X



トップページ昭和特撮
1002コメント285KB

大怪獣決闘ガメラ対バルゴン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b67-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:42.54ID:qMI+VuRB0

があああーーーっ!

目が・・・目が、見えへん!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6110-8amm)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:32:49.98ID:6FWly54K0
本来なら照明係が目に光を当てないといけないんだが、めんどうなので
着ぐるみは電飾できるから眼自体を光らせたわけだ
0616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-7rpg)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:15:47.24ID:V+bdqyc60
マグマ大使で、死んだふりしてるサソギララの目玉がクルクル回り出すシーンは印象に残ってる
子供はこういうの大好き
0618どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:52:59.78ID:5ocBYbul0
バルゴンの目の電飾、背中のプリズム発光、虹光線と実に美しいものだった
0619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 912a-zMLa)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:39.38ID:hpjgj99C0
「ワニゴン対ガマロン」
待ちに待ったB級怪獣夢の対戦、だがこれを爬虫類対両生類と考えると
どうも両生類の分が悪い感じがするのだ
0620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 912a-zMLa)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:35:05.15ID:hpjgj99C0
ごめん誤爆や
0622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:25:21.64ID:jhrpe3X00
バルゴンの皮膚は柔らかそうですぐ傷がつきそう
0623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-7rpg)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:37.03ID:XaYkKKUF0
バルゴンのこころは純情そうですぐ傷つきそう
0624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6110-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:30:31.49ID:I+VxkTr10
バルゴンは皮膚のヌメヌメ感が生物っぽい感じでよかったな
0625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a2a-zMLa)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:37:39.42ID:NK94h2yA0
バルゴンとヒルゴンは一字違い
0626どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:14:31.21ID:2iFkvlED0
バルゴンとバラゴンは一字違い
0627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-8amm)
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:46.52ID:2iFkvlED0
バルゴンとゴルゴンは一字違い
0628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:36:18.69ID:9E8GAiFl0
ゴルゴンとゴアゴンゴンは三字違い
0629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:22:32.02ID:/TbCr+J20
バルゴンとワニゴンは同類か?
0630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 132a-aukc)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:00:21.26ID:uT3nfD0v0
ガメラ対カメーバは男のロマン
0631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 139f-V/p+)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:46.73ID:ot5BnjNu0
面白くないからやめて
0632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:30:20.00ID:/TbCr+J20
お盆でヘンな霊が帰ってきてるのさー バルゴンの霊もおるでー
0636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:33:51.42ID:9E8GAiFl0
冷凍液噴射→淀川凍結→その上を滑走→あっというまに琵琶湖だい
0637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:08:43.31ID:t5eLjoV80
そんな方法あるんか  渡ってる時氷が割れたらおだぶつだな
0638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f3be-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:46:22.45ID:Onzc+1C50
芦屋川は飛び越えたと思う 武庫川は…? 淀川は凍らせても無理 川幅から考えてあの鋭い生物本能で近寄らんだろ
吹田あたりからは名神高速道路をヘリで誘導してるのは劇中描写がある
0639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:49:36.80ID:6D2RAe1Q0
ギャオス名古屋だけどな
ジャイガーのとき大阪万博でたまたま重複しただけじゃない?
0640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:18:23.38ID:t5eLjoV80
バルゴンの時は昭和45年に万博が大阪で開かれることが決まってなかったんとちゃう?
あるひは決まってたとしても、ガメラ映画で舞台にするとは思ってなかったかも
0643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:04:55.39ID:RXAYB4HU0
まあバルゴン制作当時から、昭和45年にガメラ映画を作ることが決まってたんかもしれん
0644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:14.23ID:7Jrpfxlc0
ガメラ映画は初代以降、1年に1作ペースで作られてるのな
人気シリーズだったのかも知れん
0646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:54:02.24ID:Cx3N1tCK0
来年、ガメラ生誕55周年記念としてカドカワは新作を公開する
「大きな勇者たち ガメラ」
子供は一人も登場しない18禁アダルト映画で、敵はバルゴン
令和三部作の嚆矢となる映画だ
0647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:13:48.62ID:7Jrpfxlc0
まあそんなんより「ゴジラVSガメラ」の方を作ってほしい
あ、シン・ゴジラのデザインは使わんように 気色悪いから昭和デザインで ガメラも同じ
0648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:32:40.92ID:7Jrpfxlc0
本作は興行的に大ヒットとなったが、特撮に予算を使いすぎて赤字になった
また大ヒットにもかかわらず、特撮監督の湯浅憲明らは内容に不満が多かったという
その理由は作劇が「主軸観客層である子供向けでないこと」である
0650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:33:21.09ID:7Jrpfxlc0
特撮っていうんはそんなにお金がかかるのかー
0651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:24:11.47ID:xgPGT33x0
今ならガメラやバルゴンのソフビも作って儲けも出るんだろうが
当時はメンコに使われたくらいで、バルゴンのプラモデルも角の無いパチモンが販売されてた
0652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/19(月) 09:32:36.12ID:pivNnQLH0
尖ってるのはおもちゃとして駄目だったんだよ
0654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b110-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:11:36.05ID:JYqduqf20
子供が怪我したといって賠償金請求されるから
0656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:49:00.32ID:b9Hbc9Hl0
ガメバル公開当時の日本。
玩具でケガしても自己責任ということで、訴訟を起こすような親は皆無だった。
韓国人売春婦ですら、自分たちのフィギアを作ったりしなかった。
0659どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-kta0)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:45:29.05ID:chY3n3d60
バルゴンのプラモはちゃんと角も尖ってたし、トゲトゲも尖ってた
ただしそんなのでケガするようなどんくさい子どもはおらんかった
昔の子は今の子よりずっと冒険的で野性的 魂の抜けた現代っ子とは違う
0660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:11:56.43ID:Ew28jTJS0
昭和の子供は、ナイフで鉛筆を削っていたし服の袖で鼻水を拭いていた
土曜も授業があったし一クラス50人×13で学年が構成されていた
新学期になると必ず誰かが事故や病気で死んでいたが、追悼集会など無かった
登下校に防犯ブザーを持っているようなチキンは一人もいなかった
テレビも録画せず集中して見たし、歩きスマホもしなかった
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しいと大人から言われていた
何も恐くなかった
ただあなたの優しさが、恐かった
06637期さん@出張中 (アウアウウー Sa5d-5J0X)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:37:29.37ID:weDot0vSa
>>662
2号が猿で3号がアイドルだろ?
11号は知らんなあ
それともアポロ計画の話か?
0665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-On5y)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:58:38.30ID:Ew28jTJS0
マグマ菌ではなく、その根底にあるのは野菊菌
0666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:28:37.59ID:jD996TZh0
バルゴン対マグマ大使  世紀の戦い
0667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4567-Khyx)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:17:41.41ID:+An6beOQ0
バルゴンの着ぐるみを改造したのがキンドラ説
0668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:46:51.62ID:jD996TZh0
バルゴンの虹光線は殺人光線だが実に美しいエスクタシーを感じる
0669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4567-Khyx)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:49:40.51ID:gCx+pIyE0
分子構造破壊光線だよね
バルゴンの卵とさざめ竹の花をタンポポ団が捜す話にしたら子供が登場できたのに
0670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d67-OjJs)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:45:30.50ID:YBIo7Z1+0
おお、さういえばパゴスも金色の虹光線を出すんだった  バルゴンの同類っぽい
0672どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 692a-GBf2)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:14.68ID:r/mvit1r0
>>671
TV版悪魔くんのリアルタイマーに聞くと、マネキンのやつが怖かったという人が多い
が、マネキンに対して特別な思い入れがあるワシにとって首人形はむしろ御馳走だった

というわけで今回は、マネキンにまつわる幼少期の思い出を語ろう
と、思ったが、マグマ大使スレに書いたような気がするので、今回はやめておく
0673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13e2-CTsw)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:38:48.24ID:2gMtesHr0
【警告】マグマスレから「ワシ」を名乗る人物があちこちのスレに遠征を
行い、各スレのマグマスレ化を目論んでいると思われる事例が散見されます
正統マグマファンは「マグマ大使」を「M.T.」と呼び、「ワシ」の駆除に
全力を挙げておりますが、いまだ成果は得られておりません
つきましては、「ワシ」の出現が確認された場合はM.T.スレまでご一報
いただければ、直ちに回収に参りたく存じております 皆様のご協力を
よろしくお願い申し上げます
0674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:29:18.79ID:AFTdIC440
マネキンの「アビー、アビアビアビー!」という鳴き声は耳に残っている
地獄大使と紀伊半島に現れた
0675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/08/30(金) 04:00:06.95ID:Ov8Ck0Kh0
それは シオ マネキン グ や!
0676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:36:36.50ID:BFbAMn0C0
バルゴンの冷凍光線に凍らせてもらって頭を冷やして来なはれ
0677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:36:37.15ID:BFbAMn0C0
バルゴンの冷凍光線に凍らせてもらって頭を冷やして来なはれ
0678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 692a-GBf2)
垢版 |
2019/08/30(金) 07:10:02.56ID:8fT7qHeL0
ひどい自演なのかどうなのか
0681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:50.80ID:Ov8Ck0Kh0
どうせ凍らせられるのなら
ワシはゴワゴンゴンに凍らせてもらいたい(希望)
0682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:20:57.33ID:BFbAMn0C0
バルゴンゴン登場 ゴワゴンゴンに戦いを挑むぞ
0683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:34:01.98ID:QPZmmeGu0
まあ光線ではないな 噴霧状の冷気を吹き出してる感じ
背中の光線は、あれは虹光線で妥当だらう ガメラが飛行でスパークする場面はしびれる
0684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:04:26.73ID:l9VcH8cy0
あの冷凍光線、見た目は実に冷たそうだが実際の撮影では何を噴出してるのか?
0685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-CTsw)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:17:46.82ID:S2vVket00
ぺギラなんかでも、実際は噴霧状の冷気を吹き出してるのだが
冷凍光線といってたな
なぜ光線?
0689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:10:33.22ID:fUeb+Dqb0
てっきりCGだと思っていたよ!
0690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:37:19.63ID:Sbe82cDm0
時代錯誤な考察はやめたまえ、明智君
0691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:39:21.27ID:ZdGQhBjM0
>>690
(*・(エ)・)/゚・:*【それは怪人20面相や】*:・゚\(・(エ)・*)
0692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 73be-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:38.27ID:SSiNmY0e0
ファンコレのガメラ号で聖咲奇が海外向けの「GAMMERA」表記は「ギャムンメラ」発音になるので
「ギャメラ」と発音が近い「GAMERA」に修正された とか書いてたけど「Gammera the Invincible」観たら
普通に「ガメラ(ガマラっぽい)」って発音してるな
0693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:20:37.67ID:ZdGQhBjM0
バルゴンはballoogonと表記されるので、イギリス人やイングランド人は風船怪獣と勘違いしてる人がいると聞く
0695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0687-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:13:02.86ID:PMlPfVgZ0
>>692
おおー、その記事なつかしい。
そういえば「対ジャイガー」でフランツ・グルーバーは「ガマラ」に近い発音してたような…
0697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-qs1I)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:38:26.31ID:GtY8b/GW0
うむ、風船のように空を飛んでガメラに体当たりするシーンがあったな
0698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-+Qpo)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:37:49.97ID:exS3Nbo+0
>>697
(*・(エ)・)/゚・:*【それはスカイドンや】*:・゚\(・(エ)・*)
0699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-qs1I)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:17:24.17ID:DHzLiZdI0
「シャッシャッシャッー ウォー!」
0700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd10-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:50:50.61ID:abjk7aoz0
バルゴンは冷凍怪獣らしく白い息を吐いてるのが生物らしくてリアルだった。
0701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-qs1I)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:47:34.39ID:tVrFg+K80
地域に一匹飼っておけば夏の暑さは解消
0705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd10-qs1I)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:38:08.24ID:nhPq+jEN0
ペギラは一体で東京を氷漬けにしたけどな
0707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-qs1I)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:48:16.28ID:ZpBjPHLw0
ダイアモンドが餌なんて、そんなん大赤字だ
バルゴンはジャンプ飛行できるから飛んで逃げるよ
0710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f15-rQkj)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:28:27.76ID:DPlkyjWg0
そもそも水は生物の根源なんだから弱点ということ自体おかしいでないかい。
0712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fe2-3CcD)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:19.93ID:MvB09Vd80
ヨダレカケという魚は水に浸かると溺れてしまうという魚の風上にも
おけない奴だ とにかく水に落ちないように岩にしがみついている

ジャミラはヨダレカケの怪獣だったのだ
0713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f10-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:13:51.67ID:9f9GHtaC0
バルゴンは実はトイレットペーパーでできているので水に溶けるのさ
0714どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f2a-sUXq)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:38:18.15ID:ILz2/GtF0
バルゴンは水に溶けても死んではいないんじゃないか
と思えるフシがある それは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況