X



トップページ昭和特撮
1002コメント386KB
ウルトラセブン VOL.55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6a5-SoxN [175.177.44.130])
垢版 |
2020/10/11(日) 11:51:55.05ID:81OciUsu0
>>133
リブートリメイクならフォーマットごと変えるみたいなものだから時代時代に合わせた無理のない製作ができるの大きなメリットと思う
対して昭和初期の特撮を現在のCGで修正するってそれこそ血を吐きながら続けるあれになるのではと思う
別に当時のセブンは聖典でも何でもないんだからそんな無理して取り繕わなくても
イカルス星人の耳は当時のゆるい雰囲気が好き
極論だけどクモ男爵の手にしても仮に円谷英二の手だったら消さないかもしくは消しても別の形で残したんじゃないかなあ
0136どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd5a-8Y9c [49.106.206.173])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:40.28ID:GahckjS7d
>>135
宇宙大作戦リマスター版BOXの仕様についてのレスを以前にしたけど

リマスター補完した場合に、
放送や配信はリニューアルしたものだけしか流さないのは仕方ないとして
少なくともセルパッケージは
オリジナルのまんまと、補完版の選択ができるような仕様にすべきだと思う
0137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6a5-SoxN [175.177.44.130])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:06:45.92ID:81OciUsu0
>>136
本当にそう思う
宇宙大作戦の他にはブレードランナー思い出すよ
バージョン商法と揶揄されようが特定のバージョンの封印の逆の流れでワークプリント晒すとかマニアのツボついてくれるし
こちらで選ばせてくれる懐の深さにはマジで恐れいる
01397期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa73-g/qh [182.251.69.31])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:44:00.53ID:YfCRKrXea
リブートではなくリメイクだと思うんだが、来年日曜劇場で日本沈没をやるらしいじゃないか
旧テレビ版みたいに毎回特撮シーンがあるタイプの作品になるのだろうけど、今はCGでどうにでもなるから技術よりもセンスが問われることになる
このセンスってところが一番心配なんだよなあw
0148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-Pfvf [126.194.161.55])
垢版 |
2020/10/12(月) 11:37:13.34ID:vOD582js0
>>145
アナキンが若返ったのにオビワンが老けたままなのはおかしい。

NHKも怪奇大作戦の新作ばかり作っていないでセブンの新作を作ってほしいもんだ。
ダン役とアンヌ役は叩かれるかもしれないが、他は言われないだろう。たぶん。
フルハシ役は勝矢でいいと思う。
0150どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6d7-9KKW [111.98.91.17])
垢版 |
2020/10/12(月) 15:39:22.08ID:8eT6Y0x30
今「セブン」を作ると、
「地球は宇宙の中の一つ」というグローバル主義と
「地球は地球」という自国(地球)第一主義の争いになったりするのだろうか
でお互いが自分の方が正しいと熱弁する
さてM78星雲から来たセブンはどんな態度を取るのか?
01517期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa73-g/qh [182.251.65.238])
垢版 |
2020/10/12(月) 15:58:57.25ID:ebABSZBoa
現代的な感性とセブンらしさのバランスを取るなら、むしろ社会を描く方向には進まないと思うな
描くとしても社会構造の中における異邦人故の孤独感をダンのキャラクターに加味して、スカした表の顔との対比でキャラを立てると云う、実によくあるステレオ的なテンプレキャラにして世界観への視点をシリアスっぽい雰囲気に誤魔化す感じか
正直、今の特撮番組を支えている脚本家にウルトラセブンは荷が重いかと
いや、話の盛り上げ方や時事性の導入などの点では力量を見せる人が多いんだけどね
0155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.20.60])
垢版 |
2020/10/12(月) 19:06:08.97ID:F0nUmj7h0
だからわざわざ新作を新しい脚本でなく没脚本で作ればいいんだよ。
0161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/10/12(月) 23:23:23.87
毒蝮「昔はね、子供向け番組ってのはバカにされててね、『なんだあんなもん出て』とかわざわざ俺に言ってくる奴もいてね
でも当時の俺が考えてたのはね、子供の時に見たものって大きくなっても忘れないじゃない
俺だって大昔に見た映画とか聞いてた音楽とか今でも覚えてるしさ
だからね、俺の事見てた子達は、大きくなっても俺の事を忘れないだろうと思って、出てたの
今の若いスタッフはさ、笑点に俺が出てたなんて知らないんだよ。でもウルトラマンに出てたってのはみんな知ってるの
俺はずっとアラシ隊員・フルハシ隊員なんだよね。親子連れでも割と俺の事知ってるのよ。ウルトラマンのファンは昔のを親子で見るでしょ
つまりさ、俺は若い時から実に頭が良かったんだよね」

(大沢悠里のゆうゆうワイド)
0162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5710-oFWV [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:26:08.93ID:44iqwQYH0
ウルトラマンの時ですら、メフィラスから「スパイめ!!!」と言われてたウルトラマン
宇宙全体の視点からすれば、地球の味方をするウルトラ戦士のほうがおかしいのかもしれないな
0163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5710-oFWV [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:37:46.06ID:44iqwQYH0
ダン「地球を侵略するつもりなのか?」
マヤ「こんな狂った星を?見てご覧なさい、こんな星。侵略する価値があると思って?」

アンヌ「海底は私たちにとって大切な資源よ」
真市 「でも、ノンマルトには、もっともっともっと大切なんだしん!」
アンヌ 「わたしは人間なんだから人間の味方よ。真市君もそんなこと言うべきじゃないわ!」
真市「わわわわわわぁ!」

ダン「M78星雲ではノンマルトとは地球人のことだ……もうね〜どうしたらいいんだボクは!?」
0165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fad6-5eDg [139.101.225.176 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:44:03.63ID:PhPbalDY0
>>156
WoOの時期に初代ウルトラマンの続編って…
どんな話にするつもりだったんだろう?
WoOはウルトラQ以前の円谷プロ最初期の企画をわざわざサルベージしてきてちょっと期待したんだが、子供のウルトラマンみたいのが出てきて陳腐だった
物凄いガッカリした記憶がある
どうせあんなふうになるならウルトラマン続編の企画は流れて良かったのかもしれない
0167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b93-tRsZ [14.10.134.224])
垢版 |
2020/10/13(火) 07:43:01.17ID:2g5QnjSO0
>>163
真市くんがゆるキャラみたいな喋り方しとるw
「人間は、今では自分たちが、地球人だと思ってるけど、本当は侵略者なんだしん!」
「人間がやるしんなら、ノンマルトもやるしん。僕知らないからしん!」
「ウルトラ警備隊のばかしん野郎!!」
0168どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.14.191])
垢版 |
2020/10/13(火) 10:01:16.90ID:BiPG8BAC0
>>167
”しん”を語尾につける奴はあいつしかいないが。
0169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.14.191])
垢版 |
2020/10/13(火) 11:15:08.85ID:BiPG8BAC0
>>166
案外、ウルトラの国の地球の時効取得を主張するために地球に居残って
地球を守っていたんじゃないか?
0170どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5a-QbuA [49.98.77.138])
垢版 |
2020/10/13(火) 12:28:08.18ID:nxmn2sjXd
第四惑星の悪夢は題名どおり、ダンとソガが見た夢ですよね?。。。
0171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 378d-oFWV [160.86.233.215])
垢版 |
2020/10/13(火) 12:57:20.88ID:u6cDugI80
ダンひとりならまだしも、ダンとソガ二人が同じ夢を見ますか?
0173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aeb-oFWV [101.1.190.250])
垢版 |
2020/10/13(火) 13:50:33.28ID:KFBLdDz60
「人間は、今では自分たちが、地球人だと思ってるけど、本当は侵略者なんだちん!」
「人間がやるちんなら、ノンマルトもやるぽ。僕知らないからちん!」
「ウルトラ警備隊のばかちんぽ野郎!!」
0174どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKef-YSys [Kxq0R5e])
垢版 |
2020/10/13(火) 14:04:18.00ID:JYFJtBHWK
聞きたいんだがウルトラ怪獣名鑑のセブンワイドショットってシークレットなの?
0175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.52.69])
垢版 |
2020/10/13(火) 14:06:34.85ID:fNZFvmt60
>>171
ネタばれになるから題名は書かないけど、ディックの長編にそんなのはある。
0176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.52.69])
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:02.57ID:fNZFvmt60
考えればノンマルトはアマゾンの密林を開発しようとしたら発見された未知の未接触部族
みたいなもんだからノンマルトの言う事が正しいかどうかは別にしても、
キリヤマ隊長のやったことは先住民族の権利に関する国際連合宣言に抵触している。
もっともセブン放送時はそんな宣言は無いけどな。だけどセブンの話は近未来だから
そういう宣言は国連で採択されていると思う。
0179どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-YQ4O [126.3.42.173])
垢版 |
2020/10/13(火) 18:48:15.66ID:goj3+0GH0
>>177
ある種族は島に入り込んだ宣教師を宣戦布告も無しに殺しているが、
かと言ってその宣教師の国がその島の原住民に攻撃を仕掛けたという
事は無い。
0184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-Pfvf [126.242.176.31])
垢版 |
2020/10/13(火) 23:20:19.32ID:jfsFTt/X0
>>178
セブンは1話、1話で設定はリセットなのでミミー星人とノンマルトとは
違う地球の話。
0188どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-zooA [49.104.17.202])
垢版 |
2020/10/14(水) 09:04:27.80ID:miDfm9Qxd
ウルトラメカはいつもピッカピカ
サンダーバードメカが軽いウェザリングが施されてるのとは違うところ
これは円谷のメカに対する映像描写の考え方なのか、
それともそういう意識が無いのかどちらなんだろう?
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/10/14(水) 09:27:40.53
シーン使いまわしがあるからそれまで奇麗だったウルトラホークが急に汚れたりして変な事になる
いつも同じ所が同じパターンで汚れてると整備やってんのかよとツッコまれる
0191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff7c-+bGu [153.188.37.190])
垢版 |
2020/10/14(水) 12:38:54.88ID:127FGJMF0
ニュージェネの武器見てるとアイスラッガーってやっぱり凄かったんだなと思う
タイガやオーブも好きだけど武器は今後もアイスラッガーを超えるものは出ないと思う
0195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-r5Z4 [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:36:53.45ID:V6haHADI0
ブレスレットは…、ウルトラマンの体がバラバラに切断され明らかに死んだはずのときに
きらりとブレスレットが光っただけで、ウルトラマンの体が元に戻ったのをみたとき
リアリティーゼロで、ばかばかしくなったよw
0199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f3c-oTmm [163.131.208.202])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:30:56.92ID:ZQoCIzOI0
おもちゃ屋が儲かりやすいような設定作っただけじゃないの?
0201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-r5Z4 [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:59:40.15ID:V6haHADI0
ところがブレスレットって、当時の価値観では女の子が身に着けるおしゃれ用品であって
男の子向きの玩具向きではなかったと思う
0202どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-r5Z4 [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:04:43.76ID:V6haHADI0
マーチャンダイジングとしては指輪のエースリングもそうだし、新マンのブレスレットも
男の子が喜んで身に着けるものではなかった気がする
そういう意味もあって、ウルトラが新しいシリーズになっていっても
セブンのウルトラアイは男の子に長く人気あったんだと思うね
0203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fe2-ntOo [61.46.107.47])
垢版 |
2020/10/14(水) 22:31:48.02ID:/VEDmdmU0
電動ベータカプセル、いや、何でもない
0205どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-r5Z4 [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:27.74ID:V6haHADI0
子供ながらに一番ハラハラして見たのは
バルタンでのビルや多々良島でのベータカプセルを落として取ろうとする場面だったので
チャックつけてたらその場面がなかったので、あれでいいwww
02117期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa2b-/dgX [182.251.67.103])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:38:42.39ID:2aj1Kl+2a
>>209
リドスコがエイリアンディレクターズカットでやったように、続編の設定を完全に潰してしまう意地悪バージョンとかも面白いかも
いやあ、センスの無いデザインや映像以外は、わりと好きなんだけどな
平成ウルトラセブンw
0216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d793-/wBW [14.10.134.224])
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:09.46ID:fTYbf+sA0
私室に戻ったアンヌ、何か妙な気配を感じると、部屋の隅に謎の影が現れる
「きゃぁぁぁゃっ!」
ダンを呼び、様子を見てもらうアンヌ
ダン「何もないじゃないか」
アンヌ「変ねェ…」
ダン「弱虫さん!あんまりビックリさせないでくれよ…ん?なんかホルマリン臭いな…」
0218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-kdyB [60.70.85.62])
垢版 |
2020/10/15(木) 09:21:49.06ID:ZFKyGhfZ0
俺の見解は違う。
ウルトラマンはハヤタと分離するとハヤタは死ぬと思ってだけどゾフィーは死なないことを知っていてマンを説得するために命を2つ持ってきたと言った。
マンは頑固者だからこうと思うとテコでも動かないのを知ってるゾフィーは思わず口走った。
命を持ち歩けるはずもないのだがマンを説得するにはこれしかなかった。
0228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-ntOo [126.3.46.196])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:47:35.33ID:8AkDxMIv0
>>208
でも解釈を無理に変えたせいでおかしなファンが出てきたけど。
0229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-ntOo [126.3.46.196])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:49:06.57ID:8AkDxMIv0
>>224
どんな人間も全部剥げば裸だ。
いやらしい想像すんな。
夏の薄着も終わりなので俺はさびしい。
0230どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:55.45
我々は地球の大気では生きられないとか言ってた奴がいたけど
あいつらが侵略成功したら何か着て活動するのかもしれない
0231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-r5Z4 [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/15(木) 23:04:14.97ID:DVRRjOjw0
>>224
ボーグ星人は野郎が被っていたよw
ピット星人はスーツアクトレス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況