X



トップページ昭和特撮
759コメント276KB

【これぞ元祖】ウルトラQ part33【空想特撮】

0627どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sda2-r2qH [49.104.39.79])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:43.40ID:asT2mIIVd
ゼミのラストの不敵な笑みとセリフが不気味さと不穏な感じを増幅させている。
あれがタケダアワーではなく夜中に放送されていたら、お子さまはトラウマになったろう。
0628どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sda2-r2qH [49.104.39.79])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:14.49ID:asT2mIIVd
あの女優自体が不気味な雰囲気で怖い顔だから、お子さまが泣き出してもおかしくない。
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb3c-XVI4 [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:46.56ID:B8PD5S/v0
>>627
おいおい、ゼミの女優かなり綺麗だったぞ。不気味な笑みなんてとんでもない。あっさり流していただろ。
0632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:07:38.70ID:tWExM81a0
オパンツ星人ゼミ
0633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-y+EG [126.114.83.232])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:38:59.63ID:uQHLS07h0
デビルキングというさいとうたかをの漫画があった。映画にはなってないだろうな。

高圧電線に触れて巨人になってというような話の漫画も読んだ記憶があるが、もしかしたら
それがデビルキングだっただろうか?
0638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:38.47ID:PzcZ0qI/0
明日は「宇宙指令М774」の放送日
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b23c-v+Fq [133.32.78.153])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:14.42ID:DzK3wMFE0
「宇宙指令М774」面白いおね
みっちゃんの監督作品の中ではいちばんの傑作かもしれない
0641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb26-XVI4 [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:11:18.92ID:dinXRxBf0
貴方の隣の方も。
0642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:47:59.59ID:PzcZ0qI/0
別にコワイ宇宙人じゃないのに
何で画面分割なんかして脅かし的なエンディングにしたのかな
0643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2eb-XVI4 [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:12:09.12ID:KU2ZgsgI0
あの当時、宇宙人というのは怖い存在だった
現在ほど友好的なイメージはなかったと思う
0645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1768-9z2f [118.86.211.66])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:51:31.72ID:9H6Dc+zy0
>>644 774=名無しさんかぁ
0648どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sda2-r2qH [49.104.39.110])
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:52.20ID:R29/NHBZd
やっぱりマンの世界にゼミが潜伏していたら、マン兄さんに容赦なく粛清されるだろうな。
ボスタング回のラストの不気味で不穏な雰囲気は、視聴者を不安にさせる。
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 828a-XVI4 [61.46.105.108])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:30:01.44ID:/TAqcUkJ0
だが、奪ったものをよく見ると、大人のオモチャだった
0653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 16ac-XVI4 [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/23(木) 02:32:33.49ID:uR6R3JRC0
「ガラダマ」に出ていた古谷 “星飛雄馬” 徹が…
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:34:52.96ID:TlT0Fxc80
ウルトラファンなら、スコットと言いなさい
0658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fda-XVI4 [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:01:21.51ID:frlb5ngW0
>>654
二代目メフィラスの時のフミオ君は野球少年だったし
メフィラス星人は野球と縁があるね
0661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 827f-XVI4 [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:12.39ID:TlT0Fxc80
中尾隆聖さんつながりで書くけど
声優として盤石の地位を築いていた戸田恵子さんが顔出しの女優としても成功した様に
古谷氏も顔出しのタレントとして頻繁に出ていれば、不倫なんか出来なかったと思うよ
普段、顔が出ないからと魔が差しちゃったんだな
古谷氏は最近もNHKの番組でナレーター等をよくやっていたが、もう使って貰えないだろうなぁ
小山真美さんは今でもTBSの報道特集のナレーターやってるのにね
0663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2d6-XVI4 [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:28:52.06ID:drHVHXaM0
初代マンだった櫻井に続くスキャンダルだけど
相手に子供中絶させたってのより罪深い
現状堕胎罪は事実上空文化してるけどコイツは人殺しだ
0664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee7c-4PJT [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:37:11.85ID:HdzbgewD0
今はだいぶ事情が変わったけど、昔は声優なんてのは要するに"俳優くずれ"だからなw
顔出しではダメだから声だけで勝負出来る仕事にシフトしたってだけ。

戸田さんが両刀出来たのは、デビューした最初が『歌手』だったからでしょ。
歌が上手いのは勿論としても、それなりにビジュアルも良くなきゃ無理な訳だし。
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa7f-kizQ [219.106.244.89])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:06:30.19ID:UHKSJpdq0
戸田さんはその昔、NHKの人気子供番組「600こちら情報部」のレポーターもやっていた
若干二十歳の頃
「北斗の拳」でユリアの声を演じていた山本百合子さんは、NHKの「ウルトラアイ」のアシスタントをしていた
その後、アイドル歌手としてデビューの後、声優へ転身している
中尾隆聖さんも「おかあさんといっしょ」の「にこにこぷん」のポロリ、「どれみふぁドーナッツ」のレッシーなどをしていたね
日のり子さんは皆さんご存じのとおり、「バトルフィーバーJ」出演、アイドル歌手を経て声優転身
中尾さんも「デンジマン」にゲストで出てたね
0671どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ad6-kizQ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:50:19.03ID:7BPNqKV+0
明日は「変身」の放送日 元々のタイトルは「変身と変心」だったかな
原案のバッドエンドのままだったほうが深みのあるドラマになった気もする
0672どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-kizQ [60.115.153.104])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:01:22.43ID:NfM8v9bS0
俺のスマホには市役所の防災課から「変質者」の出没情報がしょっちゅう入るぜ
ある日突然巨人が現れたら、そいつは「変身者」と呼ばれるのだろうか?
しかし、俺の住んでる町には一の谷博士は居ない。その代わり、自衛隊の戦車部隊はあるが
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:12:47.01ID:CVeGzyYS0
変身者というのはハヤタやモロボシ・ダン、本郷猛など。
巨人はやはり「巨人者」としか言われんだらう。
巨人がずっと大きいままだったら末路は悲惨だらうな。
最初は人間的な扱いをされるが、やがては人類の敵として抹殺されるだらう。
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa58-SjBO [219.102.244.133])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:17:34.54ID:+rpaXH+a0
こんな対決が見たい。
「巨人vs巨大フジ隊員」
多分R18指定
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/29(水) 01:03:01.80ID:CVeGzyYS0
巨人ものの有名なところでは海外作品の「プルトニウム人間」「巨人獣」
「巨人の惑星」 漫画で石川球太の「巨人獣」など。
どれも最後は怪獣とみなされ攻撃される悲惨な結末。
0676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 01:22:30.60ID:CfTZgnSw0
>>674
巨大フジ隊員はタイムリミットがあるからw
0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2afe-O2Se [2001:ce8:117:37f5:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 02:02:38.76ID:NLOqsbR00
>>635>>670
その人が出演していない回も含めて全67作なのですか?
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:42:45.46ID:SFH18Lrz0
>>674
「巨大フジ隊員vs巨大エミ隊員」もいいね
つーか、基本的にはオマージュなんだけどね
0680どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:43:41.36ID:SFH18Lrz0
>>679
巨人の星と巨人の惑星も
0681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:27:07.50ID:7m2Iujbf0
別の意味での巨人軍
ジャイアンツではなく体の大きな巨人がいっぱい出てくる
そしてリーダーが生まれ統率、軍隊となって日本を襲う
一の谷博士はこの巨人軍を壊滅すべくエアーデストロイヤーXを開発
巨人軍に噴出し、空気中の酸素を抜き去ることで死亡させた
あとには巨人の死体・・・・・・
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ad6-kizQ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:26:28.19ID:gojBlRQ50
>>675
「オレはピエロだぁぁぁ!」
プルトニウム人間での名セリフだが
もうテレビ放送もリバイバルもされないだろう
セブン12話よりもヤバイし…
0684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-kizQ [133.123.226.25])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:01:14.35ID:L7gf9TfU0
「変身」も、やろうと思えばもっと残酷な描写もできたろう。
攻撃によって顔がドドロロに崩れ、精神にも異常を来す。
もはや一匹の怪獣として抹殺処理される悲惨な結末。
まあ子ども向け作品ではそこまではできないだらうが。
0686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eeac-kizQ [113.42.68.218])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:50:47.48ID:0zDlqzx20
「巨人獣」は1990年代に福岡市のミニシアターで
上映されていたのを観た
エロ映画以外でパートカラーの作品を初めて観たw
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6d7-T0c9 [111.98.91.17])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:20:18.50ID:y163vyth0
よく「モルフォ蝶の鱗粉のせいで巨大化」みたいな言い方をされるけど、
実際は喉の渇きを我慢できずに森の奥にあった謎の池の水を飲んで巨大化、なんだよね
モルフォ蝶自身もその池の水を飲んで巨大化したものと思われる
まあ工場廃液に侵された海水を飲んでも巨大化する世界だから
そういうものだ、と納得するのが吉なんだろうけどね
0690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8322-kizQ [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:14.23ID:KdSSG2ht0
>>689
勝手な想像だけど、ジャミラも水のない惑星で
渇きに耐えかねて宇宙の謎の水を飲んでしまって怪物化したのか?
渇きだけだったらただ死ぬだけだろ
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ad6-kizQ [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:15:18.83ID:uQIH+F220
ロクでもねー輩ばっか
こんなこと言ってるのに限ってマトモな死に方しない
0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a70-kizQ [2400:4152:362:c300:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:12:12.03ID:Ga2y1C/P0
野村浩三
俺にとっては「大怪獣バラン」以来の “主役” だ

俺、こう見えても名門劇団・俳優座の役者なんだぞ
0694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/02(日) 03:41:36.04ID:n/XQcp3B0
あなたは考えたことがありますか?
ある日突然、あなたが巨人になってしまったら
あるいは、あなたの恋人が巨人になってしまったら
それでも二人の愛は続くと思いますか?
そうです ここは全てのバランスが崩れた恐るべき世界なのです
0700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/04(火) 01:43:55.76ID:UoNdFI+t0
一の谷博士の発明がなかったら巨人はずっとあのままに。
やがては人類の敵として抹殺されることになろう。
0701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fac-JOxW [113.42.68.218])
垢版 |
2024/06/04(火) 04:41:24.98ID:W96JuuZK0
自衛隊が生活の面倒を見て怪獣退治専門の戦闘員にする
0702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/04(火) 08:35:01.85ID:2j71pThI0
熱原子X線って「どんな猛獣でもイチコロ」とか言ってたけど、それがどうして浩二を救ったのか?
ちょっと疑問に思った
場合によっては死んでただろうし
0704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a322-4CLV [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:13:56.92ID:hZpDJ6Tq0
>>703
それは怪獣も同じなんだよね
宇宙人(巨大化した)はどうかわからないけど
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f5e-hMM5 [2400:4051:d2e1:3400:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:42:07.37ID:UBEEemA20
>>698
Qの制作が始まった昭和39年のセ・リーグの優勝チームは阪神。
巨人は川上政権一年目の昭和36年、そして38年に優勝したが、連覇はしていなかった。
なお王が自身のキャリアハイとなるシーズン55本塁打を打ったのは、
まだV9の始まっていないこの年の事。
0706どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a322-4CLV [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:08:29.18ID:hZpDJ6Tq0
初代マン放映当時は「巨人の星」と「ウルトラマン」が
同じ少年マガジンに連載してたらしいね
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/04(火) 22:26:13.42ID:LFTXnnIc0
明日は南海の怒りの放送日
タロウのタガールがスダールと違ってやや不自然な着ぐるみになったのは
やっぱタロウやガンザとの比率の関係なんだろうな
0708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:16:42.71ID:oSMUMt120
タロウの時代は、とにかく格闘が出来なきゃいけなかった
同時期のファイヤーマンでもトリケラトプスモチーフのドリゴン、ステゴサウルスモチーフのステゴラス
鎧竜モチーフのスラコドン(スコロサウルス、後のユーロプロケファルス?)といった4足歩行の恐竜が2足歩行になったように
0709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-MA7f [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:40:04.64ID:afGPoALq0
スダールは本物の蛸だったからねwリアル感という意味ではこれ以上ない
第一期の作品群だと格闘しにくい形状の敵と無理やり格闘するようなことをやっていたけど
第二期だと格闘を前提としたデザインだったというのは同意
ウルトラが「着ぐるみプロレス」と揶揄されるのは第一期よりも第二期の印象が強いからだろうな
0715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/06(木) 00:30:38.82ID:mmmAb8VQ0
もそもそもゴジラの前企画は南海で巨大なタコが暴れるものだった
大昔からタコの怪獣というのは常に考えられていた
0716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f3c-bbh8 [133.32.78.153])
垢版 |
2024/06/06(木) 00:36:54.85ID:X33mQqF50
もそもそも
0718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:06:09.50ID:Ocmj3PAo0
本物使うってのはキンゴジのタコが多分元祖だね
0719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:11:09.41ID:Ocmj3PAo0
>>708
(前にも言ったかもしれんが)不自然の元祖はラドン
翼竜はトリと違って後ろ足で立たないのにw
そいやアイゼンボーグのテラノドンも二本足だったな
0722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:24:39.82ID:Patb7UUq0
そんなスペクトルマンのノーマンみたいな話はやめてくれ
「やめてくれ」という話はウルQにはなかったな
0723どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9f-fyIU [1.66.102.179])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:24:27.36ID:N5KfNhzid
>>711
オウムとかゾウガメとか出してたら生きてたかもね
0726どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3fd6-4CLV [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:07:15.46ID:Ocmj3PAo0
↑ コクリコのネット記事かな
0727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f7f-4CLV [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/07(金) 08:51:04.47ID:A5QkNdF50
北極圏に生息するニシオンデンザメは500年くらいの個体がいるらしい
ホッキョククジラも200年以上の個体存在するらしい
北極海に生息する動物は、新陳代謝が遅いので長生き出来るそうだが、ホッキョククジラは恒温動物なのに異例な存在だ
0728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/07(金) 23:48:57.17ID:Vuaa/xn90
そのあたりの生物は、ぜしともウルトラQで巨大化してもらひたい。
そして船を襲ったり、人類の敵として現れてほしい。
人類と生物怪獣との一大攻防戦が開始される。
0730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a322-4CLV [2400:2410:9b00:bf00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:24.18ID:xJpEk7M50
>>729
そうだね
だからセブンのゴリーやレオの等身大ツルク星人が
見ていて怪獣より怖かった
0731どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9f-fyIU [1.66.100.13])
垢版 |
2024/06/08(土) 13:17:08.92ID:RKyNXOrUd
子供の頃はドドンゴの主人のミイラが一番怖かったかな
0733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-MA7f [111.98.91.17])
垢版 |
2024/06/08(土) 17:37:24.86ID:Kr+C+xpW0
ミイラ人間もそうだし「Q」のラゴンもそうだけど、
暗闇の中に人間っぽい姿が佇んでるんだけど目だけが異様に光ってる、
というシーンは子供にとってヤバすぎるよね
夜トイレに行けなくなるw
バルタンくらい人間とかけ離れてるとむしろ物語の世界と割り切れるんだけど
0735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-4CLV [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/08(土) 23:27:17.47ID:3ymsoAe+0
江戸川由利子はその後、名前を変えて科学特別捜査隊に入隊する。
なのでラゴンやケムール人は知っていたはずだ。
0736どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/09(日) 09:15:11.65ID:dHKOZcQY0
一の谷博士が科学特別捜査隊の設立に力を貸したという伝説があるが、
ラマン本編では触れられてなかった。
そこまで言及するとウルQとの世界観が密接しすぎるのだらうか。
0741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff7f-VQfa [219.106.244.89])
垢版 |
2024/06/10(月) 08:54:54.59ID:GpoBlQQR0
アカハラって何?
イモリ?
0743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-VQfa [60.115.151.14])
垢版 |
2024/06/10(月) 11:32:04.84ID:OeBXC24v0
もしも、ウルトラQで巨大なカエルの怪獣の話があったらワヤなことになってたな
何しろあいつらときたら、肉食だし共食いはするし、目の前を動く物には何でもかぶりついちゃうからな
おまけにピョンピョン跳ね回って、水の中では異様にすばしっこいから手に負えないよ
グニョグニョしたゼリー状の卵をあちこちに産んでバンバン増えそうだし、ほんとに嫌だね
0744どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-h0Ov [1.66.102.154])
垢版 |
2024/06/10(月) 12:18:31.15ID:4oaIMFHnd
>>736
愛人・ラマンって映画あったね
0745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3f5-VQfa [240b:11:d260:f700:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:04.01ID:vUcyyvs20
>>743
このすば?
0746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff8a-VQfa [61.46.105.108])
垢版 |
2024/06/10(月) 13:13:05.72ID:+z8qHgpb0
アカハラとは、アカデミーハラスメントのこと

理科系はまだ学説が正しいかどうか、検証可能なので、せいぜい教授が
威張り散らしたり、人事権を濫用したりするぐらいだが、文科系は検証
不可能なのをいいことに、教授が唱える学説以外は主張してはいけないと
いったおかしなことがまかり通っている(理科系でも、感染症の予防等に
ついてなど、必ずしもこれが正しいと証明できるものばかりではないが)

学術会議の会員に任命されたセンセーなんか、大きな権威となってその
センセーの学説にはほぼ逆らえなくなったりする 逆らうと、業界内
(研究の世界)で干されてしまい、居所がなくなったりする

菅元総理が一部の学者を学術会議会員に任命しなかったのはその辺の
理由があるが、メディアはまったくそのあたりの事情を伝えていない
0748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/10(月) 20:30:14.24ID:4gqiPqEu0
>>746
あけてくれ! じゃなくて やめてくれw
元々歴史専攻だったものの〇屋教授につま弾きにされたり
日本史学会だの歴史科学評議会だの同時代史学会だので論文落ち捲ったりした暗黒の院生時代思い出す😥
「白い巨塔」でのアカデミックハラスメントって文系でも てか理系以上に凄まじいんだよねぇ
でもって財前みたいな指導教官にヒドイ目に合わされたのに限って自分がトップに立つとおんなじアカハラ繰り返す…
0749748オマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/10(月) 22:23:18.36ID:4gqiPqEu0
ま 政府よりの指導教官なら寛容ってワケでもないけど…
スレチになってゴメン
0751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-VQfa [133.123.226.25])
垢版 |
2024/06/11(火) 00:27:11.82ID:WUOs2mAF0
スキャンティーズ3人娘
ピー子、リリー、乙姫を演じた女優さんは今どこで何をしてるんだらう
0752どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ffb-VQfa [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 06:04:50.10ID:Qa/Myeku0
H送大学の日本史のゲスト講義を度々担当して、歴史関係のテレビ出演もしている東大のH郷先生
若い頃、学会で自分にダメ出しして色々言ってきた教授の事は死ぬまで忘れないとH送大学の講義の中で真顔で言っていた
ああ、そういう問題って根が深いのだなぁと思いました
0753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ffb-VQfa [2400:4052:9c80:b200:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 06:10:14.40ID:Qa/Myeku0
>>748
大学の卒論のレベルだって圧をかけられるからねぇ
卒論準備稿でゴルビーのペレストロイカを批判したら、ゼミで公開処刑の形で猛批判された
センセイは元べ平連の活動家
もうお察しって感じでした
結局ペレストロイカの部分は止む無く全面改稿した
センセイにこれ以上ヘソを曲げられたら留年かもしれんからね
0754748オマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 07:39:08.17ID:vxEWSR+a0
実は〇屋教授は定年で退官し途中から別の人に代わった
後任の教授は自由放任でともかく学会誌に三回載せろとだけ言ってた
その意味じゃヤレヤレ助かったとなるはずなんだがそうは問屋が降ろさなかった
学会誌に送った論文のテーマが全く前例ないものだったからってことはあとから分った
ちなみにテーマは「広島から福島に至る風評被害の現代史」
子供の頃から考えてた「ナンでウルトラセブンの12話観られんの?」って内容を
なるたけ広い視野でまとめたものだ
今になって振り返るとこの問題はウヨパヨどっちの歴史学者の大半にとっても
「都合のワルイもの」だったのだとしみじみ感じる…

あ 細かいことだけどさっきの「日本史学会」は「日本歴史学会」の誤り
実は「歴」の入らない学会も別にあってそっちには投稿してない

重ねがさねスレチでゴメン
0755オマケのオマケ (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 07:46:21.55ID:vxEWSR+a0
>>752
〇屋教授の訃報を新聞で観たとき正直ニヤついてしまった
本郷先生イジメた教授が死んだら本郷先生もニヤっとするのかな?
0756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf9a-VQfa [153.199.16.67])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:37:58.00ID:3wuIG/Rq0
理科系の学術誌の論文掲載の査読でも問題があるとか

専門分野が細分化した今日、同じ物理学者でもお隣の専門のことと
なるとチンプンカンプンなんてことも少なくないそうな

高度な研究になるほど査読できる研究者も限られてくるので、論文を
提出すると、その査読を依頼されるのがライバルの研究者となって
しまうということになってしまうらしい 発表前の論文をライバルに
読まれてしまうわけで、研究者は気が気でないとか
0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd6-VQfa [133.238.18.78])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:04:19.67ID:vxEWSR+a0
スレチだからやめてくれってんならまだわかるが
鬱陶しいだのお笑いだのって書き込みを
ランチタイムでもない午前中に書き込んでる性悪引きこもりには呆れる

あ 一時だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況