X



2021卒 ゲーム業界就活スレpart.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:16:21.09ID:tjIYyzqv
【前スレ】
2021卒 ゲーム業界就活スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1577204423/

2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1582648202/

2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1585977188/l50

2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588588018/

【NG推奨リスト】
・「就活」という略語を嫌う糖質(都合が悪くなるとAAを連投する自称東大卒&5ちゃん運営ボランティア)
・就活王
・特定の職種やその志望者を見下すアホ

【次スレについて】
>>950が立てること。
ただし、踏み逃げされた場合や規制で立てられない場合は>>960
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:01:34.66ID:s7Frf8Ei
サンプル数だろ
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:03:11.96ID:ifcdc5lb
なるほど
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:33:02.21ID:QWK/9OEu
>>587とか>>592とか
読んでみたけど、「まずはQAで入社」云々の話って、デザイナープログラマープランナーで内定もらえなかった人向けの話やんけ。
デザイナープログラマープランナーの内定持っている21卒の皆様方と、
こっそり見ててきっちり準備してる22卒以降の皆様方には関係ない話じゃないですかー。

就職浪人してゲーム業界就職を目指すとか、他業種から転職でゲーム業界就職を目指すとかそういう人たち向けの話じゃん、これ。
「自力だけで勉強してゲーム業界入ろうとするより、QA・アルバイトからでもゲーム会社の中に入ってゲーム会社の人と接点もちながら勉強してゲーム業界開発職目指したほうが早いよ」ってことでしょ?
別におかしくなくね?
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:41:52.85ID:ygg/sCPB
任天堂は地方だから安月給だし、プロダクトアウトのモデルがもう古い

QAなんてソルジャー要員はコロナで隔離されんだから今もう役に立たない情報だって言ってるんだけどわかんないかなー?
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:45:12.22ID:QWK/9OEu
>>599
>そして「時」が来たら改めてその職種にチャレンジ(応募)すれば良いのです。(“え?そんなこと出来るの?”って思われるかもしれませんが出来ます。少なくともサイバーコネクトツーは可能です)
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:41.57ID:ygg/sCPB
>>600
だから、バイトで入って顔売って背中を飛び交う用語を理解して、一通りわかるようになれば(その前に潰れるが)チャンスがあるかもねって話で、今はコロナで別の部屋に追いやられるし、その旨味すら消え失せたよねって言ってるんだけど何度も言わせないで
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:30:12.12ID:7fSAOJEh
PS5向けの作品を作ってたりで門外不出の試作実機を取り扱ってる人はセキュリティ上在宅は無理
それ以外なら可能
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:35:46.93ID:blz1JZXZ
開発は全部PCでやってるからリモートで済むよ
リモートサービスのサイト見れば学生だってわかるだろ
開発機を家に送るとか今の時代ねーから
そんなのやってるのはサービスに金を出す価値が無いと思ってるアホ。逆に金がかかる。
会社に出社しないと仕事にならないとか言ってる某ゲーム会社社長ホントks
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:09:16.74ID:AH7ljXU+
>>605
現行世代機はそれでいいけど、次世代機開発はそうもいかないよ
そもそもゲームエンジンが次世代機に対応しきれてない
ゲーム開発とエンジン開発が同時進行になるからどうしても実機が必要になる
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 04:55:25.20ID:caUflpor
つまりコロナで採用を絞ってるから今年は難しかったわけだな
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:14:39.28ID:SL9NSYz6
>>611
その人の職種はなんですか?
学生時代はどんな人でしたか?
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:01:06.87ID:SL9NSYz6
>>614
開発のどこですか?企画?
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:55:16.13ID:EFW6v2aE
>>611
まさに「虎の威を借りる狐」じゃん恥ずかしくないの?

任天堂内定者で、しかも開発ってなったらせいぜい30〜40人な訳だし、
下手したら特定されるだろ
何らかの原因でその「友達」に迷惑がかかったら責任取れるんか?

まあ、そんな「友達」が本当にいるならの話だけどな
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:58:07.73ID:EFW6v2aE
ID:caUflporのいう「友達」が実在する
→任天堂内定者の友達を使ってレス乞食をするキチガイ

ID:caUflpor自身が任天堂の内定者で、自分のことを「友達」として語ってる
→ネットリテラシーが無い&痛い奴

ID:caUflporのいう「友達」はID:caUflporの脳内にしか存在しない
→完全にヤベー奴

いずれにしても救いようが無い
逝ってよし
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:01:37.81ID:QuizBKoN
任天堂内定者だが質問ある?
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:21:43.62ID:62B2dPaK
任天堂の内定者はこういうところ書き込まないように内定直後厳しく言われるから全部ダウト
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:55:09.24ID:eePqVaSg
>>620
そうなんだ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:06:18.87ID:mXld/t8D
>>620
なんでそんなこと分かるの?内定者なの?
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:09:40.26ID:wAOYiboU
>>623
だよな
俺も、「言うまでもないけど、今後、SNSや匿名掲示板等で炎上しないように、
会社・仕事関連の情報を書かないように、社名を出さないように」って言われたわ

任天堂じゃないけど
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:12:15.27ID:wAOYiboU
あ、でも620は「任天堂の内定者は」って言ってるからやっぱ関係者なのか?
それとも知り合いに内定者がいるのか?
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:05:48.13ID:mXld/t8D
任天堂という根拠なんてここで説明できないし
リスクでかいのでやめた方がええよ
メリットないって
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:49:43.54ID:pJ+xzSfI
【4月〜5月】
多くの企業で選考結果が出る。
プライドだけ高く能力は無いスレ民は、そのほとんどが書類選考で落ちる。
「あの会社は見る目が無い」といった書き込みが増え、落選者はそれぞれの会社のアンチと化す。
この頃から「ゲーム業界は転職が盛んだから最初は中小で実力をつけた方が良い」、
「コンシューマーよりソシャゲの方が市場が大きい」といった書き込みが増える。

【6月】
スレ民の多くは滑り止めで滑り止まらず、中小企業からしか内定を貰えないか、NNT状態に突入する。
これに伴い、自分の能力不足で落ちたにも関わらず、学歴フィルターや運のせいにする者が現れるようにもなる。
ごく稀に自称大手内定者が現れるが、本物かどうかは分からない。
また、「ゲーム業界はことごとく待遇がクソ。将来のことを考えると行くべきじゃない。」、
「懲役40年の社畜は負け組。株主のために頑張ってくれ。」といった、負け惜しみにしか見えない書き込みも増える。

【7月〜10月】
ほとんどの者が就活を終え、人生の夏休みを謳歌する。
しかし、いつまで経ってもNNTの者や、納得いく就職先を見つけられない人もいる。
自称ゲームメーカー(実態はただのパチンコ会社やITの下請け、あるいはSES)に就職を決め、自己肯定感を得ようとする者も現れる。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:02:51.79ID:vOepii3W
ここで任天堂ageしてる奴ら、そこ落ちたらどうすんの?
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:19:00.32ID:cJDd4iOk
そういえば任天堂蹴ったわw俺の能力が高すぎて任天堂社員からしたら扱いにくいと思われたんだろうな
おまいらも適当に有能さを隠さないといけないぞ、なんせ教育される立場なんだからスキルたくさんあっても中途でどうぞって感じだ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:34:00.21ID:3a1sX1Y7
>>632
ゲハで任天堂を叩く

>>634
「蹴った」ってことは内定は貰ったんだろ?
扱いにくいと思われたのに内定貰えたって辻褄あわなくね

それに、新卒採用(応募者)の中で相対的に優秀だったとしても
既存社員に比べればことごとくカスみたいなもんだから、仮にお前が優秀だったとして
教育される立場に変わりはないんだよなあ

扱いにくいと思われたのなら、それは優秀だからじゃなくて変にプライドが高いのが
隠しきれてなかったからだろう
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:39:07.28ID:3a1sX1Y7
まあ仮に中途採用の人と張り合えるレベルの即戦力だったとしたら、
多少扱いにくくても採用するよなあ

634は、優秀さを上回るレベルのガイジムーブをかましたか、
大して優秀じゃないかのどっちかだろうな・・・
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:49:48.25ID:cJDd4iOk
>>635
実際に面接ですごいって言ってもらえたけど、逆質問で任天堂では俺の能力はオーバースペック過ぎていかせないって伝えたら祈られた
まぁ、マッチングしていなかったから俺から願い下げした感じだな

>>636
上司より有能だったら職場環境破壊するから採用を見送るよ
新卒同期へのプレッシャーがヤバくてみんな辞め出すだろうし
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:12:35.60ID:d3mbxGBm
任天堂に蹴られた高スペックくんはどこに行くの?
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:38.51ID:uTBAm4FN
>>637
その「すごい」はお世辞だったんだろう。

仮にお前が言ってる内容が本当だとして、落ちた理由は、お前が有能すぎたからじゃなく、
中途半端な実力のくせに自分を客観視できてない+プライドが高いからだろう。
お前みたいな奴は、入社後、社内外を問わずトラブルを起こすのが目に見えてるからな。

あと、ゲーム会社なら(有能の定義によるが)上司より部下の方が有能なことも多よ
実際に手を動かすのが好きでメンバーのマネジメントをしたくない、
管理職になると残業代がつかなくなるといった理由で昇進を拒む奴は山ほどいる。
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:27:52.21ID:uTBAm4FN
面接官に「すごい」と言われただけで自分が有能だと錯覚する→ガイジ
逆質問で「自分がオーバースペックだと言っちゃう」→ガイジ
それを身バレ上等で就活スレに書く→ガイジ
実は↑全部嘘松で釣ってる→ガイジ

救いようが無い

優秀な同期や部下の存在は周囲に良い意味での刺激になりうるから職場環境破壊なんてことにはならないし、
お前が言ってるのは「任天堂を蹴った話」じゃなくて「任天堂に蹴られた話」だし・・・
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:44.30ID:aZPn3uHm
もう任天堂の開発は結果出そろってるよ。
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:33:28.77ID:Di1vWDo+
任天堂の採用試験うけてるのは記念受験以外の本気の人は軽く旧帝大以上だからな。他のところも楽勝だよ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:53:20.70ID:R/dwd7yx
>>645
学歴は挑戦権であって、内定を保証してくれるもんじゃない
高学歴だったとしても、選考が有利になることはあれ100パー内定が得られる訳ではない

有名企業ならなおさらだ
(レベルの低い企業なら、キチガイと体が動かない奴除いて誰でも良かったりするけど)

旧帝だろうと早慶だろうと毎年一定数のNNTはいるし、SESや小売り等に行く人もいるんだよなあ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:12:41.74ID:vOepii3W
>>637
うわダッサ
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:23:11.11ID:Di1vWDo+
採用は誉め殺しだと大抵おちる
なぜならアンチになってほしくないし気分悪くして帰ってほしいから

つまり門前払いwってこと
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:00:12.77ID:Ae30S4Tv
と経験者は語る
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:46:04.72ID:0z301yx5
621就職戦線異状名無しさん2019/08/02(金) 19:26:05.21ID:U7oOU35O

「内定を貰った」ということから何が言いたいんだろう。もしかして、だからその会社の御眼鏡に適った人材だと言いたいのかな?

例えば、任天堂には社内ITサービス部門というゴミの掃き溜めみたいな部署がある。何かの間違いで入社してくる層は必ずいてさ、内定勝ち取ってゴミでしたなんて普通なわけ。

あと、人事の人はゴミの掃き溜め送りになった社員にポジティブな言葉をかけると思うよ。それは「そう思った」からじゃなくて「そう言うのが正解」だから。

社員がそう言ったから〜みたいな論理を聞くと、「うわぁ…(ドン引き」ってなるわけ。伝わる?
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:14:00.40ID:FTHso9/R
上下では無くて向き不向きだぞ

情シスのほうがより向いていると思われたから配置転換されたわけ

成果が出ない制作職より本人も幸せ
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:25.56ID:E1Rvw+Bh
>>652
社内ITサービスをゴミの掃き溜めと言えるこいつは何者なんだったんだろうか
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:22:33.46ID:m9eiZKe2
>>652
突然昔のレス貼り付けてなんだ?と考えてたが、
これきっと、652=634くんだわ、これ。
638,643,648
とかにあててるつもりなんだろうな、これ。

っていうか、652の元レスって、「俺は研修充実してる会社に内定をもらったから、入社前に自己研鑽は必要ない、やるやつはバカ」って言ってはばからなかったバカ相手に発言したものだったはずだよ。今回の話の流れと全く関係ないから、引用する発言として、タイミングがおかしいわ。
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:18.35ID:7Ng3jVnc
ここにいる人は任天堂の社内ITサービス開発に内定貰っても蹴るのか自分なら喜んで行くけどな
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:29:58.08ID:aLifv4wR
任天堂のITサービスだったら大学の推薦でもっと良い企業に余裕で行けるしな
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:46.36ID:7Ng3jVnc
>>658
任天堂よりもっと良い企業ってどこだよ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:46:50.01ID:dkSq7p+b
任天堂開発棟で働いていてもSRD社員の可能性もある
派遣<SRD<社内IT<<<<<越えられない壁<<<<<<理工系のほか
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:21.80ID:XS4xYYdQ
任天堂の話題しかないけどカプコンはどうなん?
友達が受かって喜んでる
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:35:11.09ID:EtRA4/N3
任天堂どころか、業界に潜り込める可能性すらもほぼ消えて、NNT転じて業界アンチが湧き出す時期だな
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:43:07.34ID:SoMWA6Ae
待遇悪いらしいけどモンハンかバイオ好きならいいでしょ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:44:28.15ID:wDPSmeEx
>>665
このスレでも本スレでもそうだけど、「●●って会社どう?」って言ってる奴ほんとキモいわ

いい会社だよって言われたらその友達に嫉妬して、
クソって言われたら見下して安心するんか?
それとも、いい会社だよって言われたら内定承諾して、
クソって言われたら内定辞退するんか?

給料や休日数については客観的な統計を参照すればどの程度の水準かすぐ分かるし、
社風その他数値化できないことについては人によって評価が変わるから
こんなとこで聞いてもしょうがないじゃん
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:45:16.81ID:wDPSmeEx
>>667
客としての好きと社員としての好きが必ずしも一致するとは限らん上、
客として好きなタイトルに携われる保証はどこにも無いけどな
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:48:22.77ID:sc9H6rbj
>>666
ゲーム業界就活スレの一年の

「ゲーム業界はことごとく待遇がクソ。将来のことを考えると行くべきじゃない。」、
「懲役40年の社畜は負け組。株主のために頑張ってくれ。」といった、負け惜しみにしか見えない書き込みも増える。

って部分やな
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:49:29.17ID:sc9H6rbj
ゲーム業界就活スレの1年

【11月〜12月】
「任天堂とSONYのどっちに行くべきか」、「プランナーとエンジニアはどっちが上か」といった議論が盛んになる。
あわせて、事務系叩きが横行するようになり、「事務系を受けるくらいなら勉強してエンジニアになれ」といった書き込みも増える。

【12月〜1月】
「ガチれば内定取れるから」と相変わらず余裕ムード。
この頃からデベロッパーを見下す風潮が主流になる。

【2月〜3月】
デベ煽り、事務系煽りが最高潮に。大手パブの開発以外はクソとの論調がスタンダートとなり、
志望企業を滑り止めと勘違いする人が増える。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:50:37.23ID:sc9H6rbj
【4月〜5月】
多くの企業で選考結果が出る。しかし、プライドだけ高く能力は無いスレ民は、そのほとんどが書類選考で落ちる。
「あの会社は見る目が無い」といった書き込みが増え、落選者はそれぞれの会社のアンチと化す。
この頃から「ゲーム業界は転職が盛んだから最初は中小で実力をつけた方が良い」、
「コンシューマーよりソシャゲの方が市場が大きい」といった書き込みが増える。

【6月】
スレ民の多くは滑り止めで滑り止まらず、中小企業からしか内定を貰えないか、NNT状態に突入する。
これに伴い、自分の能力不足で落ちたにも関わらず、学歴フィルターや運のせいにする者が現れるようにもなる。
ごく稀に自称大手内定者が現れるが、本物かどうかは分からない。
また、「ゲーム業界はことごとく待遇がクソ。将来のことを考えると行くべきじゃない。」、
「懲役40年の社畜は負け組。株主のために頑張ってくれ。」といった、負け惜しみにしか見えない書き込みも増える。

【7月〜10月】
ほとんどの者が就活を終え、人生の夏休みを謳歌する。しかし、いつまで経ってもNNTの者や、
納得いく就職先を見つけられない人もいる。自称ゲームメーカー(実態はただのパチンコ会社やITの下請け)に就職を決め、
自己肯定感を得ようとする者も現れる。
自称エンジニア(SES)や、自称プランナー(零細デベの雑用係)になる見込みの者が
事務系総合職を叩きはじめ、スタートに戻る。
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:00:14.16ID:SoMWA6Ae
>>669
ゲームを仕事にしようっていう好き者の集まりなのにそこは堅実に考えるのか、謎やな
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:12:29.02ID:7BNWeAR+
✕ゲームを仕事にしようっていう好き者の集まり
○ゲーム遊んできただけの単なるユーザーでしかない無能の集まり
まず口から出てくるのが大手、待遇だからな
○○がやりたいから〜ってやつは殆ど見た事がない
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:27:09.48ID:YklF8llb
やりたいとかやりたくないとか以前にやれる能力ないでしょw
能力無い奴ほどやりたいことにこだわりあって無様
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:32:03.35ID:SoMWA6Ae
内定貰った人の話だったのに何故内定貰えなさそうな人の話をするのか
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:28:54.88ID:WXRPxKvK
入社までみんな何する?
面接で学生時代にやるべきこと聞いたら旅行とかいきまくるって言われたんだけどこのご時世だし家でゲームしかしてない
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:54.17ID:0lSCOsqP
>>660
情シスだろ
たいしてスキルもつかん
繁忙期は雑用で地獄
スキルがつくならSESがマシなレベル
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:50:26.86ID:mrj/A65D
p//youtu.be/osVb0dj4DMg
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 03:16:39.26ID:/rbDgSos
延々任天堂がどーたら語ってて任天堂以外はゲーム会社にあらずみたいな雰囲気とかまさに新卒スレって感じだよね
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:54:58.87ID:81AgYsbZ
>>683
任天堂のITシステム開発ずっと叩いてるのも事務系叩くのと一緒よな
まじでこんなガイジ出るんやな
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:26:58.13ID:t0vnQFk+
世界に勝負するゲーム作りたきゃフロム目指せよ

あまりにハイレベルで入ってもやめちゃう人間多いって話だが
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:10:20.47ID:JlP9gH1E
そんな意識高いやつはこのゴミ溜めにはいないな、フロムの話題なんて全く出て来ない
それとフロムやめるのは、レベル云々より仕事量がヤバすぎる上に、待遇も全然見合ってないから
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:50:35.33ID:nKaxHnXX
アーティスト職でそこそこ大手の内定ゲットした
コロナかぶってほんとダメかと思った
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:15:58.30ID:BbTQjnqU
任天堂セガコナミカプコンバンナムコエテク以外は帰って良いぞ
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:00.99ID:BbTQjnqU
>>690
帰ります!!!
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:44:13.77ID:iB58jfXn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況