X



【既卒OK】いま給与いい企業ってほぼなくね?part 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:34.23ID:z7fsSXyB
総合商社→ひと握りしか入れない
外コン、外銀、投資銀行→Up or Out
インフラ→電力は減給傾向、ガスも原油価格上昇で死亡するのが目に見えてる
一般銀行→銀行員は高給取りは昔の話
証券→激務、日本人の経済体力低下
メーカー→軒並み減給傾向
IT→本当に一部しか高い給与は望めない
公務員、独法→給与制度おとなしい

もうおしまいだあ!

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1542293962/
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:56:48.38ID:UGOjZawh
>>994
それは勘違い
ベテランエンジニアの代わりは出来ないけど、下積みから始めるなら理系も文系も関係ない
それは逆も同じ

今時全てを一人でやれない規模の仕事も多いし、個々の能力なりにやれる仕事はあるよ
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:18:51.50ID:7kSLMhPm
このスレ最初に立てたやつはここまで伸びるなんて想像してなかったんじゃね?
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:30.41ID:jCFc9Ra2
>>995
IT系だよ
俺は人売りがメイン
電話して仕事見つけるとこから面談の立会い
エンジニアの管理とか相談相手みたいなこともやらされてる
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:23:05.78ID:dY6B1C0v
日本は技術屋軽視してる訳じゃなくてビジネスモデル構築を技術屋が営業やマーケ部門に丸投げしてるから立場弱いんだろ
アメリカは日本の無能エンジニアと違ってそこら辺もエンジニアが引き受けて2人役で働けるから高給なんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 13時間 31分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況