X



トップページ理系全般
1002コメント351KB
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/12(木) 15:31:59.83
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったらスルー。
検索なんかクソでも喰っとけ! 教えて君以外は逝ってヨシ!
が、世の中には
www.google.com
などの便利な検索エンジンがあって、そっちで検索した方が早いことが多い。
それでもわからなかったら下記のように検索したあとのURLを貼り付けておくと好印象だ。
www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=ゲルラッハの実験
http://は抜いとくとオートコンプリートで補完されるのでコピペが楽。
googleくらいなら直リンクしてもいいと思うけどね。
2chである以上嘘回答の可能性もあるから最終判断はご自分で。
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、文K野郎はイテコマさなくてもいいんじゃないかなあ。
一、マルチポストは放置。

前スレ:
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1557302568/
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 11:10:36.40
メタボ基準は、へそ部分の断層画像の内臓脂肪の面積が100cm^2以上
→腹囲が男85cm、女90cm以上

女の方が基準が大きいのは、男は内臓脂肪が付きやすく
女は皮下脂肪が付きやすい割に内臓脂肪は付きにくいため

背が高かったり筋肉が付いていたりして大きい人の場合、
健康診断で機械的に「肥満」と出ても
医者が実物を見たら何も言わないだろ

せめて腹囲の基準を「身長÷2」とかにできないのかとは思うが
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 11:14:30.04
BMIの次元については、
身長×肩幅×BMI(腹の出方)=体積∝体重
という説明が一番単純だな
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 11:23:36.40
やっぱ高BMIは生活習慣病、糖尿病や心筋梗塞、脂肪肝、痛風、高血圧、睡眠中呼吸停止、免疫力低下などのリスクが高いのでしょうか?
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 11:47:55.35
コロナの場合、BMI30以上は基礎疾患あり扱いだからなぁ。
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 11:59:23.48
ドイツの健康アドバイスだと
自動車通勤して日常の運動をサボって肥満してサプリや薬に頼るより
自転車通勤したり、階段の上り下りを心がけることで運動習慣と体重コントロールを実行することで
一人当たり何万マルクもの個人や国家予算の医療費を削減して健康維持ができる
とはいう

あまりに歪な日本の自転車状況
世界に学ぶ、なぜ今、自転車なのか
https://www.mlit.go.jp/common/000108300.pdf
たとえばアメリカ でも90年に自転車政策を転換し、州ごと、都市ごとに自転車を推進 するようになったのですが、この背後にも医療予算がありました。ア
メリカでも財政支出の4番目に医療予算が食い込んでいたのです。
メタボリック・シンドローム
その要因は、クルマに頼り切った生活で 肥 満 が社 会問題になり、肥満が社会問題になっていたことがあります。国防費 や社会保障費は削れない、それならば、まず医療予算から削減しよ う、それには自転車だ、という思惑があったのです
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 12:09:23.71
うちの周囲は坂が多いから自転車はきつすぎ。
電動アシスト自転車でもいいのかな?
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 13:39:36.89
東京オリンピックの開催って
本来はスポーツ身体運動を通じた
健康増進、スポーツ文化の振興、
総合的なQOL向上の意識改革と
政府政策への医療健康の意識とスポーツ教育の拡大が目的のはずなんだけど

誰も唱えてなかったのか不思議だ
やはり文科役人と既存のスポーツ利権の連中がバカなんだろな

朝日新聞主導の高校野球も不健康、不快な時期の開催を強行し続けるし
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 19:54:49.99
人工衛星で撮った画像データって公開されてるみたいだけど、解析?って個人でもできるの?何使って解析するの?
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 20:03:38.33
自動で解析できないので、天文台が市民の協力を募集してるよ
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/13(月) 22:39:53.40
>>108
できるけど、ある程度知識がないと難しい。
解析ソフト(のライブラリ)も公開してる場合も多い。
フリーソフトを利用する場合もあれば、有料のソフトの
上で走る物もある。
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/14(火) 10:20:05.44
>>106

日本みたいに稠密な市街地だと自転車の利用を促進するインフラは難しいね
河川敷を自転車道として整備するとか
電車の高架の下を駐車場や自転車道や自転車置き場にするとか
仙台駅前みたいな高架歩道を拡張して大通りのアーケードの屋上を自転車道に利用してエレベーターやスロープを設けるとかかな?
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/15(水) 10:30:16.37
愛知の波物語って反社のハッパパーティーイベントじゃないか
壇上から、みんな声出せ!とか煽ったりアカン

 「これ、言葉かなり選ぶんだけど...細かいことは説明しづらいんですけど、波物語のお客さんって、波物語って元々ビーチパーティーで、水着で来て、刺青丸出しにしてっていうそういうパーティーなんですよ」として、同イベントの客層について見解をこう語った。

「なんで、今みたいな、トラップ(編注:2000年代頃から流行しているヒップホップから派生した1ジャンル)が流行って、若い子とかがファッションで入れるタトゥーじゃなくて、ゴリゴリの和彫りとかをみんな見せに来るとか、そういう人たちがいっぱいいるパーティーなんですね、元々。波物語っていうのはずっとやってるんですけど。
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 09:08:13.36
ワクチン3回接種に至るメカニズムがわからん。獲得免疫って減弱するん?
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 09:15:59.44
>>109-110
解析ソフトも公開されてるのか。さすがに個人用のノーパソじゃむりかな
学生向けの日本語のサイトとかあったらなぁと思ったけど、都合の良いものはないよな。
回答ありがとうございます。
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:06.52
免疫はどんどん減るよ
減っても問題ないレベルが残っていれば一生免疫
減りすぎると、子供の時に風疹やった筈なのにまたかかった、みたいなことが起こる
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 09:55:44.86
>>115
免疫細胞の老化が免疫の減弱に関与とかは聞くけど、スパイク蛋白質で活性化させると数ヶ月でそれが起こるということ?
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 10:11:59.99
>>114
ノーパソでも十分いけるが、基本的に研究者向けなので、
学生向けの日本語サイトを立ち上げることはないと思う。
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 12:55:47.61
1. リンパ球は成熟の過程で自分で遺伝子を組み替えて、1匹1匹が別の外敵を担当する
2. リンパ球が自分の担当の外敵と出会うと、細胞分裂して分身をたくさん作って戦う(扁桃腺やリンパ節が腫れる)
3. 用が済んだリンパ球は自分から死ぬ。一部が生き残って記憶を伝える(これが免疫の獲得)
4. 記憶リンパ球がまた新たに自分の担当の外敵と出会うと、また分裂する。こうして免疫は維持される。(ブースター効果)
5. 記憶リンパ球が担当の外敵と出会って再分裂する前に寿命が来てしまうと、免疫が失われる。
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 12:59:40.19
不顕性感染(無症状感染)をすることで免疫が維持される

天然痘はリンパ球の寿命よりも早くウイルスが駆逐されたので絶滅させられた

麻疹は、社会が清潔になりすぎて不顕性感染が起こらなくなったので免疫が失われて、
でもウイルスの方がしぶとかったので根絶できず、予防接種の回数を増やすことになった
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 13:03:40.78
新型コロナの場合、現状で不顕性感染をすると、
まだワクチンが済んでいなくて免疫がない人に感染させる恐れがあるので、
不顕性感染でワクチンの効果を維持することを避けたい

みんながコロナに罹患orワクチン接種で免疫を獲得すれば、
不顕性感染はウイルスを撒き散らす欠点よりも自分の免疫を維持する利点が上回るだろう
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 13:06:18.53
もっとも、新型コロナの場合、ウイルスそのものの変異がどうなるか未知なので、
獲得した免疫が通用しないような新型株の登場で理屈通りに行かない可能性もある
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 13:14:28.69
現在の免疫学の理論では1回のワクチン接種で免疫を獲得できるはずなのに、
実際には赤ちゃんの予防接種なんかでも1期3回2期何回というように何度も接種する必要がある。

個人的な考えでは、記憶リンパ球がリンパ節の中に定着するために、
まだ未知の機構が働いているんじゃないかなと。
あるいは単なる「外敵を経験して生き残ったリンパ球」が「記憶リンパ球」に変化する過程で、
まだ未知の機構が働いているんじゃないかなと
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 17:11:45.65
iphoneXR使ってんだけど1日で100から40まで電池減る。
仕事柄あっち行ったりこっち行ったりなんで基地局探すだけで使っちゃってるのかなって思ふ。
で、どう思う?交換時期かな、2年くらいつかってるし。
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 18:52:23.31
インフルエンザのワクチンも
効果は2ヶ月くらいしか保たんそうだな
肺炎球菌ワクチンは5年保つのに
なんで違うんだろ?
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 19:10:06.69
>>117
ノーパソでもいけるのか!試しにやってみるかな
回答ありがとうございます。
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 19:41:57.07
インフルエンザは毎年打たないといけないし、流行の時期にピークを合わせて打つし、
いかにも短命な感じだな
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 20:55:29.09
>>126
1月中に後期が終わることを念頭に11月に打つようにしてる。
うつされるとしたら学生からだからね。
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/17(金) 21:01:38.40
免疫は複雑だからなあ

ただでさえ生体反応はみんな複雑なのに、輪をかけて複雑
似たような機能をいくつもの細胞が受け持ってるし、
ある細胞に影響する要素も複数ある

全体がどうなってるのか全然判らないけど、
とりあえず動いてるからいいでしょ、といういつものパターン
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/18(土) 00:31:09.30
免疫には辟易の面々
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 18:07:21.27
論文って勝手に書いてTwitterとかで公表しても正式に認められるの?将来イグノーベル賞取りたい
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 18:21:43.01
掲載される雑誌によって論文の権威が変わる
どれだけ厳しい査読をくぐり抜けたかが違う
査読の無い論文は基本的に誰も読まない
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 18:42:53.03
>>131
大学とかに行ってなくてもいい?
自分で勝手に書いて雑誌に投稿していい?
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 18:57:49.85
人文系ならそんなのもあるかも
理系は実験結果の報告をするのが普通なので、自宅では大した成果は出せない
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 21:16:30.46
論文をウェブで勝手に発信する仕組みはあるにはあるけど、それでも
特定のプラットホームでないとダメなんじゃないかな
研究者仲間に見せて評価を受けることが大事という意味で

イグノーベル賞の理科系部門に選ばれた研究は
みな面白おかしく紹介されているけれども、
もともとはそれぞれに真面目な目的の研究だよね
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/22(水) 21:36:50.87
海外の権威ある雑誌が無理なら、国内の学会誌なら載せてくれるかもしれない
それも無理だったら大学の紀要
これなら多分なんでも載る

こないだの歩きスマホの論文はScience Advancesに載ったもので、
インパクトファクターは13
ちなみにScienceは41、Natureは42
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/23(木) 00:25:12.99
査読に通る内容なら問題ないだろ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/23(木) 05:07:17.58
モデリングとかビッグデータの再検討なら家で公開データベースにアクセスして研究限定無料アプリで解析して研究にならないか?

モデル生物のマイクロアレイ、RNAseq、GO、あるいは分子進化や分子系統やら
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/23(木) 07:48:49.54
所属はどうするんだろうな

https://i.imgur.com/S0jF6xU.png
こないだのカブトムシは、夏休みの自由研究なので、
main authorの所属がelementary schoolで間違ってない
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 16:30:17.20
住民の怒りは沸点を越えた
とかの表現って熱力学的にはおかしいよな
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/01(金) 21:33:40.26
與三野禎倫不倫
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/08(金) 03:12:39.73
>>123
iPhoneならバッテリーの充電率見れるでしょ
6sの時は一年で交換しないといけなかったが、
XRだと2年でも90%充電されてるわ
裏で色々通信してる怪しいアプリ増えてるから
設定ちゃんとすればだいぶ減るんじゃね?
基地局は仕方ないとしてもWi-Fi、Bluetoothは使わない時切るとか
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/08(金) 03:16:06.93
>>128
取り敢えず液性免疫と細胞免疫に分けて
どの細胞、抗体が動いてるか
日本人の発見追ってるだけでもだいぶわかる
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/08(金) 18:11:43.28
質問なんですが
癌ってもしかして多細胞生物の細胞の単細胞生物化だったりしません?
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/08(金) 18:34:56.01
発生の分化が複雑すぎておかしくなったのが癌なので、
分化とか無縁の単細胞生物に癌は無い
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 10:22:51.16
ゾウはがん抑制遺伝子が無茶苦茶多いのでガンが発生せず長生き
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 12:04:17.23
生き物のスピードが違うからな
クジラみたいに細胞が多い奴はどこかが癌化する確率は高い筈なのに、
実際にはどの生き物も同じくらいになってる
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 12:08:55.31
生物が誕生して最初に真核生物が生まれたころは
癌細胞みたいな状態だったでしょう

現代の単細胞生物は単細胞生物の方向で進化を極めていて、
生育条件が適さないときに休眠する仕組みとか
遺伝子を他の個体と交換する仕組みがあったりして、
癌細胞が単細胞生物を名乗るには
越えなければならない関門がたくさんある

地質年代で何生代というのか、真核生物が初めて生まれたような時代だと
単細胞生物を名乗れるかな
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 12:19:08.67
個体発生は系統発生を繰り返すという考え方で、
細胞が多細胞生物として生きていくためのスイッチが切れてしまって
単細胞生物化したのが癌細胞だ
なんて発想は面白いね

実際の癌細胞は
それよりもっと下流の仕組みが壊れて癌化していると思うけどね
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:35.35
細胞として枠がきっちりできた後は、進化論で議論できるんだよな
少しずつ変化しながら多様性を獲得していく

細胞になる前は中身がどんどん入れ替わる方式で変化していくので、
系統樹が描けないし、化石とか分析しても変化が追えない
生命の誕生の根源に近づくほど、手がかりは何もなくなっていく
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 19:46:44.23
共役複素数がある
共役はきょうえきではなくきょうやくと読む
本当は共軛と書く
軛はくびきと読み、頸木のこと
牛や馬の首にかける木のことで、同じ軛を共有して2頭で車を引くと共軛となる

共軛はconjugateの訳語である
conは一緒にという意味で、jugateはラテン語のjugum(ユグム)に語源を持ち、
まさに牛につける軛そのものの意味である
つまり、共軛はconjugateをそのまま直訳したものであり、
なんで軛なのという部分は原語に丸投げしている
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 21:27:39.64
有機化学の「共役二重結合」とかも
「共軛」なのかな
「くびき」は世界史で「タタールのくびき」っていうやつだね
日本語の語源は「首木」なんだろうね
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 21:28:35.15
「頸木」って書いてくれていたわ
ごめんなさき
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 21:33:21.85
永久機関?的なやつです。
これで完成してない理由を知りたい

https://i.imgur.com/8U5XruA.png


水が気化して上に行って水滴になって下に落ちるの繰り返し

頭弱いからなるべく簡単にお願いします。
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 21:48:54.95
水飲み鳥なんかも無限に動いてるし、永久機関だよな
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 21:57:34.38
>>153
底を温め続けて天井を冷やし続けないと結露しなくて水車が動かない
温度差の維持にエネルギーが必要
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:19.12
外から熱を加えずに気化する条件では、天井で結露しない
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 22:04:40.69
水温が27度とかを保ってるだけで無限エネルギー
水温を下げて何らかのエネルギーを取り出しても
勝手に水温が元の温度に戻るのでいくらでも取り出せる

要は太陽エネルギーが常に供給されている系なので、
永久に動く仕組みはいくらでも作れる
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/09(土) 23:49:01.29
windows pro のリモートデスクトップ使いたいんだが、
pro側が操作する方でよろしいか?
それとも操作される側になるんであろうか?
MicrosoftのHPに書いてないのが不思議である。
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/13(水) 01:58:12.50
学生は理系と文系に分かれている
と思い込まされている
実際には、理系能力の有無に過ぎず、学生の2割程度が持っている
仕事になると、理系と文系を合わせた頭脳系の他に体力系が存在し、多数派を占めている
理系能力がある ⊂ 頭脳労働ができる ⊂ 体力労働ができる
という集合関係にある

それならば、ヒエラルキーのトップにいる理系労働者が権力を握っても良さそうなものだけれど、
実際には少数派であることが仇となって文系労働者に支配されている

理系は魔法使いのようなものとして認識されている
彼らは普通の人間(文系)にはできないことをする異質な存在で、
時として生活を豊かにするが大きな災厄を招くこともある
あまり力を持たないようにうまくコントロールして、便利に使うのがよい
どうせ実験や研究をさせておけばそれで満足するのだから
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/13(水) 13:00:30.23
いうても社会を回すには法律や経済の勉強が必要だからな
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/13(水) 13:44:20.38
AまたはBでなければならない、という法律の条文があって、
それに違反した状態は「AでなくかつBでない」なのに、
「AでないまたはBでない」だと思いこんで普通に間違った判決が出そうになったりする
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/13(水) 20:21:38.80
社会を回すという発想やいかに
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:43.40
平安保険グループってら恒大グループの株を大量に買ったメインの親会社じゃないのか?

 塩野義製薬と中国保険最大手中国平安保険子会社の中国平安人寿保険は7月29日、両社が合弁で設立した平安塩野義(上海)の開所式を開催した。平安塩野義(上海)は6月30日に、中国平安保険のインシュアテック子会社「平安健康医療科技」との間で、リアルワールドデータの収集・解析で提携を発表しており、中国での事業が本格スタートする。

 中国平安保険は、世界有数の生命保険会社でありながら、早くからビッグデータに着目。保険のDX化の分野で世界をリードしている。合弁会社の平安塩野義は、塩野義製薬の研究開発部門を活用し、新たな創薬や製品開発を進めるための研究開発を担う。塩野義製薬の研究機能の中枢を担う医薬研究センターのリソースも活用していく。

 塩野義製薬と中国平安保険の提携関係では、中国平安保険が塩野義製薬に2%を出資。その上で、塩野義製薬の香港子会社である塩野義製薬(香港)が51%、中国平安人寿保険が49%を出資した事業会社を2つ設立した。具体的には、上海を拠点する「平安塩野義(上海)」と、香港を拠点とする「平安塩野義(香港)」。さらに、塩野義製薬の完全子会社だった販売事業会社「深圳市連誠医薬」と製造会社「南京長澳制薬」が「平安塩野義(上海)」の100%子会社に、大阪に本社を置く一般用医薬品事業の100%子会社「シオノギヘルスケア」が「平安塩野義(香港)」の100%子会社となった。
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 16:58:48.70
温暖化で再エネか原発かとか言ってますが・・・

Q1 規制があってアマゾンの森林などが破壊されていなければ温暖化にはなってなかったのでしょうか?

Q2 いまから森林保護や植林をすれば問題は解決しそうでしょうか?

Q3 海草なんかも森林のように二酸化炭素を吸収するのでしょうか?

Q4 温暖化の解消のためには危険性やしがらみなどがあり進まない再エネや原発よりも画期的な二酸
   化炭素を回収す装置?のようなものを作ってこれまでのように化石燃料をつかうほうが結果的にうま
   くいきそうでしょうか?
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 17:25:02.26
IPCCが温暖化は人間が原因だと結論してたけど、
あれはどういう根拠に基づいてるの?
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 17:49:23.28
>Q1

地球大気の炭酸ガスの増加はWW2以降の大規模な化石燃料に依存した人類の経済活動が主因
耕地拡大や沿岸地域の開発で熱帯雨林やマングローブ林の伐採は炭酸ガス排出を後押ししてるけど、主因は化石燃料に依存した産業構造

>Q2

砂漠を緑地にするとか、熱帯雨林や沿岸のマングローブ林を再生するとか、禿山を植林するとか、多少の大気炭酸ガス吸収と固定にはなるけど気休め、やらないよりまし

>Q3 海藻の大植生はもっぱら沿岸部の数十メートルの水深の場所しかない、湧昇流のできる高い緯度の海岸線に昆布わかめ、巨大海草の群落はできるけど、人類の手でどうこうできるものでは無い。
まだ海面上昇で沈みそうな熱帯島嶼で深層海洋水を温度差発電かなんかで組み上げて
サンゴ礁育成を図る方が炭酸カルシウムとして炭酸ガス固定になる、でも気休めレベル

>Q4

人類が抜本的にエネルギー消費を抑える経済活動にシフトしないと炭酸ガス排出削減は無理
インフラ生産で重量当たり鉄1トン作るのに10トンの炭酸ガスを排出、コンクリート1トン作るのに5トンは炭酸ガスを排出している
鉄筋コンクリート建築の寿命は数十年

米国が20世紀の100年で消費した鉄とコンクリートを中国は最近の3年で消費した
鉄とコンクリートに依存した経済活動を捨てれば炭酸ガス問題の大半は解決する、だろう
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 19:07:07.39
あげる

他スレで書き込んだんだがちんちんと書く嵐に埋め尽くされてしまってスレが機能してないのでここで助けてくれ

来年度の公務員試験受ける者だけど算数数学の基本が怪しい
数的とかそんなレベルじゃないんだけど算数数学の復習おらさいから始めないとヤバいレベルというのは自覚してる
こんな奴にはどんなのが合ってるのかね
Amazonで色々漁ってるんだが畑中敦子のキホンのですらたぶん無理

市販のでどれがいいかね?
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 19:08:46.38
続き

そんで、手元に 畑中敦子の算数・数学の超キホン!があるけどおさらい問題でさくっと解けないものが多々ある
演習問題では解説見ないと解けない

動画で自分にあった問題集の選び方ってのを見て、畑中敦子の初級ザ・ベスト プラス 数的推理/資料解釈【第2版】なら初級やる人向けと言ってたけどそれでも自分には解けるかな…って感じでさ

ここまでできない自分を責めてしまっていて誰にも顔合わせられないしこんなこと言えなくてツラくて苦しい
解説見て書いて覚えようとしても頭が痛くなって頭痛薬飲んでも改善せずそのまま頭痛で寝込んでるのが毎回でそれも悲しいしツラい
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 19:10:34.13
なんていうか、ほぼやり直しレベルだと思う
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 20:22:39.90
その公務員試験の数学の問題がどんな問題か、
初級ザベストプラスっていう本がどんな内容か分からなくて助言のしようがないが
本屋で小学生の算数や中学生の数学の参考書を立ち読みして
自分に合ったレベルの本を買うしかないんじゃないの

分数の割り算が分からないとか
マイナスの引き算が分からないとか
具体的に言われても困るけど
そういうレベルの人は公務員にならないでとしか
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:59.91
>>170
公務員ならないでとかそんな事は他のスレで散々言われてケチョンケチョンだよ

ここの住人は賢く心も広いと思ったしこのスレ勧められたので来たんだ

基礎はあるけど応用がダメでちょっと捻った問題になるとてんでできなくなっちまってる

アマでいくつか小中学校の復習の本注文したのでそれやってみる

もしここより適切なスレがあったら誘導頼みたい
公務員試験板はボロクソ言ってくる連中ばかりで何の救いにも助けにもならんかった
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 20:58:38.47
森林や装置とかは気休めと・・・・

温暖化の解決はやはり再エネか原発かってことになるようですね・・・・・
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 21:05:12.93
できるとこからやっていくってのに賛成です

わからないとこがあればわかるところまでどんどん戻ってい苦しかないと思います、微分積分や三角関数
がわからなければ二次関数に戻る、二次関数がわからなければ一次関数に戻る、一次関数がわからなければ
比例反比例に戻る、比例反比例がわからなければ一元一次方程式に戻る、方程式がわからなければ文字式に
もどる、文字式がわからなければ正負の数に戻る、正負の数がわからなければ、四則演算に戻る・・・・

そういう意味ではスタサプとかやってみてはどうでしょうか、大学入試から小学校四年までさかのぼっていけます
ので。
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 21:38:18.20
ここでいいか分からないけどお知恵をおかしください
純水器のなかにイオン交換樹脂が入っていると思いますが、新品と再生品ではどのくらいの性能の差があるものなのでしょうか?
たとえば新品を使ったら100リットルの純水ができるが、再生品だともっと少ないないしは同程度とか、わかる方おられますか?
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 22:08:06.87
あれは再生しながら使うものだから新品も何もないよ
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/14(木) 22:42:58.54
>>175
ごめん。言葉足らずでした。
用途は洗車でつかうので一般人が個人使用します。
なので塩酸で再生ーとかはできません。
お店で買えるものでは新品と再生品があるのですが、どちらを購入したほうがコスパいいのかなと思いまして。
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 07:32:31.48
宇宙はビッグバンによって始まり、それ以前は「無」だったというのが現在の定説となっています。
けれど、もしかしたら私たちの宇宙は常に存在していて始まりはなかった可能性が、新たな量子重力理論によって示されました。
イギリス・リバプール大学(University of Liverpool)の研究チームは、因果集合理論(causal set theory)と呼ばれる量子重力の新しい理論を使い、宇宙の始まりについて計算したところ、宇宙に始まりはなく無限の過去に常に存在していたという結果を得ました。
この結果に従うと、ビッグバンは宇宙が遂げた最近の進化の1つでしかないということになります。
この研究成果は、9月24日にプレプリントサーバー『arXiv』で公開された論文に掲載されています。
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 07:35:16.71
再生しながら使うものだから、新品も再生品も変わらないよというレスに対して塩酸とは?
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 07:50:39.23
ビッグバン以前に宇宙があったとしても、無限小の点だったんでしょ?
そんなもん存在してようがしてなかろうがどうでもいいような
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 09:16:20.94
現在のイオン交換膜だと
横方向に電場をかけてイオン交換膜の内部に水道水を通して
陽イオンと陰イオンを除くものだから

電気を掛けて、イオンの濃い廃液を垂れ流したら
脱イオン水ができてくるんじゃないかな

消耗品とかあんまし出ないだろ
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 10:36:35.84
クルマを洗うだけなら水道水でなんの問題もない
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 11:49:09.05
>>164

中国が変な不動産バブルにハマらずに地道に南水北調の西線建設事業に長期投資して
長江の上流の洪水源の水資源を黄河の上流に分水していれば
黄土高原に揚水で灌漑水を供給して
広大な耕地や森林資源を形成出来たし
余裕ある水資源を内蒙古乾燥草原に灌漑して
森林バイオマスを増やすことで
炭酸ガスを豊かな植生へと固定できたかもね

中国国民と政府は目先の金に欲をかいて
むしろ炭酸ガスを大量に排出する方向で鉄やセメント、土地、金を無駄に鬼城建設に費やしたけどね
0184質問です
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:54.66
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1634257881/548

0554 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15 17:35:17
>>548
むしろ
機械が独自に情報創出したんじゃない
なにかの影響かどうかはわからないけど
なにかの影響で機械が独自に情報創出したんじゃない
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 17:55:15.92
オカルト板のリンクを貼っているやつの書き込みを理系板に持ってこないで
オカルト板で議論して
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 19:16:44.62
不動産バブル崩壊で中国の研究バブルも打撃を受けるもんなんだろか?

たぶん一銭も役に立たないで中国のプライドと維新を賭けた軍事拡大と宇宙開発は維持しても
ノーベル賞が取れない科学研究は
ちょっと先逝き分からんなあ
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 19:37:08.57
ちなみに、今年のノーベル物理学賞が温暖化の証明というか・・・・

こういう「揺らぎ」が多そうなものがとることがあるのが驚きでしたが・・・

地球温暖化は科学的な証明を得たと考えていいものでしょうか?
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 19:52:07.85
あれはノーベル平和賞と同類だろうなあ
政治的な思惑ありまくり
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 20:21:26.31
でも金星の大気の熱暴走とか
スノーボール仮説の高アルベド雪だるまからの融雪とかは
炭酸ガスの温室効果で説明できるからなあ
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 20:23:22.78
>>187
専門家の意見は、概ね一致してる。
批判してるのは、温暖化対策で損する人だけという状態になってる。
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/15(金) 20:32:43.93
気温とガス組成の相関は単純なモデルだからそこは誰も疑ってない
平均気温が上昇しているのも観測事実
気温の上昇が人間の活動によるものかどうかが不明
それについて何か言い出したのは今年になってからなので、ノーベル賞とは何の関係もない

でも、IPCCの結論とノーベル賞を同じタイミングにすることによって、
気候変動対策に予算をかけることにお墨付きを得たように思わせることができる
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/16(土) 00:45:15.87
>>187
長期的な気候変動に対する予測と高い精度で一致しないと
「証明した」ことにはならんだろうな。もう少し待つべき
かと思う。
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/16(土) 20:27:25.52
なるほどですね・・・・

たとえば気温の観測って何年ぐらいされているのでしょうか?

1万年もしていてそういう相関があるならそうだろうと思いますが・・・

温度計ができて最大でも数百年程度ではないのでしょうか?、何万年という規模を植生か土壌とかか
かはわかりませんが、何万年単位で見たときいま起きているぐらいの気温の変動はあったというような
化学的な知見などはあるのでしょうか?
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 04:06:04.44
>>193

グリーンランド、南極の永久氷をボーリングして
氷の中に含まれてる酸素、炭素、窒素の同位体比を質量分析計で精密に観測する

気温、水温、日照による同位体の質量比と大気ー海洋の物質循環と蒸散による同位体比のズレ
あるいは植物の光合成におけるC3 C4炭素固定、酸素発生での同位体比のズレなど
いくつか仮定してシミュレーションする
古代絶滅サンゴ礁化石の炭酸カルシウムの炭素、酸素の同位体比など
10万年から数億年の地史的な証拠と分析で古代の気象の推定は可能
直近の数万年に関しては化石の年輪の追跡で絶対年代と気温はかなり確実に推定できる

極地永久氷ボーリングのコアサンプルのスライスの解析でもそれをさらに延長して細密な年次気温変化なりを推定しつつある研究が多数ある
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 04:13:29.97
トバカタストロフとか巨大火山の破滅的噴火による高層大気への長期間の微細な噴煙の滞留と太陽光遮光による温度低下は
湖沼の微小花粉、珪藻の組成、化石木の年輪やボーリングコアのサンプルに明瞭にマークされるので
火山溶岩、生物資料、層位学データ、同位体などでクラスチェックされてるので
地質年代と気温、炭酸ガス濃度、太陽光強度などの長期推定値はかなり信頼性が高くなってる
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 04:22:36.15
>>97

今年のノーベル医学生理学賞でタイムリーな話題だったなw
カプサイシン受容体
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 10:26:41.67
名大医学部の曽我部先生は機械刺激チャンネルの研究を長年してたけど
ノーベル賞ほどではなかったということか
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 11:06:28.19
脱炭素のためにアンモニア燃料とかゴタクを抜かす会社もあるけど
窒素酸化物って二酸化炭素をはるかに超える温室効果があるんでなかろう
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 11:34:41.11
リチウム電池のリサイクル技術検証実験で
焼却炉にバッテリーを放り込んで爆発させて人が死んだ会社があった

バッテリーみたいな重い荷物を常時載せて充電回数が有限でリサイクルにも手間や危険が伴って余計なエネルギーや
充電インフラを新たに整備しないといけないEVを普及させようとか

経産省でも文科省でもちゃんとした試算やロードマップや技術革新と総合的なコストベネフィットバランスなり国民に提示してなくね?

鳩山が勝手に25%日本の炭酸ガス排出を減らします!とかみたいな政治主導ではおかしくないかよ?
日本はこの20年で石油輸入を2億5千万トンから2億トン以下に減らしてんだし
どうやってさらに絞るんだよ?
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/10/17(日) 11:36:44.14
>>194
詳しそうだから聞くけど、氷期突入の原因はなんなの?
ミランコビッチ・サイクルとか言うけど、いまいち理解できん。
天文学的サイクルならもっときれいに周期的変化しそうだけど。

要するに、現在の間氷期から氷期へフェイズシフトするのは
いつなんだろう、そしてのその速度は?って思いが常にある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況