X



プラントエンジニアリング part28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:15:30.35ID:yCBwxuHx
やりがいはあるけど体力的・精神的にキツい
ここで書かれてる通り30代になったら転職して去るのが正解かもしれん
ストレスからブクブク太って長時間残業してる上司見てても将来像としては絶望的
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:26.86ID:mph5lx6b
>854
千代田は、日揮同様フィリピンに設計子会社あるし、何と言っても電計部門に千代田計装(今はCST)あるわな。

>856
実際のベンダー検査は、日揮本社の品管はしない。ほとんどのケースで子会社に下請け出してさらに外部の第三者検査機関に出してる。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:55:40.20ID:BoONPNMK
検査とか生産性低い仕事は子会社にやらせて安いコストで抑える。
日揮本体社員が現場や検査とか勿体ない。
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:20:35.64ID:+ySIz6Nb
現場は生産性低いから本体はもったいない!?
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:08.97ID:7O0rkZ1h
日揮や千代田や東洋ってPMクラスや機能設計やらがメインで現業っていったら現代人とか監督とかそんな感じなの?
たとえば計装品の試験とかも下請けにやらせるの?
>>900
詳しそうなので教えて
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:54:59.29ID:g6imS21P
20卒だが、某プラントエンジ会社、事務系なのに凄まじいね
インターンの後、リク面を4回くらいして落ちたけど色々聞けたよ

・転勤、異動が激しく既婚者はほぼ常時単身赴任状態
・「ウチの平均年収が高いのは残業代が大きいからだよ(OBからの情報)」
・インターン中の座談会に出てきた社員に、目が充血してたのが何人もいた
・インターンやリク面は土日に開催されることもあるが、社員は総出
・深夜便で帰国して、朝シャワー浴びてそのまま出社はよくあること
・PMは上と下の板挟みで地獄
・人事からのメールの返事が夜10時に帰ってくる
・知名度が微妙なためモテない
・一般職の顔ランクが商社と比べ物にならないくらい下がる
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:43:34.38ID:MoYP/KXX
>>904
リク面、一般職ってことは日鉄エンジか
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 04:19:02.40ID:UEM5Tyqt
>>903
日揮・千代田・東洋は本体社員はプロマネや管理メイン、
計装試験もトップは本体社員が現場も行くし設計もする。
だけど、その下で動き回るのは下請けたちがメイン。
その下請けが日揮プラントイノベや外部のエンジ会社。

生産性の無い仕事は下請けにやらせる。
頭脳使ったりキャリア形成に役立つ仕事は日揮本体社員の若手に経験させる。
日揮本体社員は若いうちから下請けのマネージメント経験も積んでいく。
場合によっては下請けに出向して部長経験することも。
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:18:32.94ID:0NQDUlGZ
20卒だが日鉄の雰囲気は異質だった
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:31:15.84ID:XvaMeVw+
おれもインターンでそれ感じたわ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 05:43:49.43ID:4huOtURD
御三家のvorkersみたら中東やら現場いくと2,3ヵ月休み無しは普通と書かれてた
自分はそんな労働環境で60歳まで35年間働けないと感じた
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:12:49.51ID:x1lfaxbM
>>911
それは嘘。自由に休み取れるよ。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:06:44.56ID:JZspNrK9
プラントの検査って別もんなの?
どうなんだろう?
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:38:51.20ID:XEKK64vG
>>913
出荷前にメーカーの工場でも試験するし、現場のプラントでも試験する。試験と言っても色々ある。
どっちの話?
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:00:58.61ID:4AAv+C8k
中小のプラントエンジニアリング会社に就職予定なんだけど、日立の子会社?までブラックだと怖すぎる。実際残業代貰えないなんてあるん?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:55:09.16ID:k+0sfpSg
>>915
時代は見做し残業時間コミコミの定額使い放題制
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:04:26.70ID:4AAv+C8k
この記事の事です!こんな事件あったし労働環境改善とかあってもおかしくないと思ってたんですけど、話し聞いてると日立プラントもブラックのままそうですね、、、
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:39:15.72ID:jCRuHui8
>>918
残念なことにどこの会社にも変なやつはいると思ったほうがいい
もちろん会社によって割合は違うだろうけど
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:34:05.71ID:W69xakAd
プラント会社いたことあるけど変なやつ多すぎた
信頼できたいい人は大体辞めていく
今は別業界いるけどプラント会社はオススメしない
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:59:02.68ID:z1HRKuik
プラントエンジはリスクがでかすぎる
工程管理がうまくいかないとすぐ大赤字になる
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:13:20.11ID:xDhGhS1m
エンジ会社から見てインペックスみたいな開発もやる会社はどんな感じの関係になるんだ?やっぱ、上下関係できちゃうの?
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:35:26.57ID:081rzYpo
働いててこの仕事楽しいと思ったことないけどな ↓みて感じてもらえるかわからないけどマジでキツイ

プラント建設工事の現場監督だった男性(当時66)が過労自殺
男性の悲痛な叫びのメール
「今晩は、昨日・・・・た配管が戦場不良で・・・去なりサニタリー管も9本作り替えです。
もう納期通りに工事が終わりません、・・・・に納期の延長をお願いします。もう無理です。」
亡くなる直前の男性の時間外労働は月138時間に上っており、過労で気分障害を発症して自殺した。
https://www.asahi.com/articles/ASM185PX9M18PTIL028.html
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:38:35.93ID:081rzYpo
>>921も書いてるけど調整ミスや施工ミスで納期遅れたら千代田のようになるから
ここまで追い詰められる それが現場の仕事 ロマンとか甘いこと考えてる人は確実に辞める
その前に現実と甘い考えのギャップで病んで自死するかもな
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:41:44.67ID:HGvZ4IZc
プラント検査オンリーで働いてる人いますか?
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:12:46.00ID:jtho+Wob
現場なんてロボット使えばいいってなれば良いのになぁ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:43.23ID:2dJ/bMXu
行ってみれば無理だとわかるよ笑
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:14:44.42ID:xqYMboyL
>>927
現場はAIとロボットに仕事置き換わるだろうな
単調な作業で体力馬鹿がいれば成り立つから
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:52.19ID:JvG+50cy
製鉄三年目だけど辞めて11月から建設コンサルいく
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:09:02.25ID:8snHm+W2
コンサルってどんな業務なの?土木系有利とかある?当方機械設計で転職しようか考え中。
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:47.22ID:wbnv72lF
やっぱり離婚が多いの?
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:17:25.58ID:fVg3UwKK
現場は多い
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:08:34.86ID:kdqYKYYf
日揮、第一回募集の締め切り今月だから注意な
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:23.08ID:UuHInIRP
中小施工管理とかなったらキツすぎて死ぬでしょ
高卒中卒のヤンキーと大企業エリートに挟まれて業務とか嫌すぎる
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:48:55.87ID:fVg3UwKK
この業界高学歴でいっぱいだねぇ
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:11:37.67ID:o2gkh9JI
日揮HDになって内側はどうなるんだろうね。
完全に国内と海外を分けるなら、グローバルの方を日本に置いておく意味が無いような気がする、海外拠点に日本人含めて全部移したほうがいいんじゃない?現地人安いし、日本人コキ使えるし。
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:00.21ID:HK+bQF4R
子会社吸収しても普通は給与形態が2種類できて
給料格差はついたままだから子会社の給料で本体のプレッシャーかかることになる
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:31.11ID:R7mZk6yy
>>945
マイページに今後の採用予定について書いてある
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:59:53.53ID:rBrt1XUr
施工管理とか工事にかかわるのが過労死なんだよな?
週6勤務やし
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:03:54.47ID:fqklr/qB
作ってるもの違うだけでITのシステムエンジニアと同じような仕事
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:43:43.23ID:nj3pLPmg
千代田化工は、普通だったらとっくに潰れているが、LNGプラントEPC事業者としての高いプレゼンスを支える
高度な技術力が健在ゆえに、三菱商事・三菱UFJ銀行も「仏の顔も三度まで」と釘を刺しつつ、再生支援の一環として
巨額資金援助(総額1800億円)してくれたにもかかわらず、肝心の優秀なエンジニアは、といえば、幾度もの危機を
乗り越え漸く定年を迎えたにもかかわらず、他社からの引き抜きによる転職、大学教授に転身した一部エンジニアを除き、
某掲示板で派遣社員罵倒しまくりガイジ(アホーガン)放置プレイ の「子会社」に転籍させられるのは切な過ぎる。 
継続雇用のエンジニアが稼いだ売上の一部は、モラルのないアホーガンや酌婦の高額人件費のため、自動献上されている模様。
 

教職員イジメ小学校

1. イジメグループのボス的存在

2. いじめる標的を定め、女帝のような存在

3. 校長から特別に招かれて赴任

4. 校長のお気に入りで職員室での発言も絶大

5. 神戸方式: 校長が自分の気に入った教師をじぶんの学校に招き入れる


酷似。

何度も危機が起きるたびに救いの手を差し伸べてくれたタニマチ(三菱グループ)がいるという危機感のなさか。
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:32.27ID:3TjXyjC1
プラントエンジ業界って高給だからって勝ち組というかエリートだと思ってるやつ多いけどただの海外赴任とか残業の多いドカチンだからな

商社とかエネルギー事業の上流の開発してる会社とは根本的に違うし、奴らへの劣等感が隠しきれないのがおもろいわ
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:31:57.53ID:3TjXyjC1
日揮とか千代田みたいな自分だけでは事業が成り立たない奴らが勘違いしてるのめっちゃ滑稽やで
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:46:21.81ID:iDMN6q1F
プラントメーカーって作ってる立場なのにあまりもの知らないんだよな
基本的なことすら理解してないオッサンがきてて呆れたわ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:22:56.12ID:rkpwIIUO
設計もオフショアの外注で良いだろうし国内のエンジ業者に価値ないからね
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:49:51.47ID:rkpwIIUO
>>956
グローバルドカチンですね
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 00:20:20.05ID:AycrF/oi
>>952
自分は就活してる身で参考にしたい意見だと思います。
劣等感を隠し切れてないって例に挙げられた社員のどういう所を言ってるのか疑問なんですけど、教えてくれますか
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:55:12.02ID:AycrF/oi
jfeエンジ は包括的にやってるイメージの説明を受けましたが
どうでしょう?
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:16:04.81ID:HgyhZdqO
長野車両基地 床上浸水の新幹線全損の場合 320億円の赤字で世間は大騒ぎしているのに
2150億円の赤字出した千代田に毎回救いの手を差し伸べてくれるスポンサーがいるって凄いね。
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:20:49.54ID:T6THBWTT
>>959
手広くやってるね。
うちもJFEにはライバル心があるから追従したいけど、
一回こけたら取り返しのつかない大事故になりそうだから上司が決済しない。
うちはコツコツ石橋と叩きながらいくよ。
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:47:51.76ID:aZQEiBet
>>952
劣等感ある人は転職した方がいいかもしれんがプロジェクトの技術的な最上流で仕事できるのは面白いよ
その技術力が社員に蓄積されるところもデベロッパーやプラントオーナーとは違う特徴
もちろんデベやオーナーにも身につくものはあるだろうけど
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:01:35.63ID:nmBwjdaS
JFEグループはスチール筆頭に全体的にホワイトな割に高給と聞いたのですが、エンジニアリングも同様にホワイト高給な印象ですか?
自分は就活生です
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:05.39ID:XOTipFWI
事務系総合職として、御三家で働くメリットって絶対海外に行けることぐらいですか?技術系と異なって技術力とかは身につかないと思うので、受けるか迷っています。
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:30:15.27ID:XqA7rDjT
>>964
事務系ならわざわざエンジじゃなくて良いだろうに

海外駐在したいなら商社とかでよくない
あとはここでも既に書かれてるインペックスとか
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:04.85ID:Om9WOtZM
>>963鉄鋼は落ち目だからやめな
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:27:59.43ID:mUpoGT8G
この業界は激務高給であってホワイトしゃない
明らかにブラック
残業多いから平均年収高いだけ
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:02:20.27ID:KcgDYpvV
>>963
部署によるけど高給ホワイトだと思う
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:28:23.88ID:fD6tXCKt
木村化工機ってどうなん?その場内定出て蹴ったけど
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:58:39.26ID:rw5WYpdo
>>952
インフラも商社もメーカーもエンジも、どれも大した大した違いはねーよw

北九州のエンジ会社は、基本サビ残はありませんよ。
炎上した案件は、モゴモゴ修正しいたりするけど、基本は働いたら、働いた分給料は出てます。
休憩時間は自己申告で控除しますが、タバコ吸ってる奴でも1日2時間控除してたらチェックが入ります。
小さな事ですが、所定労働時間が短いので、残業時間数は多くなる傾向がありますね。

忌み嫌われている現場も、中堅が現場に出れば1日5-6千円の手当、
土方の出退勤時間に会わせて勤務するので、最低でも午前2時間、午後1時間の残業と、
土曜・祭日は出勤になるから、すぐに月収100万円超えるから、それはそれでいいぞ。
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:24:56.82ID:ibhMkJCd
そんな生活まったく羨ましくない
定時返り、土日休みで年収1000万なら羨ましいけど
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:21:39.95ID:8BqX+dpy
国内勤務も加えてね
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:23:14.75ID:gWH0MPb5
御三家鉄鋼系が国内勤務で30歳だといくらくらいもらえんのかなあ
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:50.06ID:HPkP4+fb
東芝プラントはどうなんだ?業績は結局原子力需要に左右されるところもあるだろうが。
よく貼られてる格付けにはいるのに全然語られないよな。
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:12:02.39ID:RYWBsKSS
>>973
鉄鋼系は800〜1000といった所かな
出張手当とボーナス次第だけど
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:38:29.82ID:NluaOUHa
化学メーカー子会社でもそんなに親会社の仕事も多くないし、海外もそこまで僻地で仕事する訳でもないし、給料もまぁまぁだし、福利厚生は親会社と一緒だし、背伸びして御三家なんか入んなくて良かったわ。
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:03:30.17ID:bkQHoOWu
ここでもちらほら話題に上がるけど、プラントエンジとINPEX, JAPEXと商社のエネルギー事業部の差があまりわからない。
プラントエンジ会社は自前でEPCができるイメージはあるけど。
誰か教えて!
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:48:36.50ID:/Zjx0xAf
>>974
原子力需要は撤去も含まれるからかなりの長期間左右されない
あと空港の滑走路のライトやトンネルの空調などのインフラ事業も持ってるからかなり強い
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:52:22.64ID:sptEyW+F
アルジェリアテロ事件しかり、現場も海外の建設現場で当然危険なんだが、
それに加えて治安やマナーの悪さから日常生活でもかなりリスク背負ってる。
危険手当てが出てる意味をよく考えるべき。
あと海外タクシー移動は怖い運転多い、飲み会ネタでよく話す上司が多いが、
一気にこんな状況になる可能性が高い。

2010年 アブダビで交通事故、日揮社員ら邦人4人死亡
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG13028_T10C10A8000000?s=1

日揮によると、日本人4人のうち3人が同社社員、
1人は子会社「日揮プロジェクトサービス」の社員で、
いずれも神奈川県在住。社員らは数カ月前から現地入りし、
アブダビ郊外で天然ガス処理のプラント建設プロジェクトに従事していた。

この日はアブダビ市内で食事をし西に約200キロ
離れたハブシャンにある建設現場の宿舎に戻る途中だった。
事故現場は宿舎にほど近い場所だったという。
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:40:23.41ID:axdep3bS
>>977
販路確立、投資採算性の確認、共同出資の会社や政府の調査、調整をするのが商社

探鉱から採掘計画、採掘の深度予測などのフィード条件と、大まかな仕様(場合によっては基本設計も)決定までをするのがインペやジャペ

基本設計から、詳細設計をして、機器選定や制御ロジックなどを客先と調整しながら、施工まで持って行くのがエンジ会社
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:33:30.47ID:rAHeyJoX
>>980
そのくらいだったら商社の機能もインペはやってるけどな
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:12.87ID:axdep3bS
>>981
プロジェクトの立ち上げと、けつふきがメインなイメージやけどな
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:02:51.03ID:De3q+btp
エンジ会社はただのワンコーポンネントやな

開発の中での下流部分や
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:22:04.22ID:Ij6sVK9S
設計レビューとかいう実質大半は単純事務作業をやるのがプラントエンジの設計(笑)
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:39:02.82ID:uLF6uqH9
>>984
それはそうやねんけどまあまあ大変やったりするねんなあそれが
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:05:36.37ID:GRGNDM6q
プラントに限らないけどコントラクターって自分のマネジメント能力が無いのにそれを発注者のせいにしてる奴らばっかだから、そういう話聞いてるとやっぱ上流行きたいなぁって思う
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:44.80ID:XuJ4t1LF
>>986
要求仕様に合わせた設計を、責任を持って期限内仕上げるのがエンジの仕事だ
受注した後に、その納期じゃ無理とかいいだすクソエンジ会社も有る
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:21:08.78ID:7yuq29gV
オーナー側で仕事してるけどエンジ会社の社員がたまに説明に来るけどトンチンカン
実際のモノも知らない、運用も知らないから設計も穴だらけ
絵に描いてるラインや機器の必要性すら説明できないようなやつしかいない
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:05:36.61ID:P9Zg3ABk
それはお互い様
ギリギリになって仕様変更してくるオーナーや必要な仕様決めずに発注するオーナーとか
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:34:07.20ID:u7P5YUYz
>>989
お互い様なら契約書ベースで交渉で司法の場で議論できるんだけど、それができないんだよなぁ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:36:18.02ID:u7P5YUYz
とりあえず言っとくが技術力もマネジメント力もまるでないからな
プラントエンジとかただの建設やだからえらそうに考えない方がいい
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:34:43.28ID:S+cE3pPT
>>991
どうせ中韓のやっすいエンジに発注しとるんやろ
少なくとも御三家レベルの日本のエンジ会社で仲裁すらできんようなとこはないわ
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:26.20ID:uBAulDKy
>>993
仲裁の結果見てみろよ御三家さんw
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:02.64ID:UNJ4p3Fz
プラントはサービス残業がくそ多いからなぁ
兄が御三家いるけど200時間近くやってるけど40時間で押さえてる
時給換算したら割りに合わない業界だなぁと感じる
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:11.36ID:ovfZ9vXL
ニッキの社長みたいに仕事大好きプラント大好きな高専あたりには天職なんだろうけどね
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:22:07.66ID:lEe+waDg
三井やばいね


三井E&S、プラント・造船事業縮小 人員も1割削減


経営再建中の三井E&Sホールディングス(旧三井造船)は大幅なリストラに踏み切る。
発電所などのプラント設計・建設と造船の2つの主力事業を他社との共同事業化や売却で縮小する。
グループ従業員の約1割にあたる約1000人を削減し、固定費を圧縮する。日本のプラント・造船は中韓勢との競争で採算悪化が目立つ。三井E&Sのリストラが業界再編につながる可能性もある。

概要を11日に発表する。三井E&Sは旧三井造船


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51969680Y9A101C1MM0000?n_cid=BMSR2P001_201911082322
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:59:14.15ID:b+gV2fsL
三井海洋開発ってどうなんでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況