【22卒】就活スレpart12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん2021/03/27(土) 18:26:47.55ID:8T5a24ht
前スレ
【22卒】就活スレpart11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1616077616/

0952就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 21:28:40.82ID:5SUguzxT
初お祈りくらった
第一志望ではなかったけど結構くるものあるな・・・

0953就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 22:08:09.36ID:SrNwKC6L
就活辛い
死に体

0954就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 22:15:04.68ID:ROh7O82l
業界最大手インターンES落ち→なぜか早期選考呼ばれる→早期選考ES落ち

1月にこんなデスコンボ食らった自分でも立ち直って内定取れたから粘れ

0955就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 23:09:21.42ID:zyZlqvzo
今頑張って手に入れるものが「労働」って考えたら笑えてくるわ

0956就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 23:15:51.64ID:b81uF/L2
そろそろ病んできてる奴が出てきたな。そんなんでどうする?先は長いぞ。社会人になったら普通に今の何倍も辛い、ブラック企業と比べたら今はまさに天国よ。そういう辛い日々を何十年も続けるのが社畜ってもんだw

0957就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 23:22:39.35ID:bvOnB6U3
ホワイト企業の内定取ればいいじゃん

0958就職戦線異状名無しさん2021/04/09(金) 23:44:05.39ID:a681DTAw
>>955
実家が太いとか、相当な才能があるとかじゃなきゃ、普通に働いて生きていくしかない訳よ

だったら少しでもマシな労働環境で高い金貰える企業目指すのは至極当然なことだろ

0959就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 00:09:39.78ID:qd8JzXKA
>>932
赤字どれだけあるか理解してるか?

0960就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i 2021/04/10(土) 00:30:55.49ID:V5tFmrEa
>>956
底辺と比べる意味よ

0961就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 01:23:49.87ID:6YlX8M88
生涯同じ会社で働くのは絶対に嫌だが大手企業に入ったら勿体無くて辞められない気がするから中小選んだ

0962就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 02:07:38.69ID:gKBJZhZn
ES締め切られまくってるな
3月がどこにでもエントリーできる一生に一度のチャンスだったのに何してたんだろう
こんな大事な所で何もせずにいるやつが仕事もまともにできるわけもないし死にたい

0963就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 02:45:48.48ID:kTxxDDpQ
日本電気と三菱電機はどっちが良いですか?

0964就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 03:16:13.36ID:/Q8r6y1b
>>951
理系で
大手...の子会社か

大して凄くなくね?

0965就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 03:21:40.95ID:WtFdmjbx
>>964
うん、別にすごくないと思う
ただ多浪だからって心配しなくていいってこと伝えたいだけよ

0966就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 03:28:19.30ID:iV3izHQY
>>963
日本電気

0967就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 03:39:52.51ID:j4eEj56J
東芝テックってもう例年だと新しく募集はしないかな?

0968就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 04:51:28.92ID:9QsQIfp0
NTT東ってグループ会社採用だとあんまり待遇良くないよな

0969就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 07:53:51.24ID:qfvdrlH7
>>963
どっちもねえわ…

0970就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 09:10:34.86ID:YkBoQ6UY
>>961
大手の方が教育体制整ってるし、会社の人物金を使って色んな経験できるから、転職考えてる人でもまずは大手の方が良いと思うけどね

大手から大手、大手から中小、中小から中小の転職は多くても中小から大手なんてほぼいないぞ

お前の場合、中小を選んだじゃなくて、中小からしか内定を貰えなかっただけでは

0971就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:22:41.86ID:cOMa1zui
>>967
そんなオワコン企業どの道行かない方がいいよ

0972就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:29:52.22ID:jcjI2Uik
面接で落とされた理由気になるんだけど逆質問で落とすならどんな理由で落としますか?って聞いていいかな

0973就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:34:43.70ID:cOMa1zui
>>972
そんな質問したら落ちるよ。逆質問の意味を考えた方がいい。
普通に企業から感覚的に合わないって思われたから落ちただけ、切り替えていけ。

0974就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:41:28.51ID:SX1A6Wb2
>>957
仕事にホワイトなんて無いよ
利益出さなきゃ倒産だからね
死ぬほど働かさせられる

0975就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:45:17.72ID:jcjI2Uik
>>973
そうだよね〜
そりゃそうなんだけどPDCA回せんから辛いわ…

0976就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 11:49:21.25ID:O9g/G0ZT
ホワイトは無いけど人間かそうでないかのラインは引かれてるぞ
就活失敗したら40年敗戦処理って文字通りの意味だからな
覚悟しとけ

0977就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:04:45.71ID:xSf6H0zy
定年まで同じ企業に勤めるつもりなのか?

0978就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:14:40.78ID:onO1SOdu
なお新卒失敗組は転職しても非正規になる模様

0979就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:16:11.03ID:ocfRuFhE
なんか大手メーカーの内定もろだけど
多分同期では学歴最下層になるだろうし持ってる技術レベルも語学力も足りる気しないしでやっていけるか不安だわ
性格的にもバリバリ勉強とかしたくないし

ほんまに行って大丈夫なんやろか
今からこんな思考でやっていけるわけない説はあるけど

0980就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:23:13.05ID:wAcYC3bR
>>979
多分やっていけないだろうし早く辞退したほうがいいよ
鬱になるのがオチ

0981就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:24:15.20ID:GIZIFMBq
>>979
同期の中では最下位でも、その会社に応募した大量の学生の中では選ばれる素質があったってことや
人事を信じていけ

0982就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:37:30.70ID:z1auLKGL
>>974
非営利にいけばそうでもない。特に金融インフラ系。

0983就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:46:45.66ID:G8nMZSAe
ごく一部の頂点の例出すのやめようや
受ける上では全く参考にならんし勘違いするやつ出てくるだろ

0984就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 12:50:04.80ID:pe1b+gJN
>>979
新人研修で全員横並びになるように覚えられるから心配するな
本物の無能なら内定でねぇよ
お前さんは有能や

0985就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 14:44:32.39ID:53CRRjXY
本気でやっててけない、合わないと思うなら今からでも内定蹴って中小受けりゃいいだろ

0986就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 14:46:01.70ID:IqLDVr5Z
イライラで内定辞退させて中小企業に誘導する流れほんま草
氷河期おじさぁ…

0987就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 15:14:35.55ID:Clg3v+Mx
毎年恒例だな、みたいなレスする人何年就活スレに居るんだよ

0988就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 16:09:15.64ID:+11JjRM3
>>979
学生と社会人の技術レベルはそもそもかけ離れてるから問題ない

0989就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 16:49:11.71ID:lCiP7iv1
辞退はする必要ないけど納得いかないならさっさと次探せよってのは別に間違ってない

0990就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 16:56:07.31ID:DhvOU1IY
毎年と違うのはFランや低学歴の受け皿の外食やサービスが死んでる事。つまり、非正規は例年より多くなるのは間違いない。また本来ならギリ普通の会社入れる奴もブラック業界入りする奴も増える。そいつらの絶望する姿を見て楽しみたいなw高学歴はコミュ障でない限り心配ないから安心して。

0991就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 17:12:28.00ID:uHaaJmwV
入社してからもそうなんだけど、面接の一語一句に苦悩するようなメンタルセット辞めたら?とは思うな。
内定出ない原因ってそれやで。はたから見たら精神面がナヨナヨしてすごい貧弱に見える。

正しい面接作法を極めなくちゃ!挨拶の角度は45°で着席までは○秒自己紹介は○分……みたいのじゃなくて、
もっと熱意と普通のコミュニケーション見せろよ。

越えちゃいけないラインを越える無作法が無ければそれで落とされる事はないし、営業でなければそんなんで説教される会社無いぞ。

0992就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 17:43:25.36ID:PUEsx6P5
雑魚ども必死だな

0993就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 17:44:42.64ID:ybVlOwnW
>>991
無能が偉そうに説教してて笑えるな

0994就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 17:45:56.49ID:ZVvKldU7
20年非正規の敗戦処理おじさんイライラで草

0995就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 17:50:32.58ID:G3XZ9c1Q
こんなスレにいる底辺同士仲良くしようぜ

0996就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 18:01:36.78ID:cOMa1zui
マーチ以上は普通にやってれば例年通りの就活になるだろうね

0997就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 18:03:01.45ID:yOAgHEVo
マーチ未満は地獄と

0998就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 18:16:26.10ID:7iENh4tt
地獄なのは未だにマーチ基準で考える無能だけ

0999就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 19:01:59.77ID:s7i3U1Gc
非正規イライラで草

1000就職戦線異状名無しさん2021/04/10(土) 19:02:24.84ID:s7i3U1Gc
勉強しろよ
しないと非正規や中小企業になるぞ
あんなん奴隷や

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 0時間 35分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。