X



トップページ昭和特撮
1002コメント285KB
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:42.54ID:qMI+VuRB0

があああーーーっ!

目が・・・目が、見えへん!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0936どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8a-N7si)
垢版 |
2021/05/11(火) 09:21:35.48ID:dX0udMAtd
♪ポン♪ポン♪ポンチャラリン♪
0937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2feb-NsNF)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:59:04.54ID:M3Be18lG0
ガメラが回転ジェットで飛んできてバルゴンの虹光線と接触してスパークする場面
すらばしくて心が震える
0938どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-ucpc)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:15:10.55ID:m3VGPhTh0
凶暴な顔付きと四つん這いのガメラがいい
0940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e216-v+HV)
垢版 |
2022/04/15(金) 16:36:07.11ID:BMyl0ZCF0
あわじ丸の廊下でバナナの皮捨てるじゃないですか。
あのあと、小野寺が転ぶとおもったら
次のシーンに行くので??とおもわなかった?
0942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7beb-sKUf)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:06:05.24ID:UvH1ihY30
バルゴン横に長いのでなかなか画面に収まりきらない
まさにシネスコ画面向きの怪獣
0943どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9793-tlX+)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:29:15.62ID:a2bUHwsx0
この映画が公開されて今日でちょうど56年
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f9e-tlX+)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:16:02.61ID:y+I8R3er0
>>852
>>851
 亀だけど   
映画ヤマトよ永遠には最初は 新たなる旅立ちから15−20年ぐらい後の設定でやるつもりだったらしい

 
0949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d83c-WeFt)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:09:33.77ID:bOSvAwkQ0
大映・東映・日活と東宝・松竹だと前3者と後2者が雰囲気的に似ている感じがする。
そのせいか元・大映所属の俳優が東映・日活の映画やドラマに出てもそんなに違和感はないが、東宝・松竹に出ると異質な感じ。

映画ではないが『太陽にほえろ!』も初期は裕ちゃん(日活)と高橋惠子(大映)の二人は異質だった。
09507期さん背中おっぱい (アウアウウー Sab5-Yl7H)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:27:00.96ID:aVdXKs4ca
東宝と日活は社風作風ともにそっくりだろ
大映と日活はもともと同じ会社だったわりに似ていないのは、時代劇部門と現代劇部門で分かれたことに原因がある
東宝が田中藤本両プロデューサーでそれぞれ新会社を立ち上げるようなものか
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9c6f-sRyU)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:09:58.39ID:kJX3zOIF0
言えば血縁のある親戚関係
0952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9c6f-sRyU)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:11:03.40ID:kJX3zOIF0
製作部門が全く別の会社
09537期さん背中おっぱい (ワッチョイ 3f15-Yl7H)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:10:32.02ID:KqaMrRYO0
鶴田浩二は松竹時代からヤクザと仲良しだったが、そのあたりが東宝とは合わず、任侠路線に舵を切った東映に移籍して生き生きした所以かw
まあ常識人だった健さんとの二枚看板だったのに、ギクシャクした関係だったのは解るなw
その二枚看板がどちらも移籍組で、大嫌いな任侠映画に数多く出ていたとあっては、親分肌で時代劇の未来を担うつもりだった中村錦之助も面白くなかっただろうw
0955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e7b7-PwpY)
垢版 |
2022/05/06(金) 17:12:15.57ID:/RhHDPX80
バルゴン、膝で歩いてるやん!!
僕は大人になった。
09577期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa2f-hUD0)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:22:32.50ID:WRtnlFyua
バルゴンの卵を回収しニューギニアから帰国する小野寺を麻雀に誘ったヒゲの船員が、シーンの終わりに食い終わったバナナの皮を不自然な感じで床に捨てるんだけど、カットの最後でその船員が自分の捨てたバナナの皮を踏むか踏まないかの瞬間に切り替わるよね
あれって実はその後に滑って転ぶ芝居があったんじゃなかろうか
ベッドに頭をぶつけたり、小野寺役の藤山浩二とのかけ合いでノリノリの芝居しているところを見ると、可能性は高いと思う
0959どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-RDtF)
垢版 |
2023/07/18(火) 02:43:45.25ID:91pQg6vt0
全ては赤外線の成せるすご技である。
ちなみにバルゴンが生まれるシーンで
「ケロケロッ」っていう音が入るけど、
あれ鳴き声かと思ってたらBGMだった。
0960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e216-pJec)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:42:08.32ID:CgtPZEjf0
バルゴンの孵化シーンはよくできてるよね。
0961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:48:35.61ID:3/ovS6f/0
全編暗い映像の中で、唯一美しいのが
バルゴンの虹。
ガメラが飛んできて虹に触れ、スパーク
するシーンは名場面
0962どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:05:04.10ID:EXePS8hO0
バルゴンのニュース流してるラジオが道に
落ちていて、それをバルゴンがグシャッと
踏んづけていくシーンが印象的。
0963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:53:24.84ID:EXePS8hO0
大阪城対決の時のガメラの動きが
もっさりすぎる
0964どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:22:47.54ID://+UvvXX0
バルゴンも人肉を喰うという設定があるのか?
0967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df78-nVDU)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:51:19.75ID:J9inaN0i0
ガキの頃TVでバルゴン見てニワトリの玉子だと大きくなると困るからうずらの玉子を赤外線のコタツに入れたのを思い出した

夏休みの午後のTVで見てこたつ引っ張り出してお母ちゃんに怒られた
0972どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 05:09:46.97ID:nv2prB3R0
特撮はいいと思うが、前半の孤島探索から
バルゴン誕生までが長くってダレる。
実際当時、劇場で前半で退屈して走り回る
子どもたちが多く見られた。
また、障害者への残忍な暴力シーンもよくない。
0973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfc2-AXXq)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:26:53.45ID:AfgQ23Dq0
昭和怪獣の中でバルゴンだけリバースに出れんのか
0974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df16-tkGw)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:18:59.27ID:Kxd1Tizn0
いやいや、小野寺の残忍性を描くにはあの描写は必要でしょう!
0976どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6767-Scl3)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:17:18.50ID:Y4VT3BjA0
バルゴンの断末魔です
なかなかいいセリフですな
0977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e768-QoSr)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:03:55.22ID:Po/oaCsD0
>>975
大阪城の祟りかもw
0978どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aeb-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 12:22:20.47ID:r82VV3BV0
大阪城ってのはよく怪獣物の対決に出るな
ゴジラ対アンギュラス、ウルトラマン対ゴモラ
などで有名
怪獣はなぜ大阪城を目指すのか?
今作では神戸タワーがカッコよく倒される
0981どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-Kpo6)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:15:01.93ID:ya852vtE0
>>976
「ギャオスの断末魔です」も同じ人が言ってるんだね
0985どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-QQBb)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:00:19.01ID:6/mbr2C00
ガメラ対バルゴンは全体的に暗く何より子供のキャラが出なかった
だからそれがいいことない。
0986どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-bxq1)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:11:13.61ID:ym3nCQRX0
子供向けでないところが良いのです。
特撮、人間ドラマ、バルゴンのデザイン、一番面白い。
勁文社のガメラ、大魔神本の作品解説にバルゴンは暗すぎ、
ギャオス最高と書いてあったので、影響されてる人は多い。
0987どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM23-ajfI)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:28:36.68ID:5hNebVt6M
まだ未開の地としての南方幻想があると想定して作られたもんだからねえ
0988どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87c3-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:40:36.58ID:Rx0PSOpa0
ガメラ対バルゴンは昭和ガメラシリーズでは唯一監督も
違っていた。田中重雄と言う人が監督だったんだよな。
ウィキで調べたらこの人は1907年生まれで戦前から
活躍していた。ガメラ対バルゴンが公開された1966年では
還暦間近だったんだな。大映倒産後も朝日放送のテレビドラマ
「二人の事件簿」でも監督していたそうだ。
0990どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87c3-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:46:21.05ID:Rx0PSOpa0
所で神戸港に居た貨物船淡路丸から出現したバルゴンが
あの長い舌で神戸ポートタワーを倒したシーンが有るが
タワーが真ん中辺りでへし折れるのでは無くタワー全体
倒され転がって爆発すると言うが印象的だな。
0991どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-9SC+)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:31:06.07ID:X//Jr2Z/0
この作品のガメラは凶暴な顔つきで知らない奴が観たら
バルゴンとどっちが悪い奴か区別つかないだろう
0992どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-bxq1)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:11:25.27ID:TwsZyR8y0
どっちも人類の脅威だからね。バルゴンをやっつけた後何処かへ行ってしまうけど。
ゴジラVSビオランテもビオランテが昇天したあと、ゴジラはほったらかしだった。
0996どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sdba-Vz17)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:37:13.54ID:15Av+xMDd
おそらくワッチョイ反対派が立てたスレだとは思うが
もしそこを使うのであれば、このスレを1000まで完走させてから移動だよ
0998どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-WAPw)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:49:32.93ID:UCvfbMLR0
ガメラ
0999どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-WAPw)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:49:45.95ID:UCvfbMLR0
バルゴン
1000どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-WAPw)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:50:09.01ID:UCvfbMLR0
ギャオス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1623日 21時間 44分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況