X



トップページ数学
197コメント65KB
数学者を志す高校3年なんだけど、数学が理解できずにしんどい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:07:00.17ID:Ys3QdwFf
訳あって数学Vを1月17日から始めることになった受験生です。
割と数学は好きなんで、問題は解けるようになったんですけど、概念が理解できなくてつらいです。

問題が解ける=理解した

じゃないと思うんです。
なんというか、解けるのに、わかってる感じがなくて非常にやっててしんどいです。
数学者は高校範囲なんて余裕で理解できてるのかもしれないと考えると、自分はその世界でやっていけるかどうかわからないです。

わからない事が出てきて、じっくり考えてわかったときの喜びは大きいのですが、わからなかったときは本当に自分にはセンスがないんだなと思います。

でも、気が付くと数学をやっている自分がいます。もう訳が分かりません。
0002132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:08:47.39ID:Ys3QdwFf
数学板にいらっしゃる皆様は自分に数学のセンスないなと思ったことはありますか?
僕は毎日感じています。。。
0003132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:10:44.74ID:zmfZohON
具体的にはなにがわからないんですか?
0004132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:19:34.82ID:Ys3QdwFf
>>3
同値だったり、ベクトルだったり、複素数だったり、整数だったり、多岐にわたります。
正直、青チャートをゴリゴリやっていたため、理解がおろそかになり、問題を解く手順を覚えてしまったので、あんまりよくわかってないんです。
無限の概念もよくわからないですし。。。

なんというか、視覚で認知できる初等幾何くらい(ベクトル・複素数を除く)なら、好んで考えられます。
というか、幾何学は大好きです。
でも自分がやってる幾何学なんて学問から見たら末端なので非常につらいです。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:22:03.94ID:Ys3QdwFf
大学受験という枠組みの中では、あまり深追いせずに合格点を目指すだけでいいのでしょうか?
数学者になる人は無論二次でも満点を狙うというイメージです。
数学者から見た高校数学なんて、僕らでいう足し算くらいなものなのかなと。。。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:24:52.12ID:zmfZohON
考えすぎなんじゃないですかね
手順を覚えるってのは当たり前のことですよ
入試や高校で求められるのは時間内に解くことであって、考えることではないからです

今はその前段階だと思えばいいんじゃないですかね
わからない問題があるのは当然です
ぶっちゃけ受験の数学なんてパズルみたいなものですよ
高校数学はパズルの解き方選手権です
0007132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:27:31.50ID:CTjjGJIo
倫理・政治経済で受験するのであれば、
演繹と帰納の違いぐらいは分かっておいた方がいいんじゃないですかね。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:30:03.13ID:lx98+0eN
というか、数学者を志すようになったきっかけは何ですか?
0010132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:23.88ID:Ys3QdwFf
>>6
具体的に、数学者として食べていける人(大学関係者)はどれくらいいるのですか?
僕は数学が好きで、でも自分に才能がないのがよくわかっているので非常に怖いです。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:43:43.90ID:Ys3QdwFf
>>9
初等幾何が好きだからです。
中学のころ授業で、平面図形をやりますよね。
平行線と線分の比や三平方の定理、円周角の定理など。。。
そういうので習う公式や定理を初めて習った時、自分が小学校で証明したことがあったので、あれ?俺数学向いてる???って思ったのがきっかけです。

その他の理由
・岡潔さんのドキュメンタリードラマ(NHK)を見た時になんだかかっこいいと思ったからです。
・高校の数学教師(35歳独身)の授業が非常にわかりやすく、恋心を抱いたから。
・球を裏返す動画を見て位相幾何に興味をもったから。
・日本評論社のトポロジーの誘いを読んでトポロジーに興味を持ったから。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:45:21.89ID:Ys3QdwFf
>>8
読み終わりました。
数学者も、「わかった気がする」で済ましてることが多いんですね。。。
正直おどろきです。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:45:55.31ID:lx98+0eN
>>10
それでもなお数学者を志すからには
心の中に何か強いものを持っているからでは?
0014132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:48:23.99ID:Ys3QdwFf
>>13
なんでしょうね?
単純に数学がすきなのかな。。。
0015132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:12:53.51ID:lx98+0eN
自分が数学が好きだということに自信を持っているなら
それだけで十分だと思う。
ぜひ途中でやめずにずっと続けるといいですよ。
0016132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:26:24.25ID:Ys3QdwFf
>>15
なんだか、涙が出てきました。
本当にありがとうございます。
0017132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:05:24.78ID:urTAE4W7
高校数学では、実数や極限などをキチンと定義しない。
だから、深く考える意味が無い。
大学に入ってから、考えればよい。
0018132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:47:31.56ID:Ys3QdwFf
>>17
そうなのか!
だから、問題解いてて、この論証なんでだ?ってなるのはそういうところからなんだ。
0020132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:53:01.13ID:hHILnLEN
>>19
ですよね。
でも、やってみたいんですよ。
お金とかじゃなくて。
好きだから。。。
0021132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:14:40.38ID:3L9W4Beo
理解もできてなくて大学受験のパズル的な問題を暗記で解くのみなのに数学のどこら辺に魅力を感じてるの?
大学以降の数学は高校までの数学と別物の『学問』よ?
まして研究職になりたいのなら理解した上で新しいものを生み出してゆく能力が必要なんだけど
既成のものを暗記頼りにこなしてきただけの人が思考を武器に新しいものを生み出すなんてできるのかな?
0022132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:37:44.54ID:efp361r4
11からは根が正直な人だという印象を受けた。
21は意地悪な性格丸出しでみっともない。
0023132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:13:55.64ID:7lWndBNW
>>4
古代人になれるセンスがある
原論を読破しよう
0024132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:05:26.82ID:ZTB61wTT
大学に入ったらよい先生に巡り合えると思う。
0025132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:26:51.83ID:kaQVRaT2
高校生の時期は忙しいだろうし、計算の型を身に付けれはとりあえずはいい
大学で 教養課程を学んだ後に高校の教科書を見直せば多分は解る
 
0026132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/31(月) 23:34:02.08ID:kaQVRaT2
解らないことを言葉で表現出来れば 学者としての素質はある 
0027132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:21:39.01ID:vTWhLJK+
賛成
0029132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:50:41.45ID:8CQHDqn4
>>28
一般的に言って
そのためには一生かかる
0030132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:32:34.12ID:Z5CXm6Kz
才能があるとすると矛盾する
0031132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:51:44.06
初等幾何好きの馬鹿が
身の程知らずにも数学者を目指す
イタいスレはここか

ギャハハハハハハ!!!(嘲)
0032132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:58:35.61
そもそも初等幾何だろうがなんだろうが
数学やるのに数学者になる必要ねぇじゃん

要するに働きたくないだけだろ?そこに気づけよ
働きたいヤツなんて世の中にはまずいないわな

まず楽して生きる方法を見つけなよ
0033132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:34:28.12ID:urJlwa3C
ピタゴラスの定理に感動したのは小学生の時で
少年マガジンで
数学者という職業があると知った後だった。
親に「数学だけやって食べていけるのか」ときいたら
「学校の先生をして生活していくことはできる」というので
どうしても数学者になりたくなった。
0034132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:50:31.66ID:uakqkFIr
素人相手にマウント取ろうと群がってるが
案外高いレベルでわからん不満感じてて俺達より数覚は上の人間かも知れん
0035132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:46:12.19ID:QGzX/St/
正直自分が何に向いているかというのは17歳ぐらいで分かっているとは限らないから、全教科勉強しておいた方がいいよということは言えると思う。大学に入学してから、物理学者とか経済学者とかの方が向いているんじゃないかと思うようになる可能性だってあるしね。
0036132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:21:21.83ID:JpWmFdkj
それは数学者になりたがっている息子や娘に
思いとどまらせようと親たちがひねり出しそうな屁理屈
0037132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:36:54.53ID:QGzX/St/
>>36
数学者になるならないは別にして、
学費の高い私大理系に行かれたくない親なら当然のアドバイスだと思うよ。
0038132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:12:29.11ID:Sd+CxEVL
>>学費の高い私大理系
そんなに高いの?
アメリカでは大学教授の給料では子供を
Harvardに入れられないそうだが
日本ではそんなことないと思っていた。
0039132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:19:59.35ID:i6tjjkrK
私大理系なのに年間授業料は国立大並みの「60万円」! 初年度納付金が安い大学ランキング、理工系1位は?
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2021082600088.html?page=1

豊田工業大学ならだいぶ安くてトヨタに違和感がなければよさげだが、
早慶理工は高そう。
0040132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:35:09.58ID:s1rMi06Z
マジレスすると文系理系問わず大学のポストにつけるのは本当に少しだけ
プロ野球選手になりたい、プロサッカー選手になりたい、とどちらが難しいか、、
0041132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:09:40.27ID:Sd+CxEVL
高校生の時担任の国語の先生に教員室に呼ばれて
「君が数学者になりたいというのは甲子園の予選を勝ち抜けない
野球部員がプロ野球選手になりたいというのと同じだから
やめとけ」と言われた。
0042132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:59:05.05ID:Z5CXm6Kz
医者の子は医者
金が物言う
0043132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:12:24.62ID:XbkwGiEE
べつに数学オリンピックで予選突破できなくても、
数学者になれるかもしれない。
世界大会に出場できても、数学者になれる可能性は半分くらいか?
難問を制限時間内にとける才能と数学で新しい結果を出して論文を出す才能は一致しない。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:52:40.71ID:OLEZhgqx
ブログででもリア友にでもいいけど数学みたいな抽象概念は誰かに説明するとあやふやな部分もすっきり頭に入るぞ
例えば学部レベルだけど微分方程式をはっきり理解したいなら、ブログで、または誰かに説明するとすっきり理解できる
ブログならあとから自分が見なおしもできるし
0046132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:09:12.00ID:dRDXVAxG
わかったつもりだろ。
でも、人にきちんと説明できるためにはかなりわかったつもりにならないと無理。
人の講演を聞いていて、演者はあまりわかっていないな、と感じることもある。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:56:22.72
>難問を制限時間内にとける才能と
>数学で新しい結果を出して論文を出す才能は一致しない。
そして、実は前者のほうが圧倒的に簡単だ

制限時間内にとける問題と
いつ得られるかわからん結果を得るのとでは
後者のほうが少なくとも一万倍難しいw
0048132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:58:48.44
>>46
望月新一の発言はいくら聞いても
できてないことをできたとウソついてる
としか感じられない
0049132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:42:20.98ID:Jk/LCjWN
一般の評価は
「甘やかされて育った人」
で定着しそう
0050132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:44:13.13ID:q0urCub3
みなさんは自分が数学の才能がないと気づくまでどれくらいかかりましたか?
0051132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:21:43.34ID:sNfZYfPD
学年平均が同志社ぐらいの進学校で、中1の1学期の中間テストの時平均が60点の数1で56点しか取れなかったときに「ああおれあかんわ」と思った。
0052132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:52:19.28ID:Jk/LCjWN
数1を中1の中間試験に出す中学?
0053132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:05:50.93ID:sNfZYfPD
中学1、2年の間は数学1が代数分野で数学2が幾何分野という風に分かれていた。
0054132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:19:51.53ID:Jk/LCjWN
正弦定理の応用問題とかじゃなかったわけね
0055132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:22:04.36ID:sNfZYfPD
学年平均が同志社の学校でそんなスピードで数学を進めてもついていけるのは、
上の7〜8人ってところでしょうな。
0056132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:31:37.85ID:AQlNtBNo
高校の数学って、体系的に見通しが悪い
整数論の加藤和也さんも 
大学受験の勉強で 一時期数学に興味を無くしたそうですよ
0057132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:16.52ID:ATulMH7f
>>56
いっちです。
何処ら辺が見通し悪いのでしょうか?
ベクトルと複素数を一緒にやってほしいとは最近思いましたが。。。
0058132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:37:08.53ID:AQlNtBNo
自分は大学で、物理で使う解析学を学んだけど 
複素関数論は分野の見通しがいい 
0059132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:42:21.86ID:s0D3kotq
集合論で見通し良くすると、脱落者がさらに増える
0060132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:42:20.61ID:R/HqA4Dz
>>6
こういう数学の技巧的側面を軽視するような愚か者の言うことは絶対に聞くな
研究はパズル的な技巧が膨大な作業の1コマになるだけの話。
0061132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:45:31.13
>学年平均が同志社ぐらいの進学校
なんでそんなことがわかるんだ?
誰にでもわかるように理屈を説明してごらん
0062132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:46:12.20
>>51は国語もあかんと思う 論理がないから
0063132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:00:10.07ID:HcyJhuL5
>>61
外部模試を受けた時の校内偏差値が平均50前後の生徒の進路が同志社あたりだから。
0064132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:30:18.31ID:HcyJhuL5
>>62
うん。現代文は学年平均が70で自分は76だったから大したことない。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:53:19.01ID:HcyJhuL5
>>65
5年分くらいの進路が載ってる表で偏差値49台,50台,51台あたりを見たから
20人強かな。
0068132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:08:03.18ID:HcyJhuL5
文系なら同志社、大阪市立、関学、大阪府立
理系なら神戸、京都工芸繊維、同志社
ってな感じだったな。
15年くらい前の記憶で手元にはもう資料がないから正確には覚えてない。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:32:13.71ID:KUUOP5jC
大学に入ってから潰れる奴より
高校時代に身の丈を自覚できた奴の方が
強いだろう。
0070132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:35:58.79ID:HcyJhuL5
自分の調子がいい時の成績と悪い時の成績を覚えておいた方がいいだろう。
いい時で京大、悪い時で神戸大なら神戸大に合わせておいた方がいい。
調子がいい時の感覚でずっと周りに合わせて勉強しなきゃいけなくなると、
体を壊したりすることがあるから。
0072132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:17.40ID:2bd/ViFr
>>71
俺の母校は今高校入試で募集をしていない。
中学入試は模試によって偏差値が違ってくる。
0073132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:56:49.11ID:OZGtpwEf
キャッチャーまでノーバンで投げられない子が
プロやきうでピッチャーやりたいって感じか
0074132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:27:27.02ID:KUUOP5jC
自分の伸びしろは本人が一番わかっているのでは
0075132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:41:22.69ID:/TiWKAR4
たとえ難しい数学を理解できるからと言って数学者になれるわけじゃない
極論理解するだけならちゃんと勉強してけば誰でもできるんだよね
どこに新しく問題を見出すか、そしてそれに対して何かしら答えを出すことができるかどうか
こっちが重要
0076132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 09:26:57.27ID:MGpuJ2SN
そのための情熱をどこで植えつけられるかといえば?
0077132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:44:16.42ID:7OfVGCH7
数学が理解できる人間なんていないんだよ
本当の数学の難しさを誰も知らないわけで
わかったつもりになってる低能がいるだけ
0078132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:50:30.59ID:3WQf4z3Q
などと玄人ぶった池沼が申しております
0079132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:51:42.22ID:QCrxldoe
わかったつもりは特に悪いことでもないんだよ
0080132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:22:38.13ID:NXAw/sym
理解できる能力より、理解できないことをなんとしてでも理解しようとする能力がないと大学でしぬ
0081132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:23:54.66ID:/vEdcK9N
>>79
いっちです。
高3受験生ですが、訳あって最近数学3始めましたけど、極限が難しいですね
0082132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:12:11.22ID:QCrxldoe
>>81
イプシロンーデルタ論法は数学の問題というより記号論理の問題
ネットで∀や∃の出てくるようなサイトの解説を読んでおくと分かりやすい
0083132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:20:19.64ID:GGfQDdw/
高校までの数学と大学での数学は全くの別物だと思っておくのがいい。
高校数学が得意じゃない人でも数学科に入って数学してみたら異常にできるってこともあるし、
逆に高校数学が得意な人が数学科に入って落ちぶれるっていうこともよくある。
0084132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:50:04.94ID:SifRY5Ht
>>83
高校までの数学と大学の数学が別ものというのは、その通り。
高校数学が出来ない人間が大学で数学が出来るようになるなんてまずあり得ない。
高校数学が出来ても大学の数学で落ちこぼれる人が多いのは事実。
0085132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:14:29.63ID:GGfQDdw/
>>84
お前数学科じゃないだろ
「得意じゃない」を「出来ない」に勝手に読み替えてるあたり、定義を命題のまんま理解せずに勝手に自分の中で読み替えてそう
0086132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:12:29.12ID:Jd4KcBSm
>>83
そんなこと言ったら大学でも工学部の数学と理学部数学科は別物、さらに大学院での数学は別物。
共通するものの方に目を向けたら良い。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:05:29.60ID:TkXf/MNC
いっちです。
具体的にどう違うのですか?
高校、学士、修士、博士で聞きたいです。
単純に博士がこのスレにどれくらいいるのかは不明ですが。。。
0088132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:36:11.71ID:+MkjHdvg
高校〜大学院までの数学なんぞ数学じゃない
計算演習とか問題のための問題とかだからな
0089132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:05:58.78ID:wdF+8+HI
数学者秋山仁さんを見てると 研究者になるには体力が一番大事では?
と思ってしまう、 精神的なタフさも大事、 

秋山さんは、中学生のときに正多面体の定理を自力で証明した以外
学生のときは頭の悪い経験ばかり。 
0090132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 03:23:37.57ID:wdF+8+HI
ユークリッド幾何学が好きならそれで十分
記述のフォームが体質的に合わない数学は一生出来ないかもしれん。 

高校で学ぶ ベクトルと複素数なら視覚的に感覚的に理解できますよ、
オイラーの公式の使い方と、線型代数をじっくり学べば
自分の個人的経験の話しですが 
0091132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:12:09.09ID:k5OOz8m1
自分の中に誰から叩かれても壊れないものを見つけた時から
数学者の一生は始まる
0092132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:32:33.35ID:8LuK6Yip
>>82
幾何学的には不動点の縮小写像。
経済学的には均衡概念。

併せてゲーム理論的には掛谷とかナッシュな話。
0093132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:34:43.66ID:8LuK6Yip
>>91
> 自分の中に誰から叩かれても壊れないものを見つけた時から
> 数学者の一生は始まる

> 自分の中に誰から叩かれても壊れないものを見つけた時から
そんなもの存在しない
と非存在証明するほうが現代数学。
0094132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:04:50.86ID:k5OOz8m1
リーマンは神の存在証明から始めた
0095132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:36:33.99ID:ivw8K5ZN
中2の時の同級生で、運動が得意で尚且つお前は数学のことがよくわかっていると
みんなの前で教師に褒められていたやつは、今脳外科医になっている。
体力もあれば数学者にはなれなくてもれっきとした医者になれる可能性はある。
0096132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:49:48.61ID:k5OOz8m1
健康第一
0097132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:29:51.71ID:mmGDzL0P
数学研究で飯が食いたいのなら、よほどの才能と運に恵まれてないと無理
東大、京大で院行っても職にありつけるのは数人に一人くらいじゃないかな

いっちはそれでもチャレンジするのか?
趣味でやるほうが楽しいぞ
0098132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:28:36.92ID:k5OOz8m1
たいていの数学者は何かしら武勇伝を持っている
0099132人目の素数さん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:56:09.40ID:Qp9AWpwZ
「数学の研究してます」「キモーイ」

「脳外科の勉強してるんだ」「こわーい」

これが世間の現実
IQ100の世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています