X



【22卒】就活スレpart12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:30:39.08ID:gkmSr7uL
立教体育会で非鉄金属業界でトップ5に入る企業にコネ?枠?があるんですけどもらえるならもらった方がいいですか?
デメリットとしてそこよりいい企業に実力で受かったとしても行きにくい(というか行けない)というのはありますが
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:50:44.06ID:HaRF0YBg
文系は落ちてなんぼよ。
心をおりきらずに受け続けよう
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:54:27.83ID:Kb0w9euQ
>>5
同意。下をみないで顧みるべきところは反省して対策する。あとは前を向く。それさえしてたらなんとかなる。
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:23:52.61ID:eG61QSrB
独立行政法人みたいな団体職員って
民間の中小よりマシだけど大手よりビミョー
って感じかな
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:32:52.75ID:OPCuSF6L
Large70以上の優良大企業に行った人は、40年間ずっと高給・ほぼ定時帰り・手厚い福利厚生に恵まれる充実した生活を送る。
対して無名中小企業に行った人は、400万を切る年収・8時間睡眠が確保出来ないほどのサビ残に悩まされ、肉体精神共にボロボロの生活となる。

金と時間が無い→勉強出来ない→転職出来ない→金と時間が無いの暗黒スパイラルが確立され、生活を改善する事が許されない。
同窓会に行ったら大体は大企業や公務員同士で結婚して勝ち組の地位を確立させており、無名中小は話の輪にすら入れない。

現実を突き付けられた無名中小は、嫉妬と絶望から社会を呪う犯罪者予備軍となり
「これからは大企業も〜」をネットで叫び続ける壊れた機械となる。
永遠に。
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:39:11.55ID:3vq2gPI0
>>8
三菱電機もLarge70だぞ
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:46:58.40ID:U4iwd4cn
>>8
こういう人に聞きたいんだけど中小と比べて勝った気になれる?
同じ大学でもすぐ横にもっと稼げる外コン外銀gafaに就職できた人、起業して上場・億り人予定のやつ、医学部で医者になるやつがいるっつーのにlarge70やらcore30内定した程度じゃ今勝った気に全くなれない
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:50:15.97ID:Vvh1SXnC
新卒で起業は草
それnnt予備軍や
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:55:27.98ID:GiMz6YK4
21卒の中小企業内定者がイライラで笑う
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:10:48.55ID:cFIqvVtR
なんか草
医者見たら見たで上にはビル・ゲイツやティム・クックがいるとか言い出しそう
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:12:59.61ID:WMdH4WQD
>>10
こういう極論言い出すやつ時々いるけど
まあ敢え無く底辺負け組なんだよな
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:30:40.34ID:6iRGLfaQ
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:37:57.73ID:deWQhS5S
>>17
どうって何がだよ

一口に機械メーカーといっても色々あるし、事務系の中でもどこに配属されるかで仕事内容も人間関係も変わるだろ
OBにでも聞けよ

会社とか業界の先行きとかなら、聞かれてもスレ民には答えられんわ

待遇のことなら自分で調べろ
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:38:29.32ID:deWQhS5S
>>18>>17向けのレス
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:59:22.17ID:KUTZwlIu
ブラック大手内定さんイライラしちゃった?
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:59:34.61ID:KUTZwlIu
ブラック大手内定さんイライラしちゃった?
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:46:47.66ID:6Mx95yqW
★ちんぽじじいアラートです★

・外資の方がすごいとか言う
・やたら金の話をする
・低学歴の癖に学歴や学部に論点をすり替える
・ジジイ監修就職偏差値や年収ランキングコピペ
・GAFAや経営者挙句は風俗嬢の方が凄いと言い出す
・core30 やlarge70や日経225など日経大手に噛み付く
・自分で質問して別IDでアフィ・ランキング誘導
・上記を繰り返して2ch総意のランキングを喧伝
・でも結局非難されまくり単発IDで自分を自分で擁護
・無意味なコピペやAAで不利な流れを断ち切る
・このコピペを貼ると情弱就活生を騙さないので書き込みを増やして無理くりsageようとする
・語尾を猛虎弁や極端な敬語をしようする
・○○工とか○○会社の派遣と短文煽りをする
・毎年○○卒や○○ランキングスレに登場
・ope○worksなどチンポ監修ランキングで使用するサイトをゴリ押しする
・書き込むするのが仕事のため、毎日1,000以上書き込み
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:21:58.71ID:+lY7ab2a
中小企業の平均年収380万www

中小内定者「中小企業の方が早く出世できるんだぁぁぁ!(名ばかり管理職で残業代カット)」

wwwwwwwwwwww
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:33:14.01ID:MqoIz9n6
中小の出世速度が早い=名ばかり管理職量産だからな
残業代や時間外手当て出さなくて良いから、役職はヒラ社員で名前だけ主任みたいな奴がずらっと並んでる

良かったなぁ大企業に行った奴より出世速度は早いぞ!
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:54:10.49ID:MqoIz9n6
自分と社長以外大卒が居ないみたいな終わってる職場で
偏差値30くらいの超理論が飛び交う中、毎日22時までサビ残させられて
給料は新卒から徐々に下がり、ボーナスは無いのが当然で日雇いとの違いが分からず
ヘドロと精液のこびりついた様な汚いトイレを休日に掃除させられ
「少数精鋭」「ニッチトップ」などと言ったゴミのような謳い文句で新たな犠牲者を集める。

あれ?大学の時にやってたバイトの方がマシじゃね?
そう気づいた時には手遅れ。
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:22:16.81ID:lyZHNBF7
中小内定者ってホワイト中小とかよく言うよなw
仕事である以上完全なホワイトなんて存在しないよ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:33:28.48ID:f4VndC7U
新卒に限れば、優秀な奴は大手に行くし
無能な奴は中小零細に行く。
何もかも大企業の方が上。
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:44:56.87ID:gv+fFoRC
素手でのトイレ掃除自慢とか、企業としてどうかと思う会社ばかり。
装置買ってくれば誰でも出来る作業を学生に少数精鋭の技術とか言って紹介してるパターンも多い。
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:45:41.00ID:hCcYmwtr
3月から始めた時点で遅かったんだな 
絶望してる
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:53:04.38ID:cxamt9G0
■日経225 大卒年収ランキング■

俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。

https://nikkei225nennsyuranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝

【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:22:08.66ID:ZAqLcllx
19卒で確定申告したんだが、総支給850万だったわ
就活中800万くらいあれば大抵の贅沢はできると思ってたけど、いざ800万稼いだところで全然大したことなかったわ
皆、年収は高い方がいい
行けるなら2、3年目で1000万以上はもらえる会社に行きなね
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:27:37.86ID:ZAqLcllx
積立NISAは始めなね、銘柄は全世界株かSP500系のETF
今日楽天銀行かSBIで証券口座開設の申請しよう
超大手でも、先輩全然やってなくて残念だわ
やっぱ日本人はマネーリテラシーが低いのね
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:41:51.75ID:7YFws1pQ
>>30
先んずれば人を制す、先んずらられば即ち制せらる。漢文で習ったよね。
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:54:02.56ID:BleZwbXP
早期選考って内定待ってくれないよなあ
面接の練習と思ってよく知らん中小の早期受けてたら戻れなくなってしまった
でも他倍率高いし今後内定でるか不安
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:54:20.70ID:NLe4Qi8q
>>30
コロナ禍で散々言われてたのに一体何してたんだ?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:23:51.22ID:LE8aB3Hc
いよいよ始まるんやな…約43年の牢獄生活が…
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:30:22.70ID:kvhGL/oG
大手内定者は大学までと比べて色々自由になるから楽しいぞ
仕事もお金儲けも、自分の責任の元で色々やれるようになる

中小企業内定者?
慎重に検討をさせて頂きましたが誠に残念ながら今回は貴意に添いかねる結果となりましたwwwwww
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:46:58.47ID:EuhP8emy
ほぼ大半のLarge70やCore30内定者が、中小内定者とは比べ物にならないほど裕福な人生を送るのが現実。
40歳にもなれば労働時間3分の2で手取り3倍ボーナス4倍とかそのレベルの差。
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:53:28.60ID:EuhP8emy
中小企業に行く奴は覚悟しとけよ。
銀行窓口とか、低収入の奴は延々待たされて
後から入ってきた高収入や投資家を先に対応とかザラだから。
30歳になってもクレカ審査が通らず、通っても限度額15万とか普通にある。
ちなデンソー内定者は入社前2月に作ったクレカの限度額が60万な。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:56:45.52ID:XtqplHzQ
あと1ヵ月もしたらSESや施工管理に詰め込まれる奴が大量に出てくる
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:59:58.75ID:geM0EUPW
>>30
就活の解禁日なんかエロ動画の18禁とか道路の速度制限と同じやろ
誰も守ってない

>>35
いや普通に辞退すればええやん
アホか
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:06:54.54ID:NLe4Qi8q
>>42
保険として保留しておきたいって話だろ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:14:12.52ID:cCWL0GHn
お前が知らんだけやろ
名前忘れたけど静岡に平均年収1000万超えてる中小企業あるで
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:15:01.41ID:L2pNv/71
★ちんぽじじいアラートです★

・外資の方がすごいとか言う
・やたら金の話をする
・低学歴の癖に学歴や学部に論点をすり替える
・ジジイ監修就職偏差値や年収ランキングコピペ
・GAFAや経営者挙句は風俗嬢の方が凄いと言い出す
・core30 やlarge70や日経225など日経大手に噛み付く
・自分で質問して別IDでアフィ・ランキング誘導
・上記を繰り返して2ch総意のランキングを喧伝
・でも結局非難されまくり単発IDで自分を自分で擁護
・無意味なコピペやAAで不利な流れを断ち切る
・このコピペを貼ると情弱就活生を騙さないので書き込みを増やして無理くりsageようとする
・語尾を猛虎弁や極端な敬語をしようする
・○○工とか○○会社の派遣と短文煽りをする
・毎年○○卒や○○ランキングスレに登場
・ope○worksなどチンポ監修ランキングで使用するサイトをゴリ押しする
・書き込むするのが仕事のため、毎日1,000以上書き込み
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:15:53.65ID:cCWL0GHn
>>27
エリジオンだったわ
平均年収1600万の中小ホワイトの一角
兄弟企業もあったはずだから少なくとも2社はあるな
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:24:31.05ID:AfgdyyBV
>>37
定年はあと5年くらいすると70歳になるよ。政府が年金払えなくなるからね。企業は防衛的な措置として50歳くらいを対象に早期退職勧奨を濫発。だから牢獄生活は30年くらいで済むよ。いいのか悪いのかはわからんけど。
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:25:59.07ID:AfgdyyBV
>>40
いやいや、多額の金融商品を購入する富裕層は別室だから。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:52:02.99ID:NHQbPd99
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:52:55.83ID:9Dts/2a6
AIの天才囲ってるベンチャーの事は誰も言っとらんやろ
そもそもそんな所受かるなら大手余裕だから必死に反論なんてしなくてもいいのでは
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:53:58.49ID:IPP1RkuR
ケネディクスやレーザーテックの例を出して「中小企業はこんなに凄い!俺は負け組じゃないダァアァァ!!」って奴ばかりで草
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:34:49.37ID:UioNoGXH
行きたいなら中小信じて行けばええやん。
別に条件が低くなる確率が高い方を他人に押し付けることじゃない。

流石に選ばないと微妙な条件の所が多いやろし、基本は大手でええよ。
大手入ってからも努力せな、会社の中で立場低くなるのは同じ。
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:56:56.37ID:UlkUMsXb
>>35
承諾してから辞退すればええやん
アホか

まあググったら人事とか、そいつらから金もらって内定辞退はダメとか書いてるナビサイトとかの記事がでてくるから、情弱とチキンはビビると思うが
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:29:47.12ID:W7uCKlq8
理系はそれに推薦状で拘束してくるから
そう簡単に承諾なんて言えないんだよなあ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:48:52.72ID:UioNoGXH
推薦貰って断るのは相当揉めるしな。
受かった所にずっと行くのもありやと思うよ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:49:29.61ID:pWymCoZZ
後付け推薦ほんま狡猾だわ
学生の利点0やん
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:57:25.46ID:UioNoGXH
22卒って書いてあるやん。
文盲かよ。
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:59:58.42
早稲田だけど
あっという間に総合商社から内々定
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:16:41.52ID:jkx+WcS/
俺も早稲田だけど
あっという間にGAFAから内々定
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:17:37.93ID:g3Hp6tLV
人生詰んだ21卒中小組は今後どうするのだろうか
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:29:10.19ID:B2CapwQ4
俺は旧帝大だけど三菱電機から内々定
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:35:05.30ID:zzskAUSA
就活スレの1年

【7月〜12月】
優秀層がインターンに行ったりOB訪問をしたりしだす頃。
そんな層は5chにほぼ来ないため、書き込みの大半は以下のようなもの。
・イキった先輩によるクソアドバイス(ソースは俺)
・アフィカスが作ったインターン企業の締切日程リスト(間違いも多々)
・情弱による馬鹿馬鹿しい質問(「インターンって行った方がいいんですか?」とか)」

【1月〜3月】
人によっては就活を終える。
また、以下のような奴が一気に増えてくる。
・高確率で自分がそれ以下の待遇の企業に行くことになるのを棚に上げて、不祥事があった大企業を叩く奴
・偏見で大手を貶し、中小やベンチャーをやたら持ち上げる奴
・就活偏差値や就活ランキング、●歳の平均年収ランキングのような、信憑性皆無の表を投下する奴

【4月〜6月】
就活が本格化し、馬鹿でも就活を意識し始める時期。
以下のような馬鹿馬鹿しい質問をする奴が増える。
・「就活って何をすればいいですか?」
・「●●されたけどこれってお祈りフラグ?」や「●●社ってお前ら的にどう?勝ち?」
・「留年してるけど(あるいはFランからでも)大手に行けますか?」
・「●●な会社からしか内定貰えなかったんですが、就職留年した方がいいですか?今からでも公務員間に合いますか?」
・「まだ面接に進んだ会社が●社しか無いんですが、これってヤバイですか?」
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:26:56.73ID:UioNoGXH
上の書き込みのまんまになってて草
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:35:06.91ID:DOvHCeVI
日本で将来なんて気にするだけ無駄やで
定年までなんて無理無理
30年前がどんな時代だったか調べてみて
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:39:09.48ID:AjYYVGJr
早慶下位、未だNNT、これは死ぬべきか
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:02:57.07ID:jkx+WcS/
>>68
平成元年日本企業時価総額ランキング
1.NTT
2.日本興業銀行
3.住友銀行
4.富士銀行
5.第一勧業銀行
6.三菱銀行
7.東京電力
8.トヨタ自動車
9.三和銀行
10.野村證券
11.新日本製薬
12.日立製作所
13.松下電器

平成31年時価総額ランキング
1.トヨタ自動車
2.ソフトバンクG
3.NTT
4.NTTドコモ
5.キーエンス
6.ソニー
7.三菱UFJ
8.ファートリテイリング
9.ソフトバンク
10.KDDI
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:20:47.98ID:jj8YAPbd
日経225から3つくらい内定貰ったけど、どこに行くのが正解か悩みすぎて頭おかしくなりそうや。
時価総額、総合職の給与、福利厚生、勤務地。
入ってみんとわからん部分もあるし、ほんまに難しい。
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:46:58.36ID:z23WB6LW
>>72
日本電産 シャープ 三菱自動車
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:50:48.02ID:rPrAv7dH
>>73
うーん
どれも無理
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:52:48.34ID:btLX1v9s
>>73
OB訪問したら?
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:54:14.72ID:c5wum3/b
その辺ここではバカにされまくってるけど実際は中々入るの難しいし待遇も悪く無いで
ネタで言ってんのに水さしたなら申し訳ないけど
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:04:50.21ID:lXB2GHbj
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:08:19.37ID:lXB2GHbj
現在の時価総額ランキングはこうや


1 7203 東証1部 トヨタ自動車(株)
2 9984 東証1部 ソフトバンクグループ(株)
3 6758 東証1部 ソニー(株) 03/26
4 6861 東証1部 (株)キーエンス
5 9432 東証1部 日本電信電話(株)
6 9983 東証1部 (株)ファーストリテイリング
7 6098 東証1部 (株)リクルートホールディングス
8 8306 東証1部 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
9 7974 東証1部 任天堂(株) 03/26
10 9433 東証1部 KDDI(株) 03/26
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:16:50.41ID:5BlrXDW7
早慶下位、未だNNT、これは死ぬべきか
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:17:59.58ID:4coH2Sc3
>>69
死ぬべきと言われたら死ぬんか?このボケが。
早慶なんて恵まれた立場のくせに甘えんな。
大丈夫だと言ってほしいんか?

ワイなんて関関同立で1個も面接に行けとらんけど文字通り死ぬ気でやってるんや。
何回死んでも足りんくらい必死なんや。

こんな便所の落書き覗くヒマあったら、ES出しまくれや。
まだ間に合うで。諦めんな。
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:19:50.05ID:9Szu1+na
>>72
もう分かってるようだけど、入らんと分からん部分も多いんだよな

IR情報やオープンワーク読んだり、あるなら内定者(オンライン)懇親会に出て同期と合いそうか探ったり、OBに聞いてみたり、自分の中で何が大事か改めて考えてみたりしたらどう?

あとは、商材やビジネスモデルに愛着が持てるかとか、勤務地や給料、知名度で決めるのも一つの手ではあるよ(良いか悪いかは別にしてな)

まあ上には上がいるとはいえどれも悪い会社じゃないし、お前が入って大丈夫やと会社側に見込まれたから内定出たんだろうし、どれも正解といえば正解なんじゃないかね

ただ、他人の意見丸呑みにして決めて入社後に後悔しても誰も責任取れんから、自分で決めろよ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:20:28.42ID:9Szu1+na
>>77-78
氏ねアフィカス
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:25:23.07ID:W7uCKlq8
まあ大手の電機メーカー入っても事業を統合して切り離されるなんてことは平気であるし人生わからんわな
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:33:15.68ID:/98LkdFn
大手企業に入れなきゃ人生終わりや
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:50:28.15ID:jj8YAPbd
>>72
変な荒らしに勝手に書き込まれたけど、ワイが悩んでるのは半導体装置2社と大手化学メーカーや。

今来てる分野やし開発に携わるなら半導体装置なんやが、大手なのは化学メーカーやから迷ってる。
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:52:44.84ID:UioNoGXH
半導体装置と化学じゃ分野が違いすぎてなんで内定もらってんのか謎ではあるけど、今来てるところか安定かなら、それは答え出んやつやな。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:00:57.38ID:0S0ChCzb
どっちを重視するかなんか人によるんやから好きな方にせーよとしか言えんわ

顔とスタイルならどっちを重視して女選ぶ?って言ってるようなもんだぞ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:06:28.45ID:7YFws1pQ
>>80
何を文字通り死ぬ気でやってるんかが問題かもな。1個も面接に行けとらんっていうのはさ。
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:07:36.65ID:jj8YAPbd
そうなんよな〜
周りはまだ就活結構苦しんでるから、相談する訳にも行かないし、自分でも知名度をどれくらい重要視すべきなのか分かんないから、判断しかねてるわ。
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:11:08.69ID:iXFUwx65
>>80
結果が伴ってないということは、努力の量が足りてないか、努力の方向がずれてるか、高望みしすぎか、基礎中の基礎に問題があるか(見た目が汚いとか、コミュ力がガイジとか、適性検査やESが酷いとか)のどれかだろう

就活うまくいった同期や先輩に頭下げてアドバイス貰え
模擬面接や添削もしてもらえ

今頭下げれば、今後の人生がいくらかマシになるかもよ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:52:44.40ID:TAtuPaWc
みんな三菱電機がヤバいってどっから情報得てるの?
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:07:25.13ID:9yAlnwKD
>>955
いやどっちもどっちだろ
100%内販はプロパーの出世がない待遇も悪い、親会社の完全植民地だから雰囲気は超絶悪いけど
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:09:07.04ID:9yAlnwKD
>>16
業績次第で入れ替わったらどうすんの?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:10:03.76ID:9yAlnwKD
>>8
公務員スレでも句読点でこういう思い込み激しいやついるよな。
病気なん?
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:52.74ID:0IiAnT7Q
もうそろそろ自分の身の丈が分かってきた就活生が多そうやな
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:35:01.43ID:0IiAnT7Q
>>80
それって大手にしかES出してない感じか?
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:36:44.56ID:L8lw4m+M
もう4月だからな
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:40:09.24ID:0IiAnT7Q
後2週間でほぼ全ての大手が実質募集締切やからね
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:05:31.94ID:pDWeqsWI
>>92
自殺や不正の報道が多いからなんとなくヤバい認定してる奴が大半やぞ

なお何やらかしてもいちいちニュースにならない中小はスルーの模様
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:51.42ID:xWuw9UYe
>>100
お前は中小が候補に入ってる雑魚なんか??
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:20:59.18ID:S/yxjPag
三菱電機受ける層と中小受ける層はかぶってるからしゃあない
負け組のなかでマウント取り合ってるんや
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:23:47.25ID:NLe4Qi8q
>>99
まだ俺たちには三○電機が残ってる
第8回締切(7/11)までいける模様
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:06:28.14ID:zRlU6Tu8
宮廷から三菱電機は勝ち組ですか?
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:32:23.24ID:zSOMmuj0
中小なんて基本ニュースにならんからホワイト中小なんてのは認定不可能なのにホワイト中小>三菱電機にされてるの謎だよな
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:41:20.32ID:ukaWMK61
ブラックの基準によるんじゃね
労災件数の絶対数とか
でも労災確率が年に1/140000って特別高いとは思わんけどなあ
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:31.01ID:TB1NKTVT
22卒ガイジ今のところおる?
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:06:35.71ID:bN3SsZMu
就活なんて結局いかに元請けにいくかのバトルだからな
下請け地獄社会の末路や
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:07:52.60ID:NHQbPd99
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:10:10.08ID:xozhZmbf
「25歳・Bカップ・身長150cm・かわいい系の女と、28歳・Dカップ・身長160cm・綺麗系の女、お前ら的にどう?どっちと結婚すべき?」とか言ってる奴がいたら気持ち悪いよな

結局は好みによる部分も大きいし、結婚してみないと分からんこともあるし、自分で決めろよと思うよな
仮に人の意見聞くにしても、5chじゃなくて信頼できるリアルで付き合いがある人にするよな

ただこれが、就活になると、「平均年収750万円・年間休日120日・売上高(中略)のA社と、平均年収650万円・年間休日125日・売上高(中略)のB社、お前ら的にどう?どっちに行くべき?」とか言い出す奴がでてくる
不思議なもんだ
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:17.51ID:GmVyX4E7
>>103
マジレスすると第4回以降は主にマッチング済み推薦組の為の予備日だから普通に受けてもほぼ落ちるぞ、、、
同期で受けようとしてた奴にも警告したけど
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:26:52.30ID:CkZg7PR3
>>110
それ分かりやすいな、三菱電機に置き換えたら

30歳メンヘラ前科持ちの愛想の悪い女と結婚したの勝ち組って聞いてるようなものか、そんなの結婚してみないと分からないって事か....

いやこのケースだと、「ヤメトケ」の一言一択か....
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:35:11.36ID:2/gJRsVc
>>112
三菱電機は、財務状況や待遇は客観的に見たら上な方だけど、自殺や不正が多いという点からして、「美人で若くてスタイルも良いが、ヤバい宗教にハマってる女」とかでは
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:37:18.40ID:v6NF8fea
>>111
マッチングで辞退した学生の補填用って事か?
日立やパナや他だとマッチング採用でも余分目に取ってるのに三菱電機はしてないの?それか辞退が多すぎてあまりに足りなくなるとかか?

まあ、少なくとも必要無いのに募集かけるって普通はしないし第8回募集でもある程度は受かると思うけど?もちろん倍率は高くなるだろうけど、あまり適当なこと言って他人の人生左右しない方が良いと思うよ
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:38:56.71ID:v6NF8fea
>>113
俺ならそんな女と結婚しようとしてる奴にはやめとけって言うし、結婚しちまった奴にはご愁傷様と言うだろうな
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:53:20.95ID:dbkZP8C9
>>114
違う、三菱電機はマッチング面談と本選考が別になってるって事。マッチング済みで本選考受けると確実に希望のテーマをさせてもらえる。本選考じゃないので何度でもマッチングにチャレンジできる。それを待つための第8回募集

まあ俺も就活中に受けるつもりで調べたからある程度信憑性あると思うが大きなお世話だと言われるとそうかもしれん
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:36:14.30ID:rThaQEDp
ゴミみたいな中小企業や三菱電機なんて入らんだろ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:39:26.13ID:9yAlnwKD
中小いくかみっちゃんにいくか迷うよな
給料も人の質もほぼ同じだから
すごく迷う
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:41:49.14ID:rThaQEDp
>>8にレス付きまくってる辺りまじで中小内定者に効いてるんだな
悲しいが現実だぞ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:50:34.61ID:0IiAnT7Q
真面目さくらいしか取り柄がない奴が向いてる業界・業種ってある?
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:50:43.42ID:zSOMmuj0
子会社も中小ね!
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:58:52.36ID:NHQbPd99
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:33:50.26ID:dseC2Xp8
>>120
製薬の品管
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:35:28.64ID:IYqTR3xa
>>120
弁当の上にタンポポをのせる作業
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:11:12.27ID:Ea//tOsH
>>122
お前しつこいんだよ
1日に何度も連投するな

botならともかく手動でやってんならもはや病気だぞ
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:25:20.39ID:+0rb+FA+
定型荒しに反応してる奴ってネット始めたてか?
web面接とか大丈夫?
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:28:11.06ID:Gw1xitq0
都内私大職員の新卒採用沢山出てるな
公務員と併願して受けるわ
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:34:51.01ID:HCCLIE48
>>90
半導体は将来性ない
俺なら化学
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:48:15.32ID:I+LH7gwT
>>90
装置メーカーなら今来てて給料良いし、ワイは半導体装置がええと思うで。
大手化学がどこかにもよるけど、良いのは富士フイルム、旭化成、AGCくらいな気がする。
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:43:37.99ID:YVRVkGNx
SPI非言語で中盤から

アイ条件の推論3問
→確率と組み合わせ数数問
→表の読み取り1問
→終了

だったんだがこれって低得点パターン?
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:48:16.04ID:5fhiMl/t
ソニーとかに行きたい
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:53:26.21ID:u6Atfk4B
>>130
スレ民が正解知ってると思うの?

そして低得点だったらどうするの?
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:00:01.89ID:YVRVkGNx
>>132
WEBテストはパターンとかないのね
自己解決しました
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:19:22.33ID:VWcYDLP/
SPIとかいう戦いの中で成長する試験
完全体SPI非言語の「ア〜オの中で最低いくつの条件があれば全ての順位を確定できるか」
みたいな超難易度問題は一週回って好き
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:38:17.37ID:YVRVkGNx
arouraとかのウェブテストって全問回答を想定しては作ってないよな?
非言語がいつも75%で終わるが
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:06:24.19ID:hhDW66uD
>>129
半導体が今来てるのは確かだけど日本の企業が今後も伸びる保証はどこにもないぞ
中国やアメリカの半導体企業見ると分かるけどシェアが抜き去られるのは時間の問題になってるのが現状
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:46:02.79ID:MtLCiPn2
常時求人出てる会社はやばいわ
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 05:28:40.50ID:L3hrLMLZ
>>137
半導体そのものじゃなくて製造装置ならしばらくは大丈夫っしょ
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:40:47.37ID:KLZXyBcz
少し前までそう言われてたニコンはASMLに大敗して残念な事になってるし変化の激しい業界だから分からん
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:03:54.14ID:xC4zb4OJ
製造装置なんて基本的に一番良いものしか売れんからな
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:41:34.62ID:HyUnfALf
寡占状態になると各国の政府に怒られるから
どんなに惨敗してる状況でもライバル企業に吸収されるのを認めてもらえない業界だからな
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:08:09.86ID:YMkqyLKJ
半導体の最先端は勝者総取り。
ハイリスク、ハイリターンの世界。

化学は総取りになるのは珍しい。
ミドルリスク・ミドルリターン。
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:07:49.04ID:8tpOlLoY
ホワイト中小()の親父を持つ身からしたら何でこんなに持ち上げられてるんか分からん
業界内ではシェア首位で地元ではあそこに入ったら安泰と言われるレベルなのにベテラン管理職で長時間労働の末に年収600万
パワハラとかはあるんか知らんけど
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:12:10.95ID:DRbFSpec
ホワイト中小ってパワーワード感すごいな
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:32:59.25ID:rjBd/hav
まぁ、でも確かに中にはあるな。うちのオヤジもそうだ。
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:02:50.83ID:DRbFSpec
>>70
>>78

そんな様変わりしてないな
金融が合併したのとソフバンみたいな金転がし屋が出てきたくらいか
0148就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:12:00.27ID:6t517DBM
>>129
もう選考ぼちぼち終わってるだろうけど、化学系でトップなのってこの辺なの?
確かにCMとかで見る企業だけど。
AGC、富士フイルム、旭化成
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:24:32.27ID:qJdKs8yw
会社の凄さで言えば信越化学が頭2つも3つも抜けてる気がするけど給料福利厚生だとその辺じゃないの
その他の総合化学は今後どこも苦しくなりそうだし
0151就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:03:41.71ID:2fEMSpnW
就活に失敗して後先無くなった奴の最後の逃げ道が「ホワイト中小企業」という単語だからな
オレノホウガセイチョウ…セイチョウ…ってブツブツ言いながら入水自殺しそうな雰囲気で40年の敗戦処理をするのだ
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:14:09.12ID:DvrTcw2k
ホワイト中小ってのはカレー味のウンコみたいなもんだの
所詮ウンコはウンコ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:15:54.34ID:PXIiITQS
ニコンが死んだのは事業がかち合ってたからであって、ちゃんと半導体製造の棲み分けを把握してたら正解を選べるよ
0155就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:19:03.05ID:/WHpLvvr
21卒はあと数日で仕事開始か
まぁ中小しか受からなかった奴は転職頑張れよ
第二新卒枠のおかげで、1年以内に辞めて転職すれば年齢制限にも引っ掛からずそこそこの企業行けるから
0156就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:21:19.02ID:DvrTcw2k
>>155
ここ、22卒やぞ
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:21:47.41ID:j47iuP+J
企業の立場で考えてみろ
そんな一年で辞めたくなるようなゴミ企業にしか受からなかったというお墨付きの無能を雇うぐらいなら
普通に新卒のほうを採る
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:46:48.84ID:gOyDKbDv
大手の第二クール採用(4月上旬でES〆切)
これって第一クールに比べるとほぼ採られないって考えていいのか?
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:58.69ID:4Uiuvj1d
>>158
まあ結局のところ、年間の採用数が決まっている以上は第一クールで埋まらなかったぶんを埋めるだけだからねえ
どの企業でも第1第2第3といくに従って厳しくなるのが常
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:51:05.63ID:J59fhGhb
テストセンターの英語難しすぎませんか??
(論文の訳をGoogle翻訳に頼ってきた院生の末路)
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:52:54.26ID:gOyDKbDv
>>159
それにしても1期が30名で2期は2、3名のところと
1期20名、2期10名じゃ大分意味合いが違ってくるでしょ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:02:28.77ID:MtLCiPn2
>>158
いいよ
倍率かなり上がってるし
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:03:34.77ID:GxAozkHc
>>152
そんなのわかってんだよ、他にはって聞かれたらPFNとか言うんだろ?
東大囲ってる様な中小ベンチャーの話をしてるんじゃないよ
大手入りたいのに落ちた奴が大手よりホワイト中小!って声を上げるのとはまた別の話
平均学歴がマーチ以下のホワイト中小一杯挙げてくれよ
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:06:27.90ID:L1dPae3B
超絶有能でマナー極悪みたいなごくごく例外でないなら、大手に入れない程度の奴はホワイト中小・勝ち筋ベンチャーに入るのも無理だろっつーね
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:11:24.26ID:Q9anahrK
民間企業である以上、社員全員がまったりしてたらその会社は生き残れない定期
いまの時勢じゃ同業他社や中華企業にすぐシェアを奪われちまうよ

親父がまったり中小だのと言ってるやつは、その親父が数十年かけて要領良く立ち回った結果、社内で甘い汁を吸えるポジションに就けたってだけよ
同じように就職したら自分も甘い汁を吸えるとは思うな
0166就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/03/29(月) 12:38:59.32ID:q7oKM8lL
>>160
国際学会どうすんのそれで
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:54:48.02ID:u7tEOIur
>>165
俺も親が同じようなこと言ってたわ
社会で結果出してる奴は休日返上で働いてるらしい
マッタリとかホワイトって言ってる奴って父親と仲悪くて話さないんだろうな
普通に親と話してたら社会がそんなに甘いもんじゃないことくらい分かる
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:12:27.13ID:Bz3yn+my
ホワイト中小企業、勝ち筋ベンチャーって大手より入るの厳しいんだがw
レーザーテックやサイバーエージェント受かる奴なら大手とか余裕だろ
現実見てくれ頼むから
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:14:18.61ID:Bz3yn+my
0.001%の例外を除いて、全てがゴミみたいな企業だよ中小は
給料休日、研修、福利厚生なにもかも大手の方が上
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:16:25.85ID:L1dPae3B
うーん
地方には参入障壁の高いBtoB産業とかインフラ系の公共ビジネスとかあるし、うちの父親はそういう中小で働いてそれなりに豊かな生活送ってたけどね
母親が教員で共働きだったけどばあちゃんにもよく面倒見てもらって、俺含む子供2人とも悪くない大学までいれてもらえたし
もし県庁とか地銀の勤めなら、もっと余裕あったのかもしれん

教育も住宅もべらぼうにカネがかかって、競争の激しい都会の大企業勤務者、それも専業主婦・核家族世帯の出身者とかだと分からん感覚かもな
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:20:22.06ID:VRAoca/g
さすがに三菱電機より良い中小企業は山ほどあると思うのだが如何かな?
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:22:19.66ID:2JMaBroQ
40歳になって白馬の王子様を探してる様な女と同じよ。

人生経験が乏しいので発想がメルヒェンで、22歳にもなって存在すらしないホワイト中小零細だとか隠れ優良企業なんて物を探し求めてる。
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:25:29.30ID:2JMaBroQ
就活の時は東大早稲田慶應とか連呼してたのに、いざ就活になると中小で良いとか大手病とか言い始めるの本当に草。
まぁエージェントが金もらって書いてる中小企業ageブログとか見たんだろうが。
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:28:53.77ID:IF+oPdSv
高学歴主義の奴が大企業批判してるのは笑うよな
起業するにしても大企業なら研修システム食い荒らして同時にコネも作れるのに
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:57:09.44ID:PfbnVfow
中小企業はやめとけ
耐えられぬ
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:59:45.45ID:/u4v86RQ
勉強だけできても意味ないんだよ
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:12:12.40ID:bcmvnhfp
>>174
これな
これから就活失敗した学生に就活エージェントがハイエナの様に群がってくるよ
奴らは君たちにこう囁いてくる「無料で相談に乗るよ」「中小やベンチャーの方が成長できるよ」
ただ、本音では君たちを中小やベンチャーに就職させて報酬を貰うことしか考えていない
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:29:14.49ID:FpJXInHK
エージェントはSESやセコカンに1人入れれば180万円だからなぁ
3人入れるだけでサラリーマンの平均年収
そら人売りも流行るよな
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:29:28.66ID:76Ovi4Vh
>>172
そりゃ大手最弱と中小最強比べたら中小の方が良いってなる。三菱電機よりはホワイト中小の方が良いだろ、ただ大体の大手はホワイト中小より良い
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:52:31.01ID:8SHTcRwm
もはや三菱電機より上だから良いって妄想だけが中小行きの心の拠り所になってるな
多分これからどんどん三菱下げの中小上げが出て来るだろうなw
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:54:41.91ID:eaW3y5Mm
面接は手応えと結果が一致しないってよく言われるけど、今のところそうは感じんわ
というか部屋入った瞬間でなんとなく分かる
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:55:15.24ID:qydnQH7b
みんな卒業まで何単位残ってる?
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:59:48.04ID:MtLCiPn2
>>180
俺もやろうかな
独立して一人で経営したら丸儲けやん
求人企業に電話したら100万以上ゲットでしょ?
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:19:01.10ID:8up1y4wt
>>183
仮に中小連中の拠り所が三菱電機だとしてお前が言ってるのも三菱電機よりホワイト中小の方が上って事だろ?上の連中が絶対信仰してる大手>中小の反例なんだよなぁ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:21:32.47ID:iTguhcGL
>>171
うちのオヤジもそうだよ。まさに地方インフラ公共ビジネス。部長までいって退職、嘱託再雇用になって年収1/3になって500万ってボヤいてた。残業なんかほとんどしてないからホワイトだなぁって思うよ。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:39:29.09ID:OY5H8Yv+
大事なのは一般論どうこうよりお前ら自身の会社の話だけ
ホワイト中小が存在するっていうのが分かるけど
で、お前の内定先は?って話よ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:51:51.85ID:TyLIgwKC
ホワイト中小なんて、中卒でも起業して成功した!くらいのレアケースでしょ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:35:09.92ID:8JAjaHPn
優秀な高学歴はtopix100や士業につく。

しかし、無能な高学歴は低学歴同様中小。

そして、自身のレベルと反比例するプライドから聞こえがいいベンチャーとかほざくけど結局周りの優秀で大企業いった同期はおろか後輩からも陰で笑われる。

しかし、無能ゆえにそれすら気付かない笑
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:22:56.88ID:a3gqIozz
自慢させてくれ
推薦で、大大企業の内定決まったわ
なんか質問あるか?
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:23:24.53ID:5fhiMl/t
>>150
ソニーがFGOと鬼滅だけってそれほんとに言ってるか?
それらを持ってるソニーミュージックはコロナ禍での既存の音楽版権で主に稼いでたりしてるんやで
ソニーミュージックも、ソニーグループ全体の業績アップへの影響はわずかで音楽以外も十分稼いでるよ、
もっとよく調べなよ
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:27:51.13ID:DRbFSpec
>>192
勝確
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:30:37.48ID:T1vcv8aP
>>192
人生勝ったやろ
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:07.27ID:LryWIm4M
ソニー本体とかどんな徳を積めばいけるんや
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:45:52.95ID:a3gqIozz
>>196
積むのは徳じゃなくて努力でしょ
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:53:58.38ID:wsH6sTyu
ソニーは採用されても分社化されて
すぐに子会社だからな
待遇は本体といえど名刺上も子会社、将来完全に切り離すのもソニーなら躊躇いないだろうな
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:45:32.38ID:1LcQU19w
>>196
理系
文系は体育会か女で入れても出世は理系優遇
文系ならそもそも高校時代の文理選択の時点で間違ってる
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:48:59.84ID:1LcQU19w
最近は大学名よりも大学で何を学んだかになってきてる
そりゃ文系で遊んでた奴よりも理系で情報科学の研究してた奴の方が企業側からすれば欲しい
文系は早慶でも就職悪い
高校時代に理系を選択して情報系の学科に行けばお前らでもすんなり決まったよ
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:03:43.67ID:Gf+UfRq7
学校推薦ルートでジョブマッチング受けて内々定を口で言われたんが、6月に最終面接残してるの怖すぎる
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:05:23.55ID:7aG4Pt9S
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:24:44.97ID:bSkzmA+f
サークルの先輩からエンカレッジとかいうサービスに勧誘されたんだけどヤバイやつ?
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:37:23.31ID:7NEBIX74
まじで宮廷情報系は強かった
3社しか選考受けなかったしそのうち2社は企業側からのスカウトだし
>>202
それただの意思確認程度でしょ?元々の就活ルールだと6月面接解禁だったから体裁保つためにやるだけ
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:52:36.20ID:PXIiITQS
>>193
えっ営業利益の増加寄与で大きいのはほとんどそれだぞ
画像センサは家電のマイナス分とでトントンや
所詮製造業は限界利益の呪縛から逃れられんからな
コンテンツ業は当てれば濡れ手に粟や
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:15.20ID:DRbFSpec
今ブレるんじゃねーぞ
ブレるには時期が遅すぎる
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:26:56.20ID:xC4zb4OJ
>>202
雑談して内定確定だぞ安心しろ
表向きのルールを守るために正式内定を6月に設定してるだけ
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:28:35.41ID:7d6N1I3d
早く7月にならないかな、22卒NNTの悲鳴聞いたいわw
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:02:52.94ID:pvKsgwOF
例外の勝ち組ベンチャー持ち出して中小>大手の構図にしようとしてるのまんま就活スレの1年で笑う
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:16:55.51ID:2Nj8IA/V
>>212
正確には
ホワイト大手(ソニー、トヨタ、パナ等)>ホワイト中小>ブラック大手(三菱電機等)>ブラック中小
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:17:46.93ID:2Nj8IA/V
ホワイト中小は社員も仲良くて給料少し安くても楽しく仕事できるんだから上だろ、ブラック大手は給料も少し高い程度で社内の空気最悪
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:24:09.53ID:vNygOvQK
どうでもいいから早くホワイト中小一覧貼ってくれよ
もう大手尽きたからそれ受けるわ
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:24:38.74ID:o89ECXMo
>>214
はいはい
負け組が俺たちはホワイトって言い聞かしてるだけ
マジで仕事である以上ホワイトなんてないからな
それだけは分かっておけよ
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:30:52.38ID:DRbFSpec
>>215
とりあえず1件挙がってるぞ>>152
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:49:29.31ID:L1dPae3B
ホワイト中小(暇で薄給)orホワイト中小(大手に落ちる雑魚には無理)の二択やん
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:54:47.97ID:DRbFSpec
あと隠れホワイトといえば約束の地
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:12:04.47ID:oEOeC/b5
ホワイト大手だのホワイト中小だの選択肢があって羨ましいぜ
俺は高確率でブラック中小だ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:33:39.00ID:AIX2CDUZ
理系だけどこういう掲示板みてると文系の就活の様子がわかって面白い
自分も文系進んでたら熾烈な争いをしていたんだなあと
人生いろいろだな
全く自慢では無くて、自分の場合は一社だけ応募してみたらそこに決まりそうな感じ
全然無名な企業(大手の子会社)だけど、自分の専門と興味にがっちり一致してて、それなりにホワイトそう
自分もかなりの高学歴だけど、きっと将来は就活がっつりやった親会社の文系職の人たちから下に見られるんだろうなw
そう考えると悔しい気持ちも無くはないけど、こんな一生懸命に就活をやるのは自分の性格的に多分無理だし、何より仕事が楽しそうだし、まあこんな人生もありだなと 
日本を引っ張っていく文系の人たちは改めてすごいなという思い
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:39:09.66ID:LYGKsw1i
>>222
賢い

結局、自分が納得してることが大事だし、他人がどうとか関係ない
納得できてないとか分不相応とかあると不幸だね
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:02:33.80ID:ZwNmLiGF
>>218
ワンマン経営やんそこw
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:05:19.15ID:I+LH7gwT
>>222
自分の中で納得して、専門と興味を加味して就活を終えたのであれば、ゆくゆく評価されて昇格していくよ。

リスクをとって天下を取るタイプとある程度の安全策の中で参謀として優れたタイプがいるから、後悔する必要もないし、きっとあなたは良いキャリア歩めるよ。
学歴も相まってるなら尚更。
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:27:59.05ID:MrPYKYc0
>>226
自分の同世代とは思えないようなレベルのアドバイスありがとうございます
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:47:23.29ID:gdFnNpnV
なんも考えず機械系きたけどメーカーなら就活無双できるな
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:04:42.03ID:mvYkVAF9
>>227
そんなん言って貰えるなんて、ちょっと嬉しいって思っちゃった(笑)
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:05:43.62ID:C+msv8pw
>>229
就活スレはもっと殺伐としててくれよ。
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 05:12:19.39ID:dzCg9INQ
とりあえず売り上げ一兆超えのとこ10社くらいエントリー通った
宮廷理系
0232永和信用金庫職員は転職不能
垢版 |
2021/03/30(火) 05:19:41.06ID:QrEleyfP
永和信用金庫の職員は客の口座から物凄い金利をドロボウした犯罪者
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 06:52:24.94ID:WbYFEC5Z
具体的な社名全然出てこんしホワイト中小がどこかお前らすら把握できてないやん
結局宝くじ買うのと一緒
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:46:45.05ID:UpZLPEqV
>>233
こんなところで書けないわな。宝の山やから。
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:57:40.44ID:W02sjgGJ
いやお前ホワイト中小の価値高く思いすぎだろ、三菱電機レベルのブラック企業よりましな程度の中小って言ってんだぞ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:06:59.46ID:qucnxIHL
てかお前ら大手行けなかったから中小に話題シフトさせてて笑えるわ(笑)

公務員目指せばいいやんw

あっ勉強きついから無理かーww
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:11:40.51ID:euSMXanR
>>235
それ相当ホワイトな中小だろそれ
最終的に1本位貰えるんだし近所にあるならそこ行くわ
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:13:19.08ID:3pcTzVrS
ホワイト中小知ってるやつは挙げていこうぜ
このスレも存在意義が出てくるだろ
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:31:22.65ID:toF1LFFe
ホワイト中小って福音館書店とかだろ
なお人の募集はほぼしないため無理ゲー
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:54.21ID:yR70hRdU
やっぱり大企業か公務員入らないとダメじゃん
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:34:57.93ID:W02sjgGJ
>>237
サビ残業だらけで社内の空気も悪いブラック企業に金が毎年100万200万多く貰えるだけで行くのか?
それなら比較的ホワイトな中小行って定時に帰って副業した方が良いと思うけどねぇ
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:34.41ID:pxEpv8OL
中小企業には、
・規模を拡大したくてもできないカス
・あえて規模を拡大しないとこ の2種類がある

前者がホワイトな訳ないし、後者は人材の募集なんて基本的にやらない
したとしても基本的には中途だろうし、入るの難しいよ

大人しく最初は大手にいって、しっかり研修受けて、社歴で泊つけた方が良いんじゃないの
ベンチャーや中小で活躍してる奴の大半は難関大卒、元大手だろ
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:42.40ID:yR70hRdU
比較的ホワイトな中小が存在しないので
比較的ホワイトな大企業受けましょう
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:38:58.02ID:ewZFRIJi
>>241
俺もニュースでそういう人が数人いたって見たけど
何で全社的にそうだと言い切れるの
知り合いが働いてるとか?
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:39:38.67ID:pxEpv8OL
>>236
なお、勉強しただけじゃ受からない模様

面接あるし、志望動機ややりたいこと、自己PRなどを聞かれるのは民間と同じだもんな

民間で全滅するとか中小にしか受からないような奴には荷が重い
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:41:21.95ID:ItFFCHL2
中小企業「月残業80h年収350万!!嫌なら出てけ!!!」

学生「いや出て行くけど?wトヨタ味の素TOTO任天堂メガバン最高!!」

中小企業「…(人手不足で倒産する音)」



草ァ!
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:45:48.43ID:l6ODo1ti
>>246
そこいくやつらは中小企業をそもそも受けない
お人形遊び楽しい?
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:48:56.84ID:yR70hRdU
中小企業内定者イライラで草
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:50:17.63ID:n5xLaK72
>>246

これが現実
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:12:14.03ID:rv2JKO63
なんで中小やベンチャーの内定者って、聞いてもないのに「俺は大手にあえて行かなかった」アピールをしたり、ガバガバ理論で大手叩いたりするん?
自分の選択に自信があるならそうはならんやろ

「大手でも安泰とは限らない」って言っても、中小やベンチャーの方がよっぽど潰れる可能性高いやん
大手だと歯車になるしかないとか雑用やらされるって、それ中小も同じやん

大手だと年功序列で中小ベンチャーだと成果に応じて報われるって言っても、中小ベンチャーの優秀な奴より大手の凡人とか窓際の方が金もらってるやん
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:24:52.88ID:qbjbJTfL
今更焦って他業界見てるけど
二次募集ってテスセンボーダー上がりそうだなやだなー
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:42:45.85ID:rO71fuxk
一次募集逃すとハードルかなり高くなるで
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:09:42.76ID:cN3lTmzi
選考情報や穴場企業は一切出て来ないし
ブラック大手とホワイト中小って念仏の様に唱え続けるだけのスレになりそうだな
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:31:04.77ID:3HhFpf7v
この時期に穴場企業や選考情報を開示するわけないよね
蹴落とさなきゃいけないライバルが見てるのに
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:33:57.78ID:XwWFvRmP
【朗報】ホワイト中小企業、見つかってしまう

https://i.imgur.com/8eium0v.png
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 10:49:18.80ID:zTyi1ntr
年が離れた従兄弟から聞いた話だが
昔、従兄弟が大学受かった時にあるクラスメイトから世の中学歴じゃないと言われた。その人は高卒。
その後に従兄弟が大手有力企業に内定。プチ同窓会でその人にこれからベンチャーだと言われたらしい。
今、従兄弟は社内婚して20代で世帯年収は軽く1本超える。その人の話を旧友から聞いたら、近所でバイトしてるのを見たらしい。
従兄弟からは大手入って損はしないよって。
大手否定、中小やベンチャー擁護派の話を聞くと従兄弟の話を思い出すわ。なんか負け犬の遠吠えだよね
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:00:00.93ID:qbjbJTfL
なにこれ東工大コピペ?
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:07:40.57ID:61yG/55d
>>8が事実だからな
大企業社員は大企業同士で結婚する
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:22:27.87ID:YWrg4hK6
>>8のほぼ定時帰りは斜陽産業か余程の既得権益事業以外無いな
ここを残業月平均20〜30にするとほぼ完璧
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:44:38.02ID:fRWcA6sX
日本って入り口がすごい大事だよな
大学入試と新卒就活で失敗すると
そのあとの人生がほぼ決まってしまう
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:09:34.53ID:mIxZHJ6j
能力や成果を問わない?何いってんだ
そんなの、人物重視(ガイジじゃなきゃ誰でも良い)のブラック企業だけやぞ

大学でどんなことを勉強したか、課外活動で何を得たか、困難に直面したときどういう解決策を試みるか(そしてその解決策に再現性はあるか)、チームプレイできるだけの対人能力があるかetc

結構気にされてると思うよ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:16:43.49ID:l6ODo1ti
三菱電機受ける層と中小受ける層はかぶってるからしゃあない
負け組のなかでマウント取り合ってるんや
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:19:41.63ID:l6ODo1ti
中小民とかいうしょぼーい仮想敵を用意しないとイキれない層がいるからね
しょうがないね
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:22:07.67ID:GOzabj4g
中小と比べないと自分の内定先がしょぼすぎて死んじゃう民
large70とか大きいくくりでまとめて優良企業の威を借る敗者民
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:23:01.60ID:l6ODo1ti
比較対照が中小の雑魚しかおらんのけ?
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:23:22.45ID:u9lWsc4+
>>261
確かに新卒は運要素あるな
でも実力あるなら数年後大手に転職出来るから安心しろ
大手の中途採用はマジで学歴とか関係無い実力主義
出来なかったらそれはお前に実力も無かったという事
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:35.64ID:RHq5WMkP
large70でも残業は月20〜30あるけど
ちゃんと残業代出るしかなり高給になる

みなし残業()とか言って20時間のお金で毎月80時間働いてるの笑っちゃうんですよね
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:35:13.90ID:/wUjnaA3
日本には、およそ400万社の企業がある
そのうち大企業は1万社、大企業かつ有名企業となると数千社
三菱電機でさえ、上位0.1%には入るんだよなあ

自殺者を出し不正を繰り返す三菱電機が良い会社だとは思わんし、俺も行きたくないが、三菱電機叩いてるやつの大半は三菱電機未満のところに行くって自覚した方がええよ

え、「俺の内定先は自殺も不正もない」だって?
やらかしても知名度が無さ過ぎていちいちニュースにならないだけでは
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:58:59.36ID:W02sjgGJ
>>270
まーだそのコピペかよ、三菱電機がそんな上なわけねーだろ馬鹿
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:10:55.84ID:Bs5lAAGI
毎回聞いてもいない三菱電機話題に出すやつはマジで脳の病気なのか
中小と受ける層が一緒とか三菱は俺も受けたくないが上位0.1%とか
気持ち悪いからやめろ
入りたくない会社なら話題にすんな、前スレみたいになるんだから
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:16:48.62ID:E8xLb88i
よくその400万社の企業云々の話あるけど
実際のところ新卒採用やってるところで絞ったら
40万社くらいになりそう

ペーパーとか家族経営の零細とかあるだろうし
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:35:49.96ID:XYi1+Rul
>>271
お前が三菱電機より「良い」と思う会社あげてみ
せいぜい数千社だろ
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:40.80ID:bHLHKhrC
3月から就活始めて未だ面接0なんだがこれ詰んだ?
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:31.18ID:W02sjgGJ
>>273
これ、本当根拠もなく適当な数字出してくるのがキモい、三菱電機より良い中小なんて山のようにあるのにな
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:40:30.31ID:W02sjgGJ
>>275
お?イライラしちゃった?w
まあヤバい環境だけど来年頑張れよw
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:18.88ID:Ix+9SpUy
>>276
ゼミなり研究室なり周りに内定出てる人もいるだろ?
面接0は少し焦った方がいい
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:19.40ID:afb258FJ
>>276
どういう意図の質問?

「積んでないよ」って言われることで安心したいの?
「積んでるよ」って言われることで、NNTのまま卒業していくことに対しての割り切りや言い訳をしたいの?
0281280
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:27.24ID:IXKOk18I
変換ミス 

詰むが積むになってる
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:12:51.96ID:LOv4pU5s
>>277
山の様に有るならまだエントリー可能な所貼ってくれよ
お前が受けてない所でいいよ
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:27:58.32ID:mvYkVAF9
四季報見てるとパナとか日立とか1000万円超えてないように見えるけど、総合職で入ったら40歳で普通に1000万超えると聞いた。

化学系が総合職表記だから高めに見えるけど、結局、AGC、旭化成、富士フイルム辺りと給与変わらなさそう。

総合職と他の職種で貰える給与結構違うからそこも大事
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:45:56.49ID:6aLJOl79
ほんとそれ

トヨタとか高卒の現業が山ほどいるから平均年収低く見えるけど、大卒院卒の総合職ならめっちゃ貰えるらしいね

なお子会社
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:53:44.39ID:iZeNuRT3
そもそも四季報は平均だから
完成車とか電機とか機械とか、大手ならよほどやベー奴でない限り40歳前後に課長級なって1000万はいく
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:02:05.72ID:mvYkVAF9
日経225に入ってる会社に入れたらそんな気にしなくて良いし、入れなかったら入れなかったで能力をきちんとつければ昇格したり引き上げられていくよ。

能力も無いのに大手に入れないといけないって自己暗示してるからどんどんしんどくなっていくんでしょ。

学歴関係なく分相応がどこなのかを見極めるべき。
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 16:38:24.74ID:loCIcKwf
>>283
管理職になったらな
何もせんで越えるというのはないから
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:00:23.46ID:RRsr4dAP
つーか、40過ぎて1000万なんて都内じゃ普通。負け組は田舎にいけや
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:31:53.43ID:tzXlfMdD
今はホワイト中小は勝ち理論の時期だが
大手叩きが末期になると
雇われの時点で一緒経営者になれなきゃ負け
理論が出て来て自爆攻撃モードにに入る
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:49.65ID:mvYkVAF9
1000万稼いでるやつなんて日本全体で8%しかいないのに、40歳時点で1000万円超えてて負け組とかどんな世界で生きてるんだw

能力もなくて底辺な自分の事を棚に上げすぎだろw
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:07:53.30ID:mvYkVAF9
就職しようっていうスレで大きな企業の事叩いて自尊心を満たすやつもガイジやん
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:05:06.72ID:cUm/rPQR
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:15:03.99ID:URFPC52/
>>291
就職スレに何求めてんの?
ここは嘘塗り固めてマウントする所やぞ
ちゃんとした情報交換はみん就やOB経由でするんだよ
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:15:48.85ID:1kW5pgzv
>>291
8%もいんの!?!?!?
大卒の8%じゃなく!?
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:23:09.30ID:YwUsM8YO
全人口では5%やけど男の労働者に絞ると8%やで
でも殆どが50歳以降や経営者が占めてるから
雇われの40歳時点に絞ると1%台と言われている
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:47.99ID:Qhgx1b+D
>>291
イライラしちゃった?w
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:41:06.34ID:mvYkVAF9
世の中には色んな趣味を持ってる奴がいるんやなぁ。

そうやって無駄な事ばっかしてるから、社会的に価値の無い人間になるのに。
現実と違って、自分と関わってくれる人間がいる事が嬉しいんやね。
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:44:48.22ID:VLtTSDVI
>>270
会社の数で見たら上位0.1%なのかもしれないけれど人数でみたらそうはならない
従業員が一桁レベルの零細まで含まれるわけだからな
そんな零細や中小と比べて三菱電機は有名だからえらい!とか馬鹿なのか??
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:48:20.56ID:dTc1Y/kk
三菱電機内定者がパワハラ自殺のニュースを誇りに思ってるの笑えるんだがwwwww
真の勝ち組ホワイト大手はそもそもパワハラ自殺者なんて出さない
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:00:22.39ID:uwtmpJo9
40過ぎて1000万なんてマーチ以上入って、大手有力企業に入れば良いだけ。マーチ以上が上位2割、更に2割は大手企業に入れるから4%くらいか。確かに5%って数字とつじつま合うが、品川や港区に来ればわかる化け物ばかりよ。
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:03:45.82ID:/YCcL1QD
何がイケメンだよ
ジャニーズ事務所入ったら周りイケメンばかりだぞ
と一緒じゃんそれ
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:05:03.31ID:oFZtgPbU
正直に言えば良いと思うよ。
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:06:48.47ID:oFZtgPbU
>>291
実は、中小企業にも優良企業あるし、長く勤めると日本の平均年収超える企業もある。だから、粘り強く続けてみると良いよ。
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:06:50.07ID:oFZtgPbU
>>291
実は、中小企業にも優良企業あるし、長く勤めると日本の平均年収超える企業もある。だから、粘り強く続けてみると良いよ。
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:30:31.61ID:6JpHOC0r
40で年収450万のゴミおじさん完成じゃんww
まぁでもソースコード流出おじよりマシだけどw
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:40:22.97ID:SNFp4/0g
第一志望の最終面接でコケにされたわw

就活報告見る限り去年まで全員面接が穏やかな雰囲気って回答だったのに
俺の時は一方の面接官が自己紹介の段階から話聞いてないし、最終的には学生時代に打ち込んできたことに皮肉言われるっていう
最終面接って難しいね
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:40:30.29ID:kORCTCZ7
幼稚園児ですらセルフレジを東芝テックと共同製作してるのにお前らは中小企業か
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:41:53.37ID:D9DXjLf1
>>300
ハイ名誉毀損w
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:43:02.47ID:D9DXjLf1
正直三菱電機が優良中小より上だと思ってるのヤバい、中小より有名ってブラック企業大賞貰ったからだろ
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:23:08.44ID:vX08xPWW
>>306
大手に行けば1年目で500万前後貰えるんだよなあ

平均年収450万ってのは、非正規労働者や中卒とか全部入れての平均やぞ

大卒総合職でそれはカス
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:30:30.39ID:8B1X6dC6
>>313
中小は自殺者出そうが不正やろうがニュースにならんしブラック企業大賞にもノミネートされないもんなあ
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:39:34.01ID:qTS5+dMX
三菱電機の新入社員の学歴は大手電機じゃ底辺だけど、日産ホンダみたいな完成車や村田製作所なんかより上で、かなりレベルは高いって話だったろ
ソニーやトヨタみたいなトップクラスのメーカーの内定者がいろいろ言うならまだ分かるが、大手受からん底辺が口をきいていい相手じゃないよ
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:17:45.80ID:qTS5+dMX
大学当局の回答を元にしたデータだと、三菱電機の方が平均は上だからなあ
しかもホンダや村田製作所より圧倒的な大量採用で、採用者の裾野が広がりやすいにも関わらずね
もちろん国立私立や文理の偏りで平均偏差値にブレは出るけど、それらのブレは特定メーカーにのみ特異的に影響する訳じゃないから比較する上で問題にはならないし
https://www.asahi.com/edua/article/13906884
https://toyokeizai.net/articles/amp/408368

大手電機の新入社員って、少なくとも学歴に関してはかなりレベル高いよ
少なくとも、このスレで大手コンプ爆発させてる中小勤務・底辺確定組が噛みつくべきターゲットではないよ
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:23:22.06ID:mvYkVAF9
三菱の話題出せばレスが貰えるから、ずっと話題出して話し相手になってもらってる、こどおじが常駐してて草
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:26:11.24ID:4gMJxYou
お前らまさか、自分の内定先が↓よりカスなんてことはないよな?

・現業込で平均年収800万(総合職の平均は恐らく1000万円以上)
・3年後離職率約6%
・平均勤続年数16年
・賞与年6ヶ月以上
・有給取得平均17日/年
・売上高約4兆円、営業利益約3000億円

ちなこれ、話題のM菱電機
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:31:13.28ID:nLj98nTB
>>315
優良中小だって言ってんだろ、日本語読めねーのか
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:33:09.61ID:LjXR3xBx
>>320
数字上はね笑、そんなに額面だけ良ければ良いならマグロ漁船にでも乗ってろよ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:33:36.37ID:qTS5+dMX
四季報の総合職平均はたしか900万弱とかでさすがに1000万はなかったような?
それでも日産とかよりだいぶいいんだけど、そんな三菱電機よりもずっと素敵な優良中小とやらが日本には沢山あるらしいな
まあ大手に落ちた底辺コース確定の連中が、その優良中小には受かるのかどうかは知らんがw
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:38:20.67ID:nLj98nTB
>>320
離職率が低いのは辞めさせてもらえない、転職の能力がないという事、賞与や給料なんてのは心身共に健康体であってこそ、有給については17日以上取得させてる中小企業もある
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:42:30.14ID:nLj98nTB
>>323
中小行ってる奴が三菱電機レベルの大企業全員落ちてると思ってるのが脳お花畑だね、そもそも推薦きてる地方国立以上なら三菱電機は誰でも受かる、なのに中小(例えば電機子会社等)ばかり、この論理的関係性に対してなにかある?

つまり誰でも受け入れる体制にしてもワザワザ中小企業行く奴が殆どって事な
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:49:40.33ID:qTS5+dMX
学歴は日産やホンダよりレベル高くて、平均は理系ならマーチ上位相当でも「誰でも受かる」は無理あるんじゃないかな?w
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:51:26.83ID:uhP0yMgW
>>324
>賞与や給料なんてのは心身共に健康体であってこそ

同意。いわんや売上高約4兆円、営業利益約3000億円をや。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:56:15.97ID:SdsrmJ6R
伝聞ガイジ、今日もまた書き込んでるな

http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/QlpEaTRZc0s.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/VGgxaEhQaWE.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/MTVrRmhkMkE.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/TFJhbnBLZ3E.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/Z3lXbjNvVmU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/Q1ZRK05GWTQ.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/NkhwMkhIaFU.html
http://hissi.org/read.php/recruit/20210211/TElkQk5DUC8.html
今日の新作がこれ↓
http://hissi.org/read.php/recruit/20210330/ak9FNlVwQjc.html
32 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2021/03/30(火) 22:40:52.10 ID:jOE6UpB7
ITエンジニアの採用担当者は女性の採用を控えていた
結構昔に「女性は地図が読めない」などの本が出ていて派生的な研究から女性は脳の仕組み上IT系の仕事に向かないことが知れ渡ったから仕方がない
大学1〜3年次の100人近い講義の中でITに強い女は発達障害持ちだと教員から教わったことがある
0331就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/03/31(水) 00:08:08.17ID:Z4QSnlqh
>>261
不正したもんが勝ちって世の中そんな甘くないぞ
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:14:07.27ID:NDSm5Shc
>>331
院生が世の中を語るのか…
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:23:46.87ID:a0CB3Vy0
必死なやつ多いな
世間からの評価は変わらんぞ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:45:20.09ID:wQgN3eQd
>>327
いや地方国立以上かつ推薦で受けたい奴なら誰でも受かるって、学歴平均だと上半分推薦組、下半分マーチ以下で辻褄合うじゃん、てか推薦で落ちてる人聞いた事ないけど
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:46:59.72ID:wQgN3eQd
>>333
それな、世間からの評価を見れば良い、三菱電機なんか絶対に行ってはならない会社って記事もあるくらいだぞ
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:47:34.66ID:wQgN3eQd
国立大生で三菱電機推薦で確実でも中小企業行く奴が絶えない理由はそこ
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:49:00.51ID:5GA+1wvB
もうすでにエントリー締め切ってる企業多いな
なんで今まで何にもしてこなかったんだろう自分の選択肢を無意味に狭めるだけなのに
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:08:05.58ID:nWopOGSW
とりあえずES全部出し終えたわ
1つ書くのにめっちゃ時間かかるから20、30出してる人すごいと思う
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:14:57.13ID:7hMW9yf+
整理すると
1. 三菱電機は推薦ならほぼ全員内定←要確認
2. 地方国立には三菱電機の推薦が有る
3. 地方国立は中小企業への就職が多い

内定貰えるのに大量に中小企業行ってるから「優良中小 > 三菱電機」って主張だろ?前提1が真なら論理的には正しいと思うが
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:16:44.29ID:7hMW9yf+
まあ確かに三菱電機の推薦取って落ちた奴を俺も見た事ない(OBの話聞いても落ちた人いない)ので一見正しそうに見えるが、まあ観測範囲が狭いからなぁ
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:18:43.11ID:PzWzz5XR
優良中小のほうがいいって言ってるやついるけどどこの企業とか言えんの?まともに言えずに噛みついてるだけのチワワだろどーせ
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:23:45.17ID:VGuDB6ni
三菱電機も中小もどっこいどっこいやろ
底辺同士争ってな
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:25:34.84ID:DkZ4s+Ty
例えばソニーエンジとかだと三菱電機より人気となる、地方国立とかだと三菱電機推薦取らずにソニー子会社なんてのはよくある話(だから三菱電機の推薦が余るのだが)
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:26:47.66ID:DkZ4s+Ty
別にあげろって言われたら調べるけど、まあ地方国立で中小企業沢山あるだろ?あれ全部三菱電機の推薦無視して行ってるわけだから。それで分かるだろ
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:28:34.72ID:DkZ4s+Ty
>>343
そう、どっこいどっこいだった。のに三菱電機の悪名が知れ渡ってからは中小企業の方が安全視されてるように思う

何度も言うが、人気度はホワイト大手>ホワイト中小>ブラック大手>ブラック中小だからな?
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 01:29:54.03ID:GWXN+ST2
人の質を考えたら、ね
必死なコピペマンが内定学生でも社員でも察しだろ
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:13:03.93ID:A90DIfkA
>>339
理系?
それかもう内定ある感じ?
20〜30出さないと不安じゃね?
そりゃ数が全てじゃないけれども
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:53:29.45ID:VjhEs80D
富士通 職種マッチング(19日〆)の書類選考の結果きたひといます?
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:11:35.89ID:aS6M8l8n
もう次の案内来てるわ
まあ出すの早かったのもあるかも
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:16:37.05ID:wnDrGq23
>>341
一応マジレスすると、 三菱電機はマッチング面談で受かった奴が推薦取ってるので全員受かるように見えてる。マッチングは1テーマ1人だから運悪いと高倍率なのでそこで落とされてる人はいる。本選考と違い別のテーマに何度も再挑戦出来るから落ちた気はしないが
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:18:13.48ID:JM4bqEyd
三菱電機の推薦の仕組よく分かってないけど必死にクソクソ囃し立てるのが気持ち悪いんだよ
世間の評価も悪いし入りたい奴なんか居ないならそれ以上必要無いだろ
お前の比較に持ち出してる指す優良中小も何処の事指してんのかよく分からん
誰でも受かるなら保険で受ける選択肢の一つになるし
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:25:31.87ID:7BJqhb3o
21卒はもうカタパルトに乗った状態なんやろなぁ
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:14:56.87ID:0/y7OZCi
■日経225 大卒年収ランキング■

俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。

https://nikkei225nennsyuranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝

【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:52:19.51ID:ZuBeHb92
★ちんぽじじいアラートです★

・外資の方がすごいとか言う
・やたら金の話をする
・低学歴の癖に学歴や学部に論点をすり替える
・ジジイ監修就職偏差値や年収ランキングコピペ
・GAFAや経営者挙句は風俗嬢の方が凄いと言い出す
・core30 やlarge70や日経225など日経大手に噛み付く
・自分で質問して別IDでアフィ・ランキング誘導
・上記を繰り返して2ch総意のランキングを喧伝
・でも結局非難されまくり単発IDで自分を自分で擁護
・無意味なコピペやAAで不利な流れを断ち切る
・このコピペを貼ると情弱就活生を騙さないので書き込みを増やして無理くりsageようとする
・語尾を猛虎弁や極端な敬語をしようする
・○○工とか○○会社の派遣と短文煽りをする
・毎年○○卒や○○ランキングスレに登場
・ope○worksなどチンポ監修ランキングで使用するサイトをゴリ押しする
・書き込むするのが仕事のため、毎日1,000以上書き込み
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:29:39.69ID:WB5BpzKQ
デンソーって将来性ある?
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:31:46.40ID:3AZqsyy0
無し
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:45:50.57ID:wyB7gumK
もう内定もらって遊んでる
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:23:09.86ID:OdfIYtlB
>>356
5chでまともな回答が得られると思う?
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:29:31.93ID:GOBETdwT
◆◆◆






【朝日新聞公式調査】



入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社 トップはあの商社、続く業種は…



https://www.asahi.com/edua/article/13906884?p=3


三菱電機 堂々の偏差値58.1!
採用数が多いほど不利である事を考慮すると58.3の東芝よりも格上である事は確か





◆◆◆
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:31:20.79ID:aS6M8l8n
最後なかなかアップロードできずに13:30締め切りのを13:30ちょっきに出してもうた
これって13:30から1秒以上超えてるからアウトかね?
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:35:38.13ID:LpS+Gw/4
>>362
向こうのレコード上で秒まで出なければセーフじゃね?
とはいえそんなギリギリで出すやつ俺が採用担当だったらその時点でマイナス評価だが
まあ今さら変えられないことで悩んでも何の意味もないだろ変えられないんだから
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:45:48.84ID:aS6M8l8n
>>363
たしかにその通り…
秒まで出ないこと願って次の作業に取り掛かろう
明日GDだし
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:53:29.50ID:xamLYLIz
もしかして今年って、結構就活厳しい?
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:59:25.68ID:OV5EcpX8
>>365
例年通り
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:21:24.01ID:wnDrGq23
>>367
マナーは悪いが人生決まるし自己判断や
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:22:50.21ID:nOqtDY8J
>>351
三菱電機って何度でも受けられるの?それってマッチングするまで量こなせばやっぱり確実に受かるって事じゃない?
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:36.13ID:na8HpPEH
>>369
第三希望くらいまでマッチングできるで
つまり3回まではいける
新卒来ないから苦肉の策や
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:55:03.44ID:w0ctRZtv
>>367
憲法で保障されてるから大丈夫
マナーとしては最悪
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:57:20.31ID:GWXN+ST2
>>370
あー察しだな
朝日の偏差値ランキングとか何度も必死に出してくるし苦笑いしか出んけど
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:27:37.82ID:ERo6McxP
>>370
いや第3希望までは1セットだぞ、1回の面談で第3希望まで、それがダメだったら2セット目チャレンジできるので実質制限はない
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:30:49.27ID:ERo6McxP
と言いつつ、これ見てやらかす奴いたら悪いので説明しておく

面談してもらう為には希望事業所の見学(今年はリモート説明会?)をする必要があり、1セットで1ヶ月かかるので2セット目は実質余り物テーマだけ。3セット目だと殆ど埋まってる

(受けた事ある先輩の話だと見学で色々質問されてそこで合否がほぼ決まってるらしい)
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:31:24.19ID:3EC3evfB
話逸れるけどバイト歴とか盛るのはやめたほうがいいね。それくらいならやってる人大勢いると思うけど
立派な経歴詐称だし、ボロが出てバレて首になっても文句は言えないレベルの嘘ではある。
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:38:00.41ID:ERo6McxP
俺、電機大手シャープNEC富士通以外は受けたが正直マッチングで第5希望まで出せる日立を三菱電機は見習って欲しいと思った

三菱電機は事業所説明会(全事業所がリモートかは知らん)見させられた上、同じ事業所内で第3希望までしか応募できない。時間取られる上に運悪く人気テーマ選んだら俺みたいに落とされて2度目はない(鬼畜)

日立は別の事業所も勿論併用できるので安全マージン取れる。第4希望でマッチングできたし
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:42:49.56ID:4XrPcc1e
>>375
入社時の年金の回答票かなんかでバレるよな
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:47:55.79ID:ERo6McxP
あ、電機大手色々受けたので役に立つか知らんがマッチングについて
(今からだと少し遅いかもしれんが...)

ソニー : ピンポイントに希望、やりたいテーマ伝えて個別面談、転職みたい
東芝 : 同上、同じ部署内の別テーマの希望度を聞かれる場合もある、俺は聞かれた(落とされたけど)
日立 : 第5希望(別部署併用可)まで申し込めて向こうから面談の希望があれば面談、このやり方とても良いと思う
パナ : アバウトな希望領域伝えて面談、マッチング入社でも細かいテーマは入社後決めるらしい
三電 : 同じ事業所内なら第3希望までテーマを伝えられる、事前見学必須で第3希望までとかやめてほしい

日立とパナ以外全部落とされた、パナ行くけど
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:51:13.77ID:ERo6McxP
通年採用じゃないくせに1つの事業しか希望出来ないとか運ゲーだと思った。マッチング無しもあるが生産管理とか絶対嫌だ。新卒採用やめるか日立みたいにしてくれ
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:05:37.84ID:2CFCFuq/
スーゼネの連結子会社に受かったんだが、もう終わっていいよな。そこそこの給料貰えれば良いんだが。
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:08:18.18ID:iMXkOXGK
てかもう4月か
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:12:10.61ID:t8GVX/AB
一番優秀な層が外資のコンサルに吸い取られる世の中終わってるのでは?
天皇陛下への忠誠心無いならもはや日本を出て行ってくれって話なんだよな
しかも外資のコンサルなんて日本支店でしか無いのになと思ってしまう
優秀な層より
自分は外資には絶対入りません
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:12:20.95ID:iMXkOXGK
>>387
じゃあ大体の電機で人気テーマはもう埋まってるのか...
研究職希望なんだが研究って人気なのかな?
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:12:37.45ID:5cp2EAxv
>>325
3-4割らしいぞ 
人柄重視って人事に聞いてるから参考までにー
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:17:59.42ID:lP/VYfpv
>>382
どうでもいいが優秀層をIT金融コンサルに吸われるのは海外製造業も一緒よ
でなければボーイングがあそこまでのゴミにはならん
むしろ、年功序列だのブラックだのオワコンだの言われる航空宇宙防衛系の大手に未だに優秀な人間が入る日本には希望すら持てる
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:19:35.36ID:t8GVX/AB
>>385
たしかになー
ただ、アメリカに関してはそのIT金融コンサルが自国の会社の場合が多いからそこまで問題とは思えん
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:41:37.15ID:bNQfyk6j
>>380
子会社なんてやめとけ
親から無理難題言われて嫌な仕事を押し付けられる
親より子会社の方が給与が低いのは当然だけど、仕事量と精神的にキツい仕事は圧倒的に子会社の方が多い
規模小さい会社でもいいから親会社に入っとけ
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:48:30.85ID:Li7BwZ+X
よく誤解されるけど仕事キツいのは親だぞ
厳密には仕事量の多さによるしんどさは子会社の方が上だが、結局親も近い量こなしてるし
何より子会社の責任や上からのプレッシャーを背負わないといけない分総合的に見て親の方が精神やられやすい
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:49:55.41ID:/QiNj4vP
子会社より親会社入れっていうのは基本的に正しい意見だと思うんだけど、親と子とで業種も業界も全く異なるケースはどうすればいいんかね
自分のケースでは子会社では資格手当(国家資格です)が付くけど業界の異なる親では当然付かないし、親の事業への興味は皆無
ちな100%子会社
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:53:26.07ID:w0ctRZtv
>>387
内販100%の子会社だろ
まさに奴隷だから辞めとけとしか
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:54:43.39ID:w0ctRZtv
完全子会社は完全子会社でメリットもあるけどな
まあ細かいことはここでは言わないw
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:57:34.01ID:fm/lP14i
子会社民イライラで草
お前ら親会社の二軍やぞ
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:15:01.82ID:bNQfyk6j
子会社なんて新卒が入るところでない
親会社が上場企業であれば、子会社の役員連中の経歴調べてみろ もちろん役員職はほぼ全員 親会社入社の人間
新卒が出世望めない会社入るな
子会社は中途で入れる
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:19:20.84ID:YgfCjy5g
>>394
自分が興味ある子会社も役員はほぼ親会社の人間
でも、上に書いたように業界が全く異なる
しかもその子会社が業界シェア圧倒的トップで、ニッチな業界すぎて全部で数社しか選択肢ないんだけど他の会社も一つを除き子会社
この場合はどうよ?
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:32:58.87ID:bNQfyk6j
>>395
業種は何やりたいの?研究職?ITエンジニア?営業?
それによるわ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:36:18.00ID:t8GVX/AB
>>396
技術職
親にも技術職あると思うけど工学系
子の技術職は農学系のみ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:41:21.88ID:2CFCFuq/
役員が大体天下りだから出世出来ないってのはわかるけど、そもそもそこまで長く勤める気もないんだよな。投資もやってるし、若い内はそれなりに稼げればなんでもいいかなと。 
スーパーゼネコンの子会社だから年収もかなり良いんですよ。まぁそれも天下り軍団に引き上げられてそうだけど。 
自分が奴隷として扱われる事に対する忌避感はゼロ。
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:00:41.53ID:IbYBe3YI
>>398
あまりにナイーブすぎて見てて哀れになってくるわ
3年後に同じこと言えてるといいね
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:05:27.79ID:vQHKEq6R
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:26:19.50ID:3EC3evfB
経歴って言ってしまえば生まれてから今までに至る全ての経験の事だからね。例えば卒園した幼稚園について質問されてそこで虚偽の申告をすれば
極端だがそれを理由に首になってもおかしくはない(園の名前を間違えるなど)。
他にも病気しがちなことを黙って入社すれば同様の事態になる。
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:27:44.05ID:aS6M8l8n
35分のCBTの言語でも長文ってでるの?
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:38:50.72ID:yY9ZPIhp
>>399
貴方はどこかに勤めてんの?
22卒の就活生なら人の心配してる暇あったら就活してください。
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:56:07.98ID:IbYBe3YI
>>403
誰やねん
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:59:57.19ID:4PrB5uSN
core30の企業2つ最終まで行ったわ
めっちゃ緊張する
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:05:24.15ID:OnZHU16x
>>405
受かったら上位0.01%の勝ち組や
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:20:44.80ID:14fJR/Ev
>>405
どっちか獲得できれば終わるやん
勝ち確
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:21:12.31ID:N5Ao8qB0
内定先の情報なんだが、これってどうなん?
学部22万
修士24万
30歳平均年収が600万円以上
年間休日120日以上
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
社宅・家賃補助制度あり
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:46:19.58ID:WVOydnqG
会社や職種に拘る、自分のやりたい職を探す。わからんなんで?
俺の最終目標は金持ちになることだったから職種なんて関係なかった。
だから証券会社に入ってバブル崩壊で2年で止め転職15社転々としたが楽しかった。
最後は携帯電話の販売に携わって独立、これは儲かった設立と同時に月収100万円
店を増やして今は富裕層の悠々自適さ。俺はその道の一流とか社内での出世を諦め儲かる商売ばかり探していただけだぜ。そんなだから結婚は遅れたが今は14歳下の女房と暮らしている。
同窓会にも高級車で行って見栄を張り2次会は全部俺持ちだぜ。
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:07:43.52ID:gJda+rn5
>>408
0110 就職戦線異状名無しさん 2021/03/28 21:10:10 ID:xozhZmbf
「25歳・Bカップ・身長150cm・かわいい系の女と、28歳・Dカップ・身長160cm・綺麗系の女、お前ら的にどう?どっちと結婚すべき?」とか言ってる奴がいたら気持ち悪いよな

結局は好みによる部分も大きいし、結婚してみないと分からんこともあるし、自分で決めろよと思うよな
仮に人の意見聞くにしても、5chじゃなくて信頼できるリアルで付き合いがある人にするよな

ただこれが、就活になると、「平均年収750万円・年間休日120日・売上高(中略)のA社と、平均年収650万円・年間休日125日・売上高(中略)のB社、お前ら的にどう?どっちに行くべき?」とか言い出す奴がでてくる
不思議なもんだ
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:25:32.27ID:kwM6F+xT
>>375
虚偽を推奨する訳ではないが、それくらいで首切れると思ってるあたり、法律も判例も知らないんだなって感じがするわ

ほら吹くと恥かくぞ
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:35:37.52ID:nNIiEbPt
ついに4月になったな、まずは優秀な奴らはもうANTだろう、まぁ今年は早いから5月で勝負は決まる。
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:39:36.45ID:nNIiEbPt
ちなみ例年5月終了時には7割がANT、4月1日で35%くらいだから今年は40%超えてんだろ。まだ内定ない奴は焦った方がいいぞw
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:53:21.30ID:PEcvB5py
>>246
残業80hはえぐいで
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:55:36.52ID:w0ctRZtv
>>410
5日程度なら750万だろ定期
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:03:08.03ID:14fJR/Ev
GW前までが本当の山だな
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:12:39.33ID:14fJR/Ev
歯くいしばっていくしかない
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:24:52.97ID:S3BoM3L6
今日も見事にサンドバッグにされているトヨタ期間工ガイジ
みんな虐めてストレス発散♪
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:26:12.16ID:S3BoM3L6
In 愛知スレ♪
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:31:09.67ID:bgNOEel1
就活スレの1年

【7月〜12月】
優秀層がインターンに行ったりOB訪問をしたりしだす頃。
そんな層は5chにほぼ来ないため、書き込みの大半は以下のようなもの。
・イキった先輩による、ソースは俺状態のクソアドバイス(それぞれの能力や経歴、志望先で必要なアドバイスが異なるのは無視)
・アフィカスが作ったインターン企業の締切日程リスト(間違いも多々)
・情弱による馬鹿馬鹿しい質問(「インターンって行った方がいいんですか?」とか)」

【1月〜3月】
人によっては就活を終える。
また、以下のような奴が一気に増えてくる。
・高確率で自分がそれ以下の待遇の企業に行くことになるのを棚に上げて、不祥事や業績悪化の報道があった大企業を叩く奴
・偏見で大手を貶し、中小やベンチャーをやたら持ち上げる奴
・就活偏差値や就活ランキング、●歳の平均年収ランキングのような、信憑性皆無の表を投下する奴

【4月〜6月】
就活が本格化し、馬鹿でも就活を意識し始める時期。
以下のような馬鹿馬鹿しい質問をする奴が増える。
・「就活って何をすればいいですか?」、「嘘ついてもバレないですか?」
・「●●されたけどこれってお祈りフラグ?」、「webテストでこういう状態になったんだけど低得点フラグ?」
・「学歴●●で●●社ってお前ら的にどう?勝ち?」
・「TOEICの点数って盛ってもばれない?」
・「留年してるけど(あるいはFランからでも)大手に行けますか?」
・「●●な会社からしか内定貰えなかったんですが、就職留年した方がいいですか?今からでも公務員間に合いますか?」
・「まだ面接に進んだ会社が●社しか無いんですが、これってヤバイですか?」
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:24:28.57ID:J4XEgh+v
>>424
いや、受けたことも受ける予定も無いぞ
適当に言ってみただけ

まさか、5chのレスを真に受ける馬鹿がいるとは思わなかったよ
信頼できる情報源見つけた方が良いのと、騙されないように気を付けろよよ
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:33:20.01ID:/mj0zOEt
適性検査って基本的にどの業者も、正解していけば難しい問題が出るようになって、間違え続ければ簡単な問題が出るようになるはずだよ

で、最終的に企業側に渡るのは数段階のスケールに集約されたもの
だから、何割解けたとか、最後まで行けただの時間が足らなかっただの、そういう議論は意味がない

ついでに言うと、今更結果は変えられないし、適性検査の結果の使い方は企業によるし、気にするだけ無駄なんだよな
今出来ることをやれ
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:33:48.07ID:wM/R+I7a
なんか知らんが焦ってて草
よよって
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 03:28:48.09ID:QL2GUFgo
NTTコム内定したけどドコモの子会社になるの普通に萎えるな
子会社劣等感で狂いそう
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:29:16.35ID:rpMK2F8s
>>431
信仰()というか転職するにしろ独立するにしろファーストキャリアで大企業入る方がメリットデカいだろ
中小子会社はいつでもいけるが大企業は新卒使わないとそもそもはいれない場合がある
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:38:55.25ID:8F+dPYmf
すまん前スレでキオクシアについて答えた者だけど
今マイクロンとかウエスタンデジタルとかが買収検討したってニュース来たわ
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:43:20.26ID:8F+dPYmf
まあDRAM(エルピーダ)抑えていながらNAND取らないわけにもいかないだろうし
当然の帰結とも言えるかもしれん
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:01:35.66ID:2nbRP6gP
中小信仰も大概だがな
超有能エリートが立ち上げたベンチャー数社ばかり挙げてその他圧倒的多数を占める平均的な中小について一切触れない
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:13:45.32ID:YsmjJdEG
>>436
そもそもメガベンチャーも立ち上げた人がすごいのであってそれに追随するだけの雇われは大企業に就職するのとなんらかわらない
しかも待遇は劣る
新卒カード切ってまで行く意味がない
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:38:13.72ID:qbxaUzb8
>>431
待遇、労働環境、教育体制、コンプラ意識、平均勤続年数、福利厚生(住宅補助、企業年金、カフェテリアプランetc)、転職のしやすさetc
全部大企業の方が上やん

そりゃ選べるなら大企業に行きますわ
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:16:15.27ID:Anwt33/C
>>440
30なら最低600は無いと負け組よw都内なら40で世帯年収で1500は欲しいところ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:29:04.87ID:9NLCYZzy
>>442
お前は勝ち組になれるのか?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:04:15.19ID:I/Oi3Dzz
小売大手に内々定もらったんだけど、小売ってやっぱりしんどいのかな?土日休みじゃないし、現場多いし。
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:21:11.68ID:TZS7v8oy
>>424
OB訪問で聞けない?
SPIは大企業ほど見てるで
0447就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/04/01(木) 15:37:39.27ID:UDGBAcYp
>>445
キープにはちょうどいいんじゃない?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:38:04.17ID:Anwt33/C
>>443
自分の心配しろよw
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:39:42.83ID:Anwt33/C
>>445
まぁ、本部に配属されなきゃ激務薄給、肉体労働、スキル無しになるな。ニッコマ以下なら妥当よ
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 16:22:54.00ID:Df4bo5g8
小売飲食みたいなとこだと、中途ならともかく、新卒は基本的に現場スタートやぞ...
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:31:01.90ID:CgWyUMvo
>>393
それは会社によるな
ただ内販率100%の完全子会社は腐ってるから新卒で行ったらいかんよ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:51:47.09ID:o/ntR4rD
某大手IT会社の子会社なんだけどこういうのってよくあることなんですか?
一社目がこんな感じだからこれが普通なのか異常なのかわからないです。
流れとしてはESだしたらその会社の会社説明会を受けれてそこから選考とかに進める感じです。(ESだして会社説明会を受けれないとそもそも選考に進めない)
3/31がES締め切りで自分は29日に提出したんですが、zoom会社説明会の日程決めはまだ予定が決まってなかったことやオンラインだから後から申し込んでも大丈夫だと考えており
後々回答しようと考えておりました。すると31日の夕方ごろ確認する満席になっており追加で説明会をする予定もないとメールが届きました。
ES提出する際にES提出早い人から会社説明会の日程や時間を選べるというのは記載してありましたが、早い者勝ちでES提出が遅い人はそもそも会社説明会さえ受けれないという情報は記載されていませんでした。
準備が遅かった自分にも非がないとは言えませんがかなり興味があった企業だったためかなり落ち込んでいます。
https://imgur.com/a/xLWKiJn
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:54:31.87ID:8uziV7eP
インタビューみたいに話の内容を咀嚼しながら向こうから会社に活きる良い側面探しながらだと通るんだけど
上からな感じで話しかけてきて小馬鹿にされたりする圧迫気味な面接で自己PRできた気がせんわ
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:55:25.77ID:ther4qJq
やっぱグルディスむずいわ
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:02:31.97ID:s3x6mK14
>>452
よくあるかって話ならそうでもない
ただ業界研究にしろエントリーにしろ適性検査にしろ就活において行動が遅くて得することは何一つない
興味がある企業だったのならなおさら自分の予定をむりやり合わせるつもりで動くべき
そういう意味ではいい勉強になったと思って切り替えるしかない
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:14:11.50ID:8uziV7eP
俺も新規事業立案グループディスカッション落ちたな
発表時間以外は確実に問題なく進行させてたんだけど
発表開幕の概要説明任されて話すことなさすぎて多分大幅減点くらった

構想を発表した人が1番上手くアピールできてたけど
そりゃ俺がグループディスカッションやる前から入社した時に実現させたい新規事業のアイデアパクって話してた抜け漏れのない提案だからいくらでも語れるわな
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:48:44.99ID:vjV4kvPu
>>452
そんなクソ分かりにくい長文を書くようだったら、中身見られてようが見られてなかろうが落ちるから気にするな
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:05:33.07ID:0Yqkk7Nn
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:17:12.33ID:o/ntR4rD
>>457
すみません。気が動転して文章校正せずに長々と書いてしまいました。
普通に落ちたと思って別の企業探したいと思います。
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:19:18.26ID:d67ISj7r
疲れてたりパニックになってる時ほど文章っておかしくなるもんよ
エントリーシート書くときは気を付けなあかん
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:21:14.82ID:9NLCYZzy
>>449
無能乙
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:07.19ID:91iP60tk
文句があるならコイツらに言え
杉山 武史 執行役社長 03-3218-2058 Sugiyama.Takeshi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
伊藤 泰之 専務執行役 03-3218-2953 Ito.Yasuyuki@ap.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 専務執行役 03-3218-3249 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松下 聡 専務執行役 03-3218-6779 Matsushita.Satoshi@cs.MitsubishiElectric.co.jp
大西 寛 専務執行役 03-3218-2901 Onishi.Hiroshi@ct.MitsubishiElectric.co.jp
宮田 芳和 専務執行役 03-3218-6477 Miyata.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 専務執行役 03-3218-3155 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
藤田 正弘 常務執行役 03-3218-2169 Fujita.Masahiro@aj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 常務執行役 03-3218-9425 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
原田 真治 常務執行役 03-3218-2233 Harada.Shinji@ds.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 常務執行役 03-3218-2544 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
室園 孝和 常務執行役 03-3218-2090 Murozono.Takakazu@dy.MitsubishiElectric.co.jp
織戸 浩一 常務執行役 03-3218-3309 Orito.Koichi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
四方 壽一 常務執行役 03-3218-3421 Shikata.Juichi@db.MitsubishiElectric.co.jp
原 芳久 常務執行役 03-3218-3206 Hara.Yoshihisa@cb.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2828 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp ※
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-3584 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
福嶋 秀樹 常務執行役 03-3218-2526 Fukushima.Hideki@ab.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 常務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
齊藤 譲 常務執行役 03-3218-3644 Saito.Yuzuru@dp.MitsubishiElectric.co.jp
※コイツは不祥事をもみ消す役
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:41.00ID:91iP60tk
三菱電機の新入社員自殺、3年前も同じ寮で メモも残す
https://www.asahi.com/articles/ASMDV5DPLMDVULFA01R.html

社員の自殺が相次ぐ三菱電機で、3年前に自殺した男性新入社員(当時25)と、今年8月に自殺した20代の男性新入社員が同じ社員寮に入っていた。
どちらも、職場での上司とのやりとりを記したメモを残していた。遺族側は、三菱電機の再発防止策に不備があったとみて詳しい説明を求める構えだ。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:28:26.49ID:91iP60tk
三菱電機 自殺続出も「あ〜わかる、やっぱり」…クラッシャー上司はびこる残業パワハラ無法地帯
http://www.mynewsjapan.com/reports/2543
 明らかな労災事案だけでも直近8年で5人が自殺、うち2人は独身寮まで
同じ新人だったなど、高頻度で社員が自死に追い込まれる三菱電機。
2019年には、新入社員に「同じ質問して答えられんかったら殺す」と
脅して自殺に追い込んだとして上司が書類送検される刑事事件にまで
発展したが(2020年3月、嫌疑不十分で不起訴)、複数の元社員は
「あ〜わかる、やっぱり、という感じ」「表面化していないパワハラ・
過労死と思われる事件を、身近でもっと見ていますから」――と、驚きはない
という。現役社員および、直近まで同社に在籍していた元社員らに実態や
背景を聞くとともに、各種ルートから社内資料を入手して検証した。
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:28:41.72ID:91iP60tk
三菱電機 元中途入社の若手社員が語る「一部のおかしい人を誰も止められない」絶望的な空気
http://www.mynewsjapan.com/reports/2549

自殺者続出にもかかわらず、2020年6月現在もほとんど有効な対策が打ち出されない三菱電機。
今月から施行された“パワハラ防止法”は、情報開示も罰則も何もない精神論に過ぎず、
同社の歯止めにはならない。中途入社して即座にパワハラ被害に遭って1年と持たず退職し、
「今は三菱電機を辞めて良かったと心底思っています」と断言する元社員(現在30代)に、
在籍時の体験談を聞いた。「小学生以下だ」「どんな親に育てられたんだ」「お前に未来は無い」
…上司による数々の脅迫的言動が許容される同社では、2019年にも新入社員が「死ね」と言われ
自殺する事件が伊丹事業所で発生したばかり。10年ほど前の話ながら、特異な企業カルチャーが
今なお維持されていることがわかる。
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:06.97ID:91iP60tk
https://www.asahi.com/articles/ASN6V6WC2N6VULFA01L.html
「社長にホンネ言えるのか」 三菱電機の株主総会

社員の相次ぐ自殺で揺れる三菱電機の定時株主総会が26日、東京都内であった。
人事担当役員が謝罪した後で、杉山武史社長が「やってきた施策が決して
間違っていたわけではない。細かな対応が不足していた」と述べた。会場の
株主から社員の過労自殺の経緯などが詳しく説明されていないなどとして、
「情報を隠蔽(いんぺい)してしまう」と企業体質を批判される一幕もあった。
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:32.30ID:91iP60tk
三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場
 長時間労働が横行、「殺す」と脅すパワハラも
https://toyokeizai.net/articles/-/337667
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:29:48.75ID:91iP60tk
「答えられんかったら殺すからな」繰り返される三菱電機パワハラ自殺を産んだ土壌
https://www.businessinsider.jp/post-205665

繰り返される三菱電機のパワハラ自殺のなぜ?
東証1部上場の大手企業の三菱電機だが、パワハラ、長時間労働による自殺事件を相次ぎ起こしている。

一方、三菱電機も今回の新入社員の自殺に限らず、
過去に何度もパワハラや長時間労働による自殺を引き起こしている。
2012年には名古屋製作所の社員が精神障害で自殺。2016年11月には 、
2019年8月に自殺した新入社員と同じ社員寮(兵庫県三田市)に
入っていた新入社員が自殺している。

その遺書には「家族との別れがつらいですが、
人格を否定してくる三菱と(ソフトウェア製造技術課の先輩社員)と
一緒に働き続けるほうがツライので私は死を選びます」と記され、
パワハラが原因の自殺であることを示唆している。

2019年8月に自殺した新入社員も前日のメモに「大学での研究テーマ
発表資料に関して質問に答えられなかった私に対して『自殺しろ』」と
書き残しているが、三菱電機では悪質なパワハラが続いていたことがわかる。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:09.09ID:91iP60tk
三菱電機は2016年に自殺者が居たことをまた1つ隠していました。
しかも以下の記事で明かされるまでは「体調不良が重なった突然死」であると社内でも説明していました。
今の今まで自殺の事実を隠していた三菱電機に強い憤りを感じます。
三菱電機の隠ぺい体質は今も健在です。
https://this.kiji.is/688721926707119201
兵庫県尼崎市の三菱電機コミュニケーション・ネットワーク製作所に勤務し、
16年2月22日に過労自殺した40代男性社員の遺族と同社が今年1月、再発防止の取り組みを
報告することや損害賠償の支払い、謝罪などに関する合意書に調印していたことが
10月13日、分かった。遺族の代理人弁護士らが明らかにした。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:27.93ID:91iP60tk
三菱電機は自殺した社員をゴミクズと思っている対応です。
「体調不良が重なった突然死」なんて言い訳して自殺の事実をねつ造していました。
今まで隣で一緒に仕事をしている人がお亡くなりになったんですよ。
社長も会社もC電の上層部もどのようにお考えなのですかね。
実名を挙げれば実感がわきますか。少しは考えることができますか?
実感を味わってもらう意味でもお亡くなりになったかたの実名を公開します。

所属 三菱電機 コミュニケーション・ネットワーク製作所
   車載系無線システム開発プロジェクトグループ システム設計G
氏名 岩永 伸理様

死亡日時 2016年2月22日
死亡原因 自殺
会社は「体調不良が重なった突然死」と説明して4年以上も三菱電機の社員を騙していた。
https://this.kiji.is/688721926707119201
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:49.49ID:91iP60tk
このURLを見たら杉山社長のバカさ加減で噴き出してしまった

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201125-OYT1T50247/
全役員と従業員、「パワハラしない」宣言書提出の義務…三菱電機

三菱電機は25日、労務問題を防止するための追加対策を発表した。
上司のほか、部下や同僚からも人事評価を受ける「360度評価」を
2021年4月に導入する。パワハラの事例や件数、心の健康を
損なった人数などの従業員への開示も始める。
 長時間労働の抑制など、働き方改革に取り組む姿勢を
「労使共同宣言5か条」としてまとめた。全ての役員と従業員に、
パワーハラスメントなどを行わないとする宣言書を提出させる。

 三菱電機では昨年8月に20歳代の男性新入社員が、上司から
「死ね」などと言われたと記した遺書を残して自殺した。他にも
長時間労働が原因の自殺などが複数認定されている。

 これを受け、1月に社員教育の充実などを盛り込んだ防止策を発表したが、
外部の弁護士らから「有効性が十分ではない」との指摘を受けたため、
労働組合も交えて追加策を決めた。
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:31:07.34ID:91iP60tk
三菱電機はもっとバカな発表をしてる。
労務問題の再発防止に向けた新たな取り組みについて
だってさ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/1125.pdf
杉山武史のオツムは浮世離れしてるね
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:31:25.13ID:91iP60tk
三菱電機、労務問題の再発防止策 全社員に宣言書
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66627260V21C20A1TJ2000

こんなサル知恵でがんばっていると思えるアンタは三菱電機の大企業病に侵されてることに気がつくべきだ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:32:45.32ID:91iP60tk
パワハラした殺人犯の2人だ
現在の所属と電話番号とメールアドレスだ

柳澤隆之 三菱電機株式会社/情報技術総合研究所地区/情報技術総合研究所/光技緒p部 主席技師長(EK)
      0467-41-2648 Yanagisawa.Takayuki@cw.MitsubishiElectric.co.jp

中川正貢 三菱電機株式会社/生産システム本部/設計システム技術センター/企画部/戦略G
     三菱電機株式会社/先端技術総合研究所地区/設計システム技術センター/企画部/戦略G
      06-6497-2814  Nakagawa.Masatsugu@ah.MitsubishiElectric.co.jp
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:18.99ID:91iP60tk
お亡くなりになった本人について公開します。
先端総研 生産技術センター 品質作り込み技術推進部(QM推)
     センシングシステム実装技術G 村上友規 様

死亡日時 2019年8月23日

上司「殺すからな」 自殺の三菱電機新入社員のメモ公開
https://www.asahi.com/articles/ASMDK6TPVMDKULFA03C.html

研究所はどこもこんなもんさ

村上友規君は早稲田大学の博士課程を出ています。
三菱電機はこんなすごい大学を出た人でも区別なくパワハラを受ける会社です。
それでもいい人は寄っといで。

自殺の新入社員を労災認定 三菱電機、パワハラ示す遺書―労基署
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021031101013

労災認定はしても不起訴。三菱電機の弁護士はクソ強い。
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:05:32.74ID:DSdnxxws
テレワークできない会社は負け組。
平均年収高くてもテレワークできなければブラック。

週1ペースでテレワークできる=年収に換算して50万円相当の価値
だと考えるべき。

なぜなら通勤時間の平均は都市圏で1日約100分。1年240日出社で24000分(400時間)。
残業代無しで年収600万くらいを想定すると、賞与含めた時給は3100円くらい。
そうすると、週1テレワークで年間通勤時間80時間節約でき、
80時間は時給3100円だと約25万円分に相当する。
さらに、通勤の準備にかかる時間(スーツ着て髪整えて化粧して等)が節約でき
仕事のストレスが軽減されることの価値を金額換算すれば
合計で50万円くらいの価値はあるだろう。

というわけで、週1テレワークできること = 年収50万円相当の価値

年収700万テレワーク不可 = 年収500万 週4テレワ週1出社
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:29:16.78ID:rpMK2F8s
ガバガバ計算乙
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 23:53:35.12ID:+b/spNvd
会社の近くすめば?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 00:49:43.52ID:UColJh3M
なお現実的には年収高い仕事ほどテレワークに対応がしやすい模様
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:11:32.30ID:JXrqkjRM
なお現実的には
頭悪そう
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 01:51:14.57ID:pF9ujsFj
テレワーク
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:41:18.58ID:yEOrAuxc
高卒レンズ磨ッキーは今日も我が道を行く
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:56:47.21ID:hz5J8TDM
子会社だと思ったら、いきなり本社に吸収された
死にたい
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:41:55.97ID:HhpQDdDR
>>485
若いメンバーは別に何も変わらんぞ、立場がヤバいのは高齢の関節部門
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:13:41.75ID:DsphvFg0
業績悪化や不祥事の報道があった大企業を馬鹿にする奴は多いけど、そいつらの大半がそれらの大企業よりはるかにカスなとこ行くと思うと飯が美味い
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:40:51.26ID:6E/pkSZ9
高専本科の学校推薦なのですが、大手半導体メーカーの技術、開発職種には手応えありますか?
成績はいいです。
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:13:19.87ID:rSxlpjVp
とりあえず1000人くらいの建設業のとこから内定貰ってNNTは脱せたけど、やっぱり有名大手の内定ほしいなあ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:18:07.71ID:rSxlpjVp
1次面接は全部通ってるけど2次か最終で落ちてしまう
エピソード深掘りの浅さを実感してるわ
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:23:54.87ID:3UsJGTPP
まだはじまたばかりだからドンマイ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:30:17.36ID:4gfCyDyD
>>486
確かに。ただ内定者の平均的スペックは違うことが多いので入社後の努力を要する。
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:44:04.15ID:pL/VljLU
就活は数千人から数十人を目指す戦いだけど、転職は数十人から数人、下手すりゃ十人に入ればええんや
転職に力入れるのが正解や
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:05:10.20ID:qZy2IkTU
健康保険組合の社員支払い率は4%以下ですか?
住宅手当は持ち家取得後も支給されますか?
カフェテリアプラン制度はありますか?
社員食堂若しくは食事補助は支給されますか?
厚生年金基金若しくは企業年金制度はありますか?
1日の実働時間は7時間45分以下且つ年間休日は125日以上ですか?
バースデー休暇やリフレッシュ休暇制度はありますか?
新卒の基本給は20万以上で賞与は年間4.5ヶ月以上は貰えますか?
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:26:18.82ID:TLt7u9j9
>>493
大学(院)卒業見込みなら原則誰でも受けられる新卒と、
募集要項に定められる年単位の実務経験や資格が必須の中途を、
応募者数で比べるなよアホか

まともな会社行かんことにはまともな実務経験積めないし、新卒で学歴差別(区別?)があるのと同じように中途では社歴差別(区別?)があるからな

転職余裕とか言ってる奴は、手数料で儲けたいエージェントと、人手不足で第二新卒歓迎なブラック企業、あとは現実逃避したいガイジくらいや
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:32:22.89ID:X7R738iv
どの会社も今年の採用予定人数めっちゃ減らしててわろた
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:41:33.17ID:pL/VljLU
>>496
うちのかいしゃ今年は50人くらいだから来年は40人くらいだろうかキャリア採用は20人だけどね
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:00:57.98ID:5zp+uycJ
お前らまさか、自分の内定先が↓よりカスなんてことはないよな?

現業込で平均年収800万(総合職の平均は恐らく1000万程度)
3年後離職率約6%
平均勤続年数16年
賞与年6ヶ月
有給取得平均17日/年
売上高約4兆円、営業利益約3000億円

ちなこれM菱電機
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:04:01.69ID:FkCpwWST
>>498
その挑発にはもうのらんぞ、お前がそのネタで批判待ちなのはよく知ってる
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:06:53.91ID:ep0yO9FJ
採用数減ってないとかほざくけど普通にうちの学科に届いた募集が半分になってる時点で減ってるわ
地方国立は取らず今年は高学歴だけで埋めるんだろうなあ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:20:41.27ID:ePEpI43X
採用数なんて業界次第としか
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:39:02.98ID:6E/pkSZ9
ローム 京セラは高専でも入れますでしょうか?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:44:08.25ID:s8l8sKHH
>>488
5chのスレ民がお前の選考の手応えとか知る訳ねけだろ、馬鹿かよ

>>502
それぞれの会社の採用サイトを見れば大卒院卒じゃないと応募不可なのか、高専でも大丈夫か書いてあるだろ
なんで5chで聞くの?
馬鹿なの?
会社の公式情報より匿名のレスを信用するの?
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:10:15.32ID:MzEFaCHB
ワイ君、中小企業書類選考落ちwww
改めて社会不適合者であることを実感できるなぁ
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:22:11.37ID:HhpQDdDR
>>506
そうだな、諦めて介護や小売いけよ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:23:08.01ID:X7R738iv
まだ面接決まってるの1社だわ 人生オワタ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:24:02.12ID:bR//KkeF
>>502
基本高専卒で入れないメーカーは無いけど、本科で出ると高卒と同じ扱いで入ってからしんどいから、専攻科行っとき。
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:25:10.57ID:bR//KkeF
>>488
成績良いなら、尚のこと推薦使って楽に旧帝の院に行っとく方が良いよ。
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:33:18.77ID:cudVZexn
March駅弁クラス文系でoffer BOXって有効?
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:03:35.22ID:yF9p5R/R
>>502
就職担当の先生に過去の実績聞くといいよ
あと、できればその学生がどんな職種についてどんな仕事をしてるのかを確認するとなお良いと思うよ
大手ってだけで入社決めたあと、ライン工の担当になって後悔してる高専卒けっこういますよ…
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:16:42.94ID:4WidbiSn
三菱電機のインターン行ったが社食が冷めてる仕出し弁当のみ

一応2つから選べるはずが大卒は高卒より昼休開始がおそいから不人気の弁当しかえらべない

こういうところからも会社が従業員をどう扱ってるかが伺える?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:09:23.83ID:0QVy39Jv
高校の時の部活の一個先輩たちの就職先

キー局の女子アナ
外銀
キーエンス
三井物産
東京海上

凄すぎて笑った
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:08:42.53ID:vXDsaKOo
>>513
同意。うちの会社にも高専卒なのに高卒扱いだってボヤいてたやつがいたわ。このあたりは企業の人事政策によるから気をつけたほうがいいね。
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 08:29:03.56ID:3fPJQA6E
>>514

今時そこで格差作るのか
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:38:56.33ID:v7IRTvxU
就活始まる前までは、20代で2000万も今では珍しくないみたいなアホな書き込みもあったよなw
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:39.35ID:r9xovNLy
吉野家とかスシローへの就職ってどう思う?
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:42.97ID:DEuybKF3
インフラ関係で施工管理職として内定頂きました
お前ら頑張れよ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:21:47.77ID:E9KHtvqo
>>522
やめとけ
死ぬぞ
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:17:47.99ID:LqMTkHkG
高砂熱学工業施工管理職の社員紹介画像すこ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:21:14.26ID:mBGOjkAu
ブラックとか騒がれてすぐ消えたよな
あれが忖度なしの等身大の労働時間だぞ
あそこから工期によって増えたりする
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:51:33.30ID:s60f1bVQ
まだ就活に絶望する時期じゃないよ。7月あたりでメンタル崩壊してる奴が出てくるかな。その時に優良企業ANTなら人生最高の優越感を味わえるよ!
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:24:09.06ID:GRyu4qGy
企業規模が全てだと社会人になってから気づく
やりたい事なんてそうそう叶わないからな
例え転職で成功したとしても、今までの人生に対する虚無感や時間を無駄にした感が大きい
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:43:22.75ID:r9xovNLy
>>527
7月で決着とか暢気すぎすぎだろ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:52:59.85ID:W+lL7d8K
ベンチャー馬鹿がよく言うこと

(1)大手は不安定
 →中小やベンチャーの方がよっぽど不安定。企業規模別の倒産件数見てみろ。

(2)ベンチャーだと若いうちから裁量があるし色々やらせてもらえる。
 →裁量労働制で残業代が出ないとか、職務分掌が曖昧とかそういうオチ。

(3)ベンチャーだと成長できる。
 →会社による。むしろ大手の方が教育体制が整っているし、ヒト・モノ・カネ・信用を使える。

(4)ベンチャーは経営者との距離が近く、風通しが良い。
 →会社による。トップの独裁の会社も多い。
  トップのカリスマでもってる会社は代替わりしたら吹き飛ぶ。

(5)大手と違って成果主義。
  →お前がクビにならない自信はどこから?あと、大手のヒラの方がベンチャーの管理職より金貰ってることもあるぞ。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:53:08.91ID:W+lL7d8K
(6)大手企業でパワハラや不正のニュースが多い。
  →中小やベンチャーはやらかしてもいちいちニュースにならないだけ。

(7)大手だと歯車になるしかないからやりがいがない。
 →雇われである以上、大手に行こうがベンチャーに行こうが歯車だぞ

(8)ベンチャーだとユニークな福利厚生がある。
 →可処分所得に直結する福利厚生(住宅補助等)がカスなのを誤魔化してるだけ。

(9)ベンチャーに行けばゆくゆくは経営者になれる確率が高い
 →ベンチャーの上の方は、ほとんどが難関大卒、元大手の中途。新卒でベンチャーの奴なんてほぼいない。

(10)高学歴でも大手を蹴って(あるいは大手をあえて受けずに)ベンチャーに行く人もいる
 →そいつが洗脳された馬鹿なだけ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:46.70ID:CXbn4EA9
やめたれw
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:13.31ID:GNoOMbwC
>>531
(11)「待遇や労働環境より、やりがいの方が大事」
→こどおじなら良いが、一人暮らし、結婚、老後のこと考えると金はいくらあっても足りない。
ベンチャーの給料で結婚式の費用や子供の教育費、大学の授業料とかを払えるかは疑問。

あと、心身ぶっ壊したら元も子もないし、中高年になったらがむしゃらに働くにも限界がある。
そうなったときにホワイト企業に転職できるとは限らない、
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:12:53.52ID:9xJ0brec
おれさいていだおあyじがはこなぎああgじああおいにのあいといてしあmたt
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:22:18.61ID:EVfgYn14
この時期にnntは終わりに着々と近づいてるぜ
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:39:33.56ID:zSlNeYz7
ベンチャーがクソとか言えるのは今のうちだよ、末期NNTは中小に土下座しても良いから入れてくださいって泣き入れるからなw就活で苦しむ低学歴を見ると勉強して良かったと思えるよ。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:48:18.18ID:Hmn3adfh
中小でいいから入れて欲しいわ
さっさと就活終わらせてぇ
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:51:37.64ID:vTl+5I4e
>>537
論点ずれるけど、NNTになるような奴は高学歴でも低学歴でもなるべくしてなるよ

汚い・臭いとか、声が小さくて何も聞こえないとか、最大手しか受けてないとか、学業も課外活動も何もしてないとか、そんなのばっかり
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:59:43.89ID:H5BMINwa
>>530
>>531
嫉妬でイライラしちゃった?
ベンチャーは能力無いと雇ってくれないからね。
新卒様優遇の大手で我慢しなさい
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:00:36.55ID:Lltyy2Gk
>>539
臭いのはオンラインじゃわからんし声小さいならマイク大にすりゃいいんじゃね?
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:20.03ID:r9xovNLy
優良中小と大手子会社だとどっちがいいの
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:55.08ID:H5BMINwa
ベンチャーはパワハラあってもニュースにならないから大手の方が良いってw
じゃあ三菱電機にでも入れば良いじゃんw
よかったね就職先決まって
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:03:11.28ID:H5BMINwa
>>542
ソニーやトヨタのような超大型大手なら子会社
三菱電機や電通のような問題あり企業の子会社なら優良中小
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:05:53.97ID:y3s8XnVG
優良中小ってどこの事指してんだよ
具体的な社名無いと何も言えんだろ
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:06:16.22ID:r9xovNLy
>>544
問題ある大手はどうやって見分ければいいの?
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:09:17.75ID:IxbJ0TW5
ニュースやってるとことか言うんだろ
電通や三菱電機バカにしてる奴は内定とれもしないだろうな
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:10:14.59ID:H5BMINwa
>>546
売り上げが一二を争う超大型大手(トヨタやソニー等)は福利厚生がしっかりしてるのでOK

大手でも悪いニュースだらけだったり経営が不安定な所は子会社に行くと人生終わるのでNG

それなら隙間産業で小回り効く優良中小の方が良い、まあ優良中小がどこかは知らないが
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:11:45.61ID:H5BMINwa
>>547
よくわかりました、そうニュースで悪評ばかりの所な
そんな所の子会社行く神経が分からん、まあ個人の自由だが
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:47.27ID:PR4pIy4P
トヨタ労災で入れたらパワハラとか激務とかいっぱい出てくるけどな
ソニーもこの前亡くなってたし
正直大手で労災0ってほとんど選択肢無くなるよ
ただし中小よりその当人になる確率は圧倒的に少ない
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:15:19.53ID:8DQPv8r1
>>543
みなし残業込み額面20万とか(寮とかは当然無い)で、テレアポとかケータイショップ店員とかやらされるくらいなら三菱電機の方がまだマシだと思うけどね

あ、一応言っとくけど俺はベンチャーにも三菱電機にも行きたくないし、自殺者を何人も出してる企業を擁護する気は無いよ

それでも有象無象よりのベンチャーよりはマシだと思ってるけど
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:16:23.97ID:r9xovNLy
食品大手の子会社系列ってどう?
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:34:35.23ID:Cf6RwxS1
将来性のことならスレ民に聞いても分かる訳ないし、労働環境は職種にもよるからOB訪問した方が良いし(そこまでしたくないならopenworkでも可)、何を期待して「どう?」とか言ってるんだ?
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:34:40.14ID:+I3rihMQ
OpenES始めようと思ったら写真提出求められて詰んだわ
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:48:29.71ID:0uOxlsjp
大手受からないからベンチャー中小企業に行く
すると年収300万残業80hとかの生活になる
裁量がでかいと言う良いわけで名ばかり管理職にされて残業手当も付かず、負け組は負け続けるようになってる
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:51:55.99ID:zSlNeYz7
>>539
まぁ、君の言う事は正しい。だが、ニッコマ以下はイケメンリア充でも中小行きが普通にいる。早慶以上、イケメンリア充でNNTはなかなかいない。
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:53:12.10ID:zSlNeYz7
>>556
余計なこと言うなよ、ベンチャー地獄見でおかしくなる22卒が見れなくなるだろw
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:05:16.63ID:GNoOMbwC
【株式会社ピアズ】
・新卒3年目、社長秘書兼採用責任者の女(@jurinasuehiro)がTwitter痛い発言を繰り返している。
・平均勤続年数3年、平均年収500万(ソース:有価証券報告書)
・福利厚生に「役職手当(少佐以上)」、「想いの共有会」など、よく分からないものが並ぶ(軍隊?宗教?)

https://peers.jp/

【アロージャパン】
・内定者に、Twtiter上で「(アカウント名)@バズりたい内定者」というアカウントを作成し、コンプラ意識ガバガバの発信を許している。
・採用サイトにポエムが並ぶが、実態はほぼ携帯ショップの代理店
・人財開発部長(芳ア弘昂)が新卒入社4年目(採用サイトの社員紹介より)
・エントリーがLINE経由でしかできない
・契約社員スタートあり

https://arrow-japan.co.jp/
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:05:35.47ID:GNoOMbwC
この株式会社ピアズとアロージャパン以上に痛いベンチャー知ってたら教えてくれ
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:37:47.31ID:86BfPB3v
ベンチャーの初任給なんてそれこそ上から下まであるだろ

俺の入る所は修士卒、社ドク予定の条件で600万になったぞ、そこの会社だと少し低めだが成果次第で一本には大体なるそう

福利厚生は一切無し、東京なので土地高し、まだ主力商品を作れてなくて色んな大手からの出資・共同研究費で生きてるのが心配

まあ大手とどちらが良いか難しいとこだが、縦割り嫌いな俺には向いてると思う
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:43:14.00ID:9/KfziEe
>>562
ベンチャーは増資で高年収にして高技能人材を引っ張ってくる
いつまでも資金は続かないからその内選択を迫られる
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:43:34.30ID:0QVy39Jv
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:00.33ID:n9oLUnen
最大手メーカーから旭化成に転職したが天国やわ。自分で選んだ物件の家賃補助7割と家族手当4万/月と地域手当1万/月〜(ボーナスも家族手当と地域手当✖6ヶ月)がホントに手厚い。仕事楽だし。ちなみに32で係長になるとボーナス年間300万弱で残業次第で1本いく。家買うと300万以上貰える。vorkersみたらわかるけどめちゃオススメ。
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:55:25.63ID:h8vhWGGS
就職試験の作文でお題:あなたが今年最も流行させたい言葉は何ですかが出たんですが何かいいアイデアないですかね
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:27:21.55ID:h8vhWGGS
なんjとvipでもスレ立てたんでしょうもない方のやつですね
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:41:42.66ID:r9xovNLy
中小企業において歴史アピールって地雷か?
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:58:11.29ID:Z+vrJzzD
お前ら都内私大職員ってどうなんや?
高給ホワイトらしいけど
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:14:51.50ID:GNoOMbwC
「●●ってどう?」みたいな書き込み多すぎてワロタ

スレ民に何を聞きたいんや
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:34:25.97ID:UG8WMcxJ
自演
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:42:55.84ID:Pb53Cfqq
>>565
おっさんがわざわざ就活スレに書き込むとか必死だねぇ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:56:39.51ID:+rC/dJKI
まだ内定無くて1時面接の予定1個だけなんだがこれ詰んだよな?
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:00:44.59ID:SiioLEd2
秋採用で留学組体育会組を蹴散らせばいいだけの話だし詰んでないだろ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:02:07.99ID:dfdYzpqO
>>理系
みんなどのレベルの企業で終活すんの?
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:03:33.35ID:W66NFlp2
ドコモNTTデータ日立ソニー
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:04:23.56ID:YdtEtxQ7
業界違いすぎるんですけど、NTT東西と三菱ufj信託に内定もらった場合どっち行きます?
自分の中でやりがいはN東
給料では赤信
で惹かれてます。
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:13:37.34ID:K9CgmoZ9
>>578
顔が良い女とスタイルが良い女、どっちと結婚します?

ってのと同じくらい馬鹿げた質問だね
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 00:50:44.67ID:LNqFl4so
>>577
実際ここに行けるやつって本当に化け物だよな
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:00:26.36ID:alSxg0PQ
>>582
倍率は高いが蹴る奴多いんで難易度はそうでもない
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:13:59.29ID:IYz0t0qx
>>584
化け物がそんなゴロゴロいるわけねぇだろ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:15:25.35ID:IYz0t0qx
そこらへんの内定者を雲の上の存在としてるあたり
周りのレベルが知れるよね
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:03:31.03ID:mCHQv3GY
楽天東芝NTTコムウェアNEC
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:29:02.01ID:GSb4DB+p
>>569
何十年とやってて中堅止まりの会社って、団塊世代ちょい下の超理論おじさんが詰まっててやばいぞ
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:38:11.73ID:/MOr86q0
>>584
化け物は言い過ぎだけど、まともな大手は倍率数十倍はザラだし(四季報見たら一部の企業は倍率載せてる)、優秀じゃないと内定は取れないかもね

toCの有名企業やと倍率200倍とか300倍とかのこともあるよ
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:46:32.27ID:9I/LReFV
>>576
トヨタ、デンソー、HONDA、おさえでヤマ発
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:46:43.24ID:/MOr86q0
>>583
列挙した会社全部から内定貰ったならともかく、そうじゃないみたいだし迷うだけ無駄じゃない?
取らぬ狸の皮算用って言うんだよそういうの

「広瀬すずと有村架純と橋本環奈の3人にプロポーズして、全員からOK貰ったらどうしますか?」って言ってるようなもんじゃないのかね

結婚(入社)してみないと分からないこともあるし、配属先やお前の価値観による合う合わないは他人には分からんし、誰もお前の人生に責任は取れないし、自分で決めた方がええよ

他人の意見を参考にしたいならOB訪問するか、リアルで付き合いがあってお前のことをよく知ってる友達か先輩にすれば良い

マジレス長文すまんな
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:11:04.40ID:S3yo2wDc
>>595
会社によって通過率は違うけど、1割は低いなあ

日本語が支離滅裂か、適性検査の結果がガイジか、受ける企業のこと全然調べずに書いてるか、ガクチカがカスか、超大手しか受けてないか、どれかでは?

信頼できる先輩にES添削してもらうとか、中堅も受けるとかして対策すれば良い
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:18:38.76ID:rEf7FYpI
>>584
理系だったら普通に行けるよ
そういうメーカーは理系はほとんど男だからバランス取るために文系は半分以上は女を採用する
だから文系の男は体育会か帰国子女
そもそも文系の採用は少ない上に女か体育会や帰国子女ばかりだから、それ以外の一般学生は最初から採用見込みはない
だから文系なら最初から採用見込みがない会社についてあれこれ考えてたってこと
もう現実分かってきただろ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:24:45.96ID:rEf7FYpI
メーカーは基本的に理系が就職するところだと理解しとけ
文系は男女比調整のため基本的に女を採用する
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:39:44.55ID:FDimS/vZ
>>598
まんさんって男女平等叫んでるけどやっぱ優遇しかされてないよな
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:17:47.78ID:zM0xaREE
大手受からんなら四季報の優良企業版みたいなやつ買ってみな
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:33:06.35ID:t/NIBrJU
社会を動かしてるのは陰キャ呼ばわりされてる多数のSTEM人材と
それをうまく配置してくれる一部の経済人だけだからな
まして製品を生産するという業態なら文系男子をわざわざ雇わんだろ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:36:20.28ID:+W6my+5k
>>603
STEM人材()
ビジネス本とか読んで意識だけ高くなってそうだねお前
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:41:04.56ID:iEf0pgWO
>>602
優良企業版も、有名大手ほど名は通ってなかったりするけど
地元では有名だったりするから、入社難易度高い企業がザラだよ
基本的に四季報に載るような企業は大体難しいよね

でも頑張れば道はひらける
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:10.61ID:t/NIBrJU
>>604
別にビジネス本なんて読まなくてもわかるだろ
20世紀の社会主義国すらSTEM人材なんて言葉を使わずとも
重工業化の推進のためにそれに準じた人材育成してきたんだから
まして日本だって一時期は技術立国だとか電子立国なんて言ってたんだぞ

ろくな産業消えたせいで観光立国なんて目指しはじめたから
そのうち滅ぶだろうけどな
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:54.56ID:TqLNmW1b
ホラ吹き都庁アゲしてる奴見過ごしてええんか

東京都庁以外の地方自治体に行く奴アホじゃね
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1616852378

0102 受験番号774 2021/04/04 03:00:27
>>101
まさに財閥系三大商社の中の人だがそれは絶対に無い
3年だと2割くらいだよ
10年だと約半分は消える
まあ普通の企業と違って一定数は前向きな退職だけどね

因みに今仕事終わり
なんだろね
ここにいる意味分かるよね?
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:42.10ID:TqLNmW1b
>>578
赤信託
高倍率食品メーカーいったけどザルの金融行った方がよかった
社会人なったら結局金だし転職も金融はしやすいけどメーカー文系は転職市場での価値低くて詰んでる
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:51:58.99ID:TqLNmW1b
NTT東西もネームバリュー強いのと有休消化率高いだけで給料よくないから銀行証券保険信託ならそっちのがいい
金融でもリースクレジットはやめた方がいいけど
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:57:59.97ID:TqLNmW1b
あとは大手でもメガベンチャーもやめた方がいい
大手なのに若手にも裁量がとか言うけどただ人が足りてなくて雑用から何からなんでもやらされるだけ
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:59:35.84ID:+W6my+5k
>>606
え、長文返ってきちゃった笑笑
あと長いのにぜんぜん噛み合ってないよね応答が
もしかしてアスペ?
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:01:22.96ID:iEf0pgWO
>>608
食品メーカーはなくならない

金融はうつ病多いし
ノルマきついイメージしかない

食品メーカー行った先輩はのびのびし
てるよ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:03:59.02ID:t/NIBrJU
>>611
意識高いとか低いじゃなくてどのような経済体制であれ必要とされる人材は雑多な文系じゃないってことなんだけど
作者の気持ち考えるの得意ならそのくらいできるだろガイジか?
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:29.15ID:TqLNmW1b
>>612
食品は入る難しさに見合ってないわ
年収は大手でも30前後で500〜600、40前後で800〜1000
金融いってれば1.5〜2倍もらえたと思うと就活やり直したいわ
たしか赤信託なら都内でも借上社宅あるし
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:21:49.44ID:TqLNmW1b
野村なんかも噂は良くないけど入った人に話聞くと高給+借上社宅自己負担2割だったかな
羨ましすぎてストレスで寿命縮みそうだわ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:40:57.18ID:aMJ9uR9F
そうかなァ
食品メーカーと金融両方みて説明会とか色んな人の話聴くと金融のが色々ヤバそうなんだけど
てか、30代で500〜600万って世間一般にはそこそこ高収入だし
そりゃ金融は高いかもだけど
野村証券とか大手金融は休職者多いみたいだし
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:54:25.77ID:FGyUo0Jd
オムロン、ヤンマー、東芝、三菱電機に受かったらどこが良いと思う?来週までに決めたいから参考にするわ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:54:46.83ID:TqLNmW1b
食品のいいところは景気の影響を受けにくくて業績と給料が安定してるところなんだけど
その安定してるボロボロの状態の高給業種より低いんだよな
昔の四季報見るとリーマンショック期の赤字祭りの電機と半導体は食品下回ってたけど
他には強いて言えば営業が配りきれなくて捨てるサンプルが食えるところか
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:55:09.82ID:G31O/y8A
メガバンとかだと東京一(工)早慶を最低ラインに出世競争して、負ければ頭打ちで大抵は50半ばで出向転籍だから
生涯年収はメーカーいった難関大卒とほぼ同じって話よね

20〜40歳でガッツリ稼いで合コンでモテる代わりに、自分と同等以上の学歴の連中と競ってドロップアウトするか
こなれた学歴の連中の中で出世して、40〜60で課長や部長になって家族養うかの違いかと
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:55:22.11ID:TqLNmW1b
>>618
その安定してるラインが低いから
ごそっと抜けてた
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:55:43.08ID:FGyUo0Jd
オムロンとヤンマーはどの部署に回されるか完全に不明
東芝と三菱電機はマッチングしてるから部署は希望通り
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:59:34.41ID:TqLNmW1b
>>619
金融は30前後で1,000万前後だから食品だとどうやっても一生抜きようがない
役員クラスでやっと金融のヒラ上がりに勝てるかどうかかと
ちなみに親族に大手第一地銀ならいるけど支店長代理上がりで定年まで働いてた
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:01:07.29ID:mwcv47tU
食品系はESの設問(売上を伸ばすための戦略etc.)が面倒すぎて投げたわ
どうせ面接でもESに即した質問されるし、書きにくい会社は受けても時間の無駄だと考えてる
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:01:39.12ID:G31O/y8A
>>621
大企業はどの企業かよりもどの部署かが大事なわけで
大して給料が変わる訳じゃないし、少なくとも自分で希望した勤務地・職種・事業になる(=地雷を踏み抜くことがない)なら東芝と三菱電機で迷った方がいいんじゃない?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:02:13.16ID:TqLNmW1b
>>621
FA設備投資需要で波に乗ってるのはオムロンだと思うけど給料低そだから俺が選ぶなら三菱電機
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:13:50.16ID:G31O/y8A
>>623
> 金融は30前後で1,000万前後だから食品だとどうやっても一生抜きようがない

敢えて語りたがるオッサンはいないけど、メガバンは若手の昇給が早くても優秀さによって40代以降頭打ち、それ以降は出向転籍で給料半減になるのよ
メガバンとかで人並みに出世できるレベルの学歴(東京一工早慶)なら、メーカーだと役職つけて40〜60できっちり稼いで同等どころか生涯年収で逆転さえしうる

まあ地銀なら出世はメガバンよりだいぶ簡単だろうけど、給料はそこそこだしね
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:19:07.07ID:FGyUo0Jd
もう一社増えそう
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:03.91ID:TqLNmW1b
>>627
大手金融からそんなに大量の人員が出向転籍できるほど受け皿になる規模の子会社なくね
ネットの嘘を嘘と判断できないの大学生だと普通にあるよね
俺もそうやって高給=ブラックとか何か悪い部分があるんだと思い込んでメーカー入ってしまった
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:28.51ID:0/PMNF+3
>>598
ドコモも日立もデータもSONYもメーカー扱いするには無理があるし、大手メーカーでも四季報の就職実績の分離別男女比見てればそこまで極端でない場合もあること分かるし、体育会系でも帰国子女でもないのに内定取ってる文系男も山ほどいるし(高学歴とかコミュ強とか課外活動がすごいとかが多いけど)、どこから突っ込めば良いのやら

体育会系や帰国子女が多いのは商社と損保だよ
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:44.01ID:TqLNmW1b
>>627
それから営業含むメーカー事務系での出世にどこ大卒とか無関係
関係ある企業もあるんだろうけど
役職付けてといっても40過ぎ〜45くらいで課長900〜1000万くらい、次長わからん、部長知らんけど1200〜1500くらいとの噂、役員は役員報酬的に2000万前後かなといったところ
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:25:54.01ID:FGyUo0Jd
おお、思ってたより色々意見くれて感謝
>>622
ありがとう、オムロン一択か

>>625
東芝と三菱電機は有難い事に1番やりたかった研究が出来るもんなぁ。ありがとう

>>626
ああ、確かに給料や福利厚生も東芝と三菱電機の方が良かった。そこも考えどころか。オムロンも色々新しい事に挑戦してて魅力的なんだけど難しい。ありがとう
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:09.99ID:FGyUo0Jd
とりあえずヤンマーは断ろうかな、あんまり長引かすと人事に悪いし

やりたい研究ができる点、福利厚生の点、で三菱電機と東芝で一旦悩む事にするよ。オムロンだと開発や生産かもしれないし...


個人的には三菱電機が事業幅広くて研究の適用範囲広くて魅力的なんだけどブラックブラック言われてるからなぁ、自分の行く部署は(研究所だからか)人も穏やかそうでそこは心配してないんだがイメージ悪いもんなぁ

まあ東芝も大概ではあるが
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:47.64ID:93FZZQ+n
>>632
匿名の他人(恐らくはほとんどが底辺)の意見を、自分の人生を左右する決断に際して参考にするとかアホなん?

お前はこれから結婚相手や住む家、子供の名前etcも5chで決めるんか?
やってることこれと同レベルやぞ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:32.28ID:G31O/y8A
>>629
> 大手金融からそんなに大量の人員が出向転籍できるほど受け皿になる規模の子会社なくね

何言ってんの、取引先や他行みたいな関連会社も全部出向先だよ
それ言うならむしろ、50代以降部長級になれない大半の行員を1000万クラスで雇い続けるポストが銀行にあるの?って話

もちろんメガバンで部長クラスになれば大手メーカーの事業部長や役員くらいは稼げはするよ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:58.61ID:93FZZQ+n
>>632

あとこれも読んどけ

0110 就職戦線異状名無しさん 2021/03/28 21:10:10 ID:xozhZmbf
「25歳・Bカップ・身長150cm・かわいい系の女と、28歳・Dカップ・身長160cm・綺麗系の女、お前ら的にどう?どっちと結婚すべき?」とか言ってる奴がいたら気持ち悪いよな

結局は好みによる部分も大きいし、結婚してみないと分からんこともあるし、自分で決めろよと思うよな
仮に人の意見聞くにしても、5chじゃなくて信頼できるリアルで付き合いがある人にするよな

ただこれが、就活になると、「平均年収750万円・年間休日120日・売上高(中略)のA社と、平均年収650万円・年間休日125日・売上高(中略)のB社、お前ら的にどう?どっちに行くべき?」とか言い出す奴がでてくる
不思議なもんだ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:12.08ID:TqLNmW1b
>>630
横レス失礼
メーカーでも同期事務系の1/4くらいは体育会だった
帰国はいないけど留学は結構いる
スペックでいえばMARCH以下はTOEIC900コミュ強が目安
早慶ならコミュ強なだけで入れるやつは入れる
倍率高いから落ちまくるけど
理系はFラン学部卒〜旧帝院卒まで幅広い
なお広い意味での同業の中では全然最大手級ではなくてギリギリ一桁入るくらいの大手でこんな感じ
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:31.72ID:zrzBkWR6
まーたいつもの三菱電機工作員が湧いてきたな
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:10.89ID:TqLNmW1b
>>635
財閥系の資本入ってたことまであるけどメインバンクからの出向転籍者なんか知ってる範囲では見たことも聞いたこともないよ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:38.72ID:GHFak3cO
>>637
口ぶりからして22卒じゃないな

ここ22卒スレやぞ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:54.57ID:FGyUo0Jd
>>634
またそのコピペかよ、、、

一人で紙に考え書き出すだけでも整理できるんだから匿名でも誰かに伝えても整理つくと思うんだけどなぁ、まんま鵜呑みにするわけでも無いし(というか意見割れてて鵜呑みにできない)、考えの整理程度になら質問して良いと思うけど

ていうか就職スレでスレタイ通りの事してんだからほっとけ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:39:54.47ID:E+Vrbp/d
>>638
その三菱電機工作員ってなに?
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:53.26ID:TqLNmW1b
>>635
> 50代以降部長級になれない大半の行員を1000万クラスで雇い続けるポストが銀行にあるの?って話

役職定年あるから一生ヒラ止まりか子会社の同級かワンランク上の役職に転籍するだけだと思うけど
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:00.41ID:TqLNmW1b
>>640
新卒就活後悔亡霊おじさんですまんねえ
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:49:21.86ID:G31O/y8A
>>639
見たことないって言うのは勝手だけど、逆に出世競争脱落して本体で高給貰ってのんびりしてるメガバン行員は見たことあるの?
課長、部長クラスになれない大半の行員は、下がガンガン上がってくる状況で順調に昇給して定年まで勤めあげると思ってるの?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:50:04.39ID:xADYNoB4
係長とか課長代理とか支店長代理とか別に定数があるわけじゃないからポスト関係なくね
金融の出世競争都市伝説ってなんなんだろうな
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:19.15ID:bqOEQxC5
5chで「寂しいから話そうぜ」とか「今日嫌な事あったから聞いてくれよ」とか言ってる奴がいたら気持ち悪いよな

結局相手は赤の他人だし話しても人脈は広がらず時間が過ぎていくだけだよな
仮に無駄話をするにしても5chじゃなくて信頼できるリアルで付き合いがある人にするよな

ただこれが煽りになると「底辺見に来てやったぜ」とか「〇〇なんかするなゴミ」とか恥ずかしげも無くドヤ顔する奴がでてくる
不思議なもんだ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:38.52ID:bqOEQxC5
これ思い出した
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:49.29ID:TqLNmW1b
>>645
役職定年て昇給止まるんだけど
勤続年数係数は上がり続けて多少昇給する企業もあるのかもしれないけど
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:59:37.74ID:G31O/y8A
>>646
そりゃ役職というより肩書きだもんね
何割が課長部長になれるのかは知らんが

>>649
うん、だからその昇給止まって役職定年した大量の高給取りの平社員が本体に残れるわけないてましょ
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:05:42.65ID:phMsk5WF
↑ここまで全部学生やニートの妄想
↓ここからも全部学生やニートの妄想
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:25:10.30ID:eYphcj9P
>>642
荒らし目的で三菱電機を持ち上げたり下げたりとにかく無理矢理に話題に持ち出す人
1回始まるとスレが埋まるまで収拾が付かなくなる
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:34:54.11ID:c7lRzaC1
>>630
理系は大半が男だから文系枠は女性優先で採用して男女比の調整をしてるんだよ
それが現実
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:00:26.86ID:E+Vrbp/d
>>652
なんで三菱電機を上げたり下げたりすんの?そいつら結局何が目的なんだ?

工作員ってことは社員なのか?
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:05:39.70ID:uG2Agurf
若手にも裁量とか言ってる企業は人手不足なだけだから
名ばかり管理職にされて残業手当付かなくなって月150時間サービス残業させられるだけ
一昔前のアットホームとかやりがい連呼してる企業と同レベル
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:07:11.19ID:TqLNmW1b
>>650
> その昇給止まって役職定年した大量の高給取りの平社員
金融にとっては1000万で昇給止まったヒラ社員なんて高給じゃないんだが…
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:43.45ID:GanIoL8r
窓際社員で600万行くかどうかを目あすにしたい
昇進しても責任が増えて休みが減るだけだ
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:15:46.03ID:GanIoL8r
若手にも裁量、アットホーム、やりがい、○○に残る仕事、実績が後に繋がる、うちは残業手当がちゃんと付く、大手自動車様に

これらの単語が出たら要注意や
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:48:47.91ID:3w3A4EWY
最終面接で志望度も選考状況も一切聞かれなかったんだがまずいよな?
今までの面接では第一志望って言ってたから聞く必要がなかったのかもしれないが
マジで行きたい会社だから不安で仕方ない
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:14:56.59ID:yVsOo3Bc
三菱電機って技術系総合職もブラック?
あと機電以外でも技術職に採用される?
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:45:00.76ID:1C23u3a3
>>661
まーたいつもの三菱電機工作員が湧いてきたな
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:50.97ID:p9O18m31
https://www.youtube.com/watch?v=OStGC5heA_g
飲食・SES・施工管理・昇降機の研修の様子です。
これを覚えておきましょう。

ちなみにアル○ス技研などは未だに合宿でこれをやります。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:36.28ID:0M470Ahy
>>659
いません

>>660
まずいです

>>661
ブラックです
採用されません
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:21:31.28ID:LNqFl4so
>>663
ブラックSESは研修なんて無いけどな
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:26.05ID:6jWd8VPD
>>663
こうならないために勉強しろ
就活に本気を出せ
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:11.10ID:utvlZ7NB
令和の時代になっても、大声=やる気とかサービス残業=愛社精神みたいな
頭のおかしい企業がいくつも存在するという事実
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:02.09ID:dfdYzpqO
研究室でンニーとホ○ダの内定者が出て、泣くしかねぇ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:07:17.95ID:QPfjpgIv
三菱電機の新入社員自殺、3年前も同じ寮で メモも残す
https://www.asahi.com/articles/ASMDV5DPLMDVULFA01R.html

社員の自殺が相次ぐ三菱電機で、3年前に自殺した男性新入社員(当時25)と、今年8月に自殺した20代の男性新入社員が同じ社員寮に入っていた。
どちらも、職場での上司とのやりとりを記したメモを残していた。遺族側は、三菱電機の再発防止策に不備があったとみて詳しい説明を求める構えだ。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:20:10.63ID:q74IbHso
https://m.youtube.com/watch?v=Q2lMSAVnvnA

やっぱこれよ。三菱自動車リコール隠し。
就活の息抜きにどうぞ。
ちな三菱グループは今年、悪質な車載ラジオ不正があった。
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:27:15.92ID:IVVN2hJB
ワイの研究室も、周りは化学大手とか医療系メーカー決まってて辛い
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:34:38.29ID:IVVN2hJB
>>514
今年、夏のインターン中止になったし、冬のインターンもオンラインやったのに、何を語ってるの?

22卒じゃない人?
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:45:17.92ID:dfdYzpqO
>>673
入れたら万々歳なんだが。。。。
最高に喜べる
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:21:54.59ID:Ka1mdPtB
大手志向の奴が最終的にベンチャー行ったり、 NNTだったりする最高に愉悦だから、楽しみにしてろよ。スゲー勢い大企業否定しまくってくるのを、そうだねって言いながら内心メシウマするのが堪らんよwwww
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:23:25.46ID:xyJMBmkr
ソニーは研究さえ真面目にやってれば受かる
逆に研究全くやってない奴はほぼ受からない
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:39:04.72ID:+W6my+5k
>>613
ほらやっぱり的外れ
「噛み合ってない」っていう指摘の意味全然分かってないじゃんアスペくんw
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:50:24.51ID:2DlAAjgT
難易度とか考えて就活するのはお勧めしない
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:59:00.98ID:2GydIzT7
>>675
そんな前のスレ引っ張り出してまで三菱電機工作員って大変だねぇw
別に今年の話とも言ってないし昔の話だから時効って問題でも無いのに論点ズレてんだよなぁ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:20:38.66ID:GJD/G2Lv
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:25:29.71ID:cNWvnjdW
三菱電機がクソ企業なのは疑いようがないことだが、嘘松持ち出して叩いたり、何でもかんでも工作員認定したりするのは流石に擁護できんぞ
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:39:00.31ID:98nvMX/y
労働法守らない企業は潰れてもいいと思う
なんやかんや大きいとこ行くに越したことはない
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:41:45.29ID:4fA6b+QE
スーゼネの事務職ってどうすかね
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:48:25.68ID:p+kZlwc9
>>682
叩くのは良いけど、事実じゃない事を吹聴するのは違うと思うけどな。
さも、インターン参加したみたいに語ってるけど、そもそも参加すらできてない人なんじゃないの?
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:49:46.46ID:A9Jq/6OR
研究室の同期がどんどん就活決まっていってて焦るわ。
大企業も第1クール、それなりに終わり出してるし。
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:00:10.88ID:C8CA1KIW
ESの自己PR考えてる段階だけど異端か?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:07:22.95ID:PyCz+1xr
第一クールでめぼしいところ受からなかったら大変だよ 
何が何でも確保しとけ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:32:19.84ID:8p0ZTyeo
>>689
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:22:06.16ID:8E4BpxM8
一次面接してきた
緊張と答え用意してない質問のオンパレードでどもったりトンチンカンな答え
したりもしたけど面接官の反応はおおむね好意的な感じだった
大丈夫かな・・・?
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:04:36.22ID:AI2xWyC4
ソニー子会社でやめとけってところある?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:06:43.62ID:nEFiosuA
>>684 >>687
おは工作員
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:30:52.60ID:9wUa+bi2
>>693
それはそういう評価されてるよ
あとはライバルの出来次第
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:37:50.84ID:Fpd24pBG
ワイ21卒、初任給ざっと計算したら31万前後
大企業最高!!!!!!ーー!!
お金、大好きィ!!!!
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:38:34.54ID:IsUSHr7B
機械系だけど化学メーカーやばすぎだろ
機電だと残業30~40時間確定な上に、生技確定で管理調整業務しかやらせてもらえない
しかも化学の生技はプラント扱うから、上意下達、減点主義、業務が保守ばかり、危険とクソの詰め合わせ
つまりモノづくりもしないし、プラント特有(会社にべったり)の生技になっちゃうから他業界への転職が難しい

まじでOBに話聞けて良かった、化学メーカーは機電大事にしてるようなツラしてるけど、消費財としか思ってないよ
機電の奴は待遇に引き寄せられて化学メーカー選ぶのは絶対やめとけ、自分が30代になったときに取り返しがつかなくなるぞ
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:58.60ID:j43SqVCT
部署ガチャ先輩ガチャは仕方ないにしてもそれ以外のブラック要素は避けるべきや
1日8時間労働ってキツいよ
6時に起きて仕事して、定時30分前に抜けて帰ってきても4時間くらいしか遊べない
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:22.96ID:lzMuLVCD
>>699
と思ったら通勤手当6か月分込みだったOrz
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:45.84ID:9wUa+bi2
>>522
死亡フラグw
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:49:29.41ID:9wUa+bi2
>>702
交通費はまとめて貰うと税金でガッツリ引かれるのにアホw

ホワイトだとわざわざ毎月交通費を分割でくれるからな

税金で引かれないようにw
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:16:39.91ID:S8dnZ7iD
>>705
去年から本当のホワイトは通勤費支給なんてありませんよ、リモートなんで
こんな時に出社するとこは下賤な業界かブラック
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:59.76ID:E4Ookfqz
アスペかよこいつ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:27:00.12ID:cZJp0Mb/
もうさ、難関大学に行くとか、大企業に入るとか
もうあんまり意味無くなって来たよね

本当に使える技術や能力だけがモノを言う時代
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:28:18.98ID:E4Ookfqz
とはいえ Fランチンポジジイは手遅れだけどな
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:15.55ID:cZJp0Mb/
リモートワークって最高
会社への往復の移動時間がないだけで2時間近くは浮くだろ
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:23.07ID:eVRVkiLD
F欄中小「もうさ、難関大学に行くとか、大企業に入るとかもうあんまり意味無くなって来たよね。本当に使える技術や能力だけがモノを言う時代」
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:30.87ID:cZJp0Mb/
がり勉
「いっぱい勉強して、良い大学行って、良い会社入って、一生会社に食わしてもらうんだ!」

そんな時代があと10年も続くと?
0714就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:34.46ID:R7M85fei
>>713
10年前も似たようなこと言われてたが変わらんなぁ
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:35.21ID:uq2WLJIM
>>713
一生会社に食わしてもらうつもりじゃなくても、難関大・大企業がオススメだよ
上手く行ってるベンチャーとかの経営者の経歴見てみ?ほぼ難関大卒、元大企業だから

独立とかするにしても、難関大に行って学業も課外活動も頑張ることで対人能力養って、
大手企業でしっかり教育受けたり経験積んだりしてからの方がいいに決まってるじゃん

中途半端な学歴で、新卒カードをベンチャーとかに使ってうまく行ってる人ほぼいないだろ
詐欺まがいの商売してイキってるカスなら山ほど見るけど
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:13.94ID:cZJp0Mb/
>>715
それは学歴に価値があるという現時点での話です
学歴なんか意味ない?東大生なんかクイズオタクと同じで、何もできない
それに比べて、俺は「こんなことができるんだぜ」という時代になったら?


難関大学に入るためには、それなりにコストがかかるわけですよ
いっぱい勉強しなきゃいけませんからね
その労力を本当に使える技術や能力を習得するために使ったほうが良いと思うんです

一生懸命勉強を頑張ったけど、特に何もできない東大生
本当に使える技術や能力を持つ中卒
雇用流動化が進んだ未来に価値があるのはどちらになるか
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:22.92ID:cLya6HuX
>>716
クイズ王とか東大でも最底辺の連中だろ
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:22.18ID:uq2WLJIM
>>716
どこから突っ込めばいいんだか

まず、お前が馬鹿にしてる「東大生のクイズオタク」、特定分野に関する知識があって
(テレビに出られるだけの)最低限の対人能力はある訳で、何もできない訳ではない
「俺こんなことできるんだぜ?」が沢山あるのは「東大生のクイズオタク」の方だし、
知識も対人能力も無いカスとは比べ物にならないよ(もちろん天才型の中には対人能力とか
事務処理能力が劣る人もいるけど、そういう人が活躍できる土壌も世の中ある訳で)

>難関大学に入るためには、それなりにコストがかかるわけですよ
>いっぱい勉強しなきゃいけませんからね
義務教育+高校で習う内容を一定水準に仕上げる必要はあるね
よほどの馬鹿じゃなければそこまで時間食わないと思うけど

>その労力を本当に使える技術や能力を習得するために使ったほうが良いと思うんです
高校までにならう内容ってレベル1のチュートリアルみたいなもんだぞ
それすっ飛ばして習う「本当に使える技術や能力」って何だよ
プログラミングスクールとかアニメ専門学校に騙される奴の常套句だけどさ
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:20.15ID:cZJp0Mb/
>>717
違いますよ
東大生=高校の学習範囲の知識だけが豊富=クイズに出るような知識が豊富
=何の役にも立たない知識が豊富なだけっていう意味です

役に立たないと言っても、実際に東大に入るのは大変だとは思いますけどね
ただ、その労力は他のことに使ったほうがって思うだけです
普通の人なら尚更ね

>>718
実際にテレビに出てるクイズ王の話なんかしてませんよ
実際にテレビに出るのは、そりゃ大変ですし、立派なタレントさんです

大学受験にはかなりの勉強時間が必要です

高校までにならう内容は無駄に高度です
社会生活で役に立つのは、せいぜい中学までの内容です

@ポリヌクレオチド鎖間をつなぐ塩基の組み合わせは構造的に決まっていて
アデニンAとチミンT(RNAの場合はウラシルU),グアニンGとシトシンCで対をつくる。

Aアリーが暗殺された後にウマイヤ朝を建国しカリフを名乗り、カリフの地位を世襲化させた人物は?
洪武帝(朱元璋)の死後に2代目の皇帝となった人物は?

これが高校の学習内容です
こんなのを必死で覚える意味あります?
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:38:25.79ID:NmUvod8a


【外交 (日中外交、北朝鮮問題)】
●「4月5日午後6時から『日中外相電話会談』を実施 《去年11月以来の会談》」 (「外務省HP:報道発表(令和3年4月5日)」)

<URL> https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000787.html


「4月5日午後6時から1時間半、茂木敏充外務大臣は、王毅(おう・き)国務委員兼外交部長との間で電話会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。」

(1)「両外相は、両国が共に責任ある大国として地域・国際社会に貢献していくことの重要性を確認しました。
  両外相は、来年の日中国交正常化50周年に向けて幅広い分野で交流・対話が進むことへの期待を表明しました。」

(2)「茂木大臣から、改めて中国海警による尖閣領海への侵入、中国海警法、南シナ海情勢、香港情勢及び新疆ウイグル自治区の人権状況について深刻な懸念を伝達し、具体的な行動を強く求めました。
  また、茂木大臣から、日本産食品に対する輸入規制の早期撤廃を改めて求めました。」

(3)「両外相は、日中経済に関し、真に公平・公正かつ安定的なビジネス環境の構築を含め、引き続き議論していくことを確認しました。
  両外相は、引き続き新型コロナに関して対話していくことを確認し、気候変動問題について対話を深めていくことで一致しました。」

(4)「両外相は、北朝鮮を含む国際情勢についても意見交換しました。
  北朝鮮情勢については『非核化に向けた連携を確認する』とともに、安保理決議の完全な履行の重要性について一致しました。
   また、茂木大臣から、『拉致問題の早期解決』に向けた理解と支持を求め、王毅国務委員兼外交部長から引き続きの『支持を得ました』。
   また、両外相は、ミャンマー情勢についても意見交換を行い、茂木大臣から、暴力の即時停止、関係者の解放、民主的政治体制の早期回復をミャンマー国軍に強く求めている旨述べ、事態の解決に向けた国際社会の連携の重要性で一致しました。」


【※参考 ( NHKの報道 )】
●「茂木外相 中国王毅外相と電話会談 “深刻な懸念を伝達”」(「NHK NEWS WEB:2021年4月5日 21時16分」)

<URL> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012958311000.html

0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:52.00ID:acgg5Cmu
>>719
でもお前は大学に行って就職活動してるんだろ
矛盾してるよな
そう思うなら今からでも大学辞めて、お前の言う「本当に役に立つこと」を学んでくれば良い

高校で学ぶことが役に立たないって、お前がそれを役に立てない進路を選んだだけだろ
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:27.56ID:ID3Zt/ZX
>>716
お前もしかして、Fラン大学就職チャンネルスレで「公務員になるしか幸せになる道は無い。大企業に行くと9割はリストラされる。」とか「就活に失敗したからといって努力してないなんて言わないでください。生きているだけで努力なのです。」とか喚いてた馬鹿まんこ?
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:47:54.49ID:cZJp0Mb/
難関大学=賢い、優秀
と思われているうちは、それでいいんですよ

でも、「難関大学?一生懸命勉強したんだね。で、何ができるの?」
となったら終わり

難関大学卒が「趣味は映画鑑賞」と同じになったら・・・

>>721
>>722
もしかして、何も言えなくなったから話をずらしてるの?
でもごめんね、なんか気分を悪くさせてしまったようで…
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:19.35ID:2D4ObA24
>>719
論点を履き違えてる典型だね
誰も学校のお勉強の内容そのものについて話してなんかないよ
「授業・宿題・テスト」を通じて「何かを学びそれを発揮して実績を積み重ねる」練習をしてるんだよ
その最低限のレベルとして義務教育が設定されてるだけ
そしてできるなら高等学校教育までを経験するのがベスト
高等学校教育やそれを基盤とした大学での専門研究から逃げた奴が君の言う「社会で役に立つ」知識や技術を本当に実用的なレベルで身につけるのはおよそ無理なんだよ
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:34.76ID:uq2WLJIM
>>719
うーん、まずテレビ番組はお前みたいな馬鹿の溜飲下げるためのエンタメっていう
前提から話した方がいいんだろうかなあ

繰り返しになるけど、中高で習うようなチュートリアルスキップしてまで
習うべき「本当に使える技術や能力」って何なのよ
あれくらいの土台すら形成しないで出来ることってごくごく限られるよ

>>723
別に今も、難関大卒な「だけ」ではどうこうならんことが多くない?
もちろん、難関大卒ってなると学力や向上心があるという推定が働くから、
企業の選考活動で優遇されることだって無数にあるさ

でも、落ちる奴はしっかり落ちるよね
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:24.56ID:uq2WLJIM
>>723
あと一応言っとくと、そいつらは俺じゃないからね
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:01.40ID:vhZ0DKud
勉強無駄って言ってるやつって決まって低学歴なんだよな
視野が狭くなってる典型例
お前が生きてる世界と違う世界生きてるから
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:40.96ID:cZJp0Mb/
>>724
で、何にどう役に立つんですか?
「何かを学びそれを発揮して実績を積み重ねる」練習は
役に立つ知識でやったほうが良いし、仕事でも部活でもできる

>本当に実用的なレベルで身につけるのはおよそ無理なんだよ

ポリヌクレオチド鎖間、アデニンA、チミンT、ウラシルU、グアニンG、シトシンC
ウマイヤ、洪武帝(朱元璋)・・・こんなのを覚えなくても本当に実用的なレベルの知識は
身に付きます
そんなのを知らなくても何の問題もなく、弁護士にもなれるし、会計士にもなれるし、プログラマーにもなれます


>>725
>難関大卒ってなると学力や向上心があるという推定
それだけなんです
じゃあ、例えば、難関大卒になるための学力や向上心を
プログラマーや弁護士、美容師でも何でも、それらになるために使ったらどうですか?
そっちの方が良くないですか?っていう話です
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:24.99ID:tOgYfDUd
高校までの勉強すらちゃんとできてなかったやつがそんな技術とか能力つけられるわけないだろ
そりゃもちろん例外もいるけど大抵のやつは結局高学歴に負ける
それに高学歴な大学に行った方が教育の質も高いし研究費も多いから色んなことができる
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:53.49ID:uq2WLJIM
「勉強は無駄」とか言ってるのは、現実逃避したい/視野が狭い馬鹿と、そいつらをカモとしか思ってない奴だけなんだよなあ

この頭の悪そうな長文見る限り、要領悪いながらも猛勉強して駅弁大の文学部とかに行って、対人能がカスなせいで
就活に失敗した女な気がする、ID:cZJp0Mbは
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:09.17ID:cZJp0Mb/
ポリヌクレオチド鎖間、アデニンA、チミンT、ウラシルU、グアニンG、シトシンC
ウマイヤ、洪武帝(朱元璋)・・・こんなを覚えさせるよりも

ちゃんと論理的に議論できる能力、相手に最低限の敬意を払える能力を
付けてほしいものです、学校で
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:09:22.56ID:uq2WLJIM
>>728
生物やら世界史やらの知識があれば、水素水とかネトウヨ動画に騙されなくなると思うよ、とりあえず

弁護士になろうと会計士になろうとどんなバックグラウンドのクライアントと付き合うか分からんし、
何かの拍子に進路を修正しようと思ったときにもその程度のバックグラウンドは必須だよ

まあ他の人が言っているみたいに、勉強法そのものを身に付ける訓練の題材って側面もあると思うけどね
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:11:36.19ID:uq2WLJIM
>>731
論理的な議論をするにも知識は必要。
相手に敬意を払うためにも(相手の凄さを理解するためにも)知識が必要なケースがほとんど。
その敬意を的確に表現するためにも教養が必要。

これでおk?

お前がそこまで勉強嫌いなら、お前が勉強しないのは勝手だからもう好きにすればいいじゃん
大学辞めてプログラミングなり会計士試験対策なりお好きにどうぞ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:32.63ID:cZJp0Mb/
>>732
進路を変更する時は、またそれを新たに学べばいいんです
弁護士になる気も全くないのに、将来もしかしたら弁護士になりたくなるかも
知れないからって法律なんか学びませんよね?

弁護士になりたいと思えば法律を学べばいいんです
仮に弁護士にならずに修正しても、そこで一生懸命学んだことは
一つのバックグラウンドや経験としてまったくの無駄にはならないと思います
でも、それと最初からまったく役に立たないことを学ぶのは全く別の話です

変更・修正のためにも無駄なことに時間を使う時間はないんです

>勉強法そのものを身に付ける訓練の題材
それは法律でも会計でもプログラミングでも美容師でも漁業でも何でもいいんです
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:28:10.39ID:2D4ObA24
>>734
「好きなこと・なりたいもの」のための勉強なら誰でも無限にできるとでも思ってるの?
出来の良い君と違って心からそれを楽しんで一生続けられる人は限られてるしできないからってコロコロ進路を変えたんじゃまともな生活なんてできないよ
義務教育や高等学校教育で「役に立つかわからんし楽しくもない勉強」をそれなりにがんばる経験を積むことでその後の「本当に実現したい進路のための勉強」から逃げずに済む耐性や効率的な勉強法が身につくんだよ
独学でプログラミングやって心折れてる中卒みたらわかるでしょ
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:54.41ID:2D4ObA24
ていうかマイノリティなのみればわかるのにいつまでここで主張続けんの
それが正しいと思うなら>>733が言ってるようにさっさとやりたい勉強しなよ
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:35:59.52ID:cZJp0Mb/
>>733
>論理的な議論をするにも知識は必要。
少なくとも私とのここでの議論には特に知識は必要ないですが???
それでも論理的な議論が出来てないのはなぜでしょう?

>その敬意を的確に表現するためにも教養が必要。
「お前」という表現が良くないっていうことをあなたは知らなかったんですか?
だから使ってるんですか?

>>735
>「好きなこと・なりたいもの」のための勉強なら誰でも無限にできるとでも思ってるの?
何の興味もない事よりはできるし、役に立つ可能性も高いです

>コロコロ進路を変えたんじゃまともな生活なんてできないよ
興味もなく、役にも立たないことをただ言われるがままに受動的に
何年も勉強させられる方がよっぽど無駄です

だから耐性や効率的な勉強法は「好きなこと・なりたいもの」のための勉強で
身に付ければいいじゃないですかっていう話です
「好きなこと・なりたいもの」のための勉強でも、それを続けるには
耐性や効率的な勉強法は必要なんでしょ?

>独学でプログラミングやって心折れてる中卒みたらわかるでしょ
それは今は学歴社会だからです
優秀な人が勉強してるから、勉強してる人に優秀な人が多いだけです
因果関係はありません。あまりにもよくある、朝飯と学力の話と同じ話です
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:34.47ID:1XGryYBn
まず最初に言い出したこれが意味不明
これらを意味ないって言い切れるのはどう言う立場の人なんだろう




709 名前:就職戦線異状名無しさん :2021/04/05(月) 21:27:00.12 ID:cZJp0Mb/
もうさ、難関大学に行くとか、大企業に入るとか
もうあんまり意味無くなって来たよね

本当に使える技術や能力だけがモノを言う時代
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:41:39.89ID:uq2WLJIM
>>737
>少なくとも私とのここでの議論には特に知識は必要ないですが???
お前が言う「議論(自分の信じることを押し付けるだけ)」なら知識はいらないけど、
建設的な議論をしようと思ったら必要だよ

>それでも論理的な議論が出来てないのはなぜでしょう?
貴方が、自分の都合のいい情報しか信用しない短絡的な人間だからではないでしょうか

>「お前」という表現が良くないっていうことをあなたは知らなかったんですか?
>だから使ってるんですか?
まあ「お前」がもともとは丁寧な言葉だったってのはあるけど、
5chでのやり取りにそこまでの丁寧さは必要じゃないという判断ね

そうじゃなくても、お前(笑)に敬意を払う必要があるかは疑問だけど
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:44:02.70ID:uq2WLJIM
>>738
強いて言えば、スポーツ、芸術、芸能などの分野でずば抜けた才能があって成功した人かな、生存バイアスだけど

まあでもそういう道の人たちであっても高卒程度の教養はあった方が騙されにくくなったり
話広げやすくなったりするし、引退後の仕事も探しやすいんだけどね・・・

あとは、現実逃避したい底辺をカモにしているプログラミングスクールやアニメ専門学校、
あるいはマルチや宗教勧誘の奴らも断言しがち
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:48:43.41ID:cZJp0Mb/
「僕は勉強して、良い大学に行きたいんです!」

「その前にボランティアと運動と家の掃除とバイトをしなさい!
そんなこともできない人が勉強なんかできませんよ!
ほら、早くしなさい」

「いや、・・・受験まで時間もないし、早く勉強しなきゃ・・・
そんな無駄なことをしてる時間はないんだよ」


あれをしなきゃこれはできないから、まずあれをやれ
あれを出来ないような人はこれはできないから、まずあれをやれ

いや・・・したいことがあるなら、それを早くやったほうが・・・
早くやったほうが早く身に付くし、早く先まで行けるし、修正する場合にも
やり直しがききやすい

>>740
>高卒程度の教養はあった方が騙されにくくなったり
そのために、ポリヌクレオチド鎖間、アデニンA、チミンT、ウラシルU、グアニンG、シトシンC
ウマイヤ、洪武帝(朱元璋)・・・こういうのを覚えるの?

>>739
道徳は重要ですね
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:51.37ID:2D4ObA24
>>737
「好きなこと・なりたいもの」のための勉強でも多くの人はそれを無限にできるわけじゃないってことは同意してくれてるんだよね
じゃあなんでそっちの勉強を先に始めて耐性がつくの?
楽しいと思っていたはずの勉強で心が折れちゃった人はその後どうすればいいの?
繰り返すけど心が折れるたびに進路変更なんかしてたらなおさらまともな生活は望めない
耐性もなく知識もない人がその先で豊かな生活を遅れるはずがないよね
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:54:56.83ID:uq2WLJIM
>>741
>ポリヌクレオチド鎖間、アデニンA、チミンT、ウラシルU、グアニンG、シトシンC
>ウマイヤ、洪武帝(朱元璋)・・・こういうのを覚えるの?

アデニンとかの名前「だけ」じゃなくて、それぞれの塩基の働き、ひいては生物や化学全般、
ウマイヤ朝とかの名前「だけ」じゃなくて、どういう経緯で興ってどういう理由で滅びたか、
とかまで頭に入れておけば立派な教養じゃん
何か不満でも?

何回も言うけど、お前が学校の勉強嫌ってなら別に義務はないんだし、やらないでいいんだぞ
大学辞めてプログラミングスクールでもアニメ専門学校でも会計士試験予備校でも行けばいい
その結果年収200万のフリーターとかブラックSESの派遣とかになっても責任取れないけどな
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:59:53.92ID:cZJp0Mb/
>>742
>じゃあなんでそっちの勉強を先に始めて耐性がつくの?
・・・
「好きなこと・なりたいもの」のための勉強でも多くの人はそれを無限にできるわけじゃない
からです

誰でもどれだけでも簡単に「好きなこと・なりたいもの」のための勉強ならできるというなら
それをやっても耐性は付きませんけどね

あなたが何を言ってるのかわかりません
ごめんなさいね

>楽しいと思っていたはずの勉強で心が折れちゃった人はその後どうすればいいの?
それは学校の勉強でも同じです
それを乗り越えることで耐性が付くんですよ

学校の勉強でも同じなんです
学校の勉強して良い大学に行こうと思っても、向いてなくて挫折した人は
別の道に進めばいいんです

料理人になりたいと思って、中卒で料理学校に行っても合わずに美容師になろうとするのと
料理人になりたいと思ってるのに普通科の高校行って、その後に料理学校に行っても
合わずに美容師になろうとするのとではどっちが良いかっていう話です

繰り返すけど心が折れるたびに進路変更しても
取り返しが聞くように無駄なことをやってる時間はないということなんです
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:16:56.69ID:kaVk8L5q
>>705
交通費は所得じゃないから税金かかんねーぞアホ
強いて言えば支給する会社が消費税払うだけだ
いつ払ってももらっても変わらないわ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:17:01.23ID:aMBb5+6h
>>744
まあそういう主張をするだろうと思って振った話題ではある
理解してもらえなかったのは想定外だったけど
君の言う役に立つ勉強と日本の義務教育や高等学校教育で違うのはそこだよ
学校の勉強というのは例え挫折しても最低限それを乗り越えて教養と耐性を身につけるまでのサポートを多くの大人がしてくれる
子供に教育を受けさせるのは国民の義務だからね
でもプログラミングや美容師の勉強は直接生計を立てることにつながってる
そこで折れるっていうのは学校で不登校になるのとはわけが違うしそこから這い上がるためのサポートを学校の教員ほど手厚く施してくれる大人もいない
一人で乗り越えるのが難しい上に乗り越えられなかった場合今後の人生設計において根本的な支障が出るんだよ
あと後半の進路変更の話は論外でしょ
なんでそんな低レイヤーの職業の話しかしないの?
普通に考えて後々の進路変更にあたって潰しがきくのは専門知識じゃなくて学校で学ぶ一般教養でしょ
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:20:24.21ID:kaVk8L5q
>>709
現実は難関大に行った奴が本当に使える技術や能力だけがモノを持ってるんだよなあ

そもそもお前の崇める高給ジョブホッパーになるには新卒で汎用性と給料が高い業界に入らなきゃいけない
難関大出てなきゃ入れないからな
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:23:12.42ID:aMBb5+6h
ていうかいつまでもここで主張を続ける意味がわからない
体制を変えたいなら政治家になればいいし自分がただそれを信じてるだけならさっさと実行に移せばいいのでは
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:25:34.63ID:kaVk8L5q
弁護士になりたいと思えば法律を学べばいいんです
仮に弁護士にならずに修正しても、そこで一生懸命学んだことは
一つのバックグラウンドや経験としてまったくの無駄にはならないと思います
でも、それと最初からまったく役に立たないことを学ぶのは全く別の話です

なれなければ低収入で一生を終えるしかなくなるんだなこれが
社会の仕組みが現状そうなんだから適応するしかないんだわ
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:32:45.17ID:wdSdF8z6
仕事に勉強はそんな関係ないとは言えど「少なくとも勉強はできる」と「勉強すらできない」の差ってかなりあるからな
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:34:42.44ID:qcvixKMo
なんか将来の自分の職業に必要な勉強すればいい、直接関係しない勉強してる時間あったら専門の勉強した方がいいって意見の奴がいんのな
こいつが自分で言ったように雇用の流動性や大企業が安泰では無いっつーならそれこそこの先何十年も同じ仕事なんてないんだし、仕事に使うスキルや知識も変わってくるんだから、学生のうちに幅広い下地を作っておかないと即使えない人材になりそうだけどな
例えば今プログラマー出身の会計士とかいるけど、そいつらの市場規模が大きくなったらただの会計知識あるだけの奴の市場価値落ちていく
プログラマーと会計士は数学や論理性って意味で親和性高いから例としてはあんまり相応しく無いけど、思いもよらない専門知識同士の組み合わせが新しい職業になっていくことは歴史的に見ても明らかだろ?
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:42:24.44ID:g3YEtHzH
この馬鹿見てて分かるだろ
勉強すらできない人間とは、まともな意思疎通や議論がおぼつかないんだよ

限られた知識で断片的な理解をして、残りは妄想で埋めるのが馬鹿の得意技

言ってないことや書いてないことを勝手に読み取ってキレたりされてちゃ仕事どころかプライベートな付き合いすら無理よ
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:43:18.34ID:g3YEtHzH
あ、>>752>>750向けのレス
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:17.25ID:kaVk8L5q
仮に中卒高卒で難関士業になったとして事業会社に転職するときに大手企業の求人の学歴要件は大卒以上だったりするからな
大卒の同業と比べたら選択肢が狭まる
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:49:02.76ID:GSz6hCfH
プログラマーと会計士、専門知識同士の組み合わせ、農業とIT、ダブルライセンス
それは重要になってくるかもしれません

ただ、それらと、ポリヌクレオチド鎖間、アデニンA、チミンT、ウラシルU、グアニンG、シトシンC
ウマイヤ、洪武帝(朱元璋)・・・こういうのを英数国社理の全科目について必死で覚えるのは違う話でしょ

無意味に言われるがままに英数国社理を何年もかかって勉強した後に
会計士の勉強をし、さらにプログラマーの勉強をするのと

会計士になりたいという意思を持って、会計士の勉強だけに集中して
いち早く会計士になって、その後に+アルファとしてプログラマーの勉強をするのと

その比較ですよ
必要な知識や技術は多くなってくるかもしれない
だからこそ早く効率的にやったほうが良くないですかっていう話です
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:55:08.30ID:PfhmG+HW
>>755
貴方がそう思うならご自由にどうぞ
学校の勉強なんて放り出して、専門的()な勉強をすれば良いじゃん
まあそんなことすると99%以上の確率でニートか非正規労働かブラック企業まっしぐらな訳だが

背中を押してほしいのか学歴コンプがあるのか知らんが見苦しいんだよ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:00:59.00ID:JRM1U2mL
学校の勉強を投げ出してプログラミングなり会計なりを勉強しても、ほとんどの奴は中途半端な成果しか出せないよ

さらに、学校の勉強を投げ出した手前、一般教養がペラペラだから一般的な就職をしようと思ったときに困ることになるよ

ジョブズみたいなずば抜けた才能があるなら良いけど、そんな奴は学歴の存在意義とかについて議論する暇があればクリエイティブ活動に邁進してる
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:05:56.56ID:kaVk8L5q
>>755
無意味に言われるがままに英数国社理を何年もかかって勉強した後に

私立文系専願なら早慶目指さずMARCH止まりでやめればマジで3ヶ月で済む
義務教育すら放棄したいというならもう知らん
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:07:46.13ID:qcvixKMo
>>755
専門知識の組み合わせが重要になってくる事が分かっていれば、何がその組み合わせとして世に出てくるか分からないって事に考えが及ばないかな?
貴方がずっとお経のように唱えてる塩基の知識だってバイオインフォマティクスの分野で情報分野と共に使用されてる
その知識をどう応用するか、どう世の中に出していくのがいいのかってのをマーケティングに基づいて行うなら、それは過去の歴史に学んだ結果なのだから、やはり歴史を学ぶことは必要
専門知識ってものが他の学問と断絶されたところにあると思ってるのか知らないけど、貴方が将来なる職業に全く必要ない知識を断定して話していられることに違和感しかない
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:25:47.67ID:YPGjEIHL
この時期になると現実逃避して支離滅裂なこと言う奴ほんとにいるんだな
何も考えず悠長に生きてきた人間が就活のタイミングで必死になるの滑稽すぎる
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 01:28:09.49ID:RGDpbr6r
>>745
アホはお前だしっかり勉強して出直してこい低脳カス
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:00:38.00ID:VKG9fT+i
社会保険料に通勤手当は加算されるから半年分まとめて振り込まれるとまとめて給料から引かれるよ
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:10:45.93ID:dNGzmZK7
そろそろ本格的に焦り出す頃だからな
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:31:26.75ID:0fRaP3EW
>>752
これ以上なく説得力があるな
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:32:49.77ID:kBvwGooJ
>>765
そろそろってレベルじゃねーぞ
0768就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/04/06(火) 08:55:46.72ID:dpBv9mk7
trelloの件でレスなくて草
お前ら就活ちゃんとやってんのかホンマに
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:03:05.94ID:JRQwI6Pi
人事は採用するやつ検索するし、
検索したら大量のtrello出てきて終わるな(笑)
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:37:03.79ID:lHiVQlSe
>>763
月15万までは非課税みたいよ

>>764
標準月額報酬の算定時、交通費が一括支給なら月ごとに支給された額で計算するって書いてたよ

仮にまとめて引かれるとしても、毎月引かれるのと同じだし別に良くね
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:38:34.16ID:cIuhWHuI
>>768
21卒のはずなのに平日の朝から5chに来るような暇人と比べられても困る
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:29:43.78ID:9bdICYAw
>>8
これが真理や
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:46:34.02ID:5SkMqcme
面接時の嘘ってどこまで許容される?

資格学歴詐称が絶対NGなのはわかるけどサークルやアルバイト経験、中高時代の部活動の話しも嘘はNG?
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:03:41.97ID:BXRf+vqW
就活の時期はなぜかバイトリーダー大量発生するしボロを出さない自信があるなら嘘ついてもいいんじゃない?
ただやってもいないバイトをでっちあげるのはやめた方がいい
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:03:59.23ID:daadPy53
>>773
おちんちん
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:17:16.80ID:dX4Odz6F
そんなとこで盛っても
ボロ出るリスクとか後ろめたさとかで
諸々考えると得することなんて無いけどな
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:53:55.99ID:ok/e8Ftn
嘘付いてでも大手に入らんとあかんのや
中小企業は何人も物理的に死んどる

大手企業の安全管理ってめちゃくちゃ厳しいけど
中小企業なんて所詮効率重視じゃ
先週も1人左指をプレスされて休職
もう嫌じゃ
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:06:10.18ID:dx3rsfSI
大手だ中小だと言い合ってるけど大手に内定貰えること前提なのがすげえよ
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:08.89ID:85qh/XZd
嘘付けば大手に入れるという謎理論
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:17:28.77ID:0T0xwOJP
「AをするためにBをする」って話を「BすればAができる」って誤読するバカすこ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:53:41.80ID:AzeXMCgM
【5分で分かる!】就職活動を「嘘」で乗り切る方法
って動画が常 つべにあるから見てみろよ
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:30.00ID:yWoBFAUW
就活スレの1年

【8月〜12月】
優秀層がインターンに行ったりOB訪問をしたりしだす頃。
そんな層は5chにほぼ来ないため、書き込みの大半は以下のようなもの。
・イキった先輩による、ソースは俺状態のクソアドバイス(それぞれの能力や経歴、志望先次第で必要なアドバイスが異なるのは無視)
・アフィカスが作ったインターン企業の締切日程リスト(間違いも多々)
・情弱によるあほらしい質問(「インターンって行った方がいいんですか?」とか)」

【1月〜3月】
人によっては就活を終える。
また、以下のような奴が一気に増えてくる。
・高確率で自分がそれ以下の待遇の企業に行くことになるのを棚に上げて、不祥事や業績悪化の報道があった大企業を叩く奴
・就活偏差値や就活ランキング、●歳の平均年収ランキングのような、信憑性皆無の表を連投する奴
・「留年してるけど(あるいはFランからでも)大手に行けますか?」等の書き込みをする奴
・「●歳で●万円貰えないのは負け」といった書き込みをする奴(年収の平均や中央値を知らない模様)
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:59.96ID:yWoBFAUW
【4月〜5月】
就活が本格化し、馬鹿でも就活を意識し始める時期。
以下のような馬鹿馬鹿しい質問をする奴が増える。
・「就活って何をすればいいですか?」、「面接で嘘ついてもバレないですか?」
・「●●されたけどこれってお祈りフラグ?」、「webテストでこういう状態になったんだけど低得点フラグ?」
・「TOEICの点数って盛ってもばれない?」
・「●●な会社からしか内定貰えなかったんですが、就職留年した方がいいですか?今からでも公務員間に合いますか?」
・「まだ面接に進んだ会社が●社しか無いんですが、これってヤバイですか?」

【6〜7月】
大半の人が就活を終え、人生の夏休みを謳歌する。
そのような中で5chにいるのは以下のような人たち。
・マウンティングを取りたい奴。(誰も頼んでないのにアドバイスをしたり、自社の労働条件を列挙して「これって勝ち?」と聞いたりしがち。)
・傷の舐め合いをする奴(新卒就活システムを叩いたり、愚痴をまき散らしたりする傾向にある)
・現実逃避マン(「社畜は負け組、専門学校で手に職をつける、起業する」などと言いだす)
・中小ベンチャーをageる奴(「まずは中小で実力をつけた方が転職しやすい」などと言いだす)
・内定先を肯定して欲しいマン(「学歴●●で●●社ってお前ら的にどう?」などと言い出す)
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:47.57ID:YPGjEIHL
中小企業の方が入りやすくて楽とか言うけど本当かよ
HP見ても企業の強み全く見つけられなくて志望動機練られんかったわ
業界No.1、国内トップシェアとかの売り文句をベースに企業研究できる大企業の方が個人的には楽や
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:08.13ID:cPH9s8ON
年間休日105日みたいな中小企業なら大企業より断然入りやすいだろ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:42:56.52ID:ULXgDwbo
>>786
まじで情報出てこないからな
志望動機すら作るの苦労するレベル
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:46:53.14ID:ULXgDwbo
大企業行くと安全管理の意識にビビるのはまじやな。
特に自動車部品の大手とかめちゃくちゃ厳しくて、機械ぶっ壊しても発注かけるだけだから怪我だけはすんなよって念入りに教わる。
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:55:21.52ID:lEXhrbYO
中小だと機械ぶっ壊すと会社経営に関わってくるからやばいだろうな
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:03:43.22ID:2heBCS29
>>772
アホなん?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:05:08.96ID:2heBCS29
>>786
入りやすいけど楽じゃない
一人でなんでもしなきゃいけないから激務
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:06:10.80ID:YHMPn2Wz
>>786
そんなことは中の人も分かってるから志望動機ガバガバでも通るぞ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:06:42.90ID:hyMwgbcU
>>792
負け組イライラでくさ
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:09:50.17ID:7qKmgMGx
志望動機書きやすいと受かりやすいは別次元の話で
大手企業側もそんな志望動機聞き飽きて内心呆れてるだろう
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:11:45.83ID:FPdM/2fG
設問に対して常識的な文章書けてたらパスする企業多いからな
むしろ学歴と性格検査で落としてるパターンが多い
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:52.02ID:kaVk8L5q
>>761
お前が勉強しろゴミカス低脳
ドヤ顔でイキった結果間違ってて恥ずかしいのか?
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:29:56.67ID:yWoBFAUW
>>797
性格で落とすとか、
・明らかに地雷な設問(「感情が抑えきれずに人や物にあたったことがある」みたいな)にYesと答えたとか
・回答に矛盾がある
・明らかに自社に合っていなさそう
のどれかくらいだぞ

学歴も、低学歴だから落ちるってことはほぼ無いよ
高学歴にリクルーターをつけるとか、高学歴の採用枠やイベント枠が多いとかはザラだけど

常識的な文章を書けていれば通るかどうかってのは企業にもよるかなあ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:33:04.68ID:cPH9s8ON
説明会や筆記やらせるのだってタダじゃないんだから、学歴フィルターやりたいならその前で落とすだろ
普通に落とされただけ説ある
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:25.08ID:jUr3dSPe
>>788
数年勤めて辞めればいいんじゃない?
オワコン業界ではあると思う。
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:05:18.72ID:0/5AIvEY
皆が行きたいソニーってどこまでを指してる?

今のソニーはソニーグループの子会社になったわけだし
グループ本社は基本r&dしか採用してないし

合同採用してるかつ入社時の待遇が同じグループ本社、ソニー、セミコンの3つ?
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:08:04.51ID:1c+nOmg4
>>802
基本そうだろ
セミコン受かったけど子会社なのがネックだな
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:50:46.26ID:B13CvSpQ
どこでもいいやって思って今から探しはじめたら介護しかエントリできそうなのなかったわ
就活とか適当でいいだろって思ってお前らバカにしてた、ごめん
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:13:30.36ID:U/o4fm5q
>>805
流石にそれは探し方が悪いんじゃないの?
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:47:10.33ID:pzk7xAYr
今残っている会社は、ピラー工業、ダイセル、長瀬産業、以上!
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:04:33.16ID:Vrhp3reS
>>773
集団面接とかやればわかるが全員留学経験、カンボジア学校建てた、学生団体立ち上げ団長or副団長、サークル長or副サークル長、バイトリーダー、会社立ち上げたのどれかに属してるよw

もちろん集団面接5人いたら3人〜4人は嘘ついてるよw

何もしてないけど勝手にエピソード作るw
そして人事を騙せるかこれが就活の醍醐味やから昔から嘘つき大会と呼ばれてるんやで
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:58:20.57ID:fD+jz6BY
全員サークル部長でバイトリーダーでカンボジアに学校立ててるからな
そんで新人研修では6割爆睡
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:09:47.54ID:SlWQEN3v
>>802
普通に事業会社のソニーだろ
他社でも誰も持株会社に入りたいなんて無理なこと考えてる奴おらんわ
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:03:05.21ID:V0TUTgbP
キオクシアが買収されるとかいう話があったのに
東芝すら買収されかけてるの笑うわ

BtoCかじってる電機メーカーのほとんどが外資になりそう
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:42.55ID:JlDE2aKD
もうぼちぼち大企業は採用終わりつつあるし、大手、中小どっちがいい!とか話し合っても無駄やで。
今、最終進んだり、内定貰えてない奴はほぼ賛美している中小に行くしか選択肢ないんやで。
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:30:36.42ID:jSVxr9HN
ここにきて東芝が外資傘下になるのか
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:29.37ID:MUGzlFiV
topix100はおろか日経225にすら入らない高学歴って余程無能なんだと思う
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:53.76ID:KFYEzLmh
東芝が買収されるとか
電機セクターはソニーと日立以外はどこも生き残れないだろ

三洋は消えシャープは台湾、船井も買収された
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:27:27.97ID:UaaMLnwG
まだ面接0回なんだがみんなどうやって面接辿り着いてるんや?
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:27:49.61ID:hfjjlmeu
日立も事業切り捨てまくってるし生き残ってると言えるのかあれ
そりゃ会社自体は生き残るだろうが
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:45:10.71ID:LQbvxJUI
東芝話題になってんな
内定承諾した人は御愁傷様
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:17:05.42ID:XnMSgxpn
まあ東芝は日経225にも400にも入ってない弱小だからしゃーない
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:03:36.30ID:pPkpr1Ds
高専の学校推薦で一次もwebで
今回最終も対面のはずがwebになっちゃったんですが、
頑張れば受かりますよね?
対面の方がいいのかなーと思ってしまい。
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:06:58.97ID:ayGLfKlV
>>825
内定ほぼ確定やな
おめでとう
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:55.87ID:MWzav8wF
>>825
それ内定みたいなもん
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:26.39ID:C4dSvMHG
>>820
国からの仕事で食っていくんだろ
まぁ国の下請けみたいな感じになっていくだろうな
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:29.14ID:3ODa6iHV
院卒の技術職で内定もらったんだけど、これって一般職と総合職どっちに分類されるの?
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:04.41ID:zWMxIp/G
>>820
ICTへの切り替え投資だぞ
既存のいらない事業切り捨てて会社のIT化を進めてる
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:47.23ID:rr4DGS9K
なあ、今
ローム
福井村田製作所
キオクシア
京都電子工業(中小)
ntt data mse
から内々定もらって保留しとるんやけどどこが良いのか、おまいらの意見を聞きたい。
キオクシアが会社規模としては一番大きいんだけど、安定性に欠けてそうなのが………

ちな全部総合職。
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:48:01.54ID:3ODa6iHV
>>832
サンクス

>>833
俺もオクシアはNAND一本で怖いからやめたわ
ほかはロームしか知らないからその中からどれが良いとかは言えないけど
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:48:45.19ID:EQ0LUU/K
>>833
キオクシアかロームやなぁ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:05.64ID:rr4DGS9K
>>834
ぬぅーその他の駒があるのが羨ましいわ………
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:53.45ID:rr4DGS9K
>>835
やっぱその辺よなぁ。サンクス。
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:06:33.43ID:Ksa0jyrJ
>>833
人生かかってる選択に際して意見を参考にするなら、スレ民やなくてリアルで付き合いがある信用できる人が良いと思うけどね

住む家とか結婚相手の相談を5chではやらんだろ

労働環境はOBに聞いた方が良いし、将来性なら俺らには分からんし、相性の良し悪しはお前の価値観と配属先によるぞ
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:46:04.62ID:nmyC3Tww
就活で人生の半分は決まってしまうからな
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:47:46.48ID:rA+lNx7m
でも今の時期にこんな悩みをリアルで話してたら
贅沢な悩みだとか言われてまともに取り合ってくれないか最悪刺されんぞ
刀傷沙汰の多くは嫉妬や金銭トラブルだったり
そもそも関わり合いのある人間によるものなんだから
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:55:16.56ID:pPkpr1Ds
>>826
なんででしょうか?
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:18.78ID:pPkpr1Ds
>>828
コロナ関係ありますよね?
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:57:24.27ID:pPkpr1Ds
>>827
理由はなんでしょうか?
よろしければ教えてください
webが関係あるんですか?
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:15:56.60ID:2DQMWm/J
>>831
会社として強くなっているのは分かる
国の仕事もあるしこれからはルマーダ基軸でいくから事業安泰だろう
ただ従業員目線で見た時に、特にハード技術者なんかはそれなりにリストラのリスクがあると思うんだよな
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:20:23.75ID:2etmAC83
>>839
ほんまその通りだと思うわ。軽い参考程度のつもりで聞いてみた感じだった。サンクス。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:35:13.43ID:2etmAC83
>>840
ほんまやで。自分が後悔しないように考え抜くわ。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:42:47.43ID:vMsOHqfx
ID:Ksa0jyrJに限った話じゃないけど、複数の会社から内定貰った人、どこ行くかはちゃんと自分で決めた方がいいよ

他人の意見に左右されて就職先を決めて、いつか業績が悪化したとか上司ガチャ外れたとかなっても誰も責任とれんからな
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:56:22.19ID:qxzJPB8f
第一志望群の内々定あるから明日の別企業の面接やる気しねえ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:01:38.37ID:vMsOHqfx
>>852
もっと志望度高いところからの内々定あるなら辞退すれば?

メール1つ送るだけで済むし、その方がお互い時間を無駄にせんで済むだろ
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:31:47.33ID:u/yIt90a
trelloと全く別件で情報漏洩された
大したことないけど説明会案内も結果通知もgdgdだったしだらしなさそう
落ちたけど結果オーライかもな
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:20:39.97ID:YbanPcJE
外資に買収されたらその社員がオワタってなるのか?

事業がなくなる訳じゃないし新入社員がリストラされる訳じゃないし何より経営ド下手糞のジャップに経営されるよりよっぽどよくね
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:37:53.31ID:HKA/Rt+j
グックの企業は無価値だから買収すらされない(笑)
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:48:39.96ID:BlERNc/2
>>856
これちょっと思ったけど、日系企業が良かった人にとっては外資になるのが嫌なのかも
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:32:16.69ID:S00kzBgF
進学か就活かで研究したくないから就活する理系なんだけど今から就活始めてもブラックしかない?
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:46:37.78ID:M+VdeMtf
>>655
未上場中小ほどやばい環境はない。独自文化で進化してしまっているのでサビ残や見込み残業で全然給与が上がらないのはザラ。

給与と裁量権のバランスを求めるなら少なくともマザーズに上場しているところ以上でないと

https://worry-hacker.com/corporate-analysis-income_annual/
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:32:44.57ID:/mbcNjjV
>>856
一概にそうはいえない
信賞必罰が徹底されるから有能なら抜擢人事もありえるし
でもマッタリがいいとか就社て勝ち負けとか言ってる奴らとっては完全にヤバい会社になる
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:53:05.62ID:36C5QUGK
>>862
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:40:13.19ID:cVdytByI
>>856
いくら新人でも、シャープみたいにバッサリやられることでいつかは追い出される可能性もある訳で
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:45:25.42ID:NaPMswRu
ソニー
日立
シャープ
は外資気質だから無能とか会社にぶら下がりたい人には地雷(バリバリやりたい人にとっては優良)
ここに東芝が加わる
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:12.73ID:1cyVccHw
ワイはもう就活終えてるけど、金融みたいなオワコン業界が未だに人気なんだねぇ。
ご愁傷様ですって感じ。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:37:46.74ID:2eOK/OE6
>>867
「金融」とか「メーカー」とか「IT」みたいな括りだと広すぎて何も語れることは無いと思うんだがな

ちなお前の内定先は?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:12:52.23ID:peazi3i5
>>868
某メーカーのライン工
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:13:06.43ID:wjVa0SlT
>>866
シャープは外資やんw
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:54:18.99ID:nfFUINm/
日立が外資気質ってギャグかな
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:05:55.62ID:IRFzgvyC
任天堂って日系大企業呼ばわりして大丈夫と思う?

歴史は長いし売上も利益もすごいけど、ファブレスだし、かなり少人数(社員数2500人くらい)なんだよなあ

トヨタみたいにグループ会社除いても何十万人もいる会社と比べたら、規模だけなら劣るわな
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:30:06.29ID:bzpivsqF
>>874
core30が大企業じゃないわけない
社員数もそれで回せるって言う証拠だろ
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:53:03.78ID:vRD8Vvb9
ドコモ
KDDI
NTTデータ
日立
三菱重工
ディスコ

全部内定取れそうなんだけどどこ選ぶべきだ?
個人的にはキャリアのどっちかを考えてる
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:04:55.27ID:6zxTStd8
某メーカーライン工
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:23:11.53ID:A9llO/an
一次がwebで、最終も対面だったのにwebになったのですが、コロナですよね?
高専の学校推薦です。
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:36:01.77ID:/ncAqjH0
>>877
キャリアどっちかならドコモじゃね?個人の労働環境的にも、会社の将来性的にも
海外志向強いとか企画に行ってやりたい事あるとかならKDDIを選ぶかも
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:08:31.66ID:bzpivsqF
>>880
SE
>>881
海外志向はないけど年収がKDDIの方が高い
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:23:04.38ID:/ncAqjH0
>>882
年収気にするならKDDI選ぶかな、将来転職して年収増やすとかも選択出来そうだし
ドコモは完全なイメージだけど官僚気質でホワイトに働くなら良さそうだけど転職には向かなそう
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:39:55.36ID:+VoWemQb
>>877
芸能人の名前を複数列挙して「誰と結婚すべき?」と言ってるのとやってること変わんねえよ、それ
自分で決めろよ

結婚(就職)しないと分からないことも多いし、お前の価値観や配属先によって相性の良し悪しは変わるし、将来性なんてスレ民には分からん
給料や労働環境なら自分で調べるかOBにでも聞いとけ

あと、悩むなら内定取ってからにしたら?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:43:06.77ID:Sf43C+4l
trelloで漏洩した企業ってどこなん?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:43:14.80ID:bzpivsqF
>>884
実はもう半分は内定取ってる
友達少なくて自慢できる人いないからネットで自己顕示欲満たしたかっただけですごめんなさい、どこに行くかは自分の中で正直大方固まってる
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:43:43.37ID:Sf43C+4l
>>877
ワイなら日立かドコモ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:09.85ID:+VoWemQb
スレ民が「あっちが良い、こっちが良い」とか言ってるの、基本的に全部ソースは偏見
就活偏差値とかと同じレベルで信用できない話
んなもんを人生左右する決断に際して考慮するなよと俺は思うんだよな

繰り返しになるけど、結婚相手の相談を5chではやらんだろ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:39.23ID:4NLQOL5u
もし四季報とか見てるんだったらKDDI平均年齢高いから若干給料も高めに出るよ。まあドコモより高いのは事実だけど
ただジョブ型に移行していくし、住宅手当とか無くなるって噂聞くからよく考えた方がいい
まったり働きたいならドコモじゃね
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:57:25.96ID:6zxTStd8
>>877
珍しい受かりかた
高卒ライン工の妄想の可能性大
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:20:21.48ID:ajoBoM6m
そろそろ大手内定者への嫉妬が如実に現れてきはじめたなwまだ NNTは本格的にやばくなり始めた現実を受け入れられないだな。早く現実を受け入れて中小やブラック業界も受けないと NNTで終わるぞ!まだ、間に合う、まず内定を一個とって精神を落ちつかせて流れを変えよう。
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:08.38ID:6zxTStd8
時給1100円
所得税住民税免除


高卒ライン工
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:36:46.93ID:w+/H5WRO
>>888
平均年収の話?
実際は同じくらいだけど
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:40:23.35ID:aWpTsmAj
安泰な企業に推薦出したいと思うのだが

京セラ
村田製作所
オムロン
ローム
太陽誘電


どれが一番いい?
ちな立命館
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:08.29ID:2D6dETed
>>877
日立か三菱
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:25.20ID:2dThZesC
村田やな
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:41.87ID:7U5/GZzA
>>895
京セラ一択やろ馬鹿かテメーは殴るぞコラ
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:08.23ID:Qobwyt+V
高校時代帰宅部だったんだけど卓球部に入ってたって嘘吐いて内定とっちまった…
面接では聞かれただけでそれ以上は深堀りされなかったけど
これ入社後ばれたらやばい?
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:42:05.49ID:nu5KhFAJ
やばいだろ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:42:20.87ID:rUKtycpN
ワイ関西民、なんか関東の大手メーカーの内定取れて嬉しいけどほんまに行って大丈夫か不安になってきたわ
関西のit系子会社の内定取れてるとこ行った方が仕事も私生活も気楽にやれるんじゃなかろうかって
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:11.02ID:hvqIIjTU
今NNTってやばい?
現時点で4割内定ホルダーとか信じられんが
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:51:19.64ID:HZEthf0X
「●●社と●●社だとどっちがいい?」、「●●はヤバい?」とかアホらしい質問する馬鹿が増えたなあ
春だね
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:55:03.49ID:hvqIIjTU
でも実際超氷河期で9割就職浪人みたいな状況で自分もNNTと9割就職先が決まっている状態での自分がNNTは意味が違くね?
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:56:41.02ID:2dThZesC
>>904
4月は大丈夫
5月NNTはヤバイ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:57:43.87ID:vJ+SrMcx
内定出す時期なんて受けてる業界によっても違うしなんとも言えない
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:58:38.15ID:nu5KhFAJ
>>909
それは危機管理なさすぎ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:03:22.04ID:hvqIIjTU
大手はそろそろエントリー終わるけど中小は5月中旬とかでも募集してるの?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:06:40.44ID:tFfMJeVz
高専本科の学校推薦はどれくらい効果ありますか?一次受かりまして、来週最終面接(web)です。
何か注意点もあったら教えてください。
半導体企業です
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:08:53.29ID:vJ+SrMcx
>>911
企業によっては秋まで採用してるよ
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:12:01.48ID:hvqIIjTU
>>913
そこまで長いとヤバそうな匂いがするな
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:14:15.87ID:8aEIon10
>>911
俺たちの三菱電機がまだあるで
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:22:33.49ID:hvqIIjTU
>>915
60000人エントリーじゃ無理だろ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:18.05ID:hB2sW3ej
「企業名 年収」の検索結果は当てにならんな
もっというと年収が高けりゃいいと言うもんでもない
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:31:27.81ID:HZEthf0X
>>917
そらそうよ
技能職や一般職、管理職が分母に入っているかは会社によりけりだし、
持株会社しか平均公開してないパターンもある
そのほか、若手の給料はカスってパターン、平均は高くても残業代のおかげってのもあるからな

総合職平均年収が低すぎるのは論外だけど、高ければ良いかっていうとそうとも限らん
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:18:37.19ID:kRRmV3D4
福井の株式会社アスタってどうでしょうか
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:19:05.07ID:pfRSaNGO
>>919
いいと思いますよ
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:36:06.04ID:IgflG0rV
昨日一次面接やったところズタボロだったのに今日二次面接の案内来て困惑してる
同期は来てないから全員通すわけじゃないんだろうけど、なんで通ったんだろ

本来喜ぶべきなんだろうけど、志望度高くないからあんな面接もうしたくないんだよな
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 04:10:50.96ID:BGbYOfEe
>>900
高校時代の部活なんてどうてもいいやろ
バレたらヤバいのは大学の体育会に入ってたっていう嘘
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:19:10.04ID:et6adPoL
今残っている会社はダイセル、山崎製パン、フジオフードシステム、中西金属、理研ビタミン 以上!
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:27:28.51ID:ju9Y5ejL
山崎パンはやめておけ
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:23:41.27ID:XtA+X8Ft
高専本科の学校推薦はどれくらい効果ありますか?一次受かりまして、来週最終面接(web)です。
何か注意点もあったら教えてください。
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:24:19.80ID:fhzqSykg
>>921
普通に深堀りされただけとか面接官が無愛想だったのをお前が勘違いしただけでは
嫌なら辞退すればええ

>>925
会社によります
5ch以外のまともな情報源を持つと良いでしょう

良いアドバイスをくれるのは、自分と経歴や能力、志望先が近く、身元が確かなまともな先輩です
5chのスレ民ではない
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:30:53.78ID:IgflG0rV
>>926
深掘りもされたけど、逆質問でもなんか的外れな質問したぽくて変な間ができちゃいました…
複数の面接官いてまあ無愛想な人からの深掘りに対してテンパっちゃった
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:35:20.83ID:AMAVKjQ2
研究室の同期がESの期限勘違いして早期選考に乗らなかったけど、人事の人がそれを聞いてウケたらしく通常選考から内定もらってたわ…
業界最大手だから羨ましいわ、こういうぶっ飛んだエピソード一か八か感あるから真似はできないけど
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:37:23.51ID:Hgypu67Z
期限勘違いはぶっ飛んだエピソードでもウケとれるエピソードでもないような
インターンの時評価されてたのそのまま残してくれたとかじゃね
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:37:43.61ID:/EnimJFk
それ一か八かとかじゃなく
そいうが優秀だっただけだろ
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:39:00.99ID:bIcHuJs9
多浪で苦しんでる人いますか?いたら教えてください後輩を助けるようなものだと思って
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:52:43.70ID:aJlVtKe2
ソフトバンクいきたいわ
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:53:39.07ID:JiUmzRl2
たしかにSBとトヨタくらいだよな
世界的な企業って
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:22:34.59ID:/0RWIj5f
>>931
先輩?!
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:59.14ID:kLfnueX1
>>930
これ
優秀な奴が面白いことをしただけや
これが無能ならそのままサヨナラバイバイやで
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:47.12ID:MkRsdl4l
面接で黒スーツってNG?
艶のない感じの黒だけど
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:15:27.01ID:zp8bTllK
学校推薦の面談って何を聞かれるのかな
企業面接みたいにガクチカとか自己PRみたいなことも聞かれる?
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:20:54.95ID:dNLMRMQS
>>937
通常と同じやで
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:19.82ID:1CODZsy+
■日経225 大卒年収ランキング■

俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。

https://nikkei225nennsyuranking.wordpress.com/

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝

【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:58:39.28ID:lOlBiGfu
情報技術者試験のスコアって提出求められる?
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:06:22.66ID:CBXSZ44w
某ゲーム会社のES、100問くらい質問あってめんどくさいからエントリー辞めたわ
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:33:27.51ID:3YuoiiVZ
マジで何様だよってくらい設問多かったり手書きのESあるよな
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:29:10.85ID:svADEcL1
ES半分も通らねえ マジでやばいわ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:36:23.54ID:bvOnB6U3
>>877
ドコモだろ
メーカーなんて相手にならん最強の職業だぞ
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:58:59.95ID:WXNzop78
>>948
めっちゃすごいですねおめでとうございます
ちなみに学歴と軽くスペックを教えてもらってもよろしいですか?
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:24:00.70ID:tV96qveg
>>950
地方国立理系です
ただひたすら大学の勉強だけガチりました
それ以外のスペックは特にないです
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:04.68ID:ROh7O82l
業界最大手インターンES落ち→なぜか早期選考呼ばれる→早期選考ES落ち

1月にこんなデスコンボ食らった自分でも立ち直って内定取れたから粘れ
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:15:51.64ID:b81uF/L2
そろそろ病んできてる奴が出てきたな。そんなんでどうする?先は長いぞ。社会人になったら普通に今の何倍も辛い、ブラック企業と比べたら今はまさに天国よ。そういう辛い日々を何十年も続けるのが社畜ってもんだw
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:22:39.35ID:bvOnB6U3
ホワイト企業の内定取ればいいじゃん
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:44:05.39ID:a681DTAw
>>955
実家が太いとか、相当な才能があるとかじゃなきゃ、普通に働いて生きていくしかない訳よ

だったら少しでもマシな労働環境で高い金貰える企業目指すのは至極当然なことだろ
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:09:39.78ID:qd8JzXKA
>>932
赤字どれだけあるか理解してるか?
0960就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:55.49ID:V5tFmrEa
>>956
底辺と比べる意味よ
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:23:49.87ID:6YlX8M88
生涯同じ会社で働くのは絶対に嫌だが大手企業に入ったら勿体無くて辞められない気がするから中小選んだ
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:07:38.69ID:gKBJZhZn
ES締め切られまくってるな
3月がどこにでもエントリーできる一生に一度のチャンスだったのに何してたんだろう
こんな大事な所で何もせずにいるやつが仕事もまともにできるわけもないし死にたい
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:16:13.36ID:/Q8r6y1b
>>951
理系で
大手...の子会社か

大して凄くなくね?
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:21:40.95ID:WtFdmjbx
>>964
うん、別にすごくないと思う
ただ多浪だからって心配しなくていいってこと伝えたいだけよ
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:39:52.51ID:j4eEj56J
東芝テックってもう例年だと新しく募集はしないかな?
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:53:51.24ID:qfvdrlH7
>>963
どっちもねえわ…
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:10:34.86ID:YkBoQ6UY
>>961
大手の方が教育体制整ってるし、会社の人物金を使って色んな経験できるから、転職考えてる人でもまずは大手の方が良いと思うけどね

大手から大手、大手から中小、中小から中小の転職は多くても中小から大手なんてほぼいないぞ

お前の場合、中小を選んだじゃなくて、中小からしか内定を貰えなかっただけでは
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:41.86ID:cOMa1zui
>>967
そんなオワコン企業どの道行かない方がいいよ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:29:52.22ID:jcjI2Uik
面接で落とされた理由気になるんだけど逆質問で落とすならどんな理由で落としますか?って聞いていいかな
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:43.70ID:cOMa1zui
>>972
そんな質問したら落ちるよ。逆質問の意味を考えた方がいい。
普通に企業から感覚的に合わないって思われたから落ちただけ、切り替えていけ。
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:49:21.25ID:O9g/G0ZT
ホワイトは無いけど人間かそうでないかのラインは引かれてるぞ
就活失敗したら40年敗戦処理って文字通りの意味だからな
覚悟しとけ
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:40.78ID:onO1SOdu
なお新卒失敗組は転職しても非正規になる模様
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:16:11.03ID:ocfRuFhE
なんか大手メーカーの内定もろだけど
多分同期では学歴最下層になるだろうし持ってる技術レベルも語学力も足りる気しないしでやっていけるか不安だわ
性格的にもバリバリ勉強とかしたくないし

ほんまに行って大丈夫なんやろか
今からこんな思考でやっていけるわけない説はあるけど
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:23:13.05ID:wAcYC3bR
>>979
多分やっていけないだろうし早く辞退したほうがいいよ
鬱になるのがオチ
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:24:15.20ID:GIZIFMBq
>>979
同期の中では最下位でも、その会社に応募した大量の学生の中では選ばれる素質があったってことや
人事を信じていけ
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:30.70ID:z1auLKGL
>>974
非営利にいけばそうでもない。特に金融インフラ系。
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:45.66ID:G8nMZSAe
ごく一部の頂点の例出すのやめようや
受ける上では全く参考にならんし勘違いするやつ出てくるだろ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:50:04.80ID:pe1b+gJN
>>979
新人研修で全員横並びになるように覚えられるから心配するな
本物の無能なら内定でねぇよ
お前さんは有能や
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:44:32.39ID:53CRRjXY
本気でやっててけない、合わないと思うなら今からでも内定蹴って中小受けりゃいいだろ
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:01.70ID:IqLDVr5Z
イライラで内定辞退させて中小企業に誘導する流れほんま草
氷河期おじさぁ…
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:49:11.71ID:lCiP7iv1
辞退はする必要ないけど納得いかないならさっさと次探せよってのは別に間違ってない
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:56:07.31ID:DhvOU1IY
毎年と違うのはFランや低学歴の受け皿の外食やサービスが死んでる事。つまり、非正規は例年より多くなるのは間違いない。また本来ならギリ普通の会社入れる奴もブラック業界入りする奴も増える。そいつらの絶望する姿を見て楽しみたいなw高学歴はコミュ障でない限り心配ないから安心して。
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:12:28.00ID:uHaaJmwV
入社してからもそうなんだけど、面接の一語一句に苦悩するようなメンタルセット辞めたら?とは思うな。
内定出ない原因ってそれやで。はたから見たら精神面がナヨナヨしてすごい貧弱に見える。

正しい面接作法を極めなくちゃ!挨拶の角度は45°で着席までは○秒自己紹介は○分……みたいのじゃなくて、
もっと熱意と普通のコミュニケーション見せろよ。

越えちゃいけないラインを越える無作法が無ければそれで落とされる事はないし、営業でなければそんなんで説教される会社無いぞ。
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:45:56.49ID:ZVvKldU7
20年非正規の敗戦処理おじさんイライラで草
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:50:32.58ID:G3XZ9c1Q
こんなスレにいる底辺同士仲良くしようぜ
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:01:36.78ID:cOMa1zui
マーチ以上は普通にやってれば例年通りの就活になるだろうね
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:01.45ID:yOAgHEVo
マーチ未満は地獄と
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:16:26.10ID:7iENh4tt
地獄なのは未だにマーチ基準で考える無能だけ
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:01:59.77ID:s7i3U1Gc
非正規イライラで草
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:24.84ID:s7i3U1Gc
勉強しろよ
しないと非正規や中小企業になるぞ
あんなん奴隷や
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 0時間 35分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況