X



【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:45:40.23ID:gKzI6K7A
理系大、院を出て機電・化学メーカーで研究や設計、 開発をしたかった
という夢が 潰えた人達の受け皿になるのが特定派遣会社です。
特定派遣会社での雇用形態は、あくまでも正社員です。
スレタイ以外の特派の話題もOK!
前スレ↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1436847790/l50

>>2:過去スレ
>>3:大手特定派遣各企業HP
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:28:37.27ID:x2SXZ9t3
>>744
先ずは、上場してる会社から順に並べる
上場してるのはテクノプロとアルプス技研だけだから
その2社を比較するとアルプス技研の方が平均年収が高い

未上場企業は基本的に問題外だから甲乙は付けがたい
しかし、セントラルエンジニアリングは技術派遣の中で
唯一自社のブランド製品を持っており、
開発支援だけでなく、請負にも取り組んでいる
自社工場も保有しており、製造請負もやっており、
その他、修理まで請け負っているせいか、離職率は低い
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:35:13.56ID:x2SXZ9t3
大手技術系派遣業者のマシな順


アルプス技研(平均年収516万)
テクノプロ (平均年収390万代)
セントラルエンジニアリング(平均年収400万代)

以下の企業は殆ど大差無しで問題外!

トラストテック
トーテックアメニティ
ゼネラルエンジニアリング
日研トータルソーシング
ジェイテック

※メイテックは平均年収600万超えの為に除外
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 06:46:14.41ID:x2SXZ9t3
※テクノプロHDの平均年収は530万だが、事業会社である
  テクノプロの平均年収はHDとは違い390万程度
  
  HDの社員は平均年齢も高い為、天下りが多いので平均年収
  が高いのだと思われる
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 07:02:51.92ID:3WHUS5zm
よく質問されるプロ契について
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/03/18/%E3%82%88%E3%81%8F%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E5%A5%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。正社員での採用のチャンスがあれば、
どんどん頑張ってくれといいます。これをたまに会社側からの労働者の雇用放棄だといわれることがありますが、
それは全然違うことです。リツアンが目指しているのは、派遣社員の在籍期間を長くすることではなりません。
それは会社が利益を得るためだけの手前勝手な考えです。そうではなくリツアンは本気で派遣を就活の新しい手段に
してほしいと思っています。定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。

派遣労働者のスキアップについて。誤解を招くこと承知で申し上げると、私はサラリーマン時代から派遣会社によるエンジニア教育には
疑問を持っておりました。派遣会社による社員研修は、本当にエンジニアのスキルアップの機会になっているのかどうか懐疑的でした。
私が以前に勤めていた大手の技術系派遣会社では、社会人マナーなどを教える人間力研修、基礎的な知識を再確認する技術研修の
2つの社内研修が存在しておりました。ただ、この社員研修は、参加者のエンジニアからはあまり評判がいいものではなく、
休日を返上してまで受講するレベルではないと再三に渡って指摘を受けていたのを記憶しております。

定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
だってよ生涯エンジニア宣言様。
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:07:30.21ID:m+n6/QFZ
貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:50:55.21ID:JSZ4yKH/
>>754
おいおい、一番上のリンクが

”このページはご利用いただけません

リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。”


って出てきたぞ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:44:38.32ID:TBowODtc
メイテックのエンジニアリングソリューション事業の売上が減

エンジニアリングソリューション事業

エンジニアリングソリューション事業ではプリント基板設計等の
技術支援事業を行っていましたが、当社は、同事業を担っていた
アポロ技研株式会社について、当社保有の全株式を
平成28年12月26日付で譲渡しました。
エンジニアリングソリューション事業の売上高は前年同期比
10億19百万円(50.9%)減収の9億85百万円、
営業損失は47百万円(前年同期は営業利益69百万円)となりました。

潟<Cテック(9744) 平成29年3月期決算短信

ソース↓
http://www.meitec.co.jp/ir/ct4m9s00000011b5-att/2017_4Q.PDF
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:10:56.24ID:CeHV3UqR
アポロ技研ってメイテックに買収されてたのか、知らなかった。
横浜の某所にはプリント基板設計の筋が沢山いたからね。プリント基板発祥の地だよね。
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:38:58.66ID:m+n6/QFZ
なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/17/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%9F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%8C%96%E3%82%92%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。
派遣社員がクライアントの正社員になれば会社の売上や利益が減りますので・・・エンジニアからもクライアントからも、なぜ?と驚かれます。

理由は、そんなには難しくはないのですが想像してみて下さい。
リツアンが取引させて頂いている企業は、日本経済をけん引する大手トップメーカーさまばかりです。
国内有数の企業にリツアンから巣立ったエンジニアがたくさんいる。100人、200人、300人・・・
とこれからもリツアン経験者が増えていくのです。リツアンは、エンジニアとの関係がかなり良好です。
こんなことをいうと自画自賛で叩かれるかもしれないけれど、たぶん大丈夫、良好だと思っています。

うちから巣立っていったエンジニアは、将来、リツアンを必ず応援してくれる。
ぼくたちがエンジニアを大切に思いサポートしていけば、彼らは必ずその想いに応えてくれる。
5年後、10年後、彼らはクライアントの内部からリツアンを強力に援護してくれるはず。
そのときは、エンジニアをもしかすると〇〇課長、〇〇様と呼ばないといけないかもしれないけれど・・・笑って思い出話ができるはず。

日本全国にこの仲間の輪が広がればリツアンは新しいビジネスができる。派遣会社から抜け出し新しい展開が図れる。
そうすれば年配になり派遣先がみつからないエンジニアの雇用も守れる。これが理由です。
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/

お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:18.81ID:SulPhJw8
名古屋ふれあいユニオン(愛知)
http://fureaiunion.cute.coocan.jp/
首都圏青年ユニオン(東京)
http://www.seinen-u.org/
働き方ASU−NET (関西)
http://hatarakikata.net/

知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
新入社員が注意すべきブラック企業の「3つの手口」
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170402-00069436/
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
従業員は仕事でミスをしたら会社に損害賠償をしなければならないのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20151124-00051746/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

https://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:20:04.17ID:FZFJRU0J
メイテック マージン率 38.3%〜54.3%
http://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:33:50.02ID:FZFJRU0J
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/03/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%92%8C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活の基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。

給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。

これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。
派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。

この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。
リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。
お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。
なのでお気軽にご連絡をくださいね。
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:25:47.63ID:Lz+to10N
>>762
メイテック全然問題ないじゃん
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:20:59.62ID:WAwCmhdd
>>762
うっわ エグいな
やっぱ派遣とかなるもんじゃないわ
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:24:15.66ID:WAwCmhdd
メイテックに就職すると稼いだ分の半分を一生搾取され続けるのか
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 05:48:17.96ID:+cOFCnRd
>>766
メーカーなんてもっとだぞ
メイテックなんて可愛いもんだ
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:08:35.59ID:WAwCmhdd
>>767
なわけねーだろメイテック社員
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:21:36.67ID:HleT7HW9
フォーラムに来たらずっと最低半分は搾取され続け、搾取されたカネで役員の趣味のレースに使われることになる。
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:42:40.86ID:sCa17qg6
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
新入社員が注意すべきブラック企業の「3つの手口」
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170402-00069436/
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
従業員は仕事でミスをしたら会社に損害賠償をしなければならないのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20151124-00051746/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

https://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:42:39.59ID:fxKKkW2i
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:35:38.22ID:fxKKkW2i
労基署は見ている。 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y12QNXZ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&;btkr=1
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!

◆労基署は常に会社をチェックしている
電通社員の自殺問題で一躍注目を集めた労働基準監督署。2017年には三菱電機も書類送検された。
税務署と並んで、会社にとってできればお付き合いしたくない相手、それが労基署だ。
過重労働や賃金不払いなど労使間のトラブルや労災事故が起これば、必ず労働基準監督官が監督に入る。
しかし、普段、監督官たちは何をしているのか?
実は、管轄の区域にある事業場の情報を幅広く集めながら、法令違反はないか、規定に不備はないかをチェックしている。
時には「2ちゃんねる」もチェックするなど、会社の裏側に関する噂話も、ほとんど把握しているのだ。

◆意外と知られていない監督官の実態
□労基署内には、問題企業リストが存在する。
□監督官は予告なしに訪問する。
□警察の実況見分は拒否できても監督署の臨検監督は拒否できない。
□監督官には、年間監督指導件数という事実上のノルマが課せられている。
□監督官は原則すべての案件を1人で処理する「一匹狼」である。
これらは、すべて事実だ。本書は、意外と知られていない労働基準監督官の仕事を、
著者自身が経験した笑えないエピソードとともに解説。労基署との賢い付き合い方もわかる一冊。
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:13:35.50ID:IaXlJxcq
>>768
だって一人当たりの売り上げが年間1千万程度しかないんだから仕方ないじゃん。
メーカーが一人当たりいくら売り上げてると思ってるんだ?
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:03:00.71ID:Pcwv0zmj
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は残業しない別業界の相手と結婚し、共働き出来るから貧困から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・ITスキルは使い捨て
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・人手不足なのに無職意識
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:44:20.46ID:fxKKkW2i
http://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/line_care/law/abor.html
使用者の安全配慮義務

平成20年3月に施行された労働契約法第5条は、「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、
身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。」と、
使用者の労働者に対する安全配慮義務(健康配慮義務)を明文化しています。
危険作業や有害物質への対策はもちろんですが、メンタルヘルス対策も使用者の安全配慮義務に当然含まれると解釈されています。
労働契約法には罰則がありませんが、安全配慮義務を怠った場合、民法第709条(不法行為責任)、民法第715条(使用者責任)、
民法第415条(債務不履行)等を根拠に、使用者に多額の損害賠償を命じる判例が多数存在します。

https://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:47:42.16ID:fxKKkW2i
MEITEC 派遣法に基づく情報提供
メイテックのマージン率 38.3%〜54.3%
http://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

過重労働撲滅特別対策班、通称「かとく」 - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/photo/2015/04/ph0401-02.html
法規制の執行強化
「過重労働撲滅特別対策班」(本省かとく) を新設
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/01_1.pdf
長時間労働是正に向けた取組について
○月残業100時間超から80時間超へ重点監督対象を拡大
(1) 執行面の対応として労働基準監督署による監督指導を強化 【速やかに実施】
月80時間超の事業場も対象 (年間約2万事業場)
(自主点検を求め、確認できた全ての事業場に監督)
⇒ 過労死認定基準を超えるような残業が行われている事業場に重点的に対応していく

今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/


使用者の安全配慮義務
http://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/line_care/law/abor.html
「労災かくし」は犯罪です。|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousaikakushi/index.html
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:29:16.14ID:ePOsTUQL
>>770
その通り!違いは人間は一人しか売れない。
しかも人件費が掛かる。
だが、物は製造費が掛かるが、人程ではないのが違い。
だからメイテックのマージン率は適正だと思う。
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:31:08.88ID:ePOsTUQL
>>771
メイテックの場合、単価が高いからマージン率は適正だが、
フォーラムの場合、メイテック並みのマージン率を取ったら高すぎる。
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:38:03.98ID:Imr6WFVB
>>780
メイテック程ではないけど、アルプスやテクノプロより高いか同じくらいだよ。給料一番安いのにさ。
ブラック企業だからね、フォーラムって。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 17:41:22.67ID:ePOsTUQL
>>781
どっちにしてもフォーラムはマージンが高すぎでしょ
人として扱っていない証拠だと思うね
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:15:50.84ID:Yy5y38Ah
直接雇用となった伊藤さんにインタビュー!
http://ritsuan.com/blog/6505/

今までリツアンで働いて感じたこと

”リツアンSTCで働いて良かったことはありますか?”

ホームページに書いてあることはウソじゃなかったです!!
クライアント様からの派遣料金がちゃんと契約書に記載されていてマージンもしっかり分かりました。
尚且つ派遣料金がアップした時も同じ利率でしっかり手元に来るお給料もアップしていました。

同じ職場に他社からの派遣社員もいましたが、その方達はそのような事は一切なかったですね。

あと今回の正社員登用の話をリツアンに伝えた際、
皆さんが真っ先に「おめでとうございます!!」と言ってくれ、またまたホームページにウソはないんだーと実感しました!
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:44:22.84ID:svY2tj+7
リアルにフォーラムって最低マージン50%で、月100万円以上取ってるのに、派遣社員の総支給で23万円とかザラだから。
そんで会社は搾取したカネで、レースの筆頭協賛会社で何億円も突っ込んで遊んでやがるのさ。ホンマのブラック企業。
メイテックの初代ちょんまげ社長も、数千万円の時計何個も持って見せびらかしてたけど、
一応社員にはちゃんと適正の給料は出してたからね。
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:58:07.34ID:Z1x3BY80
今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:51:30.01ID:YB3jMLA1
有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準−4月は雇用さらに堅調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-30/OQQSC66JIJUO01
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)−1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍
完全失業率は2.8%と横ばい(予想は2.8%)

わざわざ派遣を選ぶやつは相当の馬鹿だな。
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:56:48.74ID:Q7wCh8fJ
おっさんでも派遣に不満あるなら試しに活動してみなよ。漏れは44にしてプロパーになったよ。
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:34:31.93ID:YB3jMLA1
株式会社リツアンSTC
http://ritsuan.com/job/4465/
【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
1名以上募集 急募
給与380,000円〜620,000円
仕事概略 【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
仕事詳細 大手優良企業での3DCADを使用して、自動車の内外装や、自動車部品を設計する業務です。
当案件は愛知県刈谷市の開発研究の事業所にて業務を行うため、東海道本線、武豊線、名鉄三河線を利用していただければ、非常にアクセスし易い職場です。
知立市、安城市、岡崎市、豊田市、高浜市、刈谷市、大府市、豊明市にお住まいの方や、付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
雇用形態 正社員
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方
【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・生産技術の実務経験者
給与
今案件の給与見込みとしましては、380,000円〜620,000円程の月収を予想しております。
また、弊社の給料早見表を参考もあわせてご参照下さい。http://ritsuan.com/special/pay/
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:19.58ID:YB3jMLA1
リツアンSTC
http://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
http://ritsuan.com/blog/3240/
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
http://news.livedoor.com/article/detail/10303457/
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
お仕事案件
http://ritsuan.com/job/
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:43:42.65ID:YB3jMLA1
株式会社リツアンSTC
http://ritsuan.com/job/4465/
【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
1名以上募集 急募
給与380,000円〜620,000円
仕事概略 【愛知県 刈谷市】機械設計/自動車内外装と部品の設計エンジニア
仕事詳細 大手優良企業での3DCADを使用して、自動車の内外装や、自動車部品を設計する業務です。
当案件は愛知県刈谷市の開発研究の事業所にて業務を行うため、東海道本線、武豊線、名鉄三河線を利用していただければ、非常にアクセスし易い職場です。
知立市、安城市、岡崎市、豊田市、高浜市、刈谷市、大府市、豊明市にお住まいの方や、付近でお仕事をお探しの方にオススメです。
また当案件の他、生産技術やその他機械設計などの求人情報もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
募集要項
雇用形態 正社員
対象となる方
【必須】
・3DCADの経験が少しでもある方
【尚可】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験者
・自動車部品の設計経験者
・生産技術の実務経験者
給与
今案件の給与見込みとしましては、380,000円〜620,000円程の月収を予想しております。
また、弊社の給料早見表を参考もあわせてご参照下さい。http://ritsuan.com/special/pay/
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:11:58.67ID:h1OxWWLi
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
いもす @imos 2017-05-29 11:45:25
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。

派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10598.html
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:29:37.50ID:h1OxWWLi
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
いもす @imos
日本のエンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、
特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日本にもある。

有効求人倍率はバブル期超え、43年ぶり水準−4月は雇用さらに堅調
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-30/OQQSC66JIJUO01
有効求人倍率は1.48倍(ブルームバーグ調査の予想中央値は1.46倍)−1974年2月(1.53倍)以来の水準
厚生労働省によると1990年7月に記録したバブル期の最高値は1.46倍


札束:株式会社リツアンSTC
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10598.html
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 05:49:54.66ID:asikS5Mt
>>787
それはそれで凄い事だね
貴方は優秀プラス運の良い人なのでしょう
でも、定年まで短いから退職金は少なくなりますね
それでも派遣豚で居るよりは全然マシだと思います

きっと神様が見ていて下さったのでしょう
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 06:15:57.83ID:AzJGEfFu
貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
メイテック マージン率 38.3%〜54.3%
http://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

今野晴貴 | POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

https://twitter.com/magazine_posse/status/862292448474615812
厚労省公認のブラック企業リストが公開。労基署が書類送検した企業の企業名公表を厚労省がようやくスタートさせた。
労働基準法や最低賃金法だけでなく、労働者派遣法、労働安全衛生法や労働安全衛生規則、安全規則などもカバー。
求職中の人は必見では。

https://twitter.com/magazine_posse/status/855087907836538881
先日労基署に申請同行をした事案が、会社が被害者に証拠を出さず、違法な事実を否定してくるパターンだった。
『労基署は見ている』を読んでいたので「どんな当事者の証言があれば、監督官は事実をごまかす会社を問い詰めて
行政指導に追い込めるのか」と逆算して準備ができ、なんとか是正勧告に至った。

労基署は見ている。 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y12QNXZ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 06:25:37.14ID:41sUNCwu
メイテックの売上は派遣事業が96.3%でエンジニアリングソリューション事業は
僅かに2.3%と非常に少ない。
アポロ技研を売っぱらっちまったから請負は年々減少してる。
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:59:51.31ID:AzJGEfFu
メイテック 派遣法に基づく情報提供 マージン率 38.3%〜54.3%
http://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:31:24.43ID:AzJGEfFu
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜

はじめに
人口減少と産業構造の変化にともない働き手の奪い合いが生じているなか、
アベノミクスの成長戦略を進めていくうえで人手不足が大きなネックとなっている。
有効求人倍率の上昇や失業率の低下など労働市場が逼迫することは、求職者には明るい材料となる一方、
企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。

調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:29:25.96ID:AzJGEfFu
帝国データバンクや日経新聞によると、いまは何処のメーカーも人手不足だから、
派遣をやめたければ直接メーカーを受ければまず受かるな。
一度他の派遣会社からリツアンに移り、メーカーの正社員になる方法もあるしな。
いずれにしろ年収は100万以上上がるだろう。

退職を妨害されたらブラック企業被害者対策弁護団なりPOSSEに相談すれば解決できる。
退職時の会社の人間との会話は必ずスマホを使って録音しておくといい。
黙って録音するのは違法じゃないしな。
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:33:51.41ID:yor/lEg+
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです


帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜
調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある


わが国の経済・物価情勢と金融政策
日本銀行政策委員会審議委員 原田 泰
元早稲田大学政治経済学術院公共経営研究科特任教授。経済学(学習院大学)博士。研究分野は経済政策。
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2017/data/ko170601a1.pdf
5.おわりに
人手不足の結果賃金が上昇します。高い賃金を払える企業は生産性の高い企業、低い賃金しか払えない企業は生産性の低い企業です。
賃金が高くなれば、生産性の高い企業が残り、経済全体の労働生産性も上がります。
つまり、人手不足で生まれる賃金上昇は、生産性の上昇を促進するのです。


佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:36:08.31ID:yor/lEg+
貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:36:38.15ID:yor/lEg+
株式会社リツアンSTC
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10598.html

派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/
よく質問されるプロ契について
https://goo.gl/204AR6
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
http://goo.gl/Opx8BM
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:22:14.76ID:jYXo/ajC
テクノプロ 就職難易度 :2:入社しやすい
http://syuushokunanido.com/cat0009/1000000253.html

テクノプロの就職難易度は2です。
平均年収:400万円
離職率:15%
採用倍率:3
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:39:21.00ID:jYXo/ajC
>>803
どこからも内定貰えない学生は飛びつくよ
学生時代に女と遊ぶ事ばかりしていてロクに勉強してなかった奴は特に
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:50:14.24ID:0qye37Vl
既卒フリーターよりはマシ程度の扱いだからなぁ
一般企業の正社員と同格だと勘違いしてる奴も中には居るんだろうが
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:56:16.11ID:qh0ZC2Hq
>>805
東証一部上場企業の社員です(キリッ)って言い切る奴は居るだろうw
業界最大手で安定もあるって本気で信じる奴もな
そう言った連中は自分が信じたい事しか信じないからな
しかも情弱だから尚更にね
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:50:19.88ID:yor/lEg+
株式会社リツアンSTC
派遣マージン率などの月次報告(2016年4月度)
https://goo.gl/IGPnEs
技術部門実績報告(2016年4月度)
(1)1人当たりの平均売上高(派遣料金)=65万9342円
(2)1人当たりの平均給料/月収(派遣賃金)=48万8393円
(3)当月度のマージン率=25.9%
(4)当月度の還元率(派遣料金に対する給料支払率)=74.1%
(5)1人当たりの平均社会保険料の会社負担額=6万0096円
(6)原価(給料額+社会保険料負担額)=54万8489円
(7)当月の粗利益率=16.8%←ここから会社運営費等の経費を捻出します
(8)1人のエンジニアから頂いている弊社の平均利益=11万0853円

当月度のマージン率=25.9%
当月度のマージン率=25.9%
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:33:25.18ID:YT6hwWzf
スレタイの1つから内定もらったけど大学の就職課からは他から内定もらえるまで就活続けろって言われたわ
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:41:55.22ID:Vjju9ni6
>>808
メイテック以外ならその通りかと
まあメイじゃなくてもこの業界なんてその通りだわ
普通に頑張ってメーカー入ったほうがいいよね
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:19:05.02ID:Nmwrl35A
>>809
メイテックマンだけど、同じ研修室の人から「大学の教務課から頑張って就活を続けるよう説得された」って話を聞いた
派遣はメイテック含めてできれば避けたいところだわな
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 02:02:04.44ID:DaMShiAY
俺みたいな高卒の職業訓練校卒じゃ、特定派遣で経験積まないとメーカーみたいな大手は絶対無理ですわ
いきなり大手の設計部署に派遣され早6年、やっと希望が見えてきた
正直、最初の配属が評価とか検証とかなら終わってたし運要素強いからオススメはしない分野
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 03:23:18.31ID:3uRskBtZ
一生派遣で終わるパターンやんそれ
メーカーみたいな大手の意味がわからないがまあ入ってから言えよと
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:26:17.70ID:PJe6mof9
経験積めるだけ羨ましい。
ワタシなんて、ネットワークエンジニアとして1年以上常駐先にいるけど、仕事ないから雑務しかない。
派遣元では技術とは全く無関係な洗脳教育で時間を費やし、入社後、半年間はプライベートの時間まで拘束された。
これから転職活動します。メイテック受かるといいなぁ。
ITに興味があり、学ぶ意欲はあります。
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:32:55.81ID:g767Ico6
>>816
スレタイの中で一番年収が高いのがメイテックだから受かると良いね
何気にメイテックはハードルが高いみたいだよ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:15:19.28ID:BZd6KcZo
>>818
フォーラムってそんな感じなの?
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:40:51.05ID:PJe6mof9
>>818
フォーラムじゃないですヨ。
従業員40名のちっさなIT企業でデス。
優秀な人達はドンドコ転職していく。
入社前は、派遣企業なんてどこも大して変わらないと思ってました。他社の人達の話を聞いて雲泥の差だと感じました。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:42:26.82ID:PJe6mof9
>>817
そうなんですね。この短期間でサーバとネットワークの資格を取得した事や、派遣先での経験を基に頑張ってアピールします!
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:00:24.95ID:BHp6H57+
行く予定だったとこの内定通知書が誤発送だったとか連絡来て、派遣か会社規模小さめなメーカーか悩んでるんだけど
新卒で派遣はやっぱ辞めといたほうがいい?
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 04:15:37.84ID:OTf+0o6l
アルプス技研は研修で1週間山の中に監禁したりするし頭おかしい
N1グランプリと題して強制的にモノづくりと成果発表させられるからな。何度も営業所に行かないといけないし、自主的にとか訳分からん事言っておいて強制参加。更に残業代は1時間のみ。
土曜の研修とか勉強会ばかりでワークライフバランスとか無いようなものだから絶対にオススメしないぞ
転職して正解だった
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 04:26:55.44ID:x/g96JAk
試しにスレタイの説明会行って見たら凄いアホそうな専門学生とかおっさんとか居てこれが最底辺の就活かと思った
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:46:05.73ID:XhhWMsJE
>>825
サビ残以外は全て普通じゃん。
だったらフォーラムにでも行ったらいいのさ。次のスレはフォーラムの名前も宜しく♪
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:52:55.72ID:17/DEsdR
>>825
アルプスは除外します。
ありがとうございます。
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:58:31.44ID:17/DEsdR
研修が充実してて、帰社することが少ない(技術的な内容の研修除く)派遣企業を探してます。
メイテック
テクノプロ
VSN
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:22:42.17ID:KXYCN0gG
>>829
フォーラムを忘れてるだろ。

教育
自腹で充実した通信講座の受講。

帰社
一度もない

凄いだろ。
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:40:46.23ID:UdLdmXPB
>>829
レス的に新卒かな?
この業界入るならメイテックかアルプス技研にしとけ
っていうかそもそもこの業界は入らない方が良いから肝に銘じとけよ

研修制度が充実してるのはメイテックとアルプス技研
でも帰社行事が多いのもこの2社かと
というか参加しないと評価ポイントが貰えなくて給料上がらない(給料はメイの方が上)

なんでこの2つかというとリーマンショックでもリストラしたことが無いから(表面上は)
テクノプロ(元シーテックとか)は過去に大量リストラしてる
フォーラムは35歳で昇給止まるし、給料水準が低い
VSNの創業者はメイテックの元社長だけど、給料も制度も特に推せるところが無い
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:41:11.21ID:JTDApmow
>>827
フォーラムのスレは単体で既に存在してるよ。
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:42:51.71ID:JTDApmow
>>827 >>828
少なくともフォーラムに入るよりはアルプス技研に入る方がマシでしょうよ。
フォーラムは35歳で定期昇給ストップだからねw

アルプス技研が辛いのは管理者養成学校の研修くらいなもんでしょ。
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:43:51.71ID:JTDApmow
>>829
VSNだけは止めといた方が良いよ。
フォーラムエンジニアリングに入るのと大差無いぞ。
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:44:38.79ID:JTDApmow
>>830
そうやって新卒を騙してはダメですよw
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 03:50:20.89ID:JTDApmow
>>830
>帰社
>一度もない


つまり、会社への帰属意識は全く芽生えないって事だ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:05:25.53ID:JTDApmow
ブラック大手派遣、請負(SIer含む)の平均年収

692.6万円  PCI‐HD
605.4万円  メイテック
598.4万円  富士ソフト
539.0万円  テクノプロ‐HD
512.1万円  アルプス技研
450.1万円  トランスコスモス
427.6万円  セントラルエンジニアリング
418.0万円  VSN
408.9万円  TCS
397.5万円  テクノプロ(事業会社)
381.3万円  フォーラムエンジニアリング

※何故か悪の枢軸と言われるブラックの富士ソフトの
  平均年収1位に(平均年収は高いが社員格差が激しいと思われる)

※ PCIホールディングスは旧社名ソフトウェア興業(倒産)で、
  平均年収が一番高いが、あくまでホールディングスのものであり、
  事業会社であるPCIソリューションズの平均年収は不明

  テクノプロはホールディングスと事業会社2つを記載
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:36:41.05ID:HZK5KjXH
メイの子会社、メイテックフィルダーズは微妙だな
研修とかコンプライアンス意識とかはメイテック譲りだけど、給料はアルプスと同等かそれ以下くらい
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 05:12:52.48ID:nJSus3A8
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円の受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:34:35.08ID:JTDApmow
>>840
メイテックフィールダーズの年収はアルプス技研よりも低いよ。
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:09:13.73ID:TLvCwP3v
エンジニアは派遣が多いけど、営業とかだと派遣は少ないよ。
今システム営業とか凄い求人数。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:44:16.60ID:r3ohQB4h
好んで派遣会社に新卒で来る奴っているのか?って話しだぜ。
正社員、様々な経験を積める会社、とか言いくるめられて来るんだろ。そして入ってみたら、企業に飛ばされるだけの単なる派遣会社だと気がつく。
勿論募集してきた奴が悪い話しだが、新卒の中にはそういう判断がつかないで来る奴らが多いんじゃねーの?
正社員は間違いじゃないが、派遣先に行けば派遣さんって呼ばれるんだ。そこで、俺はガチな派遣会社に入ったと知る。
しかし、正社員採用されてるから俺は正社員だ!などと力説したところで、一般認識は派遣社員。
そういうことだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況