X



トップページ昭和特撮
1002コメント247KB

【地獄で待ってるぜ】仮面ライダーBLACK RX【RX!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97bc-JAxH [210.156.116.10])
垢版 |
2020/10/11(日) 01:50:32.43ID:aR3Bxojw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは太陽の子、仮面ライダーBLACK・R!X!を語るスレ。

前スレ
【また会えるよ】仮面ライダーBLACK RX【また会えるさ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1532396155/

過去ログURL以外のテンプレ保管場所
http://www12.atwiki.jp/orinbis/pages/22.html
テンプレ置き場
http://www12.atwiki.jp/orinbis/editx/23.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0264どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-BrL7 [49.98.146.228])
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:43.40ID:eT0JllA7d
>>262
フルタイム時間切れ引き分けの予定だったんだろうねw
ところが当時全日に移籍して割と長い試合の経験を積んでいた小島に対して
天山の方は60分フルタイムの試合なんてやったことなかったから、スタミナ配分とかができなかったんだろうな
それで脱水症状になってしまったと、そんな感じじゃないかな
0266どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8d93-rAJ9 [14.10.59.2])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:05.28ID:LD0TfVc00
今更ながらプリティ電王見たけど、あのRXはファン的にありなの?コメディタッチだったけど
0268どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bdb5-WYyw [182.158.151.214])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:35:52.94ID:7Cabq2fu0
>>218
BLACKやRXがギギガガアマゾンやチャージアップストロンガーより強いとは到底思えんのだが・・・。
0280どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-BrL7 [49.98.146.228])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:44:51.39ID:dmWxbB3Td
小野寺丈はスケバン刑事にも出てたね。南野陽子のスカートめくりしてたの覚えてるわ
いろんな作品に出てたのは勿論コネが大きかったんだろうけど、演技自体は下手じゃなかったってのもあると思う
逆に今のセイバーに出てる生島ヒロシの息子の演技なんて、とても見れたもんじゃない
あれこそコネオンリーだと思う

>>279
菅田俊さんは?
0283どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa13-RjaL [111.239.189.69])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:47:04.03ID:a4WPPp4za
>>279
平成ライダーよりかは真、ZO、Jの方が圧倒的にライダーらしいがな

>>281
実際、V3、ライダーマンのタッグがジャークミドラに子ども扱いされてるしな。スーパー1やZXでもサシでは奴にまず勝てないだろ

クライシスの一般怪人と先輩ライダーを戦わせなかったのは、一般怪人に敗れて恥を晒させないように・・・ではなく、先輩ライダーの強いイメージを少しでも保とうという配慮だろう
グランザイラスはRXでもサシでは勝てなかったから、10人がかりで圧倒されてもそんなに恥じゃないしな
0286どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF21-RjaL [106.171.1.128])
垢版 |
2021/01/17(日) 02:17:37.12ID:FVaYy0B4F
ストロンガースレで「茂は先輩ライダーに対して『今更何しに来たんだ。あんたらがもっと早くきてくれたら、ユリ子は死なずに済んだんだぞ』なんて考えなかったのかな」と書いたら、
「茂がそんな平成ライダーの主人公のような狭量で、弱い奴な訳がないだろ」と返ってきたんだが、
光太郎も10人ライダーに対して、「俺が一番苦しかったゴルゴム戦の終盤に何もしてくれなかったような奴らが今更出しゃ張るじゃねえよ」なんて考えたりするような男じゃないよな
0293どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp19-8Rzi [126.193.47.91])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:52.98ID:/hZ5S4Z+p
>>240
妄想だが、ガデゾーンとネロス帝国のゲルトリングがトレードとなったら、方やバリバリの漢気集団の良き上司と部下の関係の悪の組織。方やデルザー軍団も真っ青な足の引っ張り合いのドロドロとした悪の組織になってるなあ。
0294どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FF21-RjaL [106.171.77.213])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:51:30.19ID:PGJE+FnFF
>>291
茂が平成ライダーとは違うと書いた後に、「光太郎も〜」って書いてんだから、光太郎は平成ライダーより茂に近いヒーローだとわかるように書いてるんだがな
逆にどこをどう読んだら光太郎を平成ライダー寄りのしょうもないヒーロー扱いしてるように読み取れるのかがわからん
0296どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-A78j [210.203.222.162])
垢版 |
2021/01/17(日) 22:23:53.30ID:gMKc9toRH
>>266
今Amazonで見てきたけどやっぱりRXはかっこいいな〜
この高画質で動くRXを令和になっても見れたのは幸せ
声がかなりてつをに似てたね
スーアクはたぶん次郎さんだな
またスーツがパンパンでサンバスクとサンライザーの隙間が開いてたw
0298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bdb5-p24c [182.158.151.214])
垢版 |
2021/01/18(月) 16:09:22.02ID:yZ2CT1IY0
>>281
>>283
昭和客演ではエースやタロウより弱っちく描かれてた初代やセブンが
今やその2人より強く描写されるようになったし
単純に当時のスタッフが先輩ヒーローを強く描く気が無かったから弱く見えるだけだろ
藤岡や宮内が顔出しで出てたらダロムなんぞ生身で互角にやりあえるだろ
0300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd25-p24c [180.46.199.21])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:23:29.84ID:E9Z8yzAG0
300
0306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-l1j3 [126.99.237.214])
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:26.27ID:6mbAjrx50
前だけでもプロテクターっぽいの付いてればまた違ったんだろうけどね、バイオみたいなやつ。
逆に言えばあのタイツでアップ用とアクション用の差がRXではあまり感じられないってのは大きいと思う、BLACKの時はすぐわかったもんなぁ。
あれ1度気になっちゃうとシーン切り替わった時そういうとこばっか目が追っちゃうもん;;
0308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad3e-1zze [202.215.255.163])
垢版 |
2021/01/25(月) 20:35:05.66ID:OnYPVE/G0
別に特撮を見下すつもりはないけどさ
次郎さんって勿体なくないか?
アクションスタジオなんかに行くよりさ
その類希なる筋力と運動神経をスポーツに使ってれば
間違いなくオリンピックのいずれかの競技で金メダリストになれてたよ
それを子供向けのお遊び番組で費やしてしまうなんて
偉大なヒーローが生まれてたはずなのに損失
0314どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMe9-1zze [202.214.167.46])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:47:13.72ID:uP7bX8GGM
血がついてるわけではないのに振り下ろす謎動作
0329どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-rD2U [126.124.142.192])
垢版 |
2021/01/30(土) 04:57:56.24ID:IbOzCYck0
RXの客演が批判される一因はスカイと違って、先輩ライダーが徒歩移動していることにあるよな。1号達がバイクを使っていたらまた印象は違ったかと
特にX、アマゾンが茂とひとみを避難させる場面が間抜けに思えた。あれ途中でおんぶとかしていたのか

いくらバブル全盛期でも10人ライダーのバイクを用意する予算はなかったのかな
0333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 79b5-merL [182.158.151.214])
垢版 |
2021/01/31(日) 15:44:01.88ID:MeD8JpLA0
>>329
バイク用意出来ないのなら「10号誕生〜」の時みたく
以前のシリーズの走行シーンをバンク流用すれば良かったように思う
0334どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa55-rD2U [182.251.129.45])
垢版 |
2021/01/31(日) 16:40:27.67ID:kE3X+Z4wa
さすがにRXの頃にスーパー1までの映像を流用するのは無理があったんじゃないかね。違和感が酷いと思う。80年代の10年の変化ってヤバいし

ZXはスカイ終了から3年強しか経ってないから、スカイの映像を流用してもほとんど違和感なかったが
0335どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-IIHM [49.98.175.230])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:38:40.42ID:yqzWKAR5d
ZX以外の1号からスーパー1までの着ぐるみの違和感を凄く感じたな
RXの着ぐるみと比べると作り方が前時代的すぎるから、一緒に画面に出ると据わりが悪すぎた
しかも東映は平成ライダーの時代になってからも同じ画面に出したりするからなぁ
ほんと止めてほしい
0342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91ac-X97i [122.215.77.140])
垢版 |
2021/02/02(火) 15:15:59.79ID:q9iNKaC+0
>>335
ウルトラマンはグレート等一部を除いて
基本ウエットスーツだからウルトラ兄弟と平成組が並んでもそんな違和感無いんだけど
ライダーは平山時代、BLACK〜J、平成以降でスーツの素材が変わりまくってるから
並んだときの違和感が凄いんだよね
0346どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa13-payP [111.239.164.127])
垢版 |
2021/02/07(日) 06:57:17.22ID:G+tjG8iJa
>>342
まあ昔(まだ80が一番新しかった頃)から感じてはいたがウルトラ「6兄弟」だけだとAが1人かなり浮いたような
まあ逆になんで同じ顔が3人と2人で1人だけ違うのかと
それでウルトラマンAに興味が凄く沸いたのだけど

やっぱりせめてレオも入れてね!となる理由もわかるが…
0347どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa13-kh8G [111.239.182.211])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:20:31.05ID:XaKfM7MQa
Aの顔は光の国基準でかなりのハンサムらしい。だからシルバー族の中でも顔が近い奴が中々いないのだとか

Aとタロウは少年時代から父に育てられた特に関係が濃い義兄弟みたいだが、Aはタロウの恵体を、タロウはAの顔を羨んでいる可能性はあるかもな
0357どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MMcb-kIob [133.106.32.133])
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:21.93ID:dObVnqDMM
RXの光太郎にいまいち惹かれないのは
最終回で孤児になってしまった茂とひとみを
同じく孤児の女子中学生の響子に押し付けて
笑いながら「俺は自分を鍛える旅に出るよー!」って消えてったのが一番の原因だった
散々世話になったおじさん達に顔向けできないやろ
0363どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa13-kh8G [111.239.190.204])
垢版 |
2021/02/09(火) 03:54:25.31ID:DhIkDUgNa
光太郎に対して跪けとか言ってたマリバロンと違って、あんた呼ばわりしていたガデゾーンって謙虚だよな
「あんた」って二人称は少年マンガだとタメ以上に対して使うことが多いし

>>361
光太郎が「響子」って名前を聞いて、生き別れになった杏子を思い出す場面とか入れてほしかったな
隼人、茂がネオショッカー大首領の声を聞いた際も無反応だったことといい(「この声は・・・!」みたいな反応がほしかったな)、江連ってホント空気読めないよなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況