますが、
エキストラバージンじゃないココナッツオイル、つまり精製ココナッツオイルは、
過酸化脂質ではありません

単に精製されたココナッツオイルであるにすぎません
芳香成分や呈味成分等は除去されていますから、
香りや味はほとんどありません
しかしオイルそのものはエキストラバージンオイルと同じ成分で、過酸化脂質になっているなんてことはありません

ちなみにサラダ油などの食用油や精製オリーブ油について述べますと、
これらは不飽和脂肪酸を多く含むためココナッツオイルに比べ非常に酸化しやすい油脂と言えます
それでも揚げ物に一回使った程度では酸化(PVという指標で数値化される)は問題にならないレベルにとどまっています
(ちょっとでも高熱にさらされた油はすべて過酸化脂質となっているというような理解は根本的に間違っています)
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:40:16.23ID:ZdryNa2m
267 :ビタミン774mg:2015/01/06(火) 21:28:18.78 ID:???
>>266
第一論文のTable1や第二論文のTable4に示されるように
精製ココナッツオイルはバージンココナッツオイルより平均過酸化度がわずかに高いが、
両者ともに1未満と非常に低いレベルであり製品によるばらつきを考慮すると差はほぼ無いと言ってよい

http://pac.iupac.org/publications/pac/pdf/2011/pdf/8309x1789.pdf
http://philjournalsci.dost.gov.ph/vol136no2/pdfs/Standard%20for%20essential%20composition%20of%20VCO.pdf


268 :ビタミン774mg:2015/01/06(火) 21:36:55.67 ID:???
追加
バージンココナッツオイルと精製ココナッツオイルで成分に違いが無いことについては
http://coconutboard.nic.in/English-Article-Gopalakrishna-CFTRI.pdf
等を参照のこと

またこのTable3においても、過酸化度についてVCOとRCOで違いが無い(両者とも0〜1)ことが見てとれる
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:40:46.48ID:ZdryNa2m
(※元投稿のtypoを修正して再掲)

269 :ビタミン774mg:2015/01/06(火) 21:47:01.87 ID:???
バージンココナッツオイル(VCO)と精製ココナッツオイル(RCO)をディープフライ(揚げ物)に繰り返し使用した場合の過酸化度の変化
http://rac1.mardi.gov.my/jtafs/40-1/Virgin%20coconut%20oil.pdf
100gのポテトをスライスし、170度に加熱したオイルを入れたフライヤーで2.5分フライした後17.5分間隔をおき、
これを3.5時間にわたり10回繰り返す。さらに、この作業を5日間続ける。

Table2を見ると、この作業により、VCOとRCOの過酸化度の変化が記録されている
VCOはインドネシアとMARDIの二種類であったが結果としては、
MARDIVCOの5日後過酸化度が11.5、インドネシアVCOが23.7、RCOは11.9

RCOとMARDIVCOの過酸化度はほぼ等しく、
インドネシアのVCOは過酸化度が二倍近かった事がわかる

ちなみに、これだけ繰り返し揚げ物をしても過酸化度11.5(MARDIVCO)とか11.9(RCO)ってのはすごいね
Codex Alimentarius の基準ではココナッツオイルの過酸化度基準は15未満とされているんだから、
これでもまだまだ過酸化度指標だけで言えば問題ないということになる
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:41:16.04ID:ZdryNa2m
274 :ビタミン774mg:2015/01/06(火) 22:14:29.75 ID:???
>>273
ちなみにバージンココナッツオイルの発煙点177℃
精製ココナッツオイルの発煙点204℃
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:41:54.02ID:ZdryNa2m
ダ板pt.4より(*:元投稿者により改訂)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1418651418/880

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:42:57.03 ID:d/7B2v8n
>>858
分かってるつもりもいるから気にすんな。

体脂肪を減らす大原則
・脂肪を分解燃焼する
・脂肪の蓄積を減らす

糖質制限はブドウ糖を枯渇させて脂肪を分解し、
ケトン体を作ってエネルギー源にする(*)。
一方、長鎖脂肪酸とブドウ糖は中性脂肪に合成されて脂肪細胞に蓄積する。
両方の事象からブドウ糖を減らすのが吉だと分かるわけだが
いきなりブドウ糖断つと飢餓感すげーよな。
そこでココナッツオイル。
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は速やかにケトン体を作り出しエネルギー源となる。
ブドウ糖と違って血糖値を上げないから脂肪分解もすぐ始まって各組織に供給される。
飢餓感なくブドウ糖にサヨナラできるよ。

質問の糖質制限なしでバランスの良いカロリー制限食との併用は
蓄積されにくいラウリン酸を除いてもココナッツオイルに
30%超の長鎖脂肪酸が含まれてるから脂肪を貯めてしまうかもね。
0008名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:42:29.27ID:ZdryNa2m
【必読】ココナッツオイルを利用した糖質制限ガイダンス fromダ板pt.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424816477/433-438

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:40:01.79 ID:Wv0oAowE
昨日会った医者にココナッツオイル摂ってることちらっと話したら
「医学的根拠はない。ココナッツオイルダイエットとかありえない」
って一方的にまくしたてられて
「こっちだってココナッツオイルでダイエットできるなんて思ってねーわ」
と言い返したかったけど流石に大人げないと思って黙ってた。

ここの人達はそういうの分かってると思うけど、にわかが
「ココナッツオイルを摂ればダイエットできる」と勘違いしないよう
ココナッツオイルを利用した糖質制限ダイエットのガイダンスを書いとくわ。

タイトルは以下の通り

■エネルギー代謝の仕組み
■ケトン体が作られる仕組み
■中鎖脂肪酸の働き
■糖質制限における中鎖脂肪酸の使い方
0009名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:57:08.78ID:ZdryNa2m
(*:元投稿者により加筆)
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:41:45.91 ID:Wv0oAowE
■エネルギー代謝の仕組み

これは『糖質制限』を理解するためのベースになる知識。

・エネルギー源(ATP)の原材料はアセチルCoA。
・アセチルCoAはブドウ糖、脂肪酸、アミノ酸から作られる。
・ミトコンドリア内でアセチルCoAを材料にTCA回路を回すとエネルギー源(ATP)が作られる。
・TCA回路を回す時にもブドウ糖が必要になる。
(* TCA回路を回すにはオキサロ酢酸の供給が必要で、オキサロ酢酸の元はブドウ糖)
・エネルギーが不要になるとアセチルCoAはマロニルCoA経路で脂肪酸に合成される。

ここでのポイントはアセチルCoAは三大栄養素のどれからでも作れるけど
TCA回路はブドウ糖が無いと回らないということ。
またアセチルCoAになっただけでは不要になれば脂肪酸に合成されるということ。
0010名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:57:53.41ID:ZdryNa2m
(*:テンプレ化にあたり改訂)
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:46:26.18 ID:Wv0oAowE
■ケトン体が作られる仕組み

ミトコンドリアを持つ細胞組織は各々でエネルギー源(ATP)を作れるけど
ケトン体を作れるのは肝臓だけ。ここからは絶食時の肝臓が舞台。

1)エネルギーが要るのにブドウ糖が切れると、貯蓄グリコーゲンや筋肉から(*)糖新生してでもTCA回路を回す。
2)脂肪細胞は中性脂肪を分解し、脂肪酸とグリセロールにして血中に放出する。
3)肝臓にやってきた脂肪酸はカルニチンを使ってミトコンドリアに入り、β酸化してアセチルCoAになる。
グリセロールは糖になるので、筋肉から(*)の糖新生は止まる。
4)ブドウ糖の供給が少ないままアセチルCoAが増えるとTCA回路で処理しきれなくなり
過剰なアセチルCoAはケトン体に作り替えられる。
5)ケトン体は血中に放出され、各組織でアセチルCoAになりエネルギーになるが
余ったケトン体は呼気や尿で排出される。

ここのポイントはTCA回路への「アセチルCoA供給速度>ブドウ糖供給速度」で
ケトン体が産出されるということ。
そして使い切れないケトン体は体外に排出されるということ。
ケトン体にまでなれば体脂肪に戻らない。
ケトン体の無駄打ちで「消費エネルギー=摂取エネルギー」でも痩せられるってこと。

ケトン体を作る方法は分かったかな?でも絶食しなくて大丈夫。
TCA回路へのブドウ糖の供給を遅らすために『 糖質制限 』をすればいいんだよ。
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 13:58:26.42ID:ZdryNa2m
(*:テンプレ化にあたり改訂)
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:49:36.10 ID:Wv0oAowE
■中鎖脂肪酸の働き

MCTオイルに100%、ココナッツオイルに13.5%入ってる中鎖脂肪酸の話。

・中鎖脂肪酸は毛細血管に入り門脈を通り、糖の影響を受けずに
肝臓のミトコンドリア内でβ酸化してアセチルCoAになる。
長鎖脂肪酸に比べて吸収スピードは約4倍、代謝スピードは約10倍。
・長鎖脂肪酸の多くは中性脂肪(トリグリセリド)に再合成され(*)、毛細血管に入らない。
リンパ管を通り血中を大循環して、筋肉や脂肪細胞、肝臓などで代謝される。
また中鎖と違いカルニチンと結合しないとミトコンドリアに入れないため
エネルギーが足りてくるとカルニチンとの結合が抑制されてしまい
β酸化しないまま中性脂肪に再合成されてしまう。
(ちなみにラウリン酸はカルニチン不要でβ酸化されやすいと言われてる)

《注意すべきポイント》
ブドウ糖の供給が少ない状態で中鎖脂肪酸を摂取すればTCA回路は回らないまま
アセチルCoAはガンガン供給されるのでケトン体が作られる。
ブドウ糖の供給が多い状態で中鎖脂肪酸を摂るとTCA回路は回ってしまい
エネルギーが足りてくるとアセチルCoAもマロニルCoA経路で脂肪酸に合成されてしまう。
よって糖質制限無しで中鎖脂肪酸をたくさん摂る行為はダイエットにならない。

『糖質制限』するから中鎖脂肪酸はケトン体になれるってこと。
0012名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:00:14.10ID:ZdryNa2m
---((追註1))---
ラウリン酸は長鎖と中鎖の中間的な挙動をとるため従来より混乱を招いてきたが、
ラウリン酸の大部分(〜72%)が門脈を通るので
循環動態の側面からも中鎖脂肪酸とみなすべきという結論になっている。
The Properties of Lauric Acid and Their Significance in Coconut Oil.
Fabian M. Dayrit. J Am Oil Chem Soc (2015) 92:1–15
http://link.springer.com/article/10.1007/s11746-014-2562-7

---((追註2))---
アシルCoAデヒドロゲナーゼ(脂肪酸のβ酸化酵素)の種類別だとC12は中鎖脂肪酸
VLCAD(very long-chain acyl-CoA dehydrogenase)はC14-C20の長さのアシル CoA を基質とするのに対し,
MCAD(middle-chain acyl-CoA dehydrogenase)は C6-C12,
SCAD(short-chain acyl-CoA dehydrogenase)は C4-C6を基質とする.
http://www.jbsoc.or.jp/old/event/magazine/pdf/82-07-03.pdf
0013名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:00:44.17ID:ZdryNa2m
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:51:59.49 ID:Wv0oAowE
■糖質制限における中鎖脂肪酸の使い方

糖質制限を始めた矢先は一時的にブドウ糖もケトン体も足りなくなり
飢餓感や体調不良を訴える人が多い。
糖質制限開始と同時に中鎖脂肪酸を摂取すると、ブドウ糖に代わって
中鎖脂肪酸が素早くアセチルCoAとなりエネルギー源(ATP)になる。
貯蓄した糖が不足してTCA回路が遅くなればケトン体になる。
血糖値は上がらないので体脂肪も分解されエネルギーやケトン体になる。
中鎖脂肪酸を適宜摂っていれば、エネルギー不足を感じることなく2週間〜1ヶ月ほどで
ケトン体をスムーズに生産利用できるケトジェニックな身体へと移行できる。

摂取量はTVふしぎ発見ではココナッツオイル1日100ccで結果を出していた。
大さじ2×3回+αといったところ。
量については個体差があると思うので使いながら調整してほしい。

ケトジェニックになった後は必ずしも中鎖脂肪酸を摂る必要はない。
ダイエット目的ならここまでで充分、後はお財布や他の油の効能などと勘案して。

中鎖脂肪酸は体脂肪に蓄積されにくいので他の油の代用としては有益だし
糖質を多く摂ってしまった後も中鎖脂肪酸を摂っているとケトジェニックに
戻りやすいという利点もある。
また抗菌などその他の効果にも期待するなら続けて摂れば良いと思う。

ココナッツオイルを使ったダイエットの中心は『糖質制限』にある。
糖質制限はやり方によってはリスクを伴うので、本を一冊買うなりして
糖質制限について理解することが大事だと心得てくれ。

おしまい

---((資料))---
世界ふしぎ発見! 動画 人類の進化と歴史にヒントが!最新ダイエット術大公開 2015年1月24日 FULL
https://www.youtube.com/watch?v=Lh7h2VnFB44

ココナッツオイルが「世界ふしぎ発見!」のミステリーの主役に!!
http://www.functionaldiet.org/news/news18.html
↑日本ファンクショナルダイエット協会(理事長:白澤卓二)による公式まとめ記事
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:01:32.61ID:ZdryNa2m
【警告】1日スプーン○杯のココナッツオイルで痩せるって本当?/心血管疾患ハイリスクの方へ(暫定)

痩せる人もいますが、ココナッツオイルは魔法の痩せ薬ではありません。
ココナッツ食材を多用する食文化圏でも、肥満が社会問題化している国はあります。

ココナッツオイルやMCTオイルには、脂肪細胞を小型化させて若返らせる作用があります。
糖質食そのままで単純にココナッツオイルを足した場合、
若くて元気な脂肪細胞が余分なカロリー分をせっせと溜め込むので
標準体重以下の人は「健康的な小太り(BMI=22)」に向かっていく可能性があります。
体重を今より増やしたくない方は、主食を減らすなどしてカロリーを置き換えましょう。

【【 !! 警 告 !! 】】
狭心症、心筋梗塞・脳梗塞生還者ほか心血管疾患ハイリスクの方は
ココナッツオイルの28%を占める長鎖飽和脂肪酸を考慮の上、かかりつけ医師の食事指導に従って下さい。
糖質摂取量を減らさないまま脂質摂取を上乗せ純増することは危険です。
血管プラークの不安定性を高め、血栓塞栓症を起こすおそれがあります。
0015名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:02:40.53ID:ZdryNa2m
【警告】MCTオイルを飲み過ぎると太る?!(暫定)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424816477/556

MCTオイルは、ココナッツオイルやパーム核油から
【 体 脂 肪 を 減 ら す 効 果 を 抽 出 濃 縮 し た も の で は な い 】
ことに注意が必要。メーカー推奨量を超えて大量に摂るのはNG。

MCTオイル単独過剰摂取は、通常の長鎖脂肪酸摂取よりも肝由来血中中性脂肪を増やすことで
β酸化亢進作用を相殺し、体脂肪蓄積抑制効果がなくなってしまう。
この現象は、MCTオイル販売元である日清オイリオの研究者が発表していて、他施設の研究結果も同じ。ネズミでもヒトでも同じ。
MLCT(中鎖・長鎖混合トリグリセリド)オイル、MCT+LCTカクテルオイルでは、β酸化亢進のみが起こり、肝脂肪合成増加はおこらない。
つまりMCTオイルのデメリットは、食べ合わせ(MCTオイルと一緒に長鎖脂肪酸を含む食品を摂取すること)で回避できる。
食べ合わせを気にせず体脂肪蓄積抑制効果が欲しければ、ココナッツオイル、パーム核油が適。
詳しくはpt.5スレの71-91, 105, 118を参照。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424816477/71-118

大量摂取による食事性ケトーシスを狙うなら、C12以下の中鎖脂肪酸を5-6割含むココナッツオイルとパーム核油が適。
ヘルシーリセッタと牛乳バターに含まれる中鎖脂肪酸は約1割で、大量摂取による食事性ケトーシスを起こすには不向き。
0016名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:03:15.21ID:ZdryNa2m
【推奨・注意】尿酸値対策、痛風・結石リスク回避について(暫定)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424816477/866-878

ケトーシスが続くと、尿酸排泄が滞り、通風や尿路結石のリスクが高まります。
ケトン尿は尿酸結石をつくりやすいので、水をたくさん飲むようにしてください。
白澤式では食事以外の水分で1日1L以上飲むように指示されています。
毎日の水分補給を十分に行い、週2回程度のケトーシス解除日を挟むことで尿酸蓄積を予防できますが
頻尿(尿意をやたら感じる割に量が少ししか出ない)、残尿感、排尿時の違和感などの症状は
膀胱炎や結石の可能性があります。なかなか治らなかったり、痛みや血尿があれば病院へ。
http://www.kpum-urology.jp/shikkan/nyourokesseki.html

痛風や尿酸結石を防ぐ薬「ウラリット」は「クエン酸ナトリウム・クエン酸カリウム」で
ケトンが増えた血液や尿を強酸性から弱酸性に傾けることで、尿酸結晶化を防ぎます。
尿酸値が上がりやすい体質の人は、クエン酸、緑黄色野菜、海草類を積極的に摂りましょう。
食用グレードの重曹とクエン酸を水に溶かせば自家製炭酸水になります(重曹のNaが入るので摂り過ぎ注意)
http://www.commerceatroyes.com/1233.html

【注意】
クエン酸は、新規脂肪合成を促進する作用があり、過剰摂取は体脂肪減少速度を落とします。
http://allabout.co.jp/gm/gc/298748/
痛風リスクの高い方は、ノンケトジェニックの範囲内で糖質制限を行うか、尿酸合成阻害剤、尿酸排泄促進剤などの処方薬に頼るほうが無難です。
0017名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:48:27.26ID:ZdryNa2m
【注意】食べると頭痛・吐き気が酷くなる方へ

もともと頭痛持ちの方が、ココナッツオイルを食べて
頭痛・吐き気が酷くなったという報告があります。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427438125/391-397
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1418651418/81-90

血中ケトン濃度が上がり、水分の補給が不十分な場合には、
ケトーシスの症状のひとつとして、頭痛を感じやすくなります。
もともとケトン代謝が苦手な体質の人(アセトン血性嘔吐症など、多くは遺伝性)は、この傾向が強く現れます。
 アセトン血性嘔吐症
 http://mymed.jp/di/zig.html

水分を十分に摂りながら、小さじ1杯弱程度の少量から徐々に試してみてください。
水分を十分に摂っても改善されない場合には、体質に合わない可能性がありますので、食用はお控えください。
0018名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:48:58.07ID:ZdryNa2m
【推奨】生チョコもどき(暫定)

簡単・美味しい・気持ち悪くならない食べ方。
溶かしたオイルと純ココアと甘味料を混ぜるだけ。
製氷皿で成型するか、ジップ付きポリエチレンバッグに入れて平らに延ばして冷やし固める。
美味しく食べる秘訣は

・よく冷やす(冷凍庫推奨)
・塩をひとつまみ入れる

甘味料の種類と量は、糖質摂取許容量で選ぶ。
エリスリトール、ステビアリキッド、オリゴ糖、蜂蜜、メープルシロップ、甜菜糖など。
カカオの苦みを和らげたい方は、脱脂粉乳、きなこ、すりごま、アーモンドパウダーなどを混ぜて。
乳化作用のある卵黄、脱脂粉乳、粉末レシチン、きな粉などを混ぜると、2層分離せず、なめらかに仕上がる。
ナッツ&ドライフルーツバー、グラノーラバー、プロテインバーなどにも応用可。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427438125/949-995
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438747374/749
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438747374/367-372

!テンプレ掲載推薦レシピを随時募集中!
0019名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:49:26.00ID:ZdryNa2m
コーヒー、スープ類との乳化について(暫定)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/519-547

飲み物類とあらかじめ乳化させてから摂ることで、胃粘膜の刺激を抑えながら、オイルの消化吸収を促進します。

100円ショップで買えるカプチーノミキサー(ダイソー)、ミルクフォーマー(セリア)などを使うと便利です。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/14/news014.html
カップ2分目程度までコーヒーを注ぎ、カップを傾けて、空気を軽く含ませるように混ぜます。
オイルが乳化したら、残りのコーヒーを注いで完成。モーターのスイッチON/OFFは液内で。

きな粉とオイルを2:1程度と少量のコーヒーまたはお湯を加え、ココアを練る要領でスプーンで練ってから
残りのコーヒーを注ぐと、ミキサー無しでも乳化してソイラテ風になります。

味噌は大豆レシチンを含み、それ自体に乳化作用があります。
少量の水と味噌とココナッツオイルを撹拌して、トロミがついたらスープの素の完成。
豚骨スープのようなコクが出ます(EXVは風味が喧嘩するおそれあり、精製オイルを推奨)

卵黄レシチン(ゆで卵の黄身)、豆類のサポニン(茹でこぼさず使う)、ゼラチンにも乳化作用があります。
粉ゼラチンを湯で煮溶かしながらオイルを混ぜると、スープ類に幅広く使えます。

参考:
イベントレポート/料理に使える「乳化の技」
http://www.food-culture.jp/event/regular/140601_nyuuka/report01.html
背脂の強制乳化 − 実験
http://fxjiro.blog117.fc2.com/blog-entry-34.html
偽豚骨最終章
http://razza.naganoblog.jp/e92112.html
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:49:51.34ID:ZdryNa2m
【注意】小分け容器、樹脂製容器について (暫定・議論中)

1.5L以上の大容量品を買ったら、日常使いやすい分量を小分けしましょう。
原則として、500ml以下のココナッツオイルの空き容器を利用するのが安全です。
ココナッツオイルの容器の素材は、高密度ポリエチレン(HDPE)、PET樹脂、ガラス瓶が主流です。
栄養ドリンクの遮光瓶、ボトル缶コーヒーの空缶、デイリーワインのPETボトル(脚注リンク参照)は、オイルの小分けに使えます。
白色容器や透明容器は、遮光するか、暗所に保存しましょう。
スクリューキャップの密閉性が損なわれてきたら、取り替えましょう。

使いやすい小分け容器については現行スレで議論中です。

脚注)ガスバリア性の高いDLCコーティングPETボトルについての詳細はpt.9の189,190を参照
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1434360361/189-190
0021名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:50:18.99ID:ZdryNa2m
【警告】中鎖脂肪酸はスチレン系樹脂を腐食させます (暫定)

コンビニ弁当などにつけて貰える使い捨てスプーン(白色または透明)は、ポリスチレンでできています。
http://www.ts-spoon.com/service.html
http://japanese.alibaba.com/Favorite/ポリスチレン-スプーン.html
ポリスチレン製のスプーンは、オイルを直接すくうのには不向きです。
オイル入りコーヒーをかき混ぜる場合も短時間にとどめましょう。

【【【 樹脂パーツが使われているミキサーやブレンダーに、オイルを直接触れさせないようにしましょう。】】】

ステンレス製タンブラーのゴムパッキンが腐食したとの報告がありました。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/192
ゴムパッキン類は【 シリコーンゴムのみ接触OK 】
容器本体の樹脂類は PET(ポリエチレンテレフタレート)、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)が接触OKです。
品質表示の不明なものは、接触を避けるのが無難です。

AS樹脂(アクリロニトリル・スチレン樹脂)は、透明樹脂の計量カップ、冷蔵庫内成形品、化粧品容器などに使われています。
ABS樹脂(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂)は、白物家電、レゴブロック、OA機器の函体などに使われています。

ポリスチレンの特長
http://www.jsia.jp/tokutyo/index.html
AS樹脂
http://www.plastics-material.com/as樹脂/
ABS樹脂
http://www.food.sugiyama-u.ac.jp/lab/shokuan/youki/p06.htm
0022名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:50:52.74ID:ZdryNa2m
■圧搾精製品(ヘキサン抽出なし、水素添加なし、トランス脂肪酸フリー)の銘柄リスト

□国内メーカーのJAS規格適合製品
・ココウェル プレミアムココナッツオイル(産地フィリピン)
・白松ココライフ クッキングココナッツオイル(産地ベトナム)
・生活科学研究会 ココヤシの泉 ナチュレオ(産地フィリピン)
・金田油店 精製ココナッツ油(産地フィリピン・タイ混合)
・不二製油 精製食用ヤシ油(産地非表示)

□輸入品
・BAGUIO ココナッツオイル(輸入者:(株)協同食品)(産地フィリピン)

□iHerb取扱品
・Jarrow Formulas, Organic Coconut Oil, Expeller Pressed(赤ラベル)(産地フィリピン)
・Nutiva, Organic Refined Coconut Oil (産地フィリピン)
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:51:36.90ID:ZdryNa2m
(ふろく1)
EXV愛好家による銘柄品評
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432248562/250
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432248562/266

(ふろく2)
産地別 銘柄一覧
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432248562/517

【フィリピン産】
Healthy Origins, Jarrow, Nature's Way, Nutiva, Barlean's
ココウェル, バイオセーフ,ロイヤルグリーン, BAGUIO

【スリランカ産】
Dr.BRONNER's(渋皮付き圧搾), VITACOCO, COCOLON, SOMI PLUS King Coconut oil,
アリサン, 朝日, セシル, フードアルティメイトネットワーク,
紅花食品(カビ発生でリコール対象)

【タイ産】
ブラウンシュガー1st, チャオコー, ココティエ,
紅花食品(販売継続中), ユウキ食品(YOUKI), レインフォレストハーブ

【ベトナム産】
白松ココライフ, KUKU VIETCOCO, Coco Grove

【インド産】※すべて精製品
COCORAJ, Np Naturally pure, KPL,
COCO CARE(*), KLF Nirmal, KLF coconad(*)
(*:Amazonレビューに「スモーキー」「煙でいぶされたような風味」とあり。燻煙コプラ使用?)

【ソロモン諸島】
メルローズ

【複数産地混合】
Costco KIRKLAND EXV(フィリピン+スリランカ)
金田油店精製ココナッツ油(フィリピン+タイ)

【産地非表示】
Artisana, NOW organic virgin, 日清オイリオEXV, 不二製油精製食用ヤシ油
0024名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 14:52:26.26ID:ZdryNa2m
((過去スレ一覧))

ダイエット板
pt.13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1445267416/
pt.12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/
pt.11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1438747374/
pt.10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1436302226/
pt.9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1434360361/
pt.8χ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432248562/
pt.7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430394990/
pt.6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427438125/
pt.5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424816477/
pt.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1418651418/

懐疑論者用ヲチスレ(兼・スレ立て待合室)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1432233030/l50

健康食品・サプリメント板
pt.6(現行スレ)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1431146149/
pt.5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1422974085/
pt.4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1418726240/
pt.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1414815429/
pt.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1411116928/
初代スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1396152968/
0025名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:02:24.79ID:ZdryNa2m
テンプレ移植終了。ご歓談ください。

精製品の選び方、圧搾抽出などの製法表示の読み方、海外品とJAS規格の違い、
食品用と石鹸用との区別などについては、固まり次第テンプレ化します。
0026名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:03:44.49ID:ZdryNa2m
テンプレに入っていないのですが、質問頻出の超重要事項ですので
【ケトジェニックダイエットの食事構成の決め方の順序】を概説します。
その他のノンケトジェニックの食事法と異なっていて議論になりがちなのは、蛋白質摂取量の設定です。

まずは敲き台を供覧。
JFDA認定ケトジェニックダイエットアドバイザーが、JFDA副理事長に取材し
ターゲット読者層である40−50代女性に向けたアレンジを加えて書かれたものです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「ケトジェニック・ダイエット」に挑戦!B実践法 より
http://ourage.jp/column/karada_genki/14721/

---(骨子)---

これでケトン体回路をスイッチON! 基本のルール5
1)糖質は1食20g以下! →Key Point
2)砂糖やスイーツは絶対NG!
3)タンパク質は決められた量を!
4)肉や魚と同量以上の野菜をとる
5)カロリーの計算はしない

---(以下、要点を抜粋)---

毎日必ず食べるもの
★肉・魚・大豆などタンパク質を多く含む食品★
・1日に、体重1kg当たり1.2~1.6gのタンパク質が必要(2.0gを超えない)
・良質のタンパク質であれば植物性、動物性どちらでもよいので、卵や大豆製品も賢く取り入れて。

★葉野菜・海藻・きのこ(食物繊維とミネラル)★
・食物繊維の総量(水溶性と不溶性の合計)は1日20g以上が目標。
・カリウム1日3.5g、カルシウム1日650mg、マグネシウム1日350mg

その他
・大豆製品は、女性ホルモン量が少ない40代後半以降の女性は上限なしでOK
・バター、植物油(特にオメガ3系脂肪酸を含むオイルを推奨)
◎脂肪は減らし、筋肉は落とさない 「除脂肪体重」を 減らさないこと
---(抜粋転載終了)---
0027名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:04:10.22ID:ZdryNa2m
蛋白質摂取量の設定に注目してください。

「 体重1kg当たり1.2~1.6gのタンパク質が必要(2.0gを超えない) 」

体脂肪率30%前後(20%台後半〜40%程度)の中高年女性読者層に向けて設定された数字です。
除脂肪体重1kgあたりに換算すると、およそ2〜2.5g(3.1gを超えない)になります。

運動についての指示は、特に出されていません。
(スーパーバイザー役の斉藤糧三医師からは『運動されちゃうと、運動で痩せたと思われるから、しないでほしい』とまで言われていたそうです → http://www.functionaldiet.org/closeup/closeup_05.html

標準〜小太りで、代謝が下がり始める年齢の女性で、
日常生活動作以上の運動習慣があってもなくても
【体重1kgあたり1.2〜2g】【除脂肪体重1kgあたり2〜3g】という目安は
ケトジェニックダイエットで推奨される蛋白摂取量の相場、と覚えてください。

またこの記事の中では、中鎖脂肪酸やココナッツオイルに関する言及はありません
(バターはそれらの仄めかし。オリーブオイルとオメガ9は完全にスルー対象!)

中鎖脂肪酸を併用した場合、糖原性アミノ酸のリサイクルが促され、蛋白摂取を若干量増やした状況と同じことが起こります。
食事のアミノ酸バランスが良好であれば、過去のカロリー制限で筋肉を減らしすぎていた人は、適正量に向かって筋肉が増える傾向がしばしばみられます。

アミノ酸からの糖新生が実際どの程度おこるかは、生活サイクルや個人の代謝活性によって異なるので、
リスク回避としては、不足を避けるべく最低ラインを下回らないよう

総体重1kgあたり1.2g以上(男性は1.5g以上)
除脂肪体重1kgあたり2g以上 の蛋白質摂取量確保

を目指すのがよいでしょう。
0028名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:05:53.57ID:ZdryNa2m
次に、PFCバランスと総摂取カロリーの設定です。

上掲記事中では「5)カロリーの計算はしない」とありますが
予定通りに減っていかないときに、どこが間違っていたか振り返れるためには
食事スタイルに慣れるまで、カロリー計算とPFC計算まではマメに行ったほうがよいです。
自動計算ツールを使いましょう。
http://calorie.slism.jp/
計算できないときは、食べたものを全て写真に撮るなどして、何らかの形で記録を残しておきましょう。

上掲記事中では、基本のルール5と「毎日必ず食べるもの」の説明の中で、
肉や魚や卵や大豆製品を食べる中で脂質を摂りなさいというメッセージが含まれています。
基本的には、蛋白源の食材についてくる脂質を避けずに摂れということです。
(プロテインパウダーで蛋白源の一部を賄う人は、上掲記事の対象外)

これでは途方に暮れるという方は、江部式スーパー糖質制限での推奨値
P:F:C = 32:56:12 を参考に、全体の食事構成を組み立てていきます。
体格に見合った Pの適正量 が決まれば Fの適正量も決まり、総摂取カロリーが大まかに決まります。
Cの量は 1食20g以下 で固定。

ふしぎ発見で放映された白澤式では
F はココナッツオイルで、主食分のカロリーを置き換え(上限目安100ml)
に加えて、おかずの蛋白源についてくる脂質も摂取。オメガ3は魚などで別途確保。
導入期間中は、糖質の塊のような食材(穀類芋類南瓜etc)は避け、根菜果実類は控えめに。

どの方法でも、自分の体格に合わせて最初に設定しなければならないのは Pの量 であり、Pを確保するための食材群の量と種類と組合わせで Fの量と質 が決まります。
3方向のアプローチのいずれから見ても、大きな逸脱のない範囲に収まっていれば、適正な食事構成と言えます。

目標体重に近づき、糖質制限を解除していくにつれて、蛋白摂取量を調整します。
糖質を1日130g摂れば、アミノ酸からの糖新生はほぼ起こらないので
一般的な食事構成での維持量とされる【体重1kgあたり1g】に戻してよいです。
筋トレを頑張る方は、除脂肪体重1kgあたり2g以上の蛋白摂取を継続します。
0029名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:06:44.45ID:ZdryNa2m
減量期間中の筋トレについても、多くの誤解が見受けられますが
減量中の筋トレは、筋肉を増やすためではなく、減らさないために行います。

筋肉に負荷をかけてやると
「これは毎日使うものだから、食い潰してはイケナイらしい」
という指令が伝わり、食事で足りないカロリー補填に体脂肪が使われやすくなります。

この指令を身体に伝えるだけなら、特別な器具要りません。時間かかりません。
アイソメトリック(等尺性収縮)の全身運動を1日1分やるだけ。

■壁押し
両手を壁につけて片足を引き、両腕に体重をかけて全力で押す。
1回7秒を3セット以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/1508

■プランク(フロントブリッジ)
うつ伏せの状態から肘をついて脚を伸ばす。身体を一直線にしたまま
10秒間静止を2セット以上。慣れてきたら静止時間を延ばして1分間以上。
http://www.fitnessjunkie.jp/archives/295

もうちょっと動きのある感じの筋トレをやってみたくなった方は
定番のスクワット各種、チューブトレーニングをおすすめします
荷重が物足りなくなってきたら、様々な自重種目に挑戦してみましょう

スクワット10種(GIF動画つき)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140924/191301/?P=1

チューブトレーニング
http://homegym-training.com/trainingmenu/tube/
http://home.k07.itscom.net/tora/fit/016.html

8つの自重種目で作る筋力トレーニングプログラム 
http://athletebody.jp/2015/02/03/bodyweight-program/
0030名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 15:10:02.38ID:ZdryNa2m
以上、ケトジェニックダイエットの蛋白摂取量と減量期間中の筋トレについて、概説いたしました。

極端な高蛋白低脂質低カロリーの、極めて危険なPFC比を指南する釣りコメントが他スレで散見されます。
糖質制限実践者に危害を加える意図的な誤情報の流布に対し、
正しい情報を現行スレで見られることが重要と考えますので
前スレに引き続き、テンプレ外としてですがしばらく掲載を続けます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 02:02:14.33ID:LMywb3mS
>>31
あー
これココナッツオイル摂り始めたときにこの人と同じような状態になって
コーヒーに入れるのはやめたんだっけ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 13:51:21.15ID:2WrlPduc
筋トレをした次の日は必ず強い眠気がする。
調べてみると、糖質制限で脳が疲れているかららしい。
ということは、ケトン体質に成れていないということか。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 14:05:58.58ID:eoP0f0e8
>>39
がっつりウエイトトレやっているなら、ポストワークのカーボ補給を怖がらなくていいよ
ケトジェニックステータスに迅速に戻るためには
筋細胞膜にGLUT4が発現している時間内に、高GIフードでの速やかな補給を鉄則とすること
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 16:31:20.78ID:2WrlPduc
>>40
情報THX

ジョギング1時間ぐらいの有酸素運動の時は眠くなったりしないけど
負荷が軽いときは高GIって必要ないのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 18:48:57.85ID:eoP0f0e8
>>41
ジョグやウォークではほぼほぼ脂肪酸代謝だからグリコーゲン減らないんでないのかね?
自分の場合はだけど、だらジョグ後に高GI補給の必要性は感じないです

筋トレでも追い込んだ部位が少ないときは糖質15〜20gをちょろっと食っとけば十分
自分は4ポッドタイプのフルーツヨーグルト(1個あたり糖質8〜9g)
シュークリームやエクレア(1個あたり糖質16〜18g)
ミニカップアイス(カロリーコントロールではない普通のやつ、糖質10g前後)
なんかをよく食べる
ちょろっとでもきちんと追い込んだときは、ちょろっと食べといた方が筋肉はラクだよ
眠気は筋肉の疲れに引っぱられてる気がするけどどうだろ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 21:05:30.65ID:2WrlPduc
>>42
眠くなるのは必ず二日目なので
今の筋肉痛が治まって次のウェイトやったとき
甘いもの食べて眠くなるか試してみる。
アイスいいね。もう半年ぐらい食べてないや。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 22:10:49.78ID:zI47/BNh
>>32
そりゃそうだろなんの脂肪酸だろうとアセチルCoA経由で代謝するんだから。
(ただし糖新生が起きるような状態に限る。長鎖からだとクエン酸回路稼働中なら効率以前に
ケトン体生成はほぼない)
短鎖中鎖の利点は効率じゃなく速度だろう一気に吸収されるこれらで肝臓のCoAが飽和するものだから
クエン酸回路稼働中でさえケトン体生成が起きるくらいなんだから。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 01:21:17.85ID:5jL1mfgO
いや?効率って言ったら規定量の脂肪酸(単純に質量でいいのかな?)から何モル分のケトン体が生産されるかってことだろ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 10:02:15.14ID:5YHVeRIE
>>38
ん?それって金田油の???
まじで?だとしたら見たかった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 12:33:38.83ID:2nwzI/Qy
朝5時ココナッツオイル大さじ2入りコーヒー、昼食・間食一切なしで水分補給のみ
9時頃からとか12時頃からとか日によって違うが毎日ケトン臭がする
夕食は糖質制限だけどアイスを食べて赤ワインも大量に飲んでるから台無しで体重は増減なし

これって日中ケトンモードになって夕食後のアイスで解除を毎日繰り返してるってことか?
駄目な原因がはっきりしてるのにアイスを止められない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 12:40:32.74ID:8TBfbGwY
アイスより赤ワイン「大量」が主犯格では?
アルコールをノーカンにせず、総摂取カロリーに計上すべし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 13:44:56.80ID:2nwzI/Qy
>>49
カロリー計算なんて面倒なことできない

アイス2個〜6個、ワイン、ハイボール、糖質ゼロチューハイを合計1リットル
これで太らないのは1日1食のおかげか
γ-GRPは14U/Lで肝機能は問題ない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 13:50:37.03ID:JkCqZ9Iz
維持が目的ならそれでいいんじゃねーの
アイスをmax2個に収めたとしても、飯で他のもの食ってたらプラマイ変わらなそうだしな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 15:39:01.52ID:AGH/gijg
>>47
そうそう
カボチャシードオイルとかトリュフオイルとか紹介してた
ココナッツはノータッチだったと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 08:39:07.90ID:lm4SFFZG
魚油、体脂肪抑える ベージュ細胞増加、京大
http://www.sankei.com/photo/daily/news/151217/dly1512170021-n1.html
詳しく分析した結果、魚油の主成分のドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)が体内に入ることで交感神経の活動が活発化し、神経伝達物質のノルアドレナリンが放出されることを確認。
ノルアドレナリンの影響で、脂肪をため込む白色脂肪細胞の一部がベージュ細胞に変化し、体脂肪の分解につながることが分かった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 15:25:04.52ID:LiBSsQni
ウロペーパー K買ったんだけど、30秒で薄紫だったらケトン体質なってるってことでしょうか?
色の見本みたいなのはありますか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:21:21.23ID:CuMjRKyb
本屋にMCTオイルダイエットとかいう本があったから立ち読みしたら、MCTオイル摂取する時にレシチンと一緒だと腹壊さないみたいね。前に豆乳に混ぜると大丈夫というのあったと思うけど、そういうことか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 01:08:57.92ID:qoU7HPZ6
ぼーっとしてココナッツオイル直飲みした後みず飲んでしまい気持ち悪くなってから胃が荒れてる
梅干しが効く
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 06:40:01.20ID:91PvXFfX
>>50
なんとかアイスを止めて酒の量を1.5リットルに増やしてみたら翌朝1キロ落ちてた
朝ココナッツオイルのみの夕飯だけの1日1食糖質制限食で他は変えてない

夜中の新糖生ってアルコール量はあまり関係ないのかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 12:42:12.75ID:JSg5rlTn
筋トレした後に、餃子、菓子パン、アイス、スミノフと食べたった。
次の日は眠くならなかったが、食事を戻すとその次の次の日に睡魔が来た。
やっぱり脳は脂肪酸より糖をを欲するのか。
一時的と思うが体重一気に2キロも増えた。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 13:22:00.66ID:gF1uAWyd
>>67
糖代謝から脂肪酸代謝への切り替え時に眠くなってるぽいね。
身体がまだケトンを使うことに慣れていなくて、グルコース代謝に戻りたがっているのだろう。
導入期が通常の2週間以内に完了せず、6週間程度かかる人も少なからずいる。
ケトジェニック適応できないまま移行期間をひっぱると無駄にカタボが進みかねないのでご注意。

蛋白質の摂取量が多過ぎるとケトジェニックモード移行は遅れるので
導入期はトレの強度を落として蛋白摂取量を少し絞ってみるのが常道だが
トレーニーが忌避したいカタボのリスクと隣り合わせでもある。
自分の体質と、目指すボディメイクの方向性に見合ったリスクとメリットをよく考えて実行されたい。

倹約遺伝子群に変異がある人は、ケトジェニック移行が遅れる傾向があり
タイプ別に以下の対策が提唱されている:
1) 糖質の感度が高い人:一日の糖質量を 20-30g以下 に抑える
2) 蛋白質の感度が高い人:1日の蛋白質摂取量を体重1kgあたり1gに抑える

蛋白質感度が高い人では、糖質ゼロにしてもケトーシスが起こらないという人も居るので
その場合は、食餌の糖質も蛋白質もゼロにして少量の脂質のみを摂る期間を短期的に設ける、すなわち
36-48時間の短期断食にココナッツオイル少量摂取を併用すると移行しやすい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 14:11:57.93ID:VNR6kSuv
感度の定義はよく分からないが
細かく考え出すと糖質制限に向かない、糖質代謝に向いている体質も数%いるんだろ
http://低糖質.com/review/cat30/6010056.html
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 14:40:06.30ID:gF1uAWyd
某ファンクショナルなんちゃらはケト検受験者の実践データをレポート提出させてるから
一般人が在宅で自己測定できるデータセットは少なくともケト検受験者人数分を持っている
アドバイザー認定取得者のうち、実践レポートでイレギュラーな数値の推移を示した者に対しては
個別的な体質の特定やアドバンスデータの掘り下げも行っているだろう
私がsrswせんせの立場だったら間違いなくそうするね
認定アドバイザーがクライアントに対して適切なトラブルシューティングを行う基礎データになるのだから
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 15:50:56.21ID:JSg5rlTn
>>68

> 蛋白質の摂取量が多過ぎるとケトジェニックモード移行は遅れるので
> 導入期はトレの強度を落として蛋白摂取量を少し絞ってみるのが常道

↑これは知らなかった。

普段の食事は
・サラダ
・副菜(主に海草系)
・メイン(肉or魚)
・ご飯の代わりにプロテイン

を回してきたが、たんぱく質取りすぎかな。

今までは体脂肪率の変動を見てきたが、これからは筋肉量を見ながら
たんぱく質量を調整してみよう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 15:02:31.42ID:83h0BI+b
ココナッツシュガーって、本当にカラダにいいの?
ttp://www.mylohas.net/2015/01/043733coconut_sugar.html

ガーン!
これからは砂糖はココナッツシュガーでいこうと思ったのに!!
結局てんさい糖が一番いいってことかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 09:51:54.83ID:lZfMng0P
これで最終報告とします。(170cm中年男)
今使ってる古い体重計の液晶が壊れてきたので買い替える予定のため、
データの一貫性が保てなくなるので。

月日 体重 体脂肪率
1/1  96.3kg 29.2%
2/1  92.3  28.9
3/1  89.4  27.7
4/1  85.4  25.5
5/1  82.5  23.4
6/1  80.9  23.8
7/1  78.7  23.7
8/1  77.4  22.5
9/1  75.6  22.1
10/1 74.2  22.6
11/1 72.6  20.1
12/1 72.9  20.6
12/31 71.8  18.8

計  -24.5kg -10.4%

新年から運動を取り入れる予定でしたが、
便秘が治ったらまた減り始めたようだし、
摂取カロリーも少しオーバーぎみ(2000kくらい)が続いてたので、
適正カロリー(1800kくらい)に戻して、暫く食事法だけで続行するか悩み中・・・
このままBMI22くらいまでは行けそうな気がする。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 09:57:38.61ID:lZfMng0P
ココナッツオイル使用感総括

@糖質制限を妨げず、空腹感を解消する食材として最適。
A食餌性ケトーシスを誘導し、糖質制限の導入期、一時的な中断・再開などでスムーズな移行が期待できる。
B血液検査の結果、高脂血症・LDLコレステロールの心配は無さそう(1日約50ml、1年使用)
C脂肪燃焼の促進のような効果は感じられない。
短期決戦よりも長期継続に向いてると思う。
D脂肪細胞の小型化効果は確かにあるようだ。
皮下脂肪・皮膚が柔らかくなり、二の腕のブツブツも消えた。
皮膚の新陳代謝が良くなったのか?皮余りもあまり気にならない。

油が苦手じゃない人、脂質代謝に異常がない人には、
糖質制限を長く楽に維持するための食材として有効でしょう。
それでは皆様、良いお年を。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:32:06.22ID:YZp+KdUx
>>80
すげー9月の時点で俺より軽くなってるw
結構カロリー制限キツかったと思うんだがやっぱオイルが空腹感を遮るのかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:42:24.28ID:6+Z32YiI
北――――――――――

ポン助荒らしさん
お帰りなさーい
あとはマドンナ荒らしさんが戻ってくれば最凶

晒しage
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 18:50:53.14ID:NluwUPpb
今日アマゾンで買ったKetostixが届いた。
早速おしっこにつけると、+++ぐらいの色が出た。
この色と体脂肪の変化が関係するか見ていく。
結果の報告はしない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 15:19:44.51ID:RCUUMG3k
みなさんあけおめ
栗きんとん混ぜ込みチョコもどきで新境地開拓
ちょっとした高級チョコの趣を醸し出しております
GODIVAのカカオリキュールを追加して再チャレンジ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 15:05:46.04ID:gvmxOTg/
 あけおめ。
ブラック&ホワイトがマイブームになっちゃった子供の肥満を心配して作った、
トーストに塗る用のチョコソース。
@ 卵黄一個、キシリトール小さじ2、エリスリトール小さじ3をすり鉢でスリ混ぜる。
A 40℃くらいに溶かしたココナッツオイル大さじ1投入。スリ混ぜる。マヨネーズ状。
B ブラックココア小さじ1投入。スリ混ぜる。固めのペースト状に変化。
C 冷蔵庫保存。
 
このレシピは、冷凍庫でもカチコチになりにくい。常温ではやわらかい生チョコ状で
トーストに乗せると塗れるくらい。牛乳を少量使うと冷蔵庫温度でペーストになるかな。
  
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 12:17:20.19ID:fHf9YuMW
ウロペーパーがま紫になっても、甘いもの食べると次の日はあからさまに
ピンク色に変わる。また紫に持っていくのに糖質制限3日ぐらいかかる。

でもおしっこの泡の感じと匂いでだいたいケトンが出てるかどうかわかるようになってきた。
俺の場合は柿ピーに近い匂いがする。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 16:41:55.98ID:qNR8g+1n
最近朝ココナッツオイル入れてコーヒー飲むようにしたら口が乾く用になったんだけど
何か間違っているのでしょうか?
朝コーヒー昼コンビニの小さい弁当とスープ春雨夜千切りキャベツ二袋とサラダチキン半分酒少し
一週間で104→100になりました
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 17:30:34.33ID:A65zqk8K
>>91
コーヒーに含まれるカフェインに利尿作用があって体内の水分が排出される
ので、水分摂取忘れずに。

>一週間で104→100になりました
これの殆どは体内の水分が抜けたものだと思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 17:36:41.31ID:zDwqJk18
コkナッツオイルとは関係ないと思うけど、
糖質制限の初期効果として水がたくさん抜けたから口が渇く感じがするんじゃね?
ダイエット中は潮文はしっかり取った方が良いよ。
たくさん飲んでたくさん出す。
でも急に減らし過ぎると体に負担がかかるよ。
下げ止まりも早く来るし。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 17:41:49.77ID:zDwqJk18
あれ?水分(すいぶん)と打ったつもりだったんだけどなwww
キーが一つずれて潮文(しおぶん)になってる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 17:58:01.38ID:NSy/IljS
どこまで減らしたいのかわからんけど、100kgもあるなら先は長いし
蛋白も脂質ももっとしっかり食べてていいよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 18:29:25.63ID:qNR8g+1n
とりあえず80キロ目指してます

ヘモグロビンA1C7.2で投薬無しの状態なので下げたくて

あと田七人参のサプリメントも飲んでます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 18:44:32.35ID:NSy/IljS
おーがんばってください
境界型なら血糖測定器は持ってたほうがいいかも
血糖あげすぎずに食べられる糖質の適量を知れるし
食の自由度と数年後の健康を買うと思えば安いもんだよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 22:36:23.56ID:qNR8g+1n
痩せれば標準値位になるだろうと医者にいわれたのでダイエット開始です
今まで油がダメとかリンゴだけとかプロテインとか
色々やってはリバウンドを繰り返しようやく続けられそうな物にたどり着けたきがします
空腹かんが無くて確実減ってくるので嬉しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況