X



トップページ数学
1002コメント541KB
   0.99999…は1ではない その21   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:27:19.26ID:U9aes8vh
簡単な証明1
整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。
ゆえに0.999…≠1.0=1

簡単な証明2
1と0.999…は対応する位の数字がすべて違うから、違う数である。

簡単な証明3
1=0.999…なら、1-0.999…=0
逆算すると0+0.999…=1 つまり0.999…+0=1
しかし、どんな数に0を足しても変化しないから、0.999…+0=0.999…
ゆえに0.999…≠1

簡単な証明4
小数点以下に9が続くだけなら1にはならない。
なぜなら9に1を足さないと10にはならないから。ゆえに0.999…≠1

簡単な証明5
1÷3は永遠に割り切れない。 ゆえに1/3≠0.333… 。ゆえに0.999…≠1

簡単な証明6
0.999…=0.9+0.09+0.009+…=9/10+9/100+9/1000+…
この無限級数は1に近づくが1にはならない。ゆえに0.999…≠1

もっと深いことが知りたい人は
「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照
0023132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:32:43.89ID:cBcz3uEv
>>16
全文捏造だらけだな
0024哀れな素人
垢版 |
2021/02/28(日) 21:51:53.29ID:KAeelB7S
ID:dhxnauwz
このバカがサル石(笑
割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
正真正銘のアホである(ゲラゲラ

>定数でなきゃ何?
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
無理数の意味すら分っていないドアホだ(ゲラゲラ
何でこんなアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0025132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:55:26.10ID:dhxnauwz
>割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
1/3は永遠に割り切れないんだろ?w
0.333…は永遠に最後の桁が現れないんだろ?w
じゃあなんで≠と言えるのか?
早く説明して下さいねー
0026132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:56:27.24ID:dhxnauwz
>無理数の意味すら分っていないドアホだ(ゲラゲラ
じゃあその意味とやらを説明してみな?
また逃げるのか?
0027132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:40:14.03ID:ubfhA1oX
それでコングさん、-3<x<7のとき、9<x^2<49になるのは何故なんでしたっけ?
0028132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:51:00.18ID:dhxnauwz
x=0∈(-3,7)のときx^2=0<9なんだが

阿呆爺は算数もできんのか?w
0029哀れな素人
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:49.95ID:KAeelB7S
ID:dhxnauwz
このバカがサル石(笑
割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
無理数の意味すら分っていないドアホ(ゲラゲラ

ID:ubfhA1oX
このアホは質問少年(笑
ただのうっかりミスだ、と書いたはずだが(笑

書くこと全部バカ丸出しのアホニートと在○朝○人(ゲラゲラ
で、ε=100でy→4は示せるのか、アホニートと在○朝○人(ゲラゲラ
0030132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:32:51.94ID:dhxnauwz
>割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
それはおまえの脳内では0.333…∈{0.3, 0.33, …}だからだろw
そんな屁理屈は世間では通用しないw
0031132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:35:34.82ID:dhxnauwz
>で、ε=100でy→4は示せるのか、アホニートと在○朝○人(ゲラゲラ
εに特定の値を代入しても何も示せない
まだ分からんのかこのアホンダラあああああああああ!!!
0032132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:57:26.25ID:yv73EMpX
ε-δ論法を「極限値ではあるが限りなく近づく異なる値である」とわけの分からない事を言う安達数学では
任意の正実数より小さい非負実数は何か答えられない事になる
0033哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 08:09:33.91ID:g6RrTQOt
ID:dhxnauwz
このアホが精神病のサル石(笑
割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
無理数の意味すら分っていないドアホ(ゲラゲラ

特定の値を代入すれば示せる、
なんてただの一度も言ったことはないのに、
僕やガロアスレ主がそう主張していると思っているドアホ(笑

ε=100ではy→4は示せない、という時点で、
任意だからどんな巨大な数でもいい、
というアホ説は論破されているのに、まだ分らないドアホ(ゲラゲラ

アホとはこういうものである(ゲラゲラ
これがサル石という精神病のドアホ在○朝○人だ(ゲラゲラ

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0034132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:20:46.43ID:vCrB2sjn
>割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
また逃げた

>無理数の意味すら分っていないドアホ(ゲラゲラ
また逃げた

>特定の値を代入すれば示せる、
>なんてただの一度も言ったことはないのに、
特定の値がダメなら任意しかないだろw

>ε=100ではy→4は示せない、という時点で、
>任意だからどんな巨大な数でもいい、
>というアホ説は論破されているのに、まだ分らないドアホ(ゲラゲラ
論破されてないw 任意の意味も分らない阿呆w
0035132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:28:40.95ID:ugKKh2vc
>>29
うっかりミスじゃないから、ε=100のときはダメだって言ってるんですよね??

もう一度、なぜε=100だとダメなのか教えてください?
0036132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:35:51.69ID:vCrB2sjn
サル石証明の字面だけ追ってるから、δの値は示せても、「δは小さくないとダメ」とか阿呆なことを言うw
まったく阿呆の見本みたいな奴だなw
0037哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 11:13:09.46ID:g6RrTQOt
また二人のアホが登場(笑
アホのための特別講義1、2を読めば分るだろ、ボケ茄子ども(笑

しかし、この式で、x→2ならy-4が示せるのだ(笑
なぜなら、この式に、どんな微小なεを代入しても、この式が成り立つからだ(笑
限りなく0に近いεを代入しても成り立つ(笑
だからx→2ならy-4が示せるのだ(笑
分るか?(笑
εδ論法とは、どんな「微小な」εを代入しても、この式が成り立つなら
x→2ならy-4と言える、という論法なのである(笑

↑これを読んでも納得しないアホはお前らしかいない(笑
何でお前らのようなアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
0038132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:05:55.65ID:4l2nCsMW
>>24
[>定数でなきゃ何?
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
無理数の意味すら分っていないドアホだ(ゲラゲラ]
↑中傷でごまかして隠蔽するな。
わからないのはお前が隠蔽してるせいだろ。
隠蔽するなら「無理数の意味すら分っていないドアホ」は嘘ということになるぞ。

>>33
[割り切れないということは≠だということすら分らないバカ(ゲラゲラ
無理数の意味すら分っていないドアホ(ゲラゲラ]
↑捏造。

[特定の値を代入すれば示せる、
なんてただの一度も言ったことはないのに、]
↑と嘘をつく安達。

[アホ説は論破されている]
↑そのアホ説を唱えていたのは安達の方。自分のアホ説を自分で論破しただけのマッチポンプ。
それを他人の主張を論破したように偽って中傷する意味不明な安達。
0039132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:08:32.87ID:4l2nCsMW
>>37
[アホのための特別講義1、2を読めば分るだろ、ボケ茄子ども(笑]
↑それを読めば安達がクズだということは分かる。
0040132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:09:32.23ID:4l2nCsMW
>>37
式が成り立てば代入は不要。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:16:12.77ID:ugKKh2vc
コングさんは素直にεδはインチキw極限はとにかく微小なんだーとかでも言ってればまだ納得のしようもあるというものですけど、εδを使えばεは微小であることが示せるみたいな言い方するのが本当に意味不明なんですよね

既存の数学を否定する割に、できるだけ迎合しようとしている
誰かにも指摘されていましたね

てか、前εδはインチキって宣言してませんでしたっけ?
なんで今更εδは微小で成り立つとか言い始めるんでしょうね


おそらく、コングさんは普通の数学を理解したかったけど理解できなかった
だから自分のトンデモ数学を作って普通の数学は間違っていると言い始めた
こういうことだと思うんですよね
0042132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:46:30.19ID:vCrB2sjn
>なぜなら、この式に、どんな微小なεを代入しても、この式が成り立つからだ(笑
言葉の使い方から間違ってるw
εにεを代入するのか?どんな微小値をεに代入しても だろw 阿呆w

それ以前にそもそもεは任意の正数なんだから、何かを代入する必要は無い
仮に代入する必要があるなら、非可算無限回の代入が必要になるw
サル石証明の字面をパクっただけ、ぜーんぜん分かってないw 阿呆w
0043132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:51:53.56ID:vCrB2sjn
>限りなく0に近いεを代入しても成り立つ(笑
限り無く0に近い実数なんて存在しないw
仮にそのような実数εが存在したら、0<ε/2<ε で矛盾w
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
0044132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:55:34.96ID:vCrB2sjn
>だからx→2ならy-4が示せるのだ(笑
大間違い。
任意のε>0に対して条件を満たすδの存在を示したから「x→2でy→4」が示せた。
なぜならそれが「x→2でy→4」の定義だから。
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも分かってないw
0045132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:59:47.37ID:vCrB2sjn
>εδ論法とは、どんな「微小な」εを代入しても、この式が成り立つなら
>x→2ならy-4と言える、という論法なのである(笑
大間違い。
そんな論法ではない。そんな論法は存在しない。論法という語感から勝手に妄想してるだけw
0046132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:00:43.98ID:vCrB2sjn
妄想はやめろ
数学書を確認しろ
いったい何遍言わせるのかこのバカは
バカのくせに手足頭使う労力を惜しむな
0047132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:06:24.70ID:Fl8kqG6f
安達は◯◯は間違い、とか◯◯ではないとか言うが、その根拠はおろか、何が正しいか、何であるかすら隠蔽する。

よって安達の発言は全て捏造。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:10:59.35ID:Fl8kqG6f
>>46
ただのバカなら知識を補充すればいいが、安達がもし知識があるのにない振りをして、知識のある者を中傷するためにその知識を悪用しているのだとしたら、もはや対処は不可能。
0049哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 19:42:40.03ID:g6RrTQOt
ID:4l2nCsMW
このバカがサル石(笑
ぶんぶん丸は実はサル石(笑
なりすましと見破られないように、
わざと昼休みの時間とか、午後五時以降に投稿している(笑
とっくにばれているのに(ゲラゲラ

ID:ugKKh2vc
これは質問少年(笑
>εδを使えばεは微小であることが示せるみたいな言い方するのが
そんなことは言ったことはない(笑
微小なεδでないと極限も連続不連続も示せない、と言っているのだ(笑
>εδはインチキって宣言してませんでしたっけ?
そんなことは言ったことはない(笑
εδ論法なんてまったく不要な論法だと言っているのだ(笑

ID:vCrB2sjn
このバカがサル石(笑
依然として何にも分かっていないドアホ(ゲラゲラ
>限り無く0に近い実数なんて存在しないw
正真正銘の白痴(ゲラゲラ
限り無く0に近い実数は0しかない、と書いたアホだ(笑
本当にこんなアホは日本中探してもいない(ゲラゲラ

ID:Fl8kqG6f
これもサル石(笑
0050哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 19:45:57.91ID:g6RrTQOt
おまけ
質問少年、粋狂、モピロン星人、バカボンパパ、背理法男、エモに質問(笑

サル石は、限り無く0に近い数は0しかない、と唱えているが、
お前らはこれをどう思うか(笑

サル石にとって、1に限りなく近い数は1しかない、そうだ(笑
お前らはこれをどう思うか(笑
正直に意見を書いてみよ(笑

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0051132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:51.96ID:ugKKh2vc
>>49
>εδ論法なんてまったく不要な論法だと言っているのだ(笑


そりゃ、εは微小だという結論が先にあるわけですからねぇコングさんは
0052132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:58:11.90ID:fSMlCuHw
0ニ限リナク近ィナラ≒0
1ニ限リナク近ィナラ≒1

ッテ逃ゲトキマスゥ…
|∞
|д`)
с

|=³
0053哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 20:01:32.75ID:g6RrTQOt
もひとつおまけ

>0に限りなく近いが0じゃないような数εが存在するとする。
>ε/2はεよりも0に近く且つ0ではないから矛盾。

↑これが以前のサル石のおバカレス(笑
>ε/2はεよりも0に近く且つ0ではないから矛盾。
何でこれが矛盾なのか(ゲラゲラ
εよりも0に近く且つ0ではない=非常に0に近い=限りなく0に近い、
のだから矛盾でも何でもない(ゲラゲラ
サル石にとって限りなく0に近いとは0と一致していることだそうだ(ゲラゲラ
近い、という言葉の意味すら分っていないのだ、この非日本人は(ゲラゲラ

>>51
>εは微小だ
そんなことは言っていない(笑
εは微小でなければならない、と言っているのだ(笑
お前にしろサル石にしろ国語音痴というしかない(笑
日本語の文章が全然理解できていない(笑
0054哀れな素人
垢版 |
2021/03/01(月) 20:07:08.18ID:g6RrTQOt
0ニ限リナク近ィナラ≒0
1ニ限リナク近ィナラ≒1

エモは利口だ(笑
そう、0に限りなく近いとは≒0であって=0ではないのである(笑
ところがサル石は0に限りなく近い=0と主張しているのだ(笑

こんなバカが一体どこにいるのか(ゲラゲラ
0055132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:22:59.00ID:fSMlCuHw
|∞
|ㅎ)…
с
🍄…無限ッテ習ッテナィカラ
…∞すぅ学ノ「限り無く近い」
ガ分カリマセン…

|∞←コレ、タダノ
|ㅎ))リボンナンデス。
сリボン…

🍄ソレ茸ッ!
|=³
0056132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:30:26.81ID:ugKKh2vc
>>53
それで、ε=100のときはなぜダメなんでしたっけ?

x→2のときx^2→4を例にとってもう一度説明してください?

今度はミスしないようにお願いしますね
0057132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:01:04.05ID:vCrB2sjn
>εδ論法なんてまったく不要な論法だと言っているのだ(笑
極限の定義を書いてみな?
0058132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:06:07.78ID:ugKKh2vc
コングさん「自分で考えろ(笑」

コングさん「辞書を読め(笑」

コングさん「誰でも知ってる(笑」
0059132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:30:47.64ID:vCrB2sjn
>何でこれが矛盾なのか(ゲラゲラ
εよりも0に近い数があるのにεが限り無く0に近い数だと言うなら、限りなく0に近くはない数は存在しないw、すべての数は限り無く0に近いw
そんなことも分からんのはバカを通り越してもはや病気w
0060132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:49:45.71ID:vCrB2sjn
>εは微小でなければならない、と言っているのだ(笑
微小とは?
0061哀れな素人
垢版 |
2021/03/02(火) 08:24:07.77ID:5RlFTmch
ID:ugKKh2vc
アホのための特別講義1、2を読めば分るだろ、バカ(笑

ID:vCrB2sjn
このバカがサル石(笑
質問少年と同じで、極限の意味さえ知っていないドアホ(笑
広辞苑に書いてあるのに理解できないらしい(ゲラゲラ

限り無く0に近い、の意味すら分っていないバカ(ゲラゲラ
>そんなことも分からんのはバカを通り越してもはや病気w
その、もはや病気wのバカがお前(ゲラゲラ

>微小とは?
アホのための特別講義1、2を読めば分るだろ、バカ(笑

結局この二人のバカはεやδは微小でなければならない、
ということが理解できないのだ(笑

Ε wikipedia
小文字の「ε」は 数学で、ε-δ論法などで見られるように
非常に小さな数を表す記号としてよく用いられる。

とwikipediaにも書かれているのに(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0062132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:38:56.79ID:Gn2sPat0
>広辞苑に書いてあるのに理解できないらしい(ゲラゲラ
また逃げた
あれほど言っても数学書を確認しない
だからおまえはバカのままなのだ、いい加減気付け

>その、もはや病気wのバカがお前(ゲラゲラ
じゃあすべての実数を0に限りなく近い数とそうでない数に分けてみ?

>アホのための特別講義1、2を読めば分るだろ、バカ(笑
また逃げた

>結局この二人のバカはεやδは微小でなければならない、
>ということが理解できないのだ(笑
微小とは?

>Ε wikipedia
>小文字の「ε」は 数学で、ε-δ論法などで見られるように
>非常に小さな数を表す記号としてよく用いられる。
>とwikipediaにも書かれているのに(笑
おまえは「非常に小さな数」とは何か疑問に思わなかったの?
数学書は間違いだらけなのにwikipediaは必ず正しいんだ、その根拠は?
0063132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:54:43.47ID:RDThLEP/
ありとあらゆる、限りなく0に近い
0よりは、大きい数、それがεだ
どんな数よりも0に近いεだ。εだ
でもぅ、モチロンそれよりも小さい
数δが存在するのだ。
モピロン、何とそのδは0よりもデカイ
δはきっと無限小という超🦋実数
だと思う。
だから、εδ論法が背理法でないとの仮定
なら、モピロンεδ論法は無限小公理
なのは、モピロンだ
εδ論法があれば、もぅ、モピロン
🦋超実数の教科書はモピロン不要

by 👾のεδ論法の感想文でした。
0064132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:16:41.80ID:225+sdAP
>>61
と嘘つきまくる安達。

自分に一番近いのは距離0の自分でしょうが。
0065132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:35:23.44ID:Gn2sPat0
「非常に小さな数」が何であるか疑問に思わない、wikipediaにそう書いてあるから正しい。

こんなバカに数学は到底無理です。諦めて下さい。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:38:34.08ID:Gn2sPat0
阿呆爺は>>20 >>21から逃げたまま
なぜおまえは逃げ続けるのか?
0067132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:39:59.17ID:Gn2sPat0
無限小数は数でないとのことだが、数でなきゃ何?
なぜおまえは逃げ続けるのか?
0068132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:29:47.26ID:bcetoSKy
安達の手口
・言葉の意味を捏造する。
・それを隠蔽する。
・隠蔽された意味がわからない相手を中傷する。
・隠蔽された意味を質問されると「自分で考えろ」「お前が答えてみよ」「ニート」などと中傷する。
0069哀れな素人
垢版 |
2021/03/02(火) 19:53:09.04ID:5RlFTmch
ID:Gn2sPat0
このアホがサル石(笑
限りなく近いとは、ただ単に非常に近い、という意味なのに、
何か特別な意味があると思っているドアホ(ゲラゲラ

1.41421…は定数だなどと言っているアホは
世界中探してもお前と質問少年しかいない(ゲラゲラ
中学生に1.41421…の意味を教えてもらえ、阿呆猿(ゲラゲラ

ID:225+sdAP ←ぷんぷん丸は実はサル石(笑
ID:bcetoSKy ←これもサル石(笑

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0070132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:24:23.54ID:BO7HrKkP
その中学生というのは落ちこぼれなんでしょうねー
0071132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:26.04ID:Gn2sPat0
>限りなく近いとは、ただ単に非常に近い、という意味なのに、
>何か特別な意味があると思っているドアホ(ゲラゲラ
だーかーらー
全ての実数を0に限りなく近いものとそうでないものに類別せよ
なぜおまえは逃げ続けるのか?

>1.41421…は定数だなどと言っているアホは
>世界中探してもお前と質問少年しかいない(ゲラゲラ
だーかーらー
定数でなきゃ何なのか?
なぜおまえは逃げ続けるのか?

>>21 >>67からも逃げた
なぜおまえは逃げ続けるのか?
0072132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:18:02.11ID:Gn2sPat0
>数学書は間違いだらけなのにwikipediaは必ず正しいんだ、その根拠は?
からも逃げた
なぜおまえは逃げ続けるのか?
0073哀れな素人
垢版 |
2021/03/03(水) 08:32:28.48ID:btVm7BNu
ID:BO7HrKkP
これは質問少年か(笑
どんな中学生だって、1.41421…は√2にはならないことを知っている(笑
知っていないのはお前とサル石だけ(ゲラゲラ

ID:Gn2sPat0
このバカがサル石(笑
限りなく近いとは、ただ単に非常に近い、という意味なのに、
何か特別な意味があると思っているドアホ(ゲラゲラ
アホのための特別講義を読んでも理解できない真のド低脳のアホ(ゲラゲラ
何でこんなアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ
0074132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:24:31.56ID:2AfyYIGZ
1.41421356...が√2にならないと広辞苑に書いてあったんですか?
0075132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:12:55.39ID:6GBFyBTN
1.41421…≠√2ならアルキメデス性に反することも分からない阿呆

>限りなく近いとは、ただ単に非常に近い、という意味なのに、
>何か特別な意味があると思っているドアホ(ゲラゲラ
1000000000000000は0に非常に近いか?
1は0に非常に近いか?
1/1000000000000000は0に非常に近いか?
どんな数が0に非常に近いのか?
0076132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:44:15.73ID:PndLkXY9
>>69

>>73

このように嘘をつく安達。

特別な意味があると捏造したのは安達の方は
0077132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:08:55.34ID:6GBFyBTN
1.41421…は√2に最も近い小数、且つ、√2>1.41421…と仮定。
√2-1.41421…=εとおく。
実数のアルキメデス性より、ある自然数nが存在して、ε>1/n。
よって√2=1.41421…+ε>1.41421…+1/n>1.41421…
1/nは有理数だから小数。1.41421…+1/nは小数どうしの和だから小数。
よって仮定「1.41421…は√2に最も近い小数、且つ、√2>1.41421…」に反する。
よって1.41421…が√2に最も近い小数ならば√2=1.41421…でなければならない。
0078132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:13:12.58ID:6GBFyBTN
阿呆爺は実数のアルキメデス性をいいかげんに理解しろ
このスレでもさんざん既出なのにちっとも勉強しない
横柄もたいがいにしろ 横柄爺
0079132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:53:36.23ID:QlV0etJr
それより先に安達は法律と人権を理解すべき。
0080粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2021/03/03(水) 14:36:57.45ID:HkpiSwix
>>50
> サル石は、限り無く0に近い数は0しかない、と唱えているが、お前らはこれをどう思うか(笑

xが限り無くaに近づく時、y={(x+a)(x-a)}/(x-a)なるyは2×aに限り無く近づく。
xが限り無く0に近づく時、y=∣1/x∣なるyは∞つまり限り無く大きい絶対値となる。
xが限り無く0に近づく時、y=xなるyは0に限り無く近づく。

高々、高校数学を履修しただけの安達翁に言える事は、ただ其れだけの事。
0081粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2021/03/03(水) 14:40:33.31ID:HkpiSwix
>>79
バカにしてないと言いつつ姐御を痴女呼ばわりしとる以上、無理
0082132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:43:08.91ID:6GBFyBTN
「非常に」などという修飾語を用いる阿呆爺は数学センスゼロ
0083哀れな素人
垢版 |
2021/03/03(水) 20:07:18.44ID:btVm7BNu
依然としてアホバカの巣(笑

どんな中学生だって、1.41421…は√2にはならないことを知っている(笑
知らないのはお前らだけ(ゲラゲラ
何しろお前らは無理数の意味さえ知っていないド低脳ドアホ(ゲラゲラ
何でお前らのようなアホが数学板にいるのか(ゲラゲラ

ID:6GBFyBTN
このバカがサル石(笑
>1.41421…は√2に最も近い小数と仮定。
お前、√2に最も近い小数などが存在すると思っているのかドアホ(ゲラゲラ
正真正銘のバカ(ゲラゲラ

1.41421…も0.999…もアルキメデスの原理とは何の関係もない(ゲラゲラ
アルキメデスの原理の意味さえ分っていない超絶クルクルパー(ゲラゲラ

限りなく、とは、非常に、という意味だ(笑
それ以外にどんな意味もない(笑
国語音痴の在○朝○人(ゲラゲラ

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0084132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:21:13.24ID:u4ZujDAk
>>50
自分に一番近いのは自分。距離0だからね。

0「俺に勝てるのは俺だけだ。」
1「俺に勝てるのも俺だけだ。」
1=0.999...「私以外私じゃないの〜」
0085132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:26:48.98ID:u4ZujDAk
>>83
捏造しまくりだな。

[限りなく、とは、非常に、という意味だ(笑
それ以外にどんな意味もない(笑]
↑つまり限りなく近い数など存在しないということ。
0086132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:34:50.22ID:6GBFyBTN
>>83
>どんな中学生だって、1.41421…は√2にはならないことを知っている(笑
1.41421…≠√2の理由を述べよ
なぜおまえは逃げ続けるのか?

>お前、√2に最も近い小数などが存在すると思っているのかドアホ(ゲラゲラ
可能無限なら存在しないってだけだろw

>1.41421…も0.999…もアルキメデスの原理とは何の関係もない(ゲラゲラ
関係あるよ? どちらも実数だから

>アルキメデスの原理の意味さえ分っていない超絶クルクルパー(ゲラゲラ
それがおまえw

>限りなく、とは、非常に、という意味だ(笑
だから0に非常に近い数とそうでない数に早く類別して下さいねー
どーして逃げ続けるんですかー?
0087132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:42:02.99ID:k+4VZlPV
1−0.999… は、限りなく+0に近い
0.999…-1 は、限りなく-0に近い

モピロン、+0/-0 = -1
∵x≠0 ⇒ x/(-x) = -1
尚x=0 ⇒ x/(-x) = 不定値 みたい

そっいえばロピタルの定理という
定理が地球🌍でも存在して、
んー、0/0を計算する裏ワザ

まっ霊感で0/0でロピタルの定理
が成立するのは、原点付近の
グラフをイメージすれば
霊感的に自明すぎる

by 👾
0088132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:35:11.43ID:0xGKt9Ow
>>1
0.999…=1は無理筋
肯定派はと学会的秀才なんだろうな
俺は相対性理論は否定しないが 笑

重力の教科書の説明がおかしいことを学者が発見
鵜呑みでないとついていけないと語った
でも重力はまだ未解明で驚いた
学問は、躓かないと始まらない

あちこちで、科学者たちはなんかおかしいって言いはじめている
俺は根底的な検討がない限り解決は無いのではと思っている
科学革命→数学の本質、位置の確定ってことだろう

スレ主の疑問は学問として健全だろう
相対性理論否定はコンノケンイチ的で残念
鵜呑み秀才のと学会対実験結果否定のコンノケンイチ
裏表だな
0089132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:37:00.78ID:0xGKt9Ow
>>2
>簡単な証明1
>整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。
反例 1=1.0

大丈夫かお前
0090哀れな素人
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:05.42ID:Rcu0UrwY
ID:u4ZujDAk
このバカはサル石(笑
近い、という言葉の意味すら知っていないおバカ(ゲラゲラ
>↑つまり限りなく近い数など存在しないということ。
非常に近い数は存在しないのか(ゲラゲラ

ID:6GBFyBTN
このバカもサル石(笑
>1.41421…≠√2の理由を述べよ
お前の近所の中学生に教えてもらえ(ゲラゲラ

>可能無限なら存在しないってだけだろw
正真正銘のバカ(ゲラゲラ
実無限なら存在すると思っている知的障碍者(ゲラゲラ

>関係あるよ? どちらも実数だから
実数であろうと何の関係もない(ゲラゲラ

>だから0に非常に近い数とそうでない数に早く類別して下さいねー
近い遠いは相対的なものだと説明してやっただろ(ゲラゲラ
0に非常に近い=0とバカ丸出しレスを延々と書き続ける知的障碍者(ゲラゲラ
0091哀れな素人
垢版 |
2021/03/04(木) 08:54:31.30ID:Rcu0UrwY
ID:0xGKt9Ow
これはバカボンパパか(笑
>0.999…=1は無理筋
それが分っているだけでも、お前は賢い(笑
ところがサル石や質問少年や粋狂には、それが分らないのだ(ゲラゲラ

>>整数や小数は、数字が違うなら、違う数である。
とは、1と3は数字が違うから違う、0.1と0.3は数字が違うから違う、
という意味であって、整数と小数を比べて述べているのではない(笑
0092132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:07:44.21ID:CUIXoIWf
0.0と0.00も違う数なんですか?
0093哀れな素人
垢版 |
2021/03/04(木) 09:08:20.12ID:Rcu0UrwY
おまけ

サル石というアホは、
εδ論法のεδは微小な数でなければならない、
ということが理解できない(笑

だから延々と、微小とは何ですかー、とか、
限りなく0に近い数を類別してくださいねー、とか、
くだらない揚げ足取り的質問を書き続ける(笑

アホとはこういうものである(ゲラゲラ

とにかく、ケーキを食べ尽くすことができる、とか、
1.41421…は定数だ、とか、限りなく0に近い数=0とか、
本当のアホ、地頭の悪い本物のアホである(笑
正真正銘の知的落ちこぼれだ(笑
こんなアホは世界中探してもいない(ゲラゲラ
0094哀れな素人
垢版 |
2021/03/04(木) 09:20:39.52ID:Rcu0UrwY
ID:CUIXoIWf
これは質問少年(笑
またこういう揚げ足取りレスを書く(笑

0.0は0.00と書いてもいいのである(笑
なぜなら0.0の少数第2位は0だから、
0.0は0.00と同じであって、少数第n位がすべて一致しているから同じ数である(笑

こうやって延々とくだらない揚げ足取りレスを書いて、
他人を冷笑し皮肉を言いたいために数学板に貼り付いているアホが数学少年だ(笑

アホとはこういうものである(ゲラゲラ
0095粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2021/03/04(木) 10:37:54.34ID:49rbTCDB
そもそも安達翁も莫迦坊パパも無限の意味を取り違え取るじゃろ
無限を定性的な概念としては取り扱えないと言って
無限はアリストテレスの言う所の可能的無限大としてのみ取り扱えると言い張っとるんじゃけぇのう。

>>88莫迦坊パパ
> 重力の教科書の説明がおかしいことを学者が発見
> 鵜呑みでないとついていけないと語った

そんな事、どこの学者がぶちこいとるん?責任取れや。
名前も所在も明かせないならデマと同じ。
0096粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2021/03/04(木) 10:50:11.51ID:49rbTCDB
大体にして安達翁は過去スレと前スレで何で言っとる事を変えとるんじゃ?

「0.999…は0.9でも0.99でも0.999でもある」と言っとったよな。
これは『1-0.999…は0.1でも0.01でも0.001でもある』事になる。

なのに前スレでは「0.999…の最後の桁は書けない」と言っとる事を変え始めた。
併せて『1-0.999…の最後の桁も書けない』とも言っとる事になる。

此れはどういう事なんじゃ?釈明せぇや安達翁。
0097132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:11:45.32ID:Ck37IJTS
「重力についてはまだ分かってないことがあるのかも知れない」
ってブライアン・グリーンが
「エレガントな宇宙」
で言ってました。(鵜呑み)
0098132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:22:57.38ID:Ck37IJTS
コロンビア大学の理論物理学専門の物理学教授です。
(エレガントな宇宙はちょっと古い本でしたけど)
0099132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:24:38.01ID:Ck37IJTS
12才くらいまでは数学が得意だったそうです
(計算系の)
0100132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:39:36.57ID:Ck37IJTS
だから未だに
「3つ以上の天体の引力がお互いの軌道に影響を与える場合は正確な軌道計算が出来ない」
とかなんでしょうか
「物が切れる仕組みも飛行機が飛ぶ理由も物理的な原理は解明されてない」
そうですね(鵜呑み)

でも物理のお話なんですよね…(ァッ…
0101132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:53:37.06ID:vqQ1Xd4/
>>1.41421…≠√2の理由を述べよ
>お前の近所の中学生に教えてもらえ(ゲラゲラ
また逃げた
なぜおまえは逃げ続けるのか?

>>可能無限なら存在しないってだけだろw
>実無限なら存在すると思っている知的障碍者(ゲラゲラ
存在するよ?√2に最も近い小数は1.4142…で誤差は0。証明は>>77
間違っていると主張したいならどこがどう間違っているのか具体的に示せ。
また逃げるの?

>>関係あるよ? どちらも実数だから
>実数であろうと何の関係もない(ゲラゲラ
実数全体の集合がアルキメデス性を満たすことも知らない阿呆は数学板に来ないでよろしい

>>だから0に非常に近い数とそうでない数に早く類別して下さいねー
>近い遠いは相対的なものだと説明してやっただろ(ゲラゲラ
じゃあ比較対象を示さないおまえの主張はナンセンスだと分らんの?阿呆なの?
0102132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:02:41.09ID:xlgg/N35
>>90
[近い、という言葉の意味すら知っていないおバカ]
↑捏造。

[非常に近い数は存在しないのか]
↑お前の捏造だからな。

[お前の近所の中学生に教えてもらえ]
↑このように嫌がらせするということは1.41421…≠√2は捏造ってことだな。

[正真正銘のバカ(ゲラゲラ
実無限なら存在すると思っている知的障碍者(ゲラゲラ]
↑捏造&差別発言すな。

[実数であろうと何の関係もない(ゲラゲラ]
↑捏造。

[近い遠いは相対的なものだと説明してやっただろ]
↑その通り。つまり近い数も遠い数も存在しないということだ。
0103132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:02:46.62ID:CUIXoIWf
>>94
でも、1と1.0000.....は違うんですよね?
0104132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:06:37.47ID:vqQ1Xd4/
>εδ論法のεδは微小な数でなければならない、
εは任意である。任意の意味も分らん阿呆に用はない。数学板から消えろ。
δは存在すればよい。微小である必要は無い。そもそも微小の定義が無い。

>だから延々と、微小とは何ですかー、とか、
微小が未定義

>限りなく0に近い数を類別してくださいねー、とか、
>くだらない揚げ足取り的質問を書き続ける(笑
揚げ足取りと受け取るということが分かってない証拠である。

>アホとはこういうものである(ゲラゲラ
それがおまえ

>とにかく、ケーキを食べ尽くすことができる、とか、
1/2+1/4+…=1

>1.41421…は定数だ、とか、限りなく0に近い数=0とか、
また逃げた
定数でなきゃ何か?
なぜおまえは逃げ続けるのか?

>本当のアホ、地頭の悪い本物のアホである(笑
>正真正銘の知的落ちこぼれだ(笑
>こんなアホは世界中探してもいない(ゲラゲラ
それがおまえ
何度数学書で確認しろと言っても頑なにバカであり続けようとする阿呆
0105132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:10:24.70ID:xlgg/N35
>>88
黙れ規定厨

>>91
自画自賛すな。

>>93
微小はお前の捏造。理解されないのを相手のせいにするな。

>>94
主張を変えたのか?
前は0.0の小数第2位は存在しない、
0.0は0.00とは違う、小数第n位がすべて一致していても違う数、って安達は言ってたぞ。
0106132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:11:17.28ID:vqQ1Xd4/
1-0.999…=ε>0なら、
実数のアルキメデス性より、
ある自然数nが存在してε>1/nが成り立つ。

阿呆爺よ
nの値を答えよ
また逃げるのか?
0107132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:38:05.97ID:q732gXYV
1/εは?って聞いた方が早い気がする
0108132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:49:20.55ID:F/TOrz4d
まぁ、1=0.99999・・・・・の説明は分かるけど
0.9999…てのが、一定の条件下でしか出てこない数字ではあるわけだから
1と0.9999…に間になにがしかの差異があるとは思うんだけどな
1+1=1.999999…‥とはしないわけだし、コレを自然数の元として扱えるのかっていえばダメだろ?
0109132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:58.79ID:vqQ1Xd4/
>1と0.9999…に間になにがしかの差異があるとは思うんだけどな
と思うなら証明してはいかが?
思うんだけどなで終わったら単なる読書感想文
0110哀れな素人
垢版 |
2021/03/04(木) 22:07:10.00ID:Rcu0UrwY
ID:CUIXoIWf
1と1.0000は同じだが、1と1.0000.....は違う(笑

ID:vqQ1Xd4/
このバカがサル石
>√2に最も近い小数は1.4142…で誤差は0。
正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
そこらへんのアホな中学生よりアホである(ゲラゲラ

>δは存在すればよい。微小である必要は無い。そもそも微小の定義が無い。
正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
δこそ微小でなければならないのに、それが分っていないドアホ(ゲラゲラ

>微小が未定義
微小に定義があると思っているドアホ(ゲラゲラ
こういうバカを定義厨という(ゲラゲラ

>nの値を答えよ
何のために答えるのか(笑
ε>1/nが成り立つなら何なんだ(笑
ε>1/nもε=1/nもε<1/nも成り立つぞ(ゲラゲラ

ID:F/TOrz4d
お前は見込みがある(笑
そのうち0.999…≠1に気付くだろう(笑

規制中なので、アホの相手はここまで(ゲラゲラ
0111132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:29:52.74ID:vqQ1Xd4/
>>√2に最も近い小数は1.4142…で誤差は0。
>正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
また逃げた
>>77の間違いを早く答えて下さいねー

>>δは存在すればよい。微小である必要は無い。そもそも微小の定義が無い。
>正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
>δこそ微小でなければならないのに、それが分っていないドアホ(ゲラゲラ
微小とは?

>>微小が未定義
>微小に定義があると思っているドアホ(ゲラゲラ
>こういうバカを定義厨という(ゲラゲラ
じゃあ「δこそ微小でなければならない」とはδがいくつならよくていくつならダメなの?

>>nの値を答えよ
>何のために答えるのか(笑
また逃げた
早く答えて下さいねー

>ε>1/nが成り立つなら何なんだ(笑
>ε>1/nもε=1/nもε<1/nも成り立つぞ(ゲラゲラ
アルキメデス性をまったく分かってないw ぱーぷりんw
0112132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 05:40:55.01ID:fL8FPsM0
>>110

> どんな微小なεでも成り立てば十分なのである(笑

> どんどん小さくしなければ

> 微小に定義があると思っているドアホ(ゲラゲラ
> こういうバカを定義厨という(ゲラゲラ

万民が共有する微小の定義はない
よって、「そんなεは微小ではない、不十分」という反論に
どんどん小さくしなければならない、つまり、無限に答え続ける必要がある。限りが無い。なので不十分
「「微小でない」でない」という反論が、原理的にできない

任意のεについて証明すれば、それ以上何もする必要がない。それで十分
微小の定義があろうとなかろうと、それが数であるならば、「任意のε」に当てはまらないものはない
0114哀れな素人
垢版 |
2021/03/05(金) 08:14:19.19ID:G1ntU4/T
ID:vqQ1Xd4/゜
このバカがサル石(笑
本当に正真正銘のアホである(ゲラゲラ
>>77の間違い?(笑
1.41421…は√2に最も近い小数と仮定していること自体が正真正銘のバカ(ゲラゲラ
お前の証明はいつも最初の前提から間違っている(ゲラゲラ
>微小とは?
微小に定義があると思っている定義ドアホ(ゲラゲラ
>δがいくつならよくていくつならダメなの?
アホのための特別講義を読めば分るだろドアホ(ゲラゲラ
>アルキメデス性をまったく分かってないw ぱーぷりんw
ε>1/nもε=1/nもε<1/nも成り立つぞ(ゲラゲラ

ID:fL8FPsM0
このバカもアホのための特別講義が理解できない馬鹿(笑
もしかして背理法男か?(笑
0115哀れな素人
垢版 |
2021/03/05(金) 08:20:31.37ID:G1ntU4/T
アホのための特別講義その3

y=x^2 |x-2|<δ=-2+√(4+ε/2)→|y-4|<ε
これはx→2ならy→4となることを示すための式だから、
x→1やx→3のことは考えなくてもいいのである(笑
だから1<x<3の範囲のxだけを考えればいいのだ(笑
つまりδとしては、0<δ<1のようなδだけ考えればいいのだ(笑
分るか?(笑

同様に、x=1ならy=1、x=3ならy=9だから、yの範囲としては、
1<y<9のような範囲のyだけを考えればいいのだ(笑
しかし実際はx=2ならy=4であることは分っているのだから、
1<y<9のような範囲のyを考える必要はなく、3<y<5のようなyだけを考えればいい(笑
いいかえれば0<ε<1のようなεだけ考えればいいのだ(笑
分るか?(笑

これが、巨大なεやδを取っても意味がない、という理由だ(笑
これが、ガロアスレ主が、1より小さいεで十分、と書いた理由だ(笑
これが、巨大なεやδではy→4は示せない、という理由でもある(笑
分るか?

これでも反論があるなら、アホのサル石が立てた専用スレでやってくれ(笑
0116132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:17.24ID:tCs38O9P
>1.41421…は√2に最も近い小数と仮定していること自体が正真正銘のバカ(ゲラゲラ
仮定を否定するバカ発見

>>微小とは?
>微小に定義があると思っている定義ドアホ(ゲラゲラ
定義が無いならおまえの云う「δは微小でなければならない」とはどういう意味か?
何ならよくて何なら悪いのか?それをどう判断するのか?

>>δがいくつならよくていくつならダメなの?
>アホのための特別講義を読めば分るだろドアホ(ゲラゲラ
また逃げた

>ε>1/nもε=1/nもε<1/nも成り立つぞ(ゲラゲラ
アルキメデス性をまったく分かってないw ぱーぷりんw
0117132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:09:19.82ID:tCs38O9P
>つまりδとしては、0<δ<1のようなδだけ考えればいいのだ(笑
なぜ0<δ<1を考えなければならないのか?0<δ<1/2だけ考えればよいではないか?
と問われたら何と答える?

>しかし実際はx=2ならy=4であることは分っているのだから、
>1<y<9のような範囲のyを考える必要はなく、3<y<5のようなyだけを考えればいい(笑
>いいかえれば0<ε<1のようなεだけ考えればいいのだ(笑
なぜ0<ε<1を考えなければならないのか?0<ε<1/2だけ考えればよいではないか?
と問われたら何と答える?

>これが、巨大なεやδを取っても意味がない、という理由だ(笑
巨大とは何か?

>これが、ガロアスレ主が、1より小さいεで十分、と書いた理由だ(笑
1/2より小さいεで十分ではないか?
と問われたら何と答える?

>これが、巨大なεやδではy→4は示せない、という理由でもある(笑
>分るか?
だれも巨大な値で示せるとは言ってない。
そもそも巨大が未定義。
0118132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:13:06.44ID:tCs38O9P
>1.41421…は√2に最も近い小数と仮定していること自体が正真正銘のバカ(ゲラゲラ
可能無限ならいくらでも√2に近い小数が存在する、つまり最も√2に近い小数は存在しない
と言いたいのか?
実無限を認めないなら数学板から出て行き別の場所でやれ
0119132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:30:17.15ID:kMXBWn1Y
>>108
[0.9999…てのが、一定の条件下でしか出てこない数字]
↑妄想。

[1と0.9999…に間になにがしかの差異がある]
↑表記が違うという差異しかない。

[1+1=1.999999…‥とはしないわけだし、コレを自然数の元として扱えるのかっていえばダメだろ?]
↑1+1=1.999999…‥だし、自然数だよ?
0120132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:36:22.58ID:kMXBWn1Y
>>110
[1と1.0000は同じだが、1と1.0000.....は違う(笑]
↑捏造。全て同じ。

[正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
そこらへんのアホな中学生よりアホである]
↑捏造&差別発言。

[微小に定義があると思っているドアホ(ゲラゲラ
こういうバカを定義厨という(ゲラゲラ]
↑定義があると思っているドアホは安達の方。未定義と言っている者を定義があると思っているドアホと捏造するな。
定義がないということは微小という言葉自体が存在しないってことで、従って、
[正真正銘の知的障碍者(ゲラゲラ
δこそ微小でなければならないのに、それが分っていないドアホ(ゲラゲラ]
も捏造。
0121132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:42:07.38ID:kMXBWn1Y
>>114
捏造するな。
特に定義がないと言っている者を定義があると思っているドアホと捏造するな。

>>115
釈迦に説法。
「自分以外は「巨大なεで十分」と言っている」と捏造するな。
0122132人目の素数さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:44:31.70ID:kMXBWn1Y
1より小さいεで十分なのは正しいが、1より小さくなければならないというのは間違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています