X



トップページ心と宗教
1002コメント412KB
マインドフルネスPart.26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:40:06.43ID:V/kirbX2
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネス Part.25
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1578830093
0002神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:07:56.87ID:TCbX/sTt
マインドフルネスは宗教的なものなんだよ
だからアドバイスなんかされると感情的になる
宗教的なものを嫌ってる人ほど感情的になる
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:08:58.33ID:TCbX/sTt
ここでは理性的に見える人ほど概念化、知識に頼ってる
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:35:44.83ID:Bv/XeSnQ
>>2
そーかもしれん

マインドフルネスはエゴから離れるということがまず第一歩
だけど、それを具体的に言うほど感情的な反応を引き起こしてしまう

だから、概念化して理性的に語れることに丸めようとするんだけど
マインドフルネスとか仏教の持つダイナミズムみたいなものはごっそり抜け落ちる
0005神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:09:11.07ID:liRbTaCz
「慈悲の」瞑想、と名付けることは構わない。
どんなことでも、名前が付くことによって、
認知されやすくなるし、そこを入口として理解の進みにも資すだろうし、
扱いやすくなる(指示語としての機能が働く)し、
名前に用いられている(挿入されている)ということは、それが重要な要素であることも理解し易いだろうし。

しかし、その名前に、縛られ、制限され、優劣が付けられ、
名前に関するもの以外が排されていくのは愚かな話。


誰がとち狂ってたんだ?w 前スレ
0006神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:44:28.07ID:TCbX/sTt
優劣なんて話はプラユキ・ナラテボーと信者しかしてない

布施もらって、開発僧として信仰の篤い衆生に慈悲を施して
慈悲の瞑想なんてやっても人助けをやらなきゃ意味ない、とか言って
優劣つけてるプラユキ・ナラテボーね

その彼の信者達がマインドフル凡夫の図を正しいものとして
奇天烈な概念化を図ってる

彼らが慈悲の瞑想を感情的になって糾弾してきた連中だよ

トチ狂ってるね
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:56:55.71ID:4gywvp6Q
心に描いた敵と戦ってることにそろそろ気付いてもいいころ
0008神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:01:06.04ID:4h6FA7x+
生きとし生けるものが幸せでありますようにとか偉そうなこと抜かしてるけど、そんなもん知ったこっちゃねえんだろ
自分さえ幸せな瞑想状態に入れれば
0009神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:12:52.11ID:TCbX/sTt
プラユキ教の信者は慈悲の瞑想なんかオナニーだ、まで言ってる
そして慈悲の瞑想をやってる人々に誹謗中傷を繰り広げてきた
これは事実だし、奴等が誤りを認めた形跡もない

奴等がプラユキ教の護教理論としてマインドフル凡夫とかいう人の図を貼ってるのも確認されてるよ
前スレお終いで図を貼ってる人の論理は彼等と同じだった

自分は具体的な慈悲の実践者であるとかいう思い上がったことを
一体プラユキ以外の誰が言ってるだろうか?
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:25:43.12ID:mGJZj4mT
プラユキ師は慈悲の施しの主体者であられるからオナニーではない
他の慈悲の瞑想やってる奴等はオナニー

さあ、プラユキ師の個人面談会が開かれるから会いに行こう
君も慈悲の施しの主体になって救済者になろうじゃないか
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:18.94ID:liRbTaCz
慈悲慈悲うるさい。
静かに瞑想できんのか?

つか、瞑想の中身が慈悲だけなんて偏ったものを、
仏教由来だなぞと言ってほしくはないわな。
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:11:08.86ID:6pUqp69u
あんた瞑想中に5ch見てるのかw
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:12:30.16ID:6pUqp69u
慈悲の瞑想は仏陀が説いたことなんだが、葬式仏教の坊さんかなんかかね
0015神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:18:40.11ID:zizTVmJx
スマナサーラの作文
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:49.59ID:/3DHbyAp
釈尊はこんなセンスない文言唱えろとか
絶対言わなそう
でもそれでも良い
押し付けてくるのが嫌
エ◯バみたい
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:27:11.59ID:6pUqp69u
>>16
おせーよ!
0019神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:31:15.79ID:3SB+YTho
>>17
生返事しておけば良いんだよ
しがらみあるわけでなし
0020神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:04.41ID:6pUqp69u
>>9
> プラユキ教の信者は慈悲の瞑想なんかオナニーだ、まで言ってる

それはちょっと行きすぎだと思うわな
いたいけな少女が「神様、私達の街が津波で飲まれませんように」と祈ったらオナニーってことだよ

いたいけな少女はオナニーなんかしないから
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:54:31.87ID:3SB+YTho
慈悲の瞑想の話になると何故か「押し付けられた」と言い出す奴等が居るよな
押し付けてるのなんか見たことない

過敏に反応し過ぎでわざとらしくてすぐわかる
0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:55:50.59ID:3SB+YTho
「スマナサーラに慈悲の瞑想を押し付けられて投身自殺した」
という頭で固まってる連中だろ?
唐突に「押し付けられた」とか被害報告し始める奴等
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:08:03.84ID:iKwKwdcJ
>>21
スピ板が起っとるぞ

0731 名無しヒーリング 2020/03/25 20:34:03
効果はあるよ
ただしキチガイアスペみたいに押し付けるやり方は疑問
ID:jYhBsOY6
0024神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:26.38ID:iKwKwdcJ
怒っとる
0025神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:12:53.89ID:3SB+YTho
ネット越しでどうやって押し付けるんだよ馬鹿w
お前ら何でそんなに過敏なの?w
生返事で受け流しとけばいいだろうよあんなの
0026神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:27.57ID:iKwKwdcJ
過敏な奴バーカw
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:16.91ID:V/kirbX2
>>27同意
仏陀っていうのが確信犯的
悟ってなくても仏陀って言われてる
コスプレ詐欺師一杯おる
0029神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:30:39.68ID:6pUqp69u
テーラワーダなんだから仏陀が説いてないことはやらないでしょ
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:44:58.21ID:PvxsGOrO
でも、スマナサーラの作文瞑想
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:47:30.10ID:/3DHbyAp
生きとし生けるものが〜っていうのは
美しい祈りだと思うんだわ
問題は
私があー幸せでーああぁありまああぁすよおにぃいいーーーいいぃあああ!ってなるところ
0033神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:51:12.78ID:6pUqp69u
それスマに限らずスタンダードみたいだけど?
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:07:20.94ID:4i1HetXe
慈悲の瞑想をやってないとか必要がないと発言する人がいた時にスルー出来ないから押し付けてると言われるんだと思うよ
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:08:07.15ID:3SB+YTho
慈悲の瞑想は非仏説説かぁ
それ論証した文献とかありますか
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:15:21.62ID:3SB+YTho
どんどん話題逸れていってるな
意図的なものか、反応なのか知らんけど

話戻そうか?

慈悲の実践として自分が他者に慈悲を施す主体であるというのは
どうなんですか?

何で悟ってないプラユキさんが慈悲の主体なの?神仏ですか?
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:15:53.91ID:4i1HetXe
文言がそのままスタンダードだというわけではない

カバットジン『マインドフルネスストレス低減法』だと
「怒りや憎しみの感情から自由になれますように、そして、私に対する同情や慈しみの気持ちでいっぱいになりますように」
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:16:35.46ID:/3DHbyAp
釈尊は嘘はつかないし弟子にもつかせない
心の内側から溢れ出て来るものが本物の慈悲
その状態で唱えるのならそれは正直な、物凄いパワーだろうと思う
でも慈悲を感じてもいないのにそれっぽく唱えさせるなんて釈尊はきっとなさらないはず
何故ならばそれは嘘だから

2000年前の話、文献などはあっても無くても同じこと 心で感じたら分かる
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:19:08.58ID:4i1HetXe
ぶっちゃけ5chなんか覗いていても瞑想の邪魔になるだけだから、本気でやりたいならこんなとこ触れない方がいいと思う
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:03:03.64ID:4h6FA7x+
>>36
その話は、TCbX/sTtのじゃないのか?
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:13:36.23ID:3SB+YTho
また無理やり話そらそうとしてる奴等がいるな

>>41
前スレの最初の話
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:15:54.56ID:3SB+YTho
>>38
文献はあるよ

>>37
カバットジンも自分から始める慈悲の瞑想やってる
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:18:53.74ID:3SB+YTho
慈悲の瞑想の是非自体には何の問題もない
もうとっくに終わった話
嫌いならやらなければいいだけ

話戻すよ

ボランティアみたいなことを開発僧という役職で布施をもらいながらやって
それが慈悲の施しの実践だという

こういうのがブッダが説いていないことを慈悲と呼んでるということなのでは?
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:20:15.70ID:ISNDFf1A
こんなとこで聞いてないでプラユキ本人に聞いてくればいいのでは
0046神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:22:11.29ID:3SB+YTho
プラユキ本人に聞いて何になるんだよ
頭大丈夫?
0047神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:27.03ID:4h6FA7x+
慈悲の実践の主体とはまた大袈裟な
普通毎日暮らしてりゃ、ボランティアに限らず何らかの人のためになっているもの
一日中引きこもって5chやってれば別として
もう普通の感覚麻痺したか?
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:27:03.51ID:njaf1Lv7
アスペさんウザイからコロナにかかって死んでくんねえかな
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:28:02.92ID:3SB+YTho
>>47
あんたが慈悲の施しの主体なんだw
あんたは何如来様と呼ばれるお方ですか?

馬鹿言うなよ
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:29:25.06ID:3SB+YTho
>>48
出典出されてるんじゃないの?俺は読めないけどw見られるよ
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:32:03.62ID:3SB+YTho
私は誰かの役に立ってるのではなくみんなで生きてる
慈悲に生かされてるとは思えても
自分が慈悲の主体だなんて自惚れたことは思えないね
0054神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:38:46.68ID:3SB+YTho
知るかよ、今どきIEなんか使ってるお前が悪いんだろ
開けないとか無いとかではなくて

つまり、無いと決めつけてるだけじゃないかお前は
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:48.65ID:3SB+YTho
きったねえ野郎だなこいつは

27 神も仏も名無しさん sage 2020/03/25(水) 21:23:18.61 ID:liRbTaCz
嘘はいけない。

>慈悲の瞑想は仏陀が説いたこと
40 神も仏も名無しさん sage 2020/03/25(水) 22:38:19.29 ID:liRbTaCz
>>30
見れない。

経典名及び該当箇所の提示でいい。
48 神も仏も名無しさん sage 2020/03/25(水) 23:25:44.93 ID:liRbTaCz
出典無しね。 了解しました。
53 神も仏も名無しさん sage 2020/03/25(水) 23:37:09.25 ID:liRbTaCz
>>51
IE対応じゃないようなので。経名言ってくれれば探せる。
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:42:24.63ID:liRbTaCz
経名を書いてくれるだけでいいのに・・・ (´・ω・`)

何か気に障ること言ったかな?
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:44:05.21ID:3SB+YTho
こういう気取り澄ました口調で平気で嘘吐く野郎ってのは
どうしたらこうなるのかね?

>>55
相手を嘘吐きと決めつけてるお前が嘘吐きだからだろが
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:47:12.16ID:3SB+YTho
>>59
IEで開けない=無い、にはならない
よってお前の嘘吐き
0061神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:49:57.26ID:3SB+YTho
IEでは開けませんが、ページは生きてるのでしょうか?だろ
IEはもう時代遅れなんだから開けないページもあるだろうよ
そんなの使ってる本人こそ知ってるだろが


そこまでして話題逸したいのね
有耶無耶にして
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:51:03.70ID:liRbTaCz
>>60
「代わりに」「経名を書く」ことができない=該当する経がない
と判断したんだけれども? (まあ、逸り過ぎではあろうけどw)


ちなみに、ブラウザ環境の多様性を考慮して違う方法をとることができないというのは、
慈悲が働いていないのでは? (´・ω・`)
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:52:49.85ID:3SB+YTho
プラユキは
「わたしはタイの田舎の信仰篤い村人たちの慈悲に生かされております」
というならわかるよ?

布施貰って、開発僧とかいうへんてこりんなものを名乗って
俺たちは慈悲の施しをしてるんだ
慈悲の瞑想だけやってるようでは慈悲とは言えんのだ!
悟らなくったっていいじゃないか!

とか言って増上慢の極みじゃないの?コイツは

何なんですかね、慈悲の(施しの)実践とかいうトンデモワードは?
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:55:17.50ID:3SB+YTho
>>62
いや、自分の環境が時代遅れで見れないせいなのに
「無い」と断定したお前はフェアな議論の出来る人間ではないね
嘘吐きだ
0066神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:23.10ID:3SB+YTho
嘘吐き「慈悲が働いてないのでは」

反吐が出そう

>>64
本当は知ってるんじゃないの?嘘吐きくん
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:05:38.74ID:gAZDYXvN
>>52
ごめん、俺医師免許持ってないんだわ
おやすみ
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:12:16.14ID:3SOcKVeG
スマナサーラはパーリ語経典も随分暗記してるし駒沢で博士課程の教育を受けてる
彼に直接聞いてくればいい

スリランカのグナラタナ長老も慈悲の瞑想には「私」は入る
パオ森林僧院の長老パオセヤドーも慈悲の瞑想に「私」は入る

これらみんな仏教じゃないというのかね?
馬鹿言うなよ
0070神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:14:20.51ID:3SOcKVeG
>>67
精一杯なのはわかるけど
ただの馬鹿ですね
0071神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:06.34ID:3SOcKVeG
いや、自分怒ってないよなあ…
鏡見たらスゲー穏やかそうな顔してたw

素直に疑問だけどどこかおかしかった?言ってみて

52 神も仏も名無しさん 2020/03/25(水) 23:32:03.62 ID:3SB+YTho
私は誰かの役に立ってるのではなくみんなで生きてる
慈悲に生かされてるとは思えても
自分が慈悲の主体だなんて自惚れたことは思えないね
0072神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 07:17:12.74ID:hImmIoX+
それに、(釈尊在世時から既に)、
社会と比丘(サンガ)の関わりは不可避な案件でもあるしね。 >>63
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcanth/78/4/78_KJ00009351264/_pdf/-char/ja

>>66
ほんとに知らないしw
↓は読んで、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/6/0/6_KJ00006476700/_pdf
一応↓の本を買ってはあるけど、積読でまだ読んでない。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784872622225
(中で触れられてたりするかな?)

>>65
時代遅れのIEを使っているのは、そんな悪行だったのかwww
いまだガラケーらくらくホンだけど、これも極悪非道なんだろうな。

つか、経名を書くことを拒否する理由はないだろw たった数秒の話なのに (´・ω・`)
見れない俺が悪いのか? (チェッカーズ歌いたくなるなw)
0074神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:10.81ID:3SOcKVeG
>>72
文化人類学とかでのアジア文化の分析なのね
わざわざ5000円も出して開発僧についての本を買う人って学者かプラユキ信者くらいなものでしょう

で、それらには
「社会貢献の業務が慈悲の実践であり、慈悲の瞑想はオナニーである」
「慈悲の瞑想はゴータマ仏陀の説いたことではない」
とか書いてありました?
0075神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:30.00ID:3SOcKVeG
>>73
ありがとうございます励みになります
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:09:44.35ID:hImmIoX+
どうかしてるなw

>>74
瞑想の要素として、様々ある中に慈悲に繋がる面もあるということ。
看板として取り上げるのは個々の自由だろうが、イコールで結ぶのは愚。
同様に、
慈悲の実践の一部に社会貢献等の行為・協力・賛同等があるけれども、イコールではない。

ただ、これだけで丸く治まる話なのに。 (´・ω・`)
貴方が勝手に、どちらもイコールで結んで、一方を断罪している構図。


で、どの経だか判明したんですか?
0077神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:25:39.31ID:gAZDYXvN
プラユキさんは、慈悲の瞑想はテーラワーダでは大切な瞑想だけれども、心に抵抗を感じる人まで無理してやる必要はない。
だから、瞑想会で一斉にはやらない。
敷居を低くしておきたいから
という感じ
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:44:40.11ID:3SOcKVeG
>>76
話が見えてないだけじゃないか

ボランティアなどでそこに意図せずに慈悲が現れるということはあるだろう
ということは認めてるし、少なくとも自分は断罪はしてないね

具体的能動的な働きかけとしての「慈悲の実践」を慈悲とイコールにし、
慈悲の瞑想だけでは実践ではないと断罪してる人たちがいるだけ
そのことを断罪している
そもそもその論理だって、慈悲の瞑想=慈悲を前提としてるんだけどね

意味わかりますかね
瞑想やらない人にはチンプンカンプンかもしれないけど
それなら口出し無用です
お勉強頑張って下さいね(^^)
0080神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:57:50.63ID:gAZDYXvN
>>79
今日は、どれくらい瞑想したん?
0081神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:02:44.96ID:3SOcKVeG
その経典は自分は読めないし、引用したのも自分ではないから
内容については勝手にそちら二人で議論したらいい
別のブラウザを入れられないほど古い環境、古いIE使いながら5000円する開発僧の本を買う
開発僧への興味のかなり強い方ですよね

自分は開発僧自体否定しませんよ
困っている人を助けるのは人として良いことだと思いますが、
それをやって慈悲の実践だというのはおかしいと言ってるんです

それこそ、どうかしてますよ?w

いやいや、あなた方「他者への慈悲の施しの主体」なんですかね?
何如来様ですか?
全くどうかしてる
そもそも、そんなに困ってる人がたくさん居るものなのでしょうか?
「開発僧」と称する必要は?

ただ、人として困っている人がいれば放っておけないから助ける
それってボランティアだってそうだし、慈悲の瞑想をしてる我々だってそうだ
「慈悲」とか「Loving-kindness!」とか書かれた服を着たほうが良いんでしょうか?
嫌ですねそんなの
人助けというのはなるべくそれとなくするものです

「俺様達は開発僧!慈悲をほどこしてやる」
「プラユキさんが正しくて、慈悲の瞑想はオナニー」
なんてアホですかね
プラユキの言ってる事、信者の言ってることはそういうことです
タイ仏教一般、開発僧一般としてそうだとは思ってません

ここにくるプラユキ信者の論理の話をしています
よろしいですか?
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:04:00.24ID:3SOcKVeG
>>78
ありがとうございます励みになります
0083神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:48.07ID:3SOcKVeG
>>77
それは指導者としては正しいと思うね
無理にやらせるものではない
瞑想会に行くということはネットで「やんなよー」とか言われるのとは全く違う
強制力があるからね

けれど、彼は自分ほど慈悲の瞑想を指導しない指導者は居ないとも言ってる
彼に習いに来る人は本当のビギナーしかいないってことがそこでわかる

瞑想難民とかいうワーディングがされてるけど要はビギナーのまま拗らせてる連中でしょ?
瞑想会で奇妙な行動をしたり、瞑想会を渡り歩いたり、フラフラフラフラしてる人たち
学級崩壊のクラスの子みたいな人たち

つまり、普通の人が本を読んで二ヶ月程度自宅で習得することすらままならない人たち
だから、手動瞑想という強制性のある瞑想で、その乱雑なモンキーマインドを収めようというわけだよね
わかるよそれは

慈悲の瞑想に反発する人見ていてもわかる
0084神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:54.80ID:hImmIoX+
>>79
>慈悲の瞑想だけでは実践ではないと断罪してる人たち
それは偏ってていかんねw そこは強く指摘してもいいところだ。
(そういう人がどこに居るのか知らないが・・)


で、
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/953
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/955
から始まってるのだろうと思うが、
>人助けを慈悲の実践と称している寺、比丘があるということに
いいじゃない、それは。
貴方が瞑想を慈悲に特化させるように、彼らはそうした行為に特化させているだけで同じでしょう?
 >ボランティアなどでそこに意図せずに慈悲が現れるということはあるだろう
  (ここで、ボランティア的でないと駄目だとかいとしては駄目だとか言い出さない程度にw
   貴方の書くが如く)
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:22:35.62ID:hImmIoX+
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/953
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1578830093/955
そして、
>物理的な人助けに展開していかない慈悲の瞑想なんて
というのも、(勿論、大乗の利他・自未得度先度他・菩薩の理想形等までいくと、また偏りが出てくるけれど)
身口意の三業を立てる仏教ならば、
勿論、まずは心に、純粋に他を憐れみ愛しむ想いを生じさせる所から始めるのが定石でしょうけれど、
その後、日日の具体的行為(身体的行為)にまで及ばし得て、本当に身口意揃った円な慈悲だとするなら、
当然出てくる台詞でしょう。
(形から入って、後からその意味に気付いていく、というのもまたアリだと思いますけど。)

その意味で、
>仏陀の説いた慈悲の瞑想だけをする事には意味がないみたいな言い方
「だけ」というのは、聊か不足する所があると言われても一理くらいはあるでしょう?
実際、キ教系からは、仏教全体(―というか日本仏教が、かw―)奉仕が足りない!と批判されたりとかするくらいだし。

>世間ではボランティアは無償で人助けをしていますよ
無償でなければ慈悲でない、という考え方は好きではないですね。
(悔悟の世界も、看護も教職も、そういう暗黙の価値観が、どれだけ現場にストレスをかけるか)

だから、
>彼らのやっているワーク「慈悲の実践」は本当に慈悲なんでしょうか
その彼らの内心のところがどうなのかは、他心智通もない私らには到底わからないことですけれども、
それでも、具体的行為が、そこに事実として存在するなら、それは少なくとも身に於ける慈悲が現れているし、
内心に、ちゃんと思いを寄せて、当該人々に利となるように、という想いがあるなら、
十分、慈悲の行為であり実践と見做してもいいんじゃないですか?
0086神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:50.64ID:3SOcKVeG
>>84
やっぱり話が見えてない
そうやってどんどん話がズレていくから
落ち着いてよく読んでからレスしてくれないかな
0087神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:32:39.08ID:LBUy8GlC
>>86
自分の瞑想をオナニー扱いされたくらい何だよ
スルー出来ないの?
過敏か
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:38.10ID:3SOcKVeG
君自身、慈悲の瞑想の慈悲ということがどんなことかわからずに
能動的な実践を慈悲とイコールにしてるからわからないんだろう
その様に見える

もとに話を戻すが
瞑想ですら出来ないことが具体的な行動に結びつくはずもないんだが
慈悲の瞑想に抵抗がある人が、なんで開発僧を根拠にオナニーだ!までいえるんだ?

慈悲の瞑想に限らず、瞑想というのはやり始めたときと続けていったときでは
深さ、強度のようなものは違ってくる
実践もクソもない
まずそこがすっぽり抜けてるんだよね
プラユキ信者も君も

無償でなければならないのは当たり前でしょう
開発僧は人助けでお金もらうならそれはただの便利屋じゃないか?!
それは僧の仕事じゃない

実態はよく知らないが、開発僧の活動は無償でやる
しかし、僧としての修行生活に布施はもらう
そうであるべきだろう仏教なのだから

そこに「慈悲の主体」という問題が出てくるという話なんだがなぁ
ちょっと難しすぎるかな?
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:43:47.51ID:3SOcKVeG
訂正

慈悲の瞑想に限らず、瞑想というのはやり始めたときと続けていったときでは
深さ、強度のようなものは違ってくる
瞑想から始めなければ実践もクソもない
マインドフルネスであれ慈悲であれそういうものなんだよ

まずそこがすっぽり抜けてるんだよね
プラユキ信者も君も
0090神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:43.00ID:PLwa0o5B
>>88
「慈悲の主体」=「第五図」
0091神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:37.59ID:3SOcKVeG
慈悲というのは能動的、明示的に自分が主体となって行う
というようなものでは決してないよ
金もらったりだとか、出来れば「開発僧」なんて称してやるもんではない

>>90
そうだよ
話を短絡すれば矛盾に見えるだろう
つまり、その人は慈悲とか第五図はわからない
従って、開発僧のような実践のみを正とした事を言うべきではない
0092神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:36:37.27ID:LBUy8GlC
慈悲の瞑想を行う主体は誰か
エゴでは無くて仏性
これなら納得
瞑想していて仏性に出逢ったら
無敵タイムが終わるまで何をやっても慈悲になる


巷に出回ってるお手軽な
慈悲の瞑想はスマナサーラの作文
何の意味も無いおまじないでは?
0093神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:42:00.61ID:PLwa0o5B
トゥルーマンショー

僕を騙して散々馬鹿にした慈悲などありようのない第四図から、ドアを開けて第五図に出れば、そこにしかない慈悲、マインドフルネス、ウペッカ観察がある。
そこは光の世界
僕は観自在菩薩
0094神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:42:10.07ID:3z+25Na3
キチガイアスペが新型コロナに感染して肺炎で苦しみまくって死にますように
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:53:27.22ID:3SOcKVeG
第五図ということに絡めて慈悲について話すならば、
第五図というのは瞑想のある程度進んだ人たち(皆ではないが)の言う観察者のこと
これは観察者などという言い方をするくらいで、あたかも他力であるかのように働いており
苦の滅がある、家の造り手を見る、もちろん生滅は止まる
つまるところ常、楽、無我の涅槃ということだ
能動的に慈悲を施すなんてことは出来ないのは、それが無我だから
実際そうだからとしか言いようがないんだけど

その観察主体が普段自分とされてる自分ではない何かであるということが重要なのね
その観察主体が現れるということが、ビギナー卒業
カバットジンとかの本読んで大体二ヶ月で出来ること
慈悲の瞑想にも抵抗がなくなる

つまり、慈悲を施す主体が自分という意識があるところに瞑想の行き詰まりと同じものがある
そう思ってるよ
0096神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:54:13.12ID:3SOcKVeG
>>93
言葉だけの理解で単語並べるのは止めたほうが良いね
0097神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:55:50.50ID:3SOcKVeG
突き詰めていけばその観察者、つまり慈悲の主体は他ならない自分自身だが
それは仏典にも書いてあるものの、単語の訳が違う意味の方でしか訳されてないことが殆どだけど
山下さんが「青空が青空をみている」といったことそのものを仏陀も説いてる
僕も見てる
そこに色即是空空即是色があるのもよく見てるよ

瞑想において慈悲の主体は自分だが、あたかも他力
だが日々の生活において慈悲の主体が自分であるなんて感覚は全く無いよ
肉体として生きている自分は慈悲の主体ではない
肉体を生じさせている主体、涅槃が慈悲の主体だから

さて
しかし、それは瞑想の中のことであって
瞑想の外で「自分が慈悲の主体である」なんてことは全く思わないものだね
やはり「あたかも他力」なんだよ

だから、「人助けの活動こそが慈悲の実践だ」というのは違和感どころか
全くのニセモノだとわかってるわけw
もちろん、プラユキさんは本心そこまで傲慢なことは思ってないかもしれないが
そう取れるに十分なことを言ってしまってるからね
魚川さんも、プラユキさんが「雑なマウンティング」をしまくって困惑したことを言ってる

開発僧のみなさんにとってそれが共通見解ではないだろうとも思っているよ
その話とごっちゃにしないでくれ
0098神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:04:34.63ID:3SOcKVeG
「この私こそが慈悲の施しの主体者である」
なんて思うことは出来ないけれど、もしもそう思ったとしたら
慈悲なんてものは現れないだろうな

ちょっと、そんな意識を持とうとしただけで、そこにはあらゆる勘違いが生じうると感じる
だから人助けはさり気なく、俺がやったったという形にせず、やるものだと思いますね

ただし、貧しい国の行政の行き届かない地域ではそうも言ってられないから
開発僧ということで活動するのもわかるよ
それが悪いとは言ってない
0100神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:33:19.53ID:PLwa0o5B
>>96
願望だけで妄想並べるのは止めたほうが良いね
不確かだから、人の承認賞賛求めまくってるんでしょ
0101神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:40:21.82ID:SQJkSnd4
良い事言う人を叩きのめすのがアスペの特徴
何も観てない証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況