X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント420KB

南海ホークス26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三澤紗千香 ◆NN6hr1y5jI
垢版 |
2020/11/01(日) 16:47:07.72
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してAKBからバンドリ声優に転身した声優の平嶋夏海さんのおっぱいお胸乳首陰毛見えそうな画像で抜きまくってる変態アホなPlease Click Ad !!@アドセンスクリックお願いします 転載ダメNG(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201025/N3l4QjlsWlow.html
https://youtu.be/P49GqwdwGvA
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/07(土) 21:05:20.28ID:zh54RvRU
>>105
頭悪い血液型ジジイ発狂www
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/07(土) 21:44:28.07ID:E1DTKPu9
>>104 キャッチャーは誰? それ考えりゃわかるでしょ。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/07(土) 22:23:39.02ID:W0hY+US8
>>96
野村と田淵の血液型性格診断好きは有名だからな
もっとも野村がこの手のオカルトにドハマリして臭いパンツを履き替えなかったりしたのは長髪茶髪嫌いと同様に沙知代の影響で
それまでは基本的には物事を理知的に判断してたが
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 10:38:34.70ID:r4YIjef+
>>110
派手な服や高級車を買いたがったりとどうしても成金趣味が抑えきれず、母親に叱られてた
60年代までは本妻がきちんと家計を管理しとったからおかしなことにはならず蓄えも十分に残せていたが
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 12:44:30.50ID:Bb1ufSVb
>>110
本人は経理的な感覚は無さそう、、
それもあって愛人に金の管理も総て取り上げられたんだろうな。
阪神時代は現金で監督賞を出すのに四苦八苦していたという話もあった。
愛人のせいで国税が入ったが逆に自身は身ぎれいと証明され良かったのでは。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 13:03:35.16ID:4Q0EBW1q
ノムは野球以外何もでけんからな。
多分、監督の年棒もサチヨが交渉してたんだろう。

球団には物言えず、連れていくコーチも1〜2名。
ドラフトなど編成権もほとんどなく、他球団で余った格安の選手しか獲得できなかったのは、ある意味不憫だったとおもうよ。

結局、南海以外ではずっと外様だった。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 13:18:34.79ID:r4YIjef+
>>113
脱税事件の地裁判決文に拠れば、野村は沙知代が作った「(株)ノムラ」を介して各球団に監督として派遣され、また「(株)ノムラ」に所得税確定申告手続き等の委託をしている、という形
いわば芸能人と芸能プロダクションの関係。金は全部沙知代が握って全て独断でやってたから、当然に共謀関係は立証できず野村本人が法的に問罪されることはなかったが
これを以て「野村本人は身ぎれい」って胸を張るのはねぇ…同居の親族でも何でもない赤の他人のプロダクション社長が勝手にやりましたってのとは訳が違う。純粋な被害者などとは到底呼べない
だから7月30日の時点で久万から「沙知代が逮捕されたらお前は即クビだ」と通告されたわけで
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 13:36:21.61ID:LsP4qLGu
黒田は南海以外に入団したら引退後も指導者になれなかったかもしれんな
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 16:50:52.07ID:4FO35YDz
黒田も松井も柴田も
黒子ではあったがゆえにコーチとして重宝された
トレードされたのは高橋博くらいか
それが江本と交換
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 20:03:29.29ID:L2lkJbyB
ロッテ移籍後にその高橋と正捕手の座を争って敗れるというのが
なんとももの悲しい
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 21:21:46.03ID:r4YIjef+
>>116
黒田はあの最悪の片平放出トレードで西武に出されて、西武初Vに居合わせたのが大きいだろう

>>117
「サイン盗みの達人」柴田や黒田は、色々な球団から声が掛かってコーチ等を務めたが
松井は野村絡み以外でコーチ等になってない。楽天初年度も翌年の野村政権に向けてせっせと動いてたし
まぁあれはコーチじゃなくて政治将校だからな
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 22:02:30.21ID:mr4SPHzu
>>119
ヤクルト2度目の時、野村絡みか?
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/08(日) 23:09:40.47ID:r4YIjef+
>>120
高田をクーデターで追い出した翌年に舞い戻って来たのは完全にそうだぞ
年によって肩書はバラバラだったが、ダンとつるんで野村派が編成でメチャクチャやってた
それで今ヤクルトがその当時のクソドラフトのツケを払わされている
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 00:23:40.89ID:Hi0csqM1
ダンが近年のヤクルトに関与してるわけねえだろ
チェコ問題で大ヘマぶっこいてからは代理人事業に切り替えてる

野村ヤクルト時代の話なら当たり外人引きまくりだったじゃねーか
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 08:05:09.85ID:/Nwq9aTR
黒田の次は堀井のコメント
https://www.sanspo.com/baseball/news/20201109/npb20110907300001-n1.html
この具合でいくと広瀬あたりまでコメントもらえるかな。ここ数年でOBもだいぶ亡くなったからなぁ

>>123
「代理人事業」って書いてりゃ世話ねえな。グライシンガーやオンドルセクの代理人として直接関与して散々にやらかしてんのによ
90年代の当たりはハウエル・ハドラー・ホージーと全員別口。ブロスは自分からユマに売り込みに来たテスト生。ホージーなんて獲って来た丸山完二をマスコミの前で公開罵倒してたなぁ
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 14:21:24.01ID:XdtXVaoD
野村の命日の2月11日に間に合わせるんだったら時間はあまりない
場所の移転はなく小規模リニューアルで終わりそうだな
しかしあんな狭いスペースに野村コーナーを設置する余裕はなさそうだ
野村のパネルを付けてあの不自然極まりない球団史を修正するぐらいが関の山じゃないか
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 14:50:38.83ID:0504o7+u
江夏のブリュワーズ挑戦時にまだ当時は注目度低かったダン野村が江夏の傍らで写ってるが後年のダン野村と何ひとつ変わらない。

野村が「再生工場」を誇ってるがプロ野球史上で「再生ベストナイン」を組んでみた
   〜
@柴田(西武〜日本ハム)
A西山(南海〜広島)
B大杉(日本ハム〜ヤクルト)
C基  (クラウン〜大洋)
D馬場(ダイエー〜オリックス)
E真弓(クラウン〜阪神)
F大田(巨人〜日本ハム)
G庄司(巨人〜ロッテ)
H平野(中日〜西武)
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 14:59:34.93ID:av7rd26X
再生でも何でもなく、ただトレードに出されただけな選手ばっかじゃねーか
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 20:23:03.42ID:/Nwq9aTR
>>125
この話も貴重だけど、この後二回のスカウト編はかなり重要な肉声証言ですね。あともう一回あるようだけど
岡本伊三美といい、御本人がこうやって直接語ってくれて御元気な姿が見られるのは嬉しいわね
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 20:45:50.53ID:JlH2VRQT
>>129
岡本の阪神コーチ就任に鶴岡さんが助言したとか、
あの昭和48年の阪神vs中日で岡本が鶴岡さんに
先発の相談したのはワロタww
凄い話、というか、いつまで、鶴岡さんなんじゃ、みたいな。
みんな、鶴岡さんに頼りすぎたから、南海もしぼんだのかな・・・
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 20:57:17.86ID:pR1nbdzt
あの感じだと近鉄監督時代にも頻繁に鶴岡さんからの助言をもらってたんだろうな
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 22:10:56.00ID:m89KHWvK
元木獲得失敗でダイエーをクビになったんか堀井は
あれは責められんけどな
ジュニアホークス出身だし面談で感触も良かったんだろ
本当スカウト泣かせなのは本人や両親や野球部監督じゃなく甘い蜜嗅ぎ付けて集まってくる蝿のような取り巻き
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/09(月) 23:02:43.74ID:a0+Vt/a2
西武黄金期と鷹の大復権で
パ勢がシリーズ勝ち越し間近に。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 00:05:48.98ID:+8xJSTf+
堀井さんの三津寺のバーに行きたくなった
再開しているのかな
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 07:21:39.22ID:m8fZ0NcQ
>>132
だったらハズレじゃなく最初っから1位で指名しとけってことだよな
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 07:21:51.26ID:3vzJrakk
>>132
もうこの頃からダイエーの南海勢のスタッフ首切り粛清し始めてるんか。
田淵、根本で西武化したホークス。まぁ結果的に近年で名門に返り咲いたホークスやけど、合併球団より幸せやけど、
でも同じホークスでも南海とは違う球団やな。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 07:24:31.10ID:3vzJrakk
>>136
辛うじて福岡がホークスの名称使ってくれてるけど、名称変わったらファン辞めるやろな
南海ファン達は。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 07:40:30.30ID:3vzJrakk
>>132
堀井ジュニア可哀想。ダイエー球団も冷たいな。
ダイエーも南海勢切りたいんやろな。

でも近鉄に救われ、河西スカウトのお陰やな。

河西さんって南海のリードオフマンやん。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 09:56:14.81ID:IuXd20n0
>>132
当時元木の後見人みたいなことしてた杉浦某は南海OBだろ。
杉浦太陽の親父じゃなかったか?
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 10:38:06.83ID:Ns4u3/g3
>>140
三六、広陵、典型的な広島県出身やね。
1001やたかじんとも・・・
詳しくはwikiみてください。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 11:41:12.61ID:+nP/nPwZ
南海の内情をよく知ってるだけに当時のホークスはお薦めできんだろ
親会社が変わって多少金満にはなったがまだ旧南海スタッフの横滑り体制下だ

清原のお母ちゃんの頼むから指名せんといてこの子の夢を邪魔せんといてと手を合わされた逸話はワロタ
弱小貧乏球団のスカウトの悲哀の全てが詰まってる
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 12:07:19.80ID:u3QbsNmE
>>140
元木の後見でジュニアホークスに居ったのは「杉浦正胤」で、マネージャー&フロントで選手経験は無い
杉浦太陽の親父で元選手(一軍出場も無く73年の一年限りで退団)の「杉浦三六」とは別人
編集者が雑な本だと平気で「杉浦忠」と「杉浦正胤」ですら混同してたりもするからな…
(話者の言った「杉浦さん」がどっちかを判別できない)
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 16:36:34.83ID:VSWanTyc
「仁義なき戦い(1974)」内で阪神時代の江夏が広島市民球場で投げてるシーンがあった。
デブでなくヤジロベエみたいな体格だった。スピードはもう落ちてる感じ。
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 18:40:54.90ID:Bqq96GOC
>>137
名前変わったくらいでやめるような軽薄な輩は
南海でなくなったあたりで見るのやめてると推測する
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 19:47:50.22ID:w2WybW7Z
コロナ禍が一段落したら、なんばパークスへ行って、野村と杉浦、皆川の写真を見ながら手を合わせるよ。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 22:17:07.84ID:oJSYp6AV
江夏は30才ぐらいで今の40代半ば程度の貫禄があったな
松井もルーキーの頃から40の顔をしてた
今ようやく顔に年が追い付いた感じ
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 22:23:44.84ID:MYyFz4aI
広島VS近鉄の日本シリーズは江夏衣笠鈴木啓示平野とかが揃っていたから
堅気とは思えない迫力
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 23:35:41.02ID:ddj/cVCQ
>>124
>>123はダンがフロント内部に関与したって捉えたっぽいな
まあ>>121の書き方では仕方ない

しかしそこにオンドルセクの名前を挙げるのはいただけない
銭闘ではなく比屋根のエラーにブチギレたのが発端で
その後は首脳陣と対立しての退団なんだから
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 00:13:47.87ID:Rq6B0hS6
さあいよいよ今日11時からクラファン開始
目標2000万
お前ら頼むぞ
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 00:14:17.46ID:hdQPUko1
>>142
キヨのオカンからしてら南海貧乏やし、
そら金ある在京行きたいよな。

それにしても清原、桑田、元木にしても地元
大阪やのにナンボほど巨人に入りたいんや?
巨人ブランドに洗脳されてるな。
地元やったら南海近鉄阪急阪神ちゃうんか?
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 00:34:19.96ID:KBMit4Wn
巨人戦のゴールデンタイム全国中継の影響は計り知れないな
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 04:43:24.23ID:p+D3RWVF
>>130
あの中日戦は選手は皆
上田次朗が先発だと思っていたと
試合前のスタメン表交換も岡本ヘッドが監督に本当にこれで良いんですか?と確認していたと
藤田平がベーマガ05年夏季号で証言していたが名古屋遠征前に親分に相談してたのかな
>>136
高柳は根本が他界するまで
ホークスにコーチやフロントで在籍していたが根本と同郷だったからだろうなwあんな無能が残れたなんて
因みに高柳落合森繁和はドラフト同期生
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 07:33:03.35ID:MOb4M2Em
>名古屋遠征前に親分に相談してたのかな

これけっこう前のスレで出てたけど岡本コーチは
遠征前に電話で鶴岡さんに相談したと証言してる
https://youtu.be/Vc1Ya38N-6E
16:52あたり〜
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 08:10:09.79ID:3TLXqxxU
>>152
ヤジが嫌だったというのは聞いたことある。
ルーキー時代に南海戦で
「お前の実家(岸和田の電器店)で買った蛍光灯、付かんかったぞ」
という実家をターゲットにしたヤジネタが本当に嫌だったと言ってた
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 10:19:25.12ID:f/1dPo4n
最寄駅は阪和線だったとはいえ岸和田住みの清原からしたら
南海や大阪球場がどんなものだったかははっきりとした実感込みでわかってただろうからなあ
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 10:50:30.08ID:oKIX4dC9
>>138
堀井ジュニアも言ってたが電鉄系は堤時代の西武を除いて球団体質がのんびりおおらか
悪く言えば馴れ合いなんだろ
近鉄もPL学園はうちの沿線やから見過ごせんと福留に特攻かけるような馬鹿やってる
ダイエーは当時小売流通業界の最大手だったんだからそらシビアだろうな
選手だけでなく球団スタッフも甘い連中と思われて粛清にかけられるのはある意味必然
阪神がいつまで経っても強くなれない理由もここにある
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 12:52:43.52ID:mRD/fTd6
電鉄会社は基本的に潰れないから社風が甘いんだよね
その中の球団なんて更に使えない奴が出向してるんだからそりゃ
ダイエーみたいなガチンコの商売してきたとこの人間から見たら
「こいつら儲ける気あんのか?」
と見られて当たり前

もちろんライオンズの坂井とか青木とかのような実務に長けた人材なら
実務を知らない新しい親の中で生きて事は出来るが南海にそんなのいねえし
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 13:01:12.03ID:hdQPUko1
>>159
福岡ホークスは選手監督コーチ、球団スタッフは南海系と西武系に分かれるのも必然的やな。
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 17:29:37.93ID:V5oC7kTt
ガチンコの商売(笑)
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 18:00:30.14ID:PbiHepAM
>>143
別人だったのか。、
なんとなくどっちも胡散臭いよな、
星野やたかじんと付き合いがあったたのが杉浦太陽の親父だな。
マネージャーの方は忠と区別するために、
「小杉浦」「小杉」?と呼ばれてたとどっかで読んだ記憶あり。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:59.97ID:/zpTbquk
坂井はライオンズでもホークスでも根本を呼んで来たのが最大の功績で
根本が来る前に自分自身でやった事はどっちでもメチャクチャだからな
加藤初−関本のトレードとか田淵を監督に据えたりとか
元木の件でも上が指名させたのに現場に責任押し付けてるし
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 23:28:00.23ID:p+D3RWVF
福岡野球時代は
青木も絡んでいたからな
トレードもそうだが
稲尾をクビにして江藤にすげ替えたらまた監督クビにして
ドローチャー招聘なんて坂井や青木が絵図描いて中村オーナーが承認したんだろうなと
坂井は西武で堤の配下連中に疎まれてたのは著書見ても分かる
堤の信任を承けた戸田社長と根本が居たからやっていけただけ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 00:24:40.15ID:ceLLSLHX
昔から今にいたるまで球界に杉浦が多いのが
更に拍車をかけてるな

しかもみんな血縁関係無いのばかりで
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 00:29:04.49ID:V88EXtUl
みんなサンスポ買って連載チェックしてるの?
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 00:41:37.55ID:w4PG4I63
>>166
西武も一応鉄道会社だけど実質的なオーナー企業は国土計画だったからね
これが西武鉄道の球団だったらトホホな運営のクラウンと似たりよったりだったかも
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 01:35:30.96ID:pdCik3Eg
>>151
微力ながら応援させていただきました🤗
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 08:58:20.64ID:WpqhgR7k
元木は根本・王のいるダイエーだったら入団していたのでは?という見方があるな。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 10:03:13.10ID:PzVuB+Nu
今の福岡ホークスって球団単体で黒字やろ?
もしソフトバンク本体の破綻しそうになったら、

福岡の自治体球団にしたらええんちゃう?
広島みたいに。
福岡ホークスで。
成績も南海時代のも含むやろうし。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 11:18:09.88ID:p8g7LBLf
元木はスラッガーの資質があったがハワイで一年遊んで駄目になったな
野球選手としての成長にとって最良の19歳という年月を無為に過ごした犠牲は大きかった
元木は練習嫌いで知られてるけどこのハワイでサボりを覚えたのが結局癖付いて改善できなかった
ホークスに入れて無理矢理野球漬けにさせてたらなあ
今巨人のコーチでもそこそこ有能だし野球頭脳は高いだけに本当に勿体なかった
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 16:44:51.93ID:DU+iinR2
>>173
サボリを覚えたのではなく、練習相手のレベルが低いからそれに合わせて行くうちに、
身体がなまってしまった。
野球やった奴ならわかるだろうが、
キャッチボールでも肩の強い奴と毎日やってると、
投げ合う距離もどんどん広げて、
強い球投げ合ってるうちに鍛えられてくる。
一番鍛えなければいけない時期に、
素人相手に無駄な時間使ってしまった。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 16:47:19.40ID:zhsjMS19
元木はもともと過大評価でたいした才能じゃなかったんじゃないか
大学野球で天才と言われた打者はハズレが少ないが高卒だとけっこうハズレがいる
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 17:20:56.20ID:dsIw+uWk
野村はレベルの低いハワイ地元チームとの練習試合で無双してレギュラーになったのに
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 17:36:06.44ID:/E1XnPG5
元木が入ってたら間違いなく湯上谷の人生は暗転してたな
日本一ホッとしただろう
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 17:59:50.60ID:29AZ7ZIY
元木って高校2年の甲子園が高校初本塁打ぞ?
勝負強いタイプで決してホームランを打ちまくってたわけじゃない。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 18:11:28.85ID:xRgxYEVw
元木で深追いはしたくないが、単なるいじられキャラでしょ。
甲子園で優勝もできなかったし、巨人では清原のパ尻。
清原がKせい剤でつかまると知らんぷり。
南海にはいらんでよかったわ。堀井さんには悪いが。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 18:38:11.52ID:Yen59Ars
野手はプロに早く行くべき
投手は遅くてもよい・・・斎藤佑樹のような例抜かせば肩の消耗度抑えられる
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 18:42:03.81ID:rRhLgb+c
野村が亡くなった年に克則、楽天コーチ解任
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 19:03:18.06ID:Yen59Ars
石井は野村の忠告を聞かなかったから川崎や伊藤智と違いが長持ちした
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:42.95ID:/vDBV/dx
ノムさんは克則が入団したころから監督としては下り坂
克則で勝った試合なんて1つもなかったし
やっぱりダメ息子だなあ
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 21:06:33.30ID:DU+iinR2
>>181
薄っぺらい情報もほどほどにな。
元木は清原の大恩人。
清原が巨人に来て不振で苦しんでいたのを、
投手のクセや狙い球をベンチで教えて打てるようさへたのが元木。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 22:06:01.68ID:OtbOGwy8
>>186 ほう〜、じゃあ何故今は助けないんだい?
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 22:15:54.32ID:thRWlxhi
元木は落合の付き人もしたし年下の松井の運転手兼世話役までやってたからな
世渡りも上手いしコミュ力は球界屈指じゃね
選手と監督コーチの繋ぎ役チームのムード作りには最高の人材だったな
清原軍団と言ってもなんやかんや絶妙な距離を保っていたからな
プライベートで飲みに行ったこともほとんどないらしい
元木の嗅覚なら清原と深く関わるとヤバいなんととっくに気づいてたろうし
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 00:47:00.75ID:vOBkh9wv
落合って体育会系風習が大嫌いで野球部を何度も退部してたのに付き人がおったんか意外
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 01:10:15.98ID:n01dbtEw
ラジオで元木の解説を何度も聴いたが歴代解説者の中でもかなり上位の能力だと思ってたわ
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 01:24:42.83ID:kVruLyyP
>>188
地頭が抜群にいいんだろうね
あの実績でヘッドまで上り詰めるんだから相当だわ
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 07:17:48.32ID:X0GgSFPu
>>172 急激な劣化は免れない。
携帯代を払うのも無理だろうね。

広島は自治体球団じゃなく「松田商店」
いまだにオーナーはナベツネ派。
10球団構想の時、賛成していた、センスのなさ。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 07:26:01.60ID:JIvZOJqJ
>>189
付き人といっても、本当にただの召使あつかいもあれば
師弟関係で先輩のいいところをぐんぐん
身に着けるような関係性もあるし
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 08:06:20.96ID:DHbcnjSN
元木はラジオの解説してたのを聴いた時
現役時代曲者って言われた理由が分かったわ

TVと違って変にキャラ作らなくていいから
眼前のプレーや選手の動き、クセについて
聞き入ってしまうくらい理路整然と話してた。
ただその才能があの頃のホークスにいたら
埋もれてしまった可能性もあるんで結果論だが入らなくて良かったかな…
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:01.93ID:X0GgSFPu
元木は要領いいから、南海→阪神→松竹芸能ローカルタレントかな。
もちろん嫁は在阪女子アナ。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 08:56:40.45ID:Ymch8Fwm
>>193
カープに自治体が出資していたは、市民組織運営だった設立初期だけだったかな?
その後新旧分離で東洋工業・広島電鉄・中国新聞などのグループオーナーになって、
その中で起きた主導権争いを収拾するために東洋工業が形式的に親会社になったけど、
住友銀行主導による経営再建の過程で、球団が切り離されて実質個人商店化したという流れだったと思う。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 10:47:28.03ID:Pfp+0Rop
>>197
マツダにとって幸せかもしれないですが、逆にカープにとってはね、微妙。
人脈もタコつぼ化してて、暗黒の25年を生んだ。
鶴岡さん元気なころは、オープン戦を組んであげたり、
選手のトレードも実施してたね。集大成が古葉なんだが。
(山本)一義を譲ったりもしてるし。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 11:35:12.01ID:vOBkh9wv
メジャーも独立採算だし日本球界もいずれはそうなるべきと思うんだけどな
親会社のゴタゴタがもううんざりなのはパ・リーグ特に元南海近鉄阪急ファン辺りなら身に滲みてると思う
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 11:41:23.61ID:wD0AsVun
>>187
何で助ける必要あるの?
巨人時代もグラウンド以外には全く付き合いなく、
一緒に飲みに行ったことさえない関係だったんだが?
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 13:47:12.49ID:xl8hI8Xq
もし神戸ダイエーホークスになったら、
本拠地グリーンスタジアム神戸かな?
不便そう。

大阪ダイエーホークスやったら、
堺市大浜公園か住之江か?
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 14:51:44.43ID:YK4XIchy
長居公園に作って住吉東か沢ノ町からバスか徒歩やな
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 18:37:56.48ID:Ty5cAkzc
懐かしテレビ板の昔のテレビ・ラジオ欄スレより。
1989年10月10日の広島対巨人戦。
テレビ朝日系列一部地域で録画中継(広島ホームテレビは生中継。北海道テレビは放送なし)だが、
解説が野村克也と国貞泰汎。この2人が一緒に出たのはこの1回だけだったと思う。当時この中継を実際に見ていたが、放送席で一緒に居て雰囲気は悪くなかった。
国貞の解説に突っ込みを入れた場面もあったし。
当時は気に留めていなかったが、考えてみればこの時期の野村が南海系OBと共演する事態がレアだった。
新聞には書かれていないが、実況は広島ホームテレビの清永敏裕アナで、ネット裏球種チェックが渡辺弘基だった。

ttps://i.imgur.com/eVnMHpI.jpg(北海道)
ttps://i.imgur.com/nAZird3.jpg(関東)
ttps://i.imgur.com/zYw7m7j.jpeg(岡山・香川・広島)
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 18:50:30.96ID:hVxreJCx
国貞「ワシはあの男、大嫌いです」
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 18:55:07.24ID:f27WrNgh
野村は監督としての仰木はどう評価してたんだろうか

【藤井康雄連載コラム】楽しい中にも厳しさを持ち合わせていた仰木イズム
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad65f188a64e212e27debb43d9d0504064444d4

門限はないし、選手を自由に大人扱いしてくれる。選手を信頼してくれる。
それが仰木野球だったと思います。その前の土井正三さんは
巨人時代の細かいルールを持ち込んでうるさく言ったので反発が多かったわけですけど、
仰木さんは夜中2時くらいでも「もう帰ってきたんか」って言うくらい(笑い)。
ある後輩の投手なんか「お前ら帰ってくるの早いわ。もう1回出てこい」ってカネ渡されたって(笑い)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況