X



トップページ数学
8コメント2KB
文系ってイプシロンデルタ論法とか知らないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:19:06.04ID:wB+Cni0C
線形写像も知らない
0002132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:41:08.42ID:vxWVWsmD
eも知らない。
知り合いの文系の先生と話してたら、統計学を教えるとき、学生にеについて聞かれて、
「πみたいなもの、と教えといた」
と言ってた。
その先生もその程度の理解だと思われる。
0003132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:29:31.63ID:PKv9vel+
知る必要がないからな。

eの由来、ってか自然対数の由来まで知ってる人は理系でも少ないと思われ。
0004132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:34:54.95ID:dfSlgiG0
デルタロン・イプシ論法
0007132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:44:44.37ID:K2q5+AKs
ミクロ経済学のサミュエルソンが整備した数理的手法はそのままベクトル解析=アドバンスドカリキュラスと同等ぐらいの内容がある。
0008132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:49:41.44ID:K2q5+AKs
>>2
商業高校でも複利計算には常用対数を使わないわけがない。
また現代社会では2を底にした対数、つまりは情報量、ほぼエントロピーと同価な概念が主役といってもいいだろう。

記憶媒体の容量だと2^10が1024で約1000ポッキリなのをいいことに十進法と二進法の換算をして記憶容量がちょろまかされてる気分にさせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況