X



トップページ物理
1002コメント523KB
相対性理論を馬鹿にでもわかるようにそして簡潔に言うとなんや? その9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:38:16.84ID:???
>>949
横だけど
>「2台のロケットのパラドックス」の加速とは、因果関係のない物理効果が働くということでしょうか?

ロケット同士(物質分子同士でも同じ)が紐のローレンツ収縮を妨げるような加速方法(距離維持)をするから紐が切れるだけだ。
列車でも貨車同時の距離がローレンツ収縮するように加速(牽引力で自然にそうなる)すればどちらの座標系でも矛盾が無い。
0953ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:47:52.89ID:???
>>952

貨車の間の隙間が開かない加速の話をされてると思いますが、
貨車ごとに機関士がいて、加速を調整する必要がありますか?

それとも、貨車ごとに、決められた加速パターンをあらかじめ設定しておいて、
自動で、加速と加速停止をしただけで、貨車の間の隙間が開かない加速になりますか?
0954ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:04:22.60ID:???
>>953
物質分子間には電磁気力が働いているのがわからんのか
ロケットのエンジンで加速しょうが、列車のモーターで加速しょうが、物質分子間以下の力なら自然にローレンツ収縮するということだ。
0955ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:07:54.99ID:???
>>954

つまり、貨車の間隔は、自然に開かないということですね?

では、残る問題は、30万キロのレールの上に、15万キロに縮んだ列車があるとして、
残りのレール上、15万キロは、空白だとお考えになりますか?
0957ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:21:34.68ID:???
>>956

こちらは、すり替えるつもりなどではなく、真実を知りたいだけです。

円運動の場合は、どのような現象が起きると予想されるのでしょうか?
あなたは、ご存知でいらっしゃいますか?
0958ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:23:13.46ID:???
流れを読まずに、ようつべで量子論の意味不な世界にコテンパンになった素人が来ましたよ

アインシュタインは、「時間は光速に近づくにつれて歩みが遅くなる」と言った
そして光より速い物質はこの世に存在しない。
太陽の光は8分かけて地球に達する。つまり我々は日々、8分前の「過去の光」を浴びているわけだ
相対性理論では、時間という概念が速度や重力という物理法則の影響を受ける。難解だがまだ感覚的についていける

でも量子論における時間の概念はどこか曖昧で、奇々怪々になる

「未来から過去に逆行する素粒子もある」だの、
「量子テレポーテーション」だの、
「量子は観測前には波、観測して粒子」だの、
あげく「時間は実在しない。現在の連続でしかない現象を錯覚しているだけ」とも言い出す

最近は「時間結晶」なるものがつくられたとも言っている。うん、さっぱり分らん

時間という概念が量子論の世界では、相対性理論で説明しきれない概念になっているのだろうか?
0959コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 17:00:11.10ID:???
>>958
> 時間という概念が量子論の世界では、相対性理論で説明しきれない概念になっているのだろうか?

それはそうでしょうね。量子論は相対性理論の後に出てきてる。
量子物理学に対しては、相対性理論も「古典物理学」に分類されるからね。
0960ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:01:17.77ID:???
>>957
>円運動の場合は、どのような現象が起きると予想されるのでしょうか?
回転運動の座標系では円周方向移動で時間が遅れる、実際に検証されている。
問題を簡単にして
円周線路に1台の機関車を回転させる。
線路の等間隔30万箇所に30万分の1の範囲センサーを設置する。
機関車の速さ0,99をローレンツ収縮で30万分の1以上の定常状態にする。
線路時間の同時刻にセンサー感知を観測して合計する。

カウント数は30万になる。 各センサーは各一周遅れの機関車を観測したことになる。
0961ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:10:56.00ID:???
>>960

興味深いお話をありがとうございます。

それはつまり、1台の機関車を走らせ、光速に近づけると、
30万箇所のセンサーが同時刻に機関車を観測し、
合計、30万台の機関車が走っているように見えるということですね?
0962ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:18:00.59ID:???
>>908
>ガレージのパラドックスについて、亜光速で走る車の長さが縮んで「実測」できるか、
>前スレの思考実験より簡単な方法で考察してみましょう。

運動する物体の長さを測るとはどういうことかについてはアインシュタインが最初の論文で考察した上で定義している。
それを知らないで、俺様理論でいくら考えても時間の無駄。
アインシュタインの方法を勉強して、それに準拠した方法で測ることを考えるべき。

一刻者
0963ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:19:30.64ID:???
>>913

センサーは別にいいと思う。
どのみち観測しなければ測定できないわけだから。
問題は配置と使いかた。

一刻者
0964ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:21:04.49ID:???
>>962

こちらは、ローレンツ収縮した物体を「実測」できるか?について、考えています。
アインシュタインの長さを測定する方法とは、もちろん違います。
0965ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:22:09.43ID:???
>>908
>ガレージの入口を、車の後部が通過したとき、ガレージの出口を、車の前部が通過したとき、その信号を、ガレージの屋根に送ります。

その信号を送るのに時間がかかるって理解してる?

一刻者
0967ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:24:03.74ID:???
>>964

アインシュタインは、長さを「実測したら」縮むと言っている。それがローレンツ短縮。

それを今更、
長さが縮むのを実測できるか?
というということは、相対性理論を疑っているということなんだが、いいのか?

一刻者
0968ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:24:59.04ID:???
>>961
円運動の時間遅れのロジックは簡単だ、機関車の座標で次の区間に移動するタイミングで線路の次のセンサーが
動作するように観測されるということ、線路系ではセンサー動作は同時刻だが。

単に「見える」のではない、観測事実は外部に対応する物理効果を及ぼす。
0969ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:25:53.46ID:???
>>967

こちらは、アインシュタインの論を疑っているわけではありません。

どのような実験装置を用意すれば、ローレンツ収縮を「実測」できるかについて考えています。
0971ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:29:59.19ID:???
>>969
>どのような実験装置を用意すれば、ローレンツ収縮を「実測」できるかについて考えています。

それならアインシュタインのやり方を真似たらいい。

一刻者
0972ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:32:53.57ID:???
>>968

ありがとうございます。

こちらの例で言うところの、30万両の貨車が、0.86cで走ることて、
60万両観測されるだろうというロジックと同じと考えてよさそうですか?
0973ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:39:54.68ID:???
>>966

それでは次のパラドックスを進呈しよう。
これがわかるかな?


ガレージからみたら、自動車は長さが500mに縮んでいる。
だから、ガレージを通過したとき、
自動車の先端がガレージの出口を通過したとき
自動車の後端はガレージの入口を通過する。
従って、ガレージの出口と入口のセンサーからの信号がガレージの中央に到達するので、ランプが点灯する。

しかし、自動車からみたら、自動車の長さは1kmのままで、ガレージの方が250mに縮んでいる。
すると、自動車の先端がガレージの出口を通過したとき、
自動車の後端はまだガレージの入口よりだいぶ後ろにあることになる。
そして、自動車の後端がガレージの入口に到達した時には
自動車の先端はとっくに出口を出て先に進んでしまっている。
つまり、ガレージの入口と出口のセンサーは同時には働かない。

すると、ガレージからみたらガレージのランプが点灯し、
自動車からみたらガレージのランプは点灯しないことになってしまう。
それはパラドックスではないか?

一刻者
0974ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:54:16.85ID:???
>>973
>つまり、ガレージの入口と出口のセンサーは同時には働かない。

車の系から見て、ですね。
でも、車の前後と接触したガレージの入口と出口のセンサーの時刻は、ガレージから見たら同時刻なので、
センサーは働きます。

と、答えるのは簡単ですが、本当にそのような結果になるかどうかを考えているわけです。

こちらとしても、60万両の貨車が観測されるためには、ガレージBのランプが点く必要がありますのでね。
0975コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:23.20ID:???
>>969
> どのような実験装置を用意すれば、ローレンツ収縮を「実測」できるかについて考えています。

シンプルに「写真を撮れ」。
センサー使ったところでどっちみちレーザー光や電波で検出するんだから、本質的なところで写真と変わらんよね。
0976ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:12:30.52ID:???
>>974
>でも、車の前後と接触したガレージの入口と出口のセンサーの時刻は、ガレージから見たら同時刻なので、
>センサーは働きます。

でも自動車からみたら同時ではない。
にもかかわらずランプが点灯したらおかしいだろ?

一刻者
0979ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:24:26.36ID:???
>>977

前に茄子に説明して、同時刻の相対性を理解させた時のことがフラッシュバックしてね。
また同じようなことを書かないといけないのかと思ったらめげたのよ。

少し待って。

一刻者
0980コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 18:25:31.76ID:???
>>979
みんな >>871 の続きが気になるようなので、そっちは私がさっさと回答しとこう。
「自動車から見て、ガレージの入口と出口のセンサーは同時には働かないが、
その信号がガレージの中央のランプに到達するのは同時になるため、ランプは点灯する。」

さあ、心置きなく>>871の続きを。
0981ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:25:59.62ID:???
ガレージのパラドックスでは
ガレージ系でt=一定で車の長さは1/2で、これは普通に1/2の車がガレージに入るのと同じ
車に置かれた時計、先頭と後尾で異なる時間を示すだけだね。
0983ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:30:11.67ID:???
>>980
普通に長さ1/2の車が通過するだけの話。
t'が過去の先端とt'が今の後尾が通るから、短く見えるだけだね。
Δt'=-γβ/c Δx
だな。
0984コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 18:33:36.17ID:???
>>983
それは道路から見た話し。
彼は自動車の系での回答を求めていた。(既に回答済み)
0987ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:40:05.52ID:???
>>984
車系で言うと
x=γ(x'+βct')だよな。
さてt'=一定で何を言うかな(笑)
当然、ガレージの長さは静止長の1/2で、ガレージの固有時間tでガレージの奥と入り口のtが
異なるわけだね。
0989ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:47:27.08ID:???
>>980

それより、これへの回答はどうなの?
「こちら」のいうようにおもうの?

一刻者

>>811
>でも、コネティカットさんがなんと言うでしょうね?
>さすがに、コネティカットさんでも、そんな奇想天外なアイデアは却下でしょう。
>相対論的に、思考実験であっても無理です。
0990コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 18:52:33.14ID:???
>>989
ええとな、正直に言おう。
私はその板挟み状態のせいで小二時間ほど出るに出られなくなっていた。

いっそ間を取って、空いている隙間に15万両ぐらい詰めてみて45万両ぐらいにしてみてはいかがだろうか?
0994コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 19:00:00.08ID:???
やむにやまれず「コウモリさん」的な態度を取ったら、両方から嫌われたでござる。
0996ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:16:20.44ID:???
ていうか、コネティカット氏が「こちら」の方が正しい可能性を排除できなかったということに驚きを禁じ得ないのだけど。

一刻者
0997コネティカット
垢版 |
2017/07/09(日) 19:28:13.00ID:???
>>996
すまんどっちが正しいかは私の中で明確なのだが、言うべきかは別問題だ。
ちなみにわたしゃ言いたいと思うことのうち、特に言うべきでないと思った95%は下書きの段階で捨ててから書き込んでる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 1時間 15分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況