X



研究デザイナーという職種があってもいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/21(木) 02:33:12.66
分野越境型の研究方法論や、基礎研究~応用研究~社会実装(産業化や政策提言など)へのストーリー性を考える職種です。

あくまでも研究の遂行に重きは置かず、
研究提案書作る系のお仕事

どう思いますか?
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/22(金) 09:01:33.17
実現不可能な研究を思い付いて部下にやらせて
やらされた部下は上司が求める結果を出すために捏ね捏ねする
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/22(金) 09:04:03.52
東大卒の人気の就職先がコンサルタントだとか
自分の手を動かさずに他人を動かす仕事が持て囃されているようでは
社会は発展しないよ
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/23(土) 00:43:53.26
>>3
スレ立てたイッチだけど、あくまでもコンサルは目の前にある社会課題解決&会社の利潤を生み出すことを目的としたプロジェクトが多い印象。

そうではなくて、利害関係や政治的圧力を度外視に、あくまで研究視点から中長期的な社会的な課題へアプローチできるロードマップを作るそういう職種があってもいいかなぁーって。
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/23(土) 06:27:55.03
営利非営利なんて関係ない
自分に実務経験がないのに他人に指図する仕事はダメだと言っている

自分に研究業績があって他人に研究を指図するなら
既に講座制の大学教授が「研究デザイナー」といえる
それでも、教授の思惑が外れて期待する結果が出ないのに
教授に逆らえず教授が要求する実験結果を出そうとして
捏造が横行する実態になっている

研究のアイデアだけを売って研究結果に責任を持たない仕組みなんて作っては絶対にダメ
研究業績のない人が研究のアイデアを売る仕事なんて論外
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/29(金) 11:34:33.64
>>4
そんな、研究の一番楽しいところかもしれない部分を他人にくれてやるような研究者は、大学教員の中にはほとんどいないと思うよ。
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/07/29(金) 11:40:08.94
>>5
> 自分に実務経験がないのに他人に指図する仕事はダメだと言っている

ん? 小中学校の教員経験の無い教員養成学部の先生方が日頃から現場教諭らに向かってあれやこれや注文出しているようですが、これも完全にアウトですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況