X



トップページ物理
778コメント344KB
ノーベル物理学賞 Part 1
0166ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:31:46.98ID:f3yf6PzK
大槻義彦って昔宜保愛子を批判していた人?

そんな業績あるの?
0167ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:42:40.00ID:81VS2qYD
火の玉の研究
0169ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:15:59.67ID:f3yf6PzK
>>165
大槻義彦は冗談で書いたということですか?
つまらない冗談ですが。

昔、平成教育委員会に出ていたのを見ていましたが、簡単な算数の問題も解けなくてこの人本当に大学教授なのかと思いました。
0171ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:09:18.77ID:wfLC0BQ4
飯島さんがもらえない理由は何が考えられるの
0173ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:37:21.89ID:wfLC0BQ4
死んでしまうやないか
0176ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:32:52.54ID:IyAhEqo5
やっぱ、大槻さんのかえる跳びを見てみたいな
0177ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:48:22.07ID:???
飯島さんがもらえないのは
グラフェンのとき外されたから。
グラフェンのとき外されたのは、
両面テープに比べてインパクト
が弱いから
0178ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:26:40.93ID:3/gXWMTF
物理学賞は量子コンピューター・量子暗号の背後にある「基礎論」がいよいよか!?
https://webronza.asahi.com/science/articles/2021092700009.html

ヤキール・アハラノフ
マイケル・ベリー

アラン・アスペ
ジョン・クラウザー
アントン・ツァイリンガー

チャールズ・H・ベネット
ジル・ブラサール
0179ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:55:24.84ID:I3KZmRXH
大気物理学で真鍋叔郎さんという説もあるそうです。
0180ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 01:48:29.57ID:???
ノーベル地物賞はないから無理でしょう
ノーベル地物賞があれば
ミューオンで火山を見た田中さんだし
0181ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 01:57:14.44ID:DjhIQSQl
近藤効果の近藤先生が今年こそとってほしい
0182ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:13.31ID:???
ヤキール・アハラノフ
マイケル・ベリー


アラン・アスペ
ジョン・クラウザー
アントン・ツァイリンガー

この人たちは何年待たされるんだ

さすがに今年はこのどっちかだろ
0183ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:57:33.75ID:poqf6y5P
Eugene Parker もそろそろ寿命だから、
彼にあげてもいいんじゃないかと思うんだが。

京都賞もらってるからもういいか、って気もするけど。
0185ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:15:00.22ID:AvsZGs+W
宇宙三連続はないわ

2017も宇宙だったから今年もだと直近5年で四回宇宙になってしまう
偏りすぎ
0187ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:36:25.51ID:eecVjDIK
スウェーデン王立科学アカデミーは5日午後6時45分ごろ(日本時間)、ノーベル物理学賞を発表する。
注目テーマは「量子」だ。日本人の受賞があるかも注目だ。

物理学賞は2019、20年と宇宙分野が続いたため、
今年は物質の性質を追求する「物性」か、極微の世界を解き明かす「量子」になりそうだ。

量子の中でも、従来のコンピューターとは原理が大きく異なる
次世代の高速計算機「量子コンピューター」の実現に道を開いた研究者が受賞する可能性が指摘されている。

量子コンピューターは量子力学と呼ぶ物理学の理論に基づく。
従来のコンピューターが「0」か「1」の「ビット」を情報の単位とするのに対し、
「0」であり「1」でもあるという特殊な状態をつくり出して計算をする。

従来のコンピューターの数億倍の速さで複雑な問題を解く潜在力を秘めており、
素材開発や金融、人工知能(AI)に革新をもたらすと期待されている。

海外の研究者が多いが、日本では中村泰信・理化学研究所量子コンピュータ研究センター長が候補に挙がる。
量子コンピューターの基本的な素子「超電導量子ビット」を世界で初めて実現し、ハードウエアの開発に道を開いた。

東京大学の古沢明教授の名前も挙がる。光の粒である光子の情報を転送する
「量子テレポーテーション」に世界で初めて成功した。
量子コンピューターや盗聴できない次世代の量子通信・暗号などの基盤技術として、注目されている。

東京大の香取秀俊教授も期待を集める。
300億年に1秒しかずれない「光格子時計」を開発、科学界のアカデミー賞といわれるブレークスルー賞を9月に受賞した。

そのほかにも、物理法則をもとに地球全体の気候をコンピューター上で再現して
予想する数値モデルを開発した、真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員も候補に挙がる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AZX0Q1A930C2000000/
0188ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:34:52.10ID:Ag+34CkF
今年は生物物理学!
0189ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:43:14.04ID:eecVjDIK
女性物理学者が少ないからジャクリーン・バートンで
0190ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:48:37.90ID:dV/d0DS3
hideo hosono
0191ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:48:37.90ID:dV/d0DS3
hideo hosono
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:12:44.86ID:poqf6y5P
物理はもう小物しか残ってない?
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:13:33.68ID:poqf6y5P
去年もしょぼかったもんな...
0195ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:17:28.26ID:???
90年以降のウルフ賞受賞者でノーベル賞まだの人

ヤキール・アハラノフ
マイケル・ベリー
Bertrand Halperin
ダニエル・クレップナー
ジョン・クラウザー
アラン・アスペ
アントン・ツァイリンガー
マクシミリアン・ハイダー
ハラルト・ローズ
クヌート・ウルバン
ペーター・ツォラー
イグナシオ・シラク
James Bjorken
ロバート・キルシュナー
チャールズ・ヘンリー・ベネット
ジル・ブラッサール
Rafi Bistritzer
Pablo Jarillo-Herrero
Allan H. MacDonald
ジョルジョ・パリージ
0203ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:03:55.08ID:qfCSVL5d
>>198
日本生まれという意味では日本人だが
国籍はアメリカ
0205ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:14.83ID:Ckq3B8uQ
南部とかいう人もアメリカ人でしょ?
0206ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:13:14.34ID:eecVjDIK
やっぱウルフ賞はすげえ

ウルフ物理学賞 + ICTPのディラック・メダル ≒ ノーベル物理学賞
0209ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:09.86ID:KWsbzdt/
真鍋さん、ノーベル物理学賞おめでとう!!!超おめでとう!!!
話題性のある研究がのきなみ落選して、気候研究という死ぬほど地味な研究がノーベル賞になって、死ぬほど嬉しく思います!!!!!

真鍋さん、クソ地味な研究で多くの国民の出鼻をくじいてくれて、ありがとう!!!!超ありがとう!!!

死ぬほどありがとう!!!!!!!!!!!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0210ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:38.30ID:SVPjMe0o
N−N、O−O、O−C−O

ふーむ。遠赤外線を地球と宇宙の間で透過させにくいのが
二酸化炭素だって、確かに言われてみればそんな気がするよ。
0211ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:57:06.55ID:???
Press release: The Nobel Prize in Physics 2021
https://www.nobelprize.org/prizes/physics/2021/press-release/

One complex system of vital importance to humankind is Earth’s climate. Syukuro Manabe
demonstrated how increased levels of carbon dioxide in the atmosphere lead
to increased temperatures at the surface of the Earth.

About ten years later, Klaus Hasselmann created a model that links together weather and climate,
thus answering the question of why climate models can be reliable despite weather being changeable and chaotic.
He also developed methods for identifying specific signals, fingerprints,
that both natural phenomena and human activities imprint in he climate.

His methods have been used to prove that the increased temperature in the atmosphere is
due to human emissions of carbon dioxide.

---

Around 1980, Giorgio Parisi discovered hidden patterns in disordered complex materials.
His discoveries are among the most important contributions to the theory of complex systems.

They make it possible to understand and describe many different and apparently entirely random materials
and phenomena, not only in physics but also in other, very different areas,
such as mathematics, biology, neuroscience and machine learning.
0215ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:32:18.51ID:FbexFAJH
今まで地味だった地物分野が今後一気に人気になるかも
0216ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:33:50.02ID:Ckq3B8uQ
>>214

近藤龍一先生?
0218ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:24:50.86ID:AvsZGs+W
Parisi-Wu確率過程量子化か
0221ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:34:52.23ID:eecVjDIK
パリージってすごく手広くやってるイメージだわ
0224ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:58.22ID:Lutyu4Dk
ずいぶん政治的な選考になったな。
0225ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:45:28.82ID:???
「世界一スパコンを使う男」と呼ばれた真鍋氏

「有史以来最大のエネルギー消費者賞」が似合ってる。
0228180
垢版 |
2021/10/05(火) 23:52:01.90ID:???
>>179 おめっっっ!!
0229ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:32:10.70ID:+JeTkyTJ
他の星の大気のモデルにも応用できるの?と聞こうとしてWikipediaで試しに「木星の大気」
の項目をみたら、とても共通の枠組みで処理できなさそうに条件がちがっているなあ
まったくの別分野という感じ
0230ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:42:49.93ID:???
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211005/k10013292011000.html

受賞理由 「現代の気候研究の基礎」

真鍋さんの受賞理由について、ノーベル賞の選考委員会は「現代の気候の研究の基礎となった」としています。

地球の気候は人類にとって極めて重要な複雑系のシステムで、
真鍋さんは大気中の二酸化炭素の濃度が上がると地表の温度上昇につながることを明らかにしたとしています。

そして、1960年代には地球の気候に関するモデルの開発をリードし、
地表面が太陽から受け取るエネルギーから宇宙に逃げていくエネルギーを差し引いた「放射収支」と、
空気の縦の動きが、お互いにどう影響し合うか世界で初めて解明したとしていて、
真鍋さんの研究は現在の気候モデル開発の基礎となったと評価しています。

また、選考委員会は会見の中で、真鍋さんを含めた3人の受賞者を「複雑な物理体系の理解を深めた人物」として紹介しました。

そして、物理学には基本的なルールを使って複雑なプロセスや現象を説明する役割があるとし、
真鍋さんの功績として「力学を通じて地球の気候を研究し、初めて信頼性のある予測を出した。
二酸化炭素が2倍になれば表面温度が2度上がると予測した」と説明しました。
0231ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:43:04.97ID:???
>>230
真鍋さんとともに受賞者に選ばれたジョルジョ・パリ―ジさんは、イタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学の理論物理学者です。

パリージさんと同じ分野の研究をしている東京大学大学院総合文化研究科の福島孝治教授によりますと、
パリージさんは物質の複雑なシステムについて統計力学を使って研究しました。
その結果、複雑なシステムの中では規則がないように見えるものの、一定の秩序が成り立っていることを理論的に示しました。

この概念は、幅広い物理学の研究に応用されているほか、
現在ではAI=人工知能の開発などに使われる「機械学習」の分野にまで広がっているということです。

ノーベル賞の選考委員会は、パリージさんの研究について
「無秩序で複雑な物質における隠れた規則性を明らかにした。
物理学だけでなく、数学、生物学、神経科学、そして機械学習などさまざまな分野において、
一見、無秩序で複雑な物質や現象の理解を可能にした」と評価しています。

パリ―ジさんはオンラインで受賞決定の記者会見に参加し、
今月末から開かれる気候変動対策の国連の会議「COP26」の参加者へのメッセージを求められたのに対して、
「非常に強力な行動をしなければならない。
私たちの行動によってはさらに気温が上がってしまうかもしれない。
将来世代のために迅速に行動しなければならない」と話していました。
0232ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:46:56.62ID:???
「分野の壁、破った偉業」 地球科学の異例受賞―研究者、驚きと称賛・ノーベル賞
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100501140

「地球科学が認められた」「分野の壁を破った」。
米プリンストン大の真鍋淑郎氏(90)にノーベル物理学賞が授与されることが決まった5日夜、
同じ気候科学分野の専門家からは口々に驚きと偉業をたたえる声が上がった。

北海道大理学研究院の見延庄士郎教授(気候科学)は
「ノーベル賞に地球科学賞はない。分野の壁を越えた受賞は、
いかに重要な研究だったかを示している」と驚きを隠さない。

重要な業績の一つである気候モデルがなければ、地球温暖化や長期的な気候の予測は不可能だったとし、
「(気候変動に関する国際合意の)パリ協定や再生可能エネルギーの導入にもつながった。
今日の社会の在り方を大きく変えた偉業だった」と称賛した。

見延教授は学会などで真鍋氏と懇談したことがあり、
「世界でも超一流の研究者なのに偉ぶるところは全くない。
非常に気さくで、若い研究者を元気づける人柄」と回想。
「気候科学は人類の生存に直接関わる学問だ。受賞はその重要性を強調するものだと思う」と力を込めた。

国立環境研究所の江守正多・地球システム領域副領域長(気候科学)も
「とてもフランクで明るく、研究に夢中になると子どもみたいにずっと話をしていた」と振り返る。
受賞決定の一報に「とてもびっくりしたと同時にうれしかった。
真鍋さんが築いた礎の上にわれわれの研究が全てある。天地創造のようなものだ」とたたえた。

東京大先端科学技術研究センターの中村尚教授(気候変動科学)は「
この分野はノーベル賞を取れないのではないかと思っていた」と明かす。
「留学した際に真鍋先生と研究室が同じ建物で、研究者の在り方などを学ばせてもらった」といい、
「地球科学が認められ、感無量だ」と感激した様子だった。
0233ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:53:32.73ID:???
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211005-OYT1T50211/

真鍋氏への授賞理由は「地球温暖化を予測する地球気候モデルの開発」で、
気候学分野での物理学賞受賞は初めてだ。

同時受賞するのは独伊の2研究者。
独マックスプランク気象研究所のクラウス・ハッセルマン教授(89)は、
真鍋氏の研究を発展させた。

伊ローマ・サピエンツァ大のジョルジョ・パリージ教授(73)は、
真鍋氏らの研究とは別に、原子の振る舞いなどの複雑な現象に規則性を見いだし、数式で理論化した。

真鍋氏は1958年、米気象局(当時)の研究員として渡米。
67年に高速コンピューターを使い、大気の運動と気温との関係を定めるモデルを開発し、
「CO2が2倍に増えると地上気温が2・36度上昇する」との予測を明らかにした。

さらに、89年には大気、海洋、陸上の気象が互いに与える影響を組み込んだ本格的な温暖化予測に成功。
成果は、世界の科学者らでつくる国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が
翌90年に発表した第1次評価報告書に取り入れられた。
人間の活動と温暖化との関係を明らかにしたIPCCは2007年、ノーベル平和賞を受賞した。

真鍋氏は1997年から4年間、日本国内で温暖化を研究するチームも率いた。
真鍋氏は、取材に「信じられない気分だ。今ほど気候変動が重要視されている時代はない」と語った。
0234ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:56:47.47ID:???
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135081

授賞理由は「地球の気候と地球温暖化の予測に関する物理モデルへの貢献」。

真鍋氏は米国在住で、共同通信の取材に家族を通じて
「ノーベル賞をいただけると思っていなかった。びっくりしている」とコメントした。

真鍋氏は、1950年代から気象に関する研究に従事。
大気の流れと海洋の循環を組み合わせ、長期的な気候の変化を
コンピューター上でシミュレーションする「大気・海洋結合モデル」を開発した。

1989年に発表した論文では、このモデルを使い、今後70年間の気候の変化を予測。
温室効果ガスの排出量が年間1%ずつ増加した場合、
特に北半球の高緯度地域で温暖化が進むと結論付けた。

この予測は、後の観測でおおむね正しいことが裏付けられている。
0235ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:59:14.89ID:???
https://nordot.app/818093494995271680?c=39546741839462401

2021年のノーベル物理学賞が贈られることが決まった米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎さん(90)は5日、
米プリンストンの自宅で「非常にありがたく、タイムリーな賞だ」と満面の笑みで喜びを語った。

「気候物理学というトピックで受賞したことを非常に光栄に思っている」。
気候変動が深刻な問題となる中、自らの研究が評価された意義を強調した。

真鍋さんは「日本でも大洪水や崖崩れが頻繁に起き、同規模の台風でも雨量が増えている」と指摘。
「初めは気候変動がこれほど問題になるとは夢にも思っていなかった。
好奇心を満たす研究を続けてきただけだ」と話した。
0236ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:01:07.44ID:???
https://www.asahi.com/articles/ASPB56SS3PB5ULBJ01W.html

真鍋淑郎さん(90)のノーベル物理学賞の受賞が決まった。
1931年に愛媛県で生まれた真鍋さんは祖父や父のように医師になるつもりだったが、
「緊急時に頭に血が上る性格で、向かない」と思い直し、地球物理学の道に進んだという。

東大大学院を修了後、活躍の場を求め58年に渡米。
米気象局やプリンストン大などで気候変動のメカニズムを解明する研究に取り組んだ。
67年、大気中の二酸化炭素(CO2)が増えると地表の温度が上昇するということを、
コンピューターを使い、世界で初めて数値で示した。

自身が開発した、気候を予測する仕組みについて、
後年のインタビューで「天気予報と考え方は同じ」と語った。

天気予報では世界を何十万個ものマス目で区切り、
それぞれに気温や気圧などの数値を与え、変化を計算していく。
「同じようなことを海や陸でもやって予測する」と解説した。
0237ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:03:32.84ID:???
https://www.asahi.com/articles/ASPB57J4NPB5ULBJ02L.html

朝日新聞の取材に対し、「好奇心を持って研究してきた。
こういう問題が重要になるとは、夢にも思っていなかった。感無量だ」と話した。

ニュージャージー州の自宅で応対した真鍋さんは、気候変動に対して、
我々が何をすべきかとの質問には、
「自分が研究してきたことよりも、もっともっと難しい問題だ。
ありとあらゆることにつながっている」と答えた。

「二酸化炭素を削減すると言っても、一国だけがやっても意味がない」と
各国で連携する必要性を訴えた。

真鍋さんは、地球の気候をコンピューターで再現する方法を開発し、
気候変動(温暖化)予測についての研究分野を世界に先駆けて切り開いた。

1960年代に地球の大気のふるまいをコンピューターで再現する方法を開発。
大気中の二酸化炭素(CO2)が増えると地表の温度が上がることを数値で示した。
0238ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:05.61ID:???
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC055BF0V01C21A0000000/

ノーベル賞の選考委員会は真鍋氏が
「大気中のCO2濃度の上昇が地表の温度上昇につながることを実証した」とした。
太陽から地表面が受け取るエネルギーと宇宙に逃げていくエネルギーの差し引き
「放射収支」と大気の動きとの関係を世界で初めて解明し、
「気候モデルの開発の基礎となった」と評した。

真鍋氏は1958年に東京大学で博士号を取得し、
米気象局(現・海洋大気局)の招きを受けて渡米した。
普及し始めたコンピューターを使って気象を予測する研究に取り組んだ。

独自のモデルを用いた計算で、地表から高度数十キロメートルまで
現実とそっくりの大気の温度分布を再現することに成功した。

さらに、大気中のCO2の量が2倍になると地上の気温が2.3度上がると試算し、67年に発表した。
CO2が長期的な気候変動に重要な役割を果たしていることを示し、
世界中で温暖化研究が進むきっかけとなった。

69年には地球規模の大気の流れを模擬するモデルに、
海洋から出る熱や水蒸気などの影響を加味した「大気・海洋結合モデル」を開発した。
同モデルを発展させ、CO2増の気候への影響を89年に英科学誌ネイチャーに発表した。
専門家が科学的な知見から温暖化を評価する
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第1次報告書でも成果が引用された。

温暖化問題の深刻さについて選考委員会のメンバーらは5日、
「世界のリーダーにメッセージが伝わっているかは分からない」と記者会見で話した。
そのうえで「地球温暖化という概念は確かな科学に基づいている」と強調した。

受賞が決まった真鍋氏は米東部ニュージャージー州プリンストンの自宅で記者団に
「気候物理学というトピックで受賞した人は過去にいない。非常に光栄に思う」と喜びを語った。
0239ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:24:01.15ID:???
▼大気・海洋結合モデル

空気や水の流れにより温度などが変化する様子を、大気と海洋を一体化して予測する計算モデル。

上空まで含んだ地球全体を、細かく区切って計算することで、将来の各地の気象状況などを見通すことができる。
大気中に含まれる二酸化炭素などの温暖化ガスによる気候への影響も調べられる。

国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が地球温暖化をシミュレーションする際に利用された。
将来の水不足の問題なども指摘した。天気予報でも、1カ月を超える予報では
エルニーニョ現象やラニーニャ現象のような海洋の変動から考慮する必要があり、
大気の変動と合わせた計算モデルを使っている。
0240ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:38:05.56ID:???
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211005/k10013293021000.html


6年前にノーベル物理学賞を受賞した日本学術会議の梶田隆章会長は
「ノーベル賞受賞者がことしも出たということで、日本の研究者を目指す若者にとって
非常にいい刺激になる。本当にうれしく思います」と話しました。

また、真鍋さんの功績について「自然現象をきちんと物理的手法でモデリングして、
気候変動を予測することは社会的に極めて重要な課題だ。気候変動は非常に複雑だが、
それを説明するために基礎に戻ってきちんと説明したということが重要で、
若い人にもこのような基礎科学に興味を持って、いろんな分野に取り組んでもらいたい」
と期待を寄せました。

そして、先輩受賞者のひとりとして「本当にこれからお忙しいかと思うので、
健康に気をつけて過ごされるよう願っています」とエールを送っていました。


昭和48年にノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈さんは、電話での取材に対し
「90歳の真鍋さんと96歳の私は同じような世代で、
そのころはアメリカに渡った若い研究者が彼や私のように大勢いました。
当時、二酸化炭素が気候に与える影響というのはおそらく注目されていない研究分野で、
今回受賞が決まったことには、率直にお祝いのことばを申し上げたい」と話していました。
0241ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:38:35.95ID:???
>>240
真鍋さんと同じ分野の研究をしていて今も交流を続けている、
国立環境研究所地球システム領域の江守正多副領域長は、受賞決定について
「とんでもなくすごいことなのでびっくりしています。
大気と海を物理法則でシミュレーションする気候モデリングの父と呼べる方で、
その礎があって私たちがいま地球温暖化の予測ができています。
そのモデリングを最初にされたというのはとんでもないことだ」と述べました。

また、物理学賞を受賞した意義について
「気象学は物理学の対象分野ではないと思われていたので、
これが物理学として評価されたのはわれわれの分野全体として非常に大きな意味がある。
気候変動問題というのは人類の問題で、その基礎が物理学でノーベル賞として
認められたということを社会が受け止めて、気候変動対策というものに
真剣に向き合っていかなくてはいけないというメッセージになると思います」と述べました。


真鍋さんと同じ分野の研究をしていて親交がある東京大学大学院理学系研究科の東塚知己准教授は、
受賞決定について「受賞に値するすばらしい研究をされてきた。本当にうれしい」と話しました。

そのうえで、研究成果について
「誰も当時やっていなかった大気のモデルと海洋のモデルをくっつけたシミュレーションを作り、
研究を進めたことだ。真鍋先生が開発されたモデルは温暖化の研究だけでなく、
気象庁の予報のモデルにも応用されていて、私たちの生活に密接に関わっているものだ」と述べました。
0242ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:38:58.75ID:???
>>241
真鍋さんと同じ分野の研究をしていて親交がある東京大学大学院理学系研究科の東塚知己准教授は、
受賞決定について「受賞に値するすばらしい研究をされてきた。本当にうれしい」と話しました。

そのうえで、研究成果について
「誰も当時やっていなかった大気のモデルと海洋のモデルをくっつけたシミュレーションを作り、
研究を進めたことだ。真鍋先生が開発されたモデルは温暖化の研究だけでなく、
気象庁の予報のモデルにも応用されていて、私たちの生活に密接に関わっているものだ」と述べました。


真鍋さんと同じ研究分野で、大学院時代から60年以上の親交がある、
海洋研究開発機構の松野太郎特任上席研究員は、真鍋さんの受賞が決まったことについて
「とてもうれしいです。真鍋先生の功績は、気象学の世界では誰もが知るところですが、
ノーベル物理学賞として評価されたことが意外で驚きでした。
真鍋先生にはおめでとうと伝え、この分野が評価されてよかったねと2人で喜びました」と話していました。

真鍋さんの研究の意義について
「気候の問題が物理の研究対象とは誰も思っていなかった時代に、
この問題を物理の基礎を使って解明することを始めた第一人者で、
温暖化の基礎となる研究を確立した」と説明しました。

そして、真鍋さんの人柄については、
「非常に元気で朗らかな方。すごい研究をした人なのに、
すごいと思わせずフランクに付き合ってくれる。研究が大好きな方だが、
いわゆる学者という雰囲気ではなく、
研究分野にとどまらず政治や社会の問題についても関心をもっていて
、話題が豊富な方です」と話していました。
0243ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:40:48.05ID:???
>>242

真鍋さんと同じ分野を研究していて、JAMSTEC=海洋研究開発機構で真鍋さんの部下だった
東京大学大気海洋研究所の阿部彩子教授は
「気候は総合的な物理現象であり、われわれの環境の基礎が
何によって成り立っているか探る学問だということが、
真鍋先生の業績によって評価されたことは意義深い」と話していました。

また「気候の問題をコンピューターを使って研究するという新しい学問に挑戦するのは、
非常に勇気がいったと思う。基本的な気候の問題を一から考え抜く姿勢がすばらしく、
物事を広く考えることと、とことん考えることのバランスが絶妙で、学ぶところが多かった」と話していました。


気象庁の異常気象分析検討会の会長で東京大学の中村尚教授は、
真鍋さんが在籍しているプリンストン大学に1991年から2年間、研究員として所属し、それ以来、親交があります。

中村教授は「同じ日本人の偉大な先輩で公私にわたりお世話になり、
感謝ということと、本当におめでとうございますと心からお伝えしたい」と話していました。

また、真鍋さんの業績について中村教授は
「国連のIPCC=『気候変動に関する政府間パネル』の報告書も最近出されましたが、
地球の気候を再現し、それに基づいて将来を予測するという、その礎を築かれたのが真鍋先生です。
今から40年以上も前の、計算資源が少ない時代に地球のエネルギーの流れをどう再現するのか、
リスクを覚悟の上で現実的な目標を見据えた哲学が卓越していたのだと思います」と述べました。

また、気象や気候の研究分野がノーベル物理学賞の対象とされたのは
今回が初めてですが、中村教授は
「これまで宇宙に関してはたくさんあるが、
大気の分野がノーベル賞の対象になる日が来ると思っていなかったので驚きました。
ノーベル賞という枠組みの中でわれわれの分野の研究が評価されたのは本当にありがたいし、うれしい。
地球の人類の将来に不可欠だというところを認めていただいたとのは本当にうれしいことです」と話していました。
0244ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:41:29.72ID:???
>>243
真鍋さんの受賞について、気象庁気象研究所で地球温暖化の将来予測について
研究している山中吾郎全球大気海洋研究部長は
「真鍋さんが1960年代に世界に先駆けて提唱した大気と海洋を結合した数値モデルは、
今の気候変動の予測に欠かせないもので、季節予報やエルニーニョ現象の予測など、
気象庁の日常業務の中でも当たり前のように使われています。
地球温暖化研究の世界で知らない人はいない伝説的な人なので、受賞はとてもうれしい」と話しています。

その上で「90歳になってもなお第一線の研究者なので、
これからも引き続きご活躍を続けてほしい」と話していました。


真鍋さんが名誉会員として所属する「日本気象学会」の理事長で研究室の後輩に
あたる東京大学大学院理学系研究科の佐藤薫教授は
「真鍋先生は私が今、教授を務めている研究室の大先輩で、
自分が大学院生だった35年ほど前に集中講義をしにきてくれた。
それから私が教授になり、5年ほど前にも講演しにきてくれたが、
研究内容を楽しそうに語る様子は全く変わっていなかった。
気候や気象の研究は経験に基づく学問だと捉えられていると思うが、
今回の真鍋先生の受賞によって物理学が基礎なんだと世の中に広く分かってもらえるきっかけになったのが、
同じ分野の研究者として非常にうれしい」と話していました。
0245ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:42:08.13ID:???
>>244
真鍋さんと同じ分野の研究者で20年以上の交流があるという、
国立環境研究所の木本昌秀理事長は
「われわれの気象学の分野は何十年も前からノーベル賞をとれないと言われていて、
今回の受賞はぶったまげておりますが、大変名誉なことだと思う。

今地球全体で地球温暖化を止めて人類の進む方向を変えようとしている中で、
その根拠となるサイエンスを先頭に立って引っ張ってきたのが真鍋先生であり、
大変感慨深いものがあります」と述べました。

真鍋さんの研究姿勢について「細かいところや分からないところに固執せず、
それでいて大事なツボを外さないというすばらしいセンスの持ち主だ」と評価しました。

そして、今回の受賞の意義について
「人類の安心安全を守る私たちの気象学の研究が世界中に認められたことは大変励みになる。
豪雨や土砂崩れなどの災害から身を守るためには精密な予測が必要で、
その研究成果をみなさんに納得してもらわないと世の中は変わらないという中、
今回の受賞をきっかけにみなさんに納得してもらいやすくなった。
その意味でも意義深い受賞だ」と話していました。
0246ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:43:22.02ID:???
>>245
名古屋大学大学院環境学研究科の須藤健悟教授は
学会やセミナーなどで真鍋さんと一緒になったことがあるということで、
「ノーベル物理学賞は地球科学などは基本的に対象にしないと言われてきたので本当に驚いています。
真鍋先生は研究をいつも楽しんでいて、にこにこしていますが、非常に芯の強い方だと感じています。
過去の研究を見て、せん越ながら、これが重要だという現象の本質的な部分、
エッセンスの部分をズバッと切り出す、抽出することが非常に得意な方だという感想を持っています」
と話していました。


真鍋さんがフェローを務めているJAMSTEC=海洋研究開発機構は
「真鍋淑郎博士のノーベル賞受賞を心からお祝い申し上げます。
気候変動予測情報の創出に不可欠なツールとなっている気候シミュレーションモデルの源流は、
真鍋博士が1960年代から取り組みを始めた研究にあります。
地球大気の鉛直構造を決める、エネルギーの伝達過程や対流の役割を正確に評価した
『放射対流平衡モデル』による研究は、世界の気候モデル開発に先鞭をつけました。

続いて、大気や海洋の流れを考慮し開発を進めた『大気海洋結合モデル』は、
現在世界各国で開発が進む気候モデルの原型となり、目覚ましい発展を遂げています。
真鍋博士は1997年から2001年まで、海洋研究開発機構に在籍され当時創生期にあった気候モデリングチームを指揮され、
『気候変動に関する政府間パネル』報告書への寄与などを通じ世界に貢献する礎を築かれました。
改めて感謝とお祝いの意を表しますとともに、真鍋博士のご健勝とますますのご発展をお祈りいたします」
というコメントを公表しました。
0247ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:44:33.35ID:???
>>246
環境省では、気候変動に関わる研究がノーベル物理学賞を受賞することが決まったことを
歓迎する声が聞かれました。

環境省の幹部は
「現在の気候変動に関する研究には真鍋さんが基礎を作ったモデル分析の手法は欠かせず、
その功績は計り知れない。今回の受賞は、気候変動対策を考えるうえで
科学的な知見に基づいた判断が求められていることが改めて裏付けられたと感じている」と話していました。

また、地球科学の研究の経験があり気候変動対策を担当する職員は
「この分野の研究では真鍋さんの名前は必ず論文で目にします。
ノーベル賞とは無縁の分野だと思っていたので、受賞は画期的だと思います。
今月末からは国連の会議『COP26』も開催されるので、
気候変動対策の重要性に改めて注目が集まれば」と話していました。
0248ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:28:59.50ID:ZdCb+gVN
藤原正彦が藤原咲平や新田次郎に絡めたエッセイを書くんだろうな
0249ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:37:19.89ID:???
CO2排出量は中国、アメリカ、インドで世界全体の1/2を占める。

日本は3.5%にすぎないが日本政府が反論しないため最大の標的にされている。

反日宣伝に騙されてはいけない。
0250ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:46:28.06ID:HMaLkXjl
真鍋っちが?
ま、未受賞の重要な分野は残ってないから
誰に授与しても
『どして格下に授与?』
と非難される。

新しい分野しかなかった。

海と空のをいっしょに計算して
ノーベル賞?
はあ(゚Д゚)?

受賞者無しにする勇気は
ないのか?
0251ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:00:30.74ID:NhH102Sf
>>250
際立った業績の人がいないってこともあるかもしれないけど、
気候変動問題という政治的な盛り上がりの影響だろうね。
ヨーロッパではめちゃくちゃ大きな関心があるから。
0252ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:14:10.41ID:???
1967年の論文「あれが私のホームラン」…CO2の倍増で気温2度上昇、初めて示す
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211006-OYT1T50043/

地球温暖化を始め将来の気候を予測するには、
コンピューター計算以外には実質的に方法はない。

8月に公表された「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の第6次評価報告書も、
世界中の科学者がコンピューター予測した研究成果を集約したものだ。

大気にとって、海は熱源になる。
したがって、大気と海が熱や水蒸気をやりとりする過程を計算に組み入れる
「大気海洋結合モデル」は、今では常識だ。
その結合モデルを、海洋物理学者と協力して1969年に論文として世界で初めて発表した。

真鍋さんは1958年に大学院博士課程を修了して渡米した「頭脳流出」組の一人だ。
当時の米国ではコンピューター開発が猛烈な勢いで進められていた。
その最先端のコンピューターをふんだんに使う機会に恵まれ、世界に先駆けた研究成果を生み続けた。

近年は熱波や記録的な豪雨など、災害に結びつく気象の異変が世界の各地で顕在化している。
温暖化は、単に気温が上がるだけではなく、降水や海面水位にいたるまで
地球システムの全体を変えてしまう現象であることが明らかになってきた。
もう地球は持ちこたえられない。

人々がそう気づいた今、それに科学的な裏付けを与え続けてきた科学者への授賞決定は、
まさに時宜を得たものといえるだろう。

ただし、真鍋さんは複雑なコンピューター計算にのめり込む科学者ではない。
本人が「あれが私のホームラン」と振り返るのは、
大気を地上から上空まで1本の柱とみなした1967年の簡潔な論文。
これで、二酸化炭素の倍増で地上の気温が2度あまり上昇することを、初めて示した。

気象は複雑な現象だ。
そのままコンピューターでシミュレーションしても、本質は分からない。
大切なのは、複雑さに惑わされずに何が本質なのかを見極めること。
その点を常に意識していたからこそ、ノーベル賞につながる研究の系譜を築くことができたのだろう。
0253ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:41:39.15ID:???
大気海洋相互作用モデルのシミュレーションで100年先の気候変動がわかるとは

10年先の太陽活動も不明なのに
イグノーベル賞だろうね
0254ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:45:08.53ID:???
>>251
>政治的な盛り上がり・・・ヨーロッパ

EU諸国政府の気候変動政策宣伝には2つの目的がある。

一つは気候変動によってEU諸国の農業生産自給が不安定になれば域内の紛争が起こる。

もう一つの目的は、EU諸国外特に東アジア新興国によるEU域への経済侵略を防ぐためだ

関税障壁はWT0,FTAで使えないから、非関税障壁でEU域外のCO2排出国製品・企業を排除する。
0255ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:47:08.31ID:???
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05EDV0V01C21A0000000/

プリンストン大学内のホールで開かれた記者会見には、
気候変動を研究する学生らも参加し、真鍋氏をスタンディングオベーションで迎えた。
「大いに驚くとともに、光栄だ」。真鍋氏は受賞が決まった気持ちをこう語った。

同氏が気候変動の研究に本格的に取り組んだのは1960年代からだ。
「研究を始めたときは、気候変動の研究の重要性については思ってもいなかった。
私の研究の原動力のすべては好奇心だった」と述べた。
研究を「ただ心から楽しんでいた」とも振り返った。


真鍋氏は世界が干ばつや洪水など気候変動による災害に直面し、
住まいを失い、移民せざるを得ない人が生じている現状に危機感も示した。
「我々は気候変動を軽減する必要がある。だが、まず今まさに起こっている気候変動を認識し、
対処する方法を見いださなければいけない」と強調。
「自分がどういう行動を取るべきかも考えているところだ」と述べた。
真鍋氏のジョークで沸き、和やかな雰囲気に包まれていた会場は静まりかえった。

「気候変動を理解することは難しい。
だが、気候変動から生じる政治や社会の出来事を理解することはもっと難しい」とも述べた。
今回の受賞決定は「私にとってはノーベル平和賞だと信じている」と
気候変動が政治や社会に及ぼす影響の大きさを表現した。

日本から米国籍に移し、米国に根を張った研究生活を続けた理由について、
真鍋氏は「日本は互いを邪魔しないように協調する」と日本の慣習をまず説明した。
「私は協調が得意ではなかった。
(米国では)他の人が感じていることをあまり気にせずに行動できる」と述べ会場は笑いにつつまれた。

米国の研究生活について「コンピューターを使いたいだけ使え、好きな研究ができた」とも振り返り、
研究資金の潤沢さや資金申請の複雑さの違いなどもにじませた。
0256ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:47:34.37ID:???
>>255
2021年のノーベル物理学賞を受賞することが決まった真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員(90)。
5日、同大で開いた記者会見や祝賀会には、気候変動を研究する大勢の学生らが祝福に集まった。
気候変動の分野で初めて物理学賞を受賞したことで喜びに包まれた。

淑郎という名前から取って、同僚や学生から「スーキー」と呼び親しまれている真鍋氏。
10年超ともに研究してきたという同大のトム・デルワース氏は「スーキーは、
気候変動の世界のマイケル・ジョーダンだ」とたたえた。
米プロバスケットボール協会(NBA)の著名選手、マイケル・ジョーダンさんの活躍がNBAの価値を世界で高めたように
「彼は気候変動の研究者の立場を引き上げた」と喜んだ。真鍋氏の研究を自身が学生に教えているという。

プリンストン大で熱帯地域の大気の力学を研究する学生ジュホ・アイポネさん(27)は
「気候変動分野でノーベル賞を取るとしたら、スーキー・マナベしかいないと思っていた」と喜びをあらわにした。
自身が気候変動を研究分野に選んだ理由を「いますぐ解決策が必要な分野だと思い、貢献したかった」と語った。
真鍋氏に「(ノーベル賞の受賞者として)いま彼の研究がなぜ重要なのか、世に広めてほしい」と期待を込めた。

氷河の動きを研究する男性研究者は
「自分の気候モデルの研究が何の役に立つのかと考え、つらくなることがある。
今回の受賞決定で重要性が認められたと実感できた」と顔をほころばせた。
一方で「最も二酸化炭素排出量が多い国は気候変動に真剣に向き合っていない。
我々の研究で今後変化が起きることに期待している」と力を込めた。
0258ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:37:17.60ID:6+jp5Y3N
気象学者でも、カオスで有名なローレンツはノーベル賞貰ってないのか
0259ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:19:01.67ID:LG31w5lr
>>258
カオスの発見とか物理学的な知の地平線を広げた研究ならまだ分かるが
今回の研究は地球にとっては重要でも、物理的で基礎的な新しい知見は何もない
物理学いよいよネタ切れかねー特に素粒子分野
0263ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:46:42.68ID:???
>>259
>地球にとっては重要

流体大気モデルはリチャードソンで
以後はリチャードソンの遺産による。
カオスはポアンカレからシャルコフスキーの定理上田さんでローレンツは対流
モデルを扱っただけだな。
素粒子のシミュレーションなら
大量にあるぞ。
0265ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:15:11.07ID:EqsyIQCf
>>179
あんたが大将!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況