X



昔の野球ゲームでありがちなこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 16:56:03.88ID:IppkxbmF
昔のファミコンゲームだと
左右の変化球だけしかなくて
高低が全く考慮されていないから
つまらなかったよな
あと、選べる球場も3種類くらいしかなかった

パリーグの試合なのに投手が打席に入ったり
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 17:28:57.08ID:MTPss5rx
変化球のキレが良くてスピードが無いピッチャーだと左右に揺れる魔球が投げられる
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 18:01:25.25ID:khUSTSUp
というか
初期ファミスタの落ち球は全て見送りボールだった

燃えプロのローコースはストライク判定だったけ?
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 18:13:54.38ID:ooSU+D7k
>39
パワ10だけどランナー1塁で結構ホームランが打てた
ストレートが多くなるから山を張った
2塁に盗塁した時はミート打ちでヒットを狙った
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 18:20:07.55ID:UWT+qEU3
昔の野球ゲームっていってもスレ見てる限りじゃ幅があるな。
パワプロというだけで全部新しい印象。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 18:25:12.92ID:ooSU+D7k
>45
パワ10はもう15年前だよ
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 19:05:43.04ID:WqRulLol
ファミコンの超人ウルトラベースボールってゲームは、
ノーマルチームの投手のスタミナが少なすぎて、
15〜20球ぐらいで肩で息してた
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:33.61ID:1eieUMn3
激突!!ペナントレース(MSX)/がんばれペナントレース(FC)がパワプロの原形っしょ

エキサイティングベースボールだけ別開発ってぐらい仕様違い
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 20:05:09.35ID:gB8O2wpX
燃えプロ89年版

変なアングルで、プレーしにくかったよな(笑)
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 20:06:04.79ID:gB8O2wpX
あと、立浪が右打席だったり
他のゲームでもオマリーが右打席だったり

かなり適当なんだよなぁ
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/03(木) 20:25:47.74ID:WQQrCrMl
初代ベストプレープロ野球は
眼E 巧E 長A のランス型でも
並みの安定スラッガーとなりがちな仕様だった
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 00:00:19.82ID:8EVSJDCQ
究極ハリキリスタジアムは
当時最も優秀な野球ゲームだった
操作性、投打時の視点切り替え、
アイドルチーム、乱闘
今やってもそこそこ面白い
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 00:03:09.04ID:x1ov4bSk
戦国時代みたいに隣の国のチームと試合して勝ったら相手の選手を補強できるモードってあったよな
ファミスタだっけ
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 01:14:07.17ID:x6C7dw8M
>>55
これが89年版かな?
アングルが変だったけど、初代燃えプロに比べると極々ノーマルになった。
初代はチームの中で一人がバントでもホームランを打つ仕様。
西武だと清原、秋山よりもVコビ(ブコビッチ)が100倍打つ、ってな感じ。
これがなくなって、まともにはなったんだけど、つまらなくなったね。

それにしても、新燃えプロ、持っていたことすら忘れてた。
この動画見て25年振りぐらいに思い出したわ。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 01:18:06.09ID:x6C7dw8M
>>53
徳光が実況で長嶋が解説だったね。
長嶋は解説で出てるのに、巨人の代打でも控えてるし、そこには王もいた。
巨人だとガリクソンが強烈なボール投げてたな。
ホームラン競争もあったね。
王とか門田でやると安定感あって良かった記憶がある。
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 01:25:29.98ID:x6C7dw8M
>>51
E、E、長打S、チャンス+2のブライアントはいい感じに再現されてた。
球質なんてのはナベQの一発病の再現のために作られた項目なんじゃないかと思うくらいよく再現されてた。

あとは、球速を速くして、キレはそこそこ、制球を悪くすると野茂英雄が再現できる。
大魔神もそんな感じかな。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 17:11:51.50ID:uW+hk0TY
>>49
新・燃えろプロ野球か
自分がプレーしたなかで野球ゲーム史上ナンバーワンのクソゲーだった
投球フォームが全員同じだし
打撃フォームも全員同じだし
ストライクゾーンの高低左右が分からないし
変化球とか無意味だし
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 19:25:49.64ID:Ooolbq7j
どうむ
ろっこうさん
しゃちほこ
かせんじき
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 19:35:57.83ID:+mBSg7MX
燃えプロ88年版はバイオリズムの効果が極端すぎて
調子さえ良ければどんなアヘアヘ単打マンでも強力な大砲に早変わりする仕様だった
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 20:36:52.59ID:ML9QpzHH
 
■主要人物

オープニング画面には「このゲームはフィクションであり実在の人物・団体とは一切関係ない」旨が表示される。


いがわ すぐる

本作の主人公。ガンアンツを代表するエースピッチャーだったが、肩の故障が原因で引退した現在は、選手時代の経験と人脈の深さを活かしてプロ野球解説者として活躍している。血相を変えて自宅に飛び込んできた後輩のほらの一件から
事件に巻き込まれてしまい、自身の潔白を証明するために警察の目をかいくぐりながら事件の真相を調査することとなった。会話画面でもマップ上でも異様に耳が大きく描かれており、事あるごとに耳の大きさを言われる。


ほら たつのり

ガンアンツの野手。ひょんなことから札束入りのアタッシュケースを手にすることとなってしまい、困り果てていがわに相談に行った所で警察の手が伸びたため逃走してしまった。


くあた ますみ

ガンアンツの現エースピッチャー。レオポンズのきおはらのことが嫌いでしょうがなく、何かにつけて嫌がらせをしている腹黒さがある一方で試合に関してはナイーブな面も持ち合わせている。


■その他

なるしま かずしげ

スワンズの現スター選手。親の七光りといがわから馬鹿にされている。


ほいのかんとく

ドランクスの監督。独走優勝を狙っていたが、ううののせいで失敗し戦犯にしている。あちあい同様名古屋弁。


ううの まさる

ドランクスの選手。おでこに絆創膏を張り、全身包帯で過ごしている。


しおづか としお

ガンアンツの野手でチーム一のプレイボーイ。おのに脅されていた人物の1人。


にしうら いさお

ホイップスの投手。いがわが入団するまでのガイアンツのエース。勝った翌日もランニングしている。


にしべっぷ

カップスの投手。抜群のコントロールを持つ。昨日ガンアンツに勝ち、連勝に意欲を燃やしている。


あちあい ひろみつ

ドランクスの野手。初登場の会話では名古屋弁だが、名古屋にいるときは標準語になる。いがわのいなくなったセンターリーグを寂しがっている。
 
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/04(金) 20:38:41.45ID:ML9QpzHH
 
まるみ あきのぶ

タイガーキャッツの野手。いがわ曰く「めちゃんこもてる」。


なかはら きよし

ガンアンツの野手。いがわ曰く「一本ネジが足りない」。よくバットを球場に忘れる。


たがわ のぶゆき

ホームズの捕手。戦力外通告を受け、旧友のうじしまとバッテリーを組むべくオニオンズのプロテストを受けている。


おしだ よしお

元タイガーキャッツの監督。ケチな性格で有名。監督を辞めさせられてからはタイガーキャッツの球団事務所に嫌がらせをしている。


ふぐもと ゆたか

ブレイビーズの野手。黄金の足と言われているが年齢には勝てずにいる。


ありむらかんとく

オニオンズの監督。オニオンズ一筋。さっさと帰った選手たちに腹を立てている。


■解説者

すずき しんや  プロ野球ニュースの司会者。


おおばやし しげる

元タイガーキャッツのピッチャー。プロ野球ニュース内でいがわの無実を信じるコメントをした。


ひらおか たつろう

元レオポンズの監督。奥さんとすき焼きを食べている所を撮られた。
 
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:20.55ID:CBmv+S5y
>>61
技術の進化は早いな。
↓コナミの野球ゲームのイメージはずっとこれだった。
https://www.youtube.com/watch?v=zSlnWEirdPg

ほぼ同時期のグラディウスや沙羅曼蛇なんか、
グラフィックも内容も素晴らしかったのに。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 06:45:08.07ID:xv9DJXIJ
>>64-65
「プロ野球?殺人事件」だっけか
懐かしい ポートピアやたけしみたいな流れかな
この頃のファミコンはアングラで興味を引く物が多かったな
やってみると、シュール以前に酷すぎて数分で止めたもんだが
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 07:45:40.17ID:+CSR+Dec
当時CAPCOMのゲームにハズレが無かったから
クソゲーっぽいけど取り敢えずやってみたら面白かった記憶
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 09:37:49.98ID:xv9DJXIJ
>>64-65
いいなあ 昔はコンプライアンスやブラックゾーンを
笑い飛ばすユーモアがあったな 緩さと言うかゆとりと言うか
今なんかげいのうじんはすぐ永久追放だからな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 17:44:10.26ID:gcMQZifZ
ペナントレース
モードが追加されたのは衝撃だったな
打者の打率が上がったり下がったり
ワクワクしたわ 打率十傑や防御率ランキングとか

初期の作品はそんなのなかったからなぁ
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 22:20:42.67ID:/WiI5AyB
リアル感のあるペナントをやろうとするも4割打つ奴が出たり広島が金満補強したりして萎えて途中でやめる
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 23:46:49.64ID:IXzek1II
攻略本の選手紹介に編者の主観が入っていてクソミソに書いてある選手がいたのでおもしろかった
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/05(土) 23:55:13.10ID:EbvneL00
プロ野球?殺人事件は面白いんだが
あの時代のFCゲーにありがちな
途中で何やっていいかわからなくなる要素たっぷりなのと
難易度高めミニゲーを突破できないと話が進まなくなる
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 00:44:08.99ID:t+4O0nvP
燃えプロ88は一作目から格段に進化してたな
ハリスタとベストプレーも含め、88年の夏は野球ゲームが一気に増えた感じある
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:11.60ID:UHjLzyzH
燃えプロの投球フォームは桑田 ガリクソン 山田久志 鹿取は分かるんだが
池田にめった打ち喰らった広島商の投手
みたいな変なフォームが誰だか謎だった
0078低学歴超変態食糞愛好家井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16
垢版 |
2019/01/06(日) 14:39:17.67ID:1cfOip+T
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 16:49:29.90ID:bK14+QzD
インフィールドフライがないので満塁で内野フライをわざと落としてゲッツーを取ると殴り合いの喧嘩になる。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/06(日) 17:21:03.35ID:PmeUX7sa
1992年の阪神が好きだったから、スーパーファミスタ2と、
アーケードのワールドスタジアム93が当時としてはゲームバランスよくて面白かった。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:26.53ID:G2NWaXs9
燃えプロ88だとあとは角と山沖と村田兆治もオリジナルの投球フォームだったはず
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 19:26:05.59ID:EH0mn2Mj
初代の上手投げが、誰をモデルにしているのか分からんな
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:37.70ID:1gteTLZK
燃えプロ88はファミスタ仕様の系統に飽きたゲーマーに調度いい難度
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 22:24:05.69ID:Jyyk3Q9U
燃えプロ88は落合と中畑の成績だけ微妙に数字上げられてたの覚えてるな
人気者だから見栄え考えて上げたんだろうか
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 22:30:13.24ID:22ztkk0z
燃えプロ88はDHが日本シリーズに出られなかった
Hチームのかどち(門田)が出られないので、どか(香川)を4番に据えたら活躍した
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/07(月) 23:33:57.06ID:dRChfITY
ファミスタがパワプロに抜かれて置いて行かれたのはナムコの傲りだと思ってる。

面白くない企画(戦国国盗りリーグとか)を入れては辞めてばかりで、肝心の野球ゲームの部分がおざなりになっていった。
操作性がシンプルなのは維持しつつも、ほかにどうにかしようがあったと思う。

あれだけつまんない企画はどれだけ需要があったのか。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 16:20:33.07ID:PAhViCbj
AIが打球に対応できず平凡なフライをヒットにする
プロ野球キング(初代)は名作だったがこれが酷かった
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:55.20ID:YxQanOqe
パワプロ13決定版のサクセスモードでせっかく天才型が出たのに、
交通事故イベントが出没して、キレてコントローラーをプレステに投げつけたら、
はねてTV画面にぶつかって、プレステ、コントローラー、TV、天才を一度に無くした
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 20:09:14.30ID:7c+jVab3
>>51
89年度版くらいまでは長打力がすべて(かつプルヒッター有利)みたいな打撃成績だったな
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 23:56:30.93ID:pwLv3Nfz
>>86
パワプロが売れた理由ってサクセスのおかげで野球興味なくても買う人がいたからだな
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:15.86ID:r895PYkS
>>81
山沖の投球フォーム独特だよな。。
佐藤義則も、なんか変わってる
ガクンッ!!て感じで投げる
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 00:07:23.17ID:HoPJZsmk
>>86
海賊リーグというワンピースが流行っていたから作ったモードもあったな
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 00:14:03.58ID:HoPJZsmk
>>86
パワプロだって初代のころは打撃が難しいからクソゲーとかゲーム雑誌に書かれていたぞ
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 00:20:14.94ID:HoPJZsmk
サクセスって主人公が成長したり彼女作れたり野球興味なくても楽しめるからな
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 12:14:26.04ID:URwVeNXu
>>86
パワプロはアレンジで現実と同じトレードをしたり帰国した外国人はずすのができたのにファミスタはできないのが嫌だった
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 12:26:37.52ID:URwVeNXu
パワプロのサクセスで怪我率1%と表示されているのに10%くらい怪我する
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/09(水) 14:07:48.81ID:URwVeNXu
現実で投手と野手のトレードがあった時パワプロのアレンジで困る
投手と野手の交換ができないから
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 00:53:39.75ID:nWEvsNEY
>>90
長打力=打球の早さ 
でもあったので、内野ゴロがヒットになる。
篠塚、正田、新井みたいな成績をベスプレで再現するのは、ほぼ不可能だった。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 10:33:03.59ID:Vcwbssq1
燃えプロ91最強編は外野守備の感覚をつかむのが難しいけど良くできてた
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 14:56:08.63ID:KOowH6O9
初期ベスプレは俊足巧打のセーフティバント成功率も半端ないんで
絶対仕掛けてこないCOM監督とユーザー監督で打率がかなり変動する…

足B↑&巧C↑が3人以上の
広島と大洋が楽
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 16:47:30.21ID:xFHfvo+f
先発投手のスタミナなさすぎ
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 17:45:55.60ID:xopiVcfv
当時のファミスタは現実を反映したナムコ独自の成績で出してたから、それを予想するのも楽しかったな
たとえば現実でクロマティが.378 15本打ったから、前作までの成績もふまえて今作は.350 18本くらいかな?とか
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 17:53:58.36ID:Eti/yR+y
>>103
新人の成績予想が面白かったな
松坂の時代くらいから.000 0本と0.00ばかりになってしまたがそんなつまらないことするくらいなら外しても構わないから成績予想しろよ
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 18:01:36.27ID:Eti/yR+y
>>103
落合には甘かったな
現実で30本打ってない年に40本以上になっていてふざけんなと思った記憶がある
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 18:40:20.74ID:BMiPkB9P
ファミスタ査定
91年の首位打者の古田と平井の打率をファミスタ92で.290台にしてかなりクレームがきたらしい。
12月に発売ということでシーズン終盤までの成績を対象に査定してたらしい。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 18:41:55.17ID:LPRyJEKa
燃えプロ88の掛布の成績は夢をもう一度の願いからか、かさ上げされていたが悲しかった
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:14.42ID:Eti/yR+y
>>106
ファミスタ92といえばなんでブライアントとディアズがいないんだ
そのせいでただでさえ弱いロッテがさらに弱い
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 19:35:32.96ID:Eti/yR+y
スーパーファミコンのファミスタでファミコン時代より劣化しててがっかりする
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 20:56:39.65ID:PJsB4LIF
>>108
二人ともけがで後半戦出てなかったからでしょ
近鉄はそれでも代わりにリードが入ってるからまだマシ
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:21.14ID:pD25HTiX
打率のバロメーターは、ほとんど意味をなさなかったな
見るのは、ホームラン数と足の速さ
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/10(木) 21:46:47.99ID:ojJkZEwZ
ベスプレ、広角タイプの落合、清原がシーズン15本塁打も打てず
泣く泣くプルヒッターに設定した。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 12:59:28.35ID:LI/6iXjq
>>113
88にバースがいるんだからディアズがいてもよかったんじゃないか
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 13:04:58.53ID:2SK6Zk/g
パワプロのシナリオモードは基本的に実際の試合の特定の場面から始まって勝利を目指すモードだが、
発売年の前年の試合をモチーフにした場合、ゲームに登録されていない一部の選手が他の選手と入れ替わっていたりする
実際の試合では出場していた外国人選手が使用できず苦戦を強いられるケースもあった

登録選手数が少なかった頃の話なので、今の環境ならば退団した選手もシナリオ限定で登場したりするかも
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 13:05:48.68ID:cw4EAwZA
FC初代ベスプレなら広角Aでも30HR行ったような

Win版も発掘したら検証したいが…
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 13:38:54.98ID:Lf8YrElk
>>113
ブライアントに関しては外国人枠のせいだと思ったがクロマティ呂ガリクソンがいる奴あるよな
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:22:00.91ID:/B/5r9Ko
>>104
新人の成績予想といえば
PCエンジンのワースタ(?)で、一茂が
3番サード/.270/24HR 位の超期待値設定だったw
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:33:58.14ID:Hr8XuLic
駒田もベスプレで再現不可能だった
足遅い長打ない選球眼ないけど全試合出て打率は.280残してバントはしないとか どうやっても.250で途中レギュラーから外されれた
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:34:14.29ID:4PVxsF/B
>>122
成績予想の大外れってそんな昔だったのか
グリーンウェルを3割40本くらいにしてしまったからやめたという説は聞いたことある
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 22:41:44.54ID:Hr8XuLic
ヤクルト舞台の虹を呼ぶ男では一茂が1番サードでフル出場してたな
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 23:15:35.83ID:sIU5Vwnc
今のように全選手収録なんてなかったから、そこそこ活躍してもいないケースがある
逆に何でいるんだって選手もいる(あまり試合に出ていなくてその年で退団した選手など)
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/11(金) 23:22:38.75ID:knmaV6S5
初代ファミスタだと広島は防御率2位の金石と新人王の長富
ヤクルトブロハードと西武ブコビッチの両外人が不在
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:37.37ID:AODP9VEO
パワプロは、スーファミ時代から
ちゃんと左右だけでなく高低でも
ボールゾーン設定してたし、
変化球も、リアルな動きしてたから
凄いわ
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:55.50ID:s7jAwP3Y
プロ野球キング2を持ってる奴、俺しかいない説
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 13:05:01.97ID:V/HhloGo
ガンバリーグなど昔は乱闘があるゲームがちょくちょくあった
今はうるさいからできないのだろうか
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:55.88ID:YW/ec4BI
乱闘とかどうせ楽しいのは最初だけだから
あんなもん入れないほうがいいってパワプロだかのプロデューサーがいってたな
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:12.34ID:Ok3WFxzE
アーケードのワースタも3者連続デッドボールとか投げてたら、
乱闘が始まって、つば九郎がリリーフカーに轢かれたりするのが面白くてびっくりしたw
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:17.82ID:rSVjzZMb
>>133
パワプロのホームラン打った時にベースを一周する映像も数回見たら飽きるのにプレステ2の時代までカットできなかったな
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/12(土) 19:22:46.30ID:OqjW6yPY
PS2の時代だと熱チューやプロスピで実況が妙に凝った選手紹介をしていた覚えが
特に初芝が幕張のファンタジスタと呼ばれてた時はなんとも言えない気持ちになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況