X



トップページ数学
1002コメント301KB
国際ジャーナルに論文を出版しよう!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:52:44.33ID:nlf2d9bc
ジャーナルに関する情報交換などを行うスレ。
アクセプトされた人の自慢や落とされた人の愚痴もしつこくない範囲でアリ。
0851132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:44:32.35ID:9yNJuSGK
>>850
>過去の自分の論文に基づく最近の展開
かっけー!
0852132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:46:23.62ID:+8bOzXG2
>>217,238に書いた内容で、この篩により双子素数予想とn^2+1素数予想が解決すると
いうのは誤りでした。
0853132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:37:38.58ID:JgMX8eXt
投稿から 一ヶ月半以上たったけど、Awaiting AE Assignment のままです。
問い合わせしても良いかな?
ここまで待たせてエディターキックとかだとやだな..
0854132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:15:04.99ID:dTLR6vl3
>>853
最近、2カ月かかってエディターキックされたぞ。
普通だよ、普通。

リジェクトというより、もっと専門に特化したジャーナルに送れとのことだった。
有名ジャーナルにこだわりたくなるけど、向けている雑誌を選ばないとダメだね。
0855132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:18:18.84ID:dTLR6vl3
>>854
訂正
× 向けている雑誌
○ 向いている雑誌
0856132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:43:10.72ID:7I4XiH80
査読レポートが出せた。
問題の背景を
関連する主要な論文に言及しながら時系列で説明し
3つの主要定理を証明の議論を確認しながら
誉め言葉を並べながら紹介し、
最後に二三のミスを指摘して終わり。
0858132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:14:43.38ID:EbNSqlhq
最近、大学の会議で研究の話になっていたとき、まったく業績のない工学の人が涙目になって公衆の面前で言い訳並べていて閉口した。
20年ぐらい前に日本語の論文はいくつかあるみたいだけど査読付きかどうかもわからん。
そんな人でもプライドだけはあるんだよなぁ。
業績がないのは仕方ないけど、言い訳を並べるよりも雑用で貢献して欲しい。
0859132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:42:11.15ID:2tGv6F6T
都市工学などだと公園の設計図が論文の代わりになったりして
0860132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:42:01.39ID:EbNSqlhq
>>859
その設計図に基づいて実際に公園が整備されたなら、研究業績と呼べるのかな?
「社会貢献活動」であって研究業績ではない?

しかし、20年論文書いてないような人が下手に設計すると事故につながりそうだ。
思考が穴だらけなので。
論文を書いていると、常に飛躍なく考えることが習慣化されるし、ミスがあったなら修正を繰り返すのが当然になる。
論文を書かない人は、ミスがあっても涙目で言い訳したりゴネたりするのが常態化してしまう。
たとえなかなか出版できなくても、書く努力は続けないと人間が腐ってしまう。
0863132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:48:44.08ID:EbNSqlhq
>>861
涙目を客観的に証明するのは難しいけど、社会経験を積んだ人ならそういう人がいることは知ってるっしょ?
0865132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:52:24.22ID:IRl/gnP+
公園の設計図は論文よりも難しいかもしれない。
パリのある公園の設計者は
開園式で掘に水がうまく流れなかったという理由で
自殺した。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:57:20.65ID:EbNSqlhq
>>865
事前に何度もチェックしなかったんだろうか。
せめられたのかもしれないけど、死ななくてもいいのに。
0867132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:02:07.01ID:4JoUEqn1
ほとんどの工学部の先生は数学はなんの役に立つんだと思ってると思うよ
0868132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:02:47.02ID:IRl/gnP+
前世紀の話
予行演習をする習慣がまだなかったのかもしれない
0869132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:30.97ID:IRl/gnP+
訂正
前世紀〜〜>19世紀
0870132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:24:16.06ID:IRl/gnP+
>>867
原発関係を除けば
0872132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:41:26.69ID:IRl/gnP+
冷却水が流れないと
堀に水が入らないのとは比較にならないくらい悲惨
0874132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:13:47.33ID:IRl/gnP+
>>873
廃炉も数学なしでは不可能だろう
0875132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:38:11.67ID:2tGv6F6T
ID:4JoUEqn1はド素人、以上。
0877132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:14:48.61ID:2tGv6F6T
原子力工学も知らないでしょう
0880132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:41:15.58ID:IRl/gnP+
そういうやりとりが不毛だということも知らないでしょう
0882132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:46:59.83ID:IRl/gnP+
専門でなくてもある程度の知識を持っていなければ
書けない事柄がある
知り合いに専門家がいればわりかし書きやすい
0884132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:52:50.49ID:IRl/gnP+
事実を書いただけ
なんの論証もしていない
0885132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:54:47.92ID:IRl/gnP+
知り合いの都市工学の専門家は大学教授だった
原子力工学の専門家は某研究所の所長
0886132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:57:07.54ID:IRl/gnP+
で、専門は数学
0887132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:08:43.66ID:jki+Bgg4
工学と数学が逆だろ

工学部は普通院生と研究室が同じになるからサボれないし、
サボったとしても論文は学生に書かせて名前だけのせることができる
だから工学部で論文書かないというのはあり得ない

数学は研究室が分れているのが普通でしたがってサボる環境が整っている
学生に論文書かせるとかよっぽど学生が優秀じゃないとできないから
一般的に論文書かないのは数学者の方だろ
0888132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:14:48.84ID:I/vv/NIc
偉くなってからのゲルファントと佐藤幹夫は弟子に書かせた論文ばっかり
0891132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:44:04.48ID:EbNSqlhq
>>887
工学部の話ではない。
工学部出身なのに博士号も取れてない人だし、相当のポンコツ。
0893132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:21:38.30ID:m9n6GKFe
>>892
そういうことにしておいてくれたら
たいへんありがたい
0894132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:40:17.59ID:m9n6GKFe
念のため
自殺した講演設計者の話は人に聞いた話ではなく
たまたま訪れた公園の沿革を読んだときに仕入れた知識
0895132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:03:27.50ID:m9n6GKFe
訂正
講演設計者ーー>公園設計者
0896132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:09:35.23ID:GJ35gWej
>>891
飛び切りの秀才でないと博士号なしでポストに就くことはできないと思うのだが
0897132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:20:05.92ID:5UJBhGLt
エディターにメールで送るという古いスタイルの雑誌に投稿したんだけど、「受け取った」という返信もないし、ステータスを確認できないから不安だ。
返信ぐらいないものなのかな。
0899132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:21:48.29ID:5UJBhGLt
>>898
やはり返信ぐらいはあるものか。
どうもありがとう。
メールしてみよう。
0900BLACKX ◆SvoRwjQrNc
垢版 |
2021/08/08(日) 22:22:01.53ID:eDe9cpWL
>>897
そういう古い所は翻訳会社を通して送るんだが個人で送ったんか?
0901132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:35:58.17ID:iXzv6R0P
そういう古いところは一見さんお断りではないのか?
知らないけど
0902132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:43:07.37ID:5UJBhGLt
>>901
それならそれで、早く返して欲しい。
0904132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 09:24:05.52ID:Le8BbhSJ
>>903
そんな時でも
「こういう力作を無視するような雑誌はこちらからお断りだ」
くらいの気概は持ってほしい。
0905132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:24:22.77ID:rnBhGzeK
>>904
リジェクトならそれでいいんだが、
返信ないとプロセスが進んでるのか進んでないのか分からなくなるのが困る

別のところに送ったあとでいきなり結果が来るとめんどくさいことになる
0906132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:07:11.25ID:WN6Zkw7Y
別のところに送ったとメールしておけば問題にはならない
0907132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:40:36.81ID:xhsNZSWi
投稿していた雑誌に「投稿を取り下げます」と連絡して、「承知した」という返事をもらってから別のところに投稿するのが仁義だと思うんだが。
レフェリーが決まって読んでくれている可能性もあるわけだし。
0908132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:02:33.88ID:/vlq1c24
投稿取り下げるか?
先出ししたほうがmajor revisionで後発が査読中だったらどうする?
そういう事態になる時点で困るって話だと思うが
0909132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:08:54.85ID:Pvwm04Uv
返事がないからと他に送った場合、外から見れば単なる二重投稿で、不正行為認定されても文句いえない
0910132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:12:50.24ID:7JUPNJqa
というかもともとメールに返信なかったら困るね>>903って話で
それについて異論はないと思うんだが
>>904がよくわからん根性論で返答してるから話がおかしくなってる
0911132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:18:44.82ID:WN6Zkw7Y
>>909
無断でそれをすれば確かに二重投稿だ。
めったにないことだろうが、査読中にプレプリントとして別のところに送ったものが
投稿論文扱いされて困ったことがある。
こういうことは、雑誌の編集委員になるとそれ専用のメアドがつくことで起こりうる
普通のやり取りのつもりで送ったファイルがそのアドレスに入ると
AIが勝手にそれを編集作業に回してしまったりすることがあるかもしれない
0912132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:09:06.76ID:1X22sW2u
ステータスが変化しないのでメールで問い合わせしたんだけど、1週間経っても返事がない。
もう一度メールするのは憚られる気がするんだけど、どれくらい待てばいいのかな..
0915132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 00:15:57.70ID:x9N0TPfD
俺も返事がない。
うまく夏休み前に査読者に回してもらえるように投稿した方がいいんだろうな。
0916BLACKX ◆SvoRwjQrNc
垢版 |
2021/08/13(金) 02:04:44.67ID:tSWy804B
秘書は絶対動いてるけど査読待ちだと思う
9月でも期始めだからまだ厳しいと思う
まともに取り合ってくれてレスポンス早いなって時期は体感だけど10月と思われ
0917132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:05:25.30ID:KUD/TdIw
査読も、研究業務の一部に含まれてるけど、
業績リストに書けないのはつらいね

異動するための業績リストには書けないし
0918132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:09:49.97ID:i8KoIewV
日本にも国際ジャーナルはいっぱいあるよ
0919132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:45:43.74ID:x9N0TPfD
>>918
海外ジャーナルというだけで一段階評価が上がる?
欧米のジャーナルなら、少なくとも個人的な満足感は上がるわ。
0920132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:56:32.63ID:KUD/TdIw
>>918
ポスト持ってるくらいの研究者数に比して、Journalが多すぎると思う
査読至上の考え方続けていては、パンクするよ

editorだけには、業界の権力者据えてて
後々の関係もあって、査読拒否しにくい

出版も、TeXなりですぐできるし、
印刷代くらいか、オンラインならサーバー代しかかからない
ハゲタカジャーナルとまでは言わないが、少し間引いて欲しい
0921132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:43:51.69ID:rLk0T7PT
最近はクズジャーナルの査読依頼は全部断ってる。
自分が投稿する可能性のあるところだけ査読するわ。
0922132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:01:15.99ID:i8KoIewV
>>921
依頼を受けた論文の著者名やタイトルも見ずに?
0924132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:30:36.92ID:b0FXtVam
>>923
査読は入学試験の採点とは違う
0925132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:44:27.44ID:9GK0T3s2
著者名書いてある時点で雑誌の質としてはお察しな気がするが・・・
だけど>>921がお察しな質の雑誌の話なんだよな
0926132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:02:49.71ID:6yL36yKF
>>925
過去の依頼は全部著者名あったがな。MCQが平均よりある程度上の雑誌であっても。
トップ5みたいな雑誌は知らん
0927132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:11:32.27ID:uG9VOe/F
ピアレビューで著者名を伏せたって意味がないだろう
無名若手以外ならReferencesでだいたいわかっちゃう
0928132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:08:50.00ID:ycalEpPo
数学は知らんがSpringerが出してる雑誌で著者名出してるのは見たことない
分野にもよるのかね
0930132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:16:10.84ID:WHX50TGd
上でも出てるけど数学の場合って

ほぼ単著
専門化しすぎてて同分野が極端に少ない

から自分の論文を引用しまくることになるので身バレするんだよな
0931132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:35:04.16ID:uG9VOe/F
レフェリーはタイトルをArxivで検索するのも禁止なの?
0932132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:40:04.57ID:KUD/TdIw
査読拒否しても、次から次へと依頼が来る

院生に手伝いくらいしてもらって、彼らの修了要件とかにカウント
できないかな。院生にお願いしても、業績にも修了にも全く関係ないので、
積極的にやってくれない。

院生に査読を命令してる人もいるが、自分は強制はしたくない
0933132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:51.84ID:KUD/TdIw
>>931
数学の査読依頼で名前を隠してるのは見たことないですね
トップジャーナルでも、ArXivとタイトル含めて全く同じ文面での投稿
も多いと思います
0934132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:42.38ID:3wl18TeN
>>932
数学で院生に査読を回したりするのか?
院生のときに指導教員から査読を回されたことなんかなかったよ。
院生のときでも Journal から査読を回されたことはあったけど。

査読自体は社会奉仕だと思って、自分にかなり近い内容ならば忙しくても引き受けている。
0935132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:30:02.13ID:zsx9nRnX
社会奉仕などまっぴらごめんだが
査読を断ったら自己否定になる場合が多いので
引き受けざるを得ない
0936132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:00:01.52ID:sCz88fVH
雑魚ジャーナルの依頼は断るよ。
パッと見で価値を感じない論文は即リジェクト。
俺が査読に使えるリソースは限られてるし、
雑魚は雑魚同士で査読ごっこ、研究ごっこしてるのがお似合い
0937132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:11:49.83ID:fpY7NowL
今年になって創刊100周年を迎えたジャーナルに出した論文が
昔雑魚とみなして査読を断った論文を改良するのに役立つことに気づいたので
それを書いて国内のジャーナルに投稿した。
研究ごっこも楽しめないことはない。
0938132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:02:47.98ID:ZKp+lxuO
いいネタがなくて「あまりおもしろくないかなぁ」と思いながらやったことが、意外に発展性があったりする(こともある)。
とはいえ、うまく発展した場合にはそこそこのジャーナルに出版して評価すればいいのであって、雑魚ジャーナルにしか出なかった論文は別に評価しなくてもいいと思う。
どのレベル以下を雑魚ジャーナルと呼ぶかは、意見が分かれそうだが。

旧帝大数学科の教授昇進条件はどうなってるんだろう?
Web of scienceに入っていることぐらいは要求するんだろうか?
0939132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:33:03.57ID:4BySDnX7
>>旧帝大数学科の教授昇進条件はどうなってるんだろう?

現物を二三本見ればわかるからそのような条件は付ける必要がない
0940132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:42:43.30ID:ZKp+lxuO
>>939
わかるかもしれないけど、嫌いな人の論文はダメだと騒ぐ奴がいるだろう。
客観的な基準を入れておかないとヒドイことになるぞ。
0941132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:57:12.37ID:Tyn1wVLo
数学じゃなくて物理のほうだが確かジャーナルと論文のクオリティは比例してない、
みたいな研究があったな
その後のインパクトで定量化してたみたいだが
0942132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:54:04.73ID:h+cnAThb
使える論文や面白い論文は、一流や一流半のジャーナルのものばかりでないよ。
分野にもよるかもね。
人事のときは、ジャーナルの格を気にしてしまうけど。
内容の評価に完全な自信をもてないから、権威に頼ってしまう。
0943132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:59:06.01ID:4BySDnX7
実際には評価よりも評判が重要
0944132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:02:25.13ID:h+cnAThb
>>939
傲慢な人は、自分で分かった気になって主観的な意見を押し通すからね。
他大学の人事とか、ひどいものを散見する。
0945132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:04:01.47ID:h+cnAThb
>>943
身内に激アマな評判を流布する輩もいるからね。
0946132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:44:20.94ID:ZKp+lxuO
低次元な権謀術数を封じるためには、客観的な基準を定めておくのがいいんだよ。
0947132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:23:42.77ID:+tnLvF/B
それこそ国際的な人材交流でそういうローカル学内政治をなるだけ成田田なくさせていかないと。
0948132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:31:16.89ID:sIjR2ala
日本語の雑誌ってどういう位置付け?
貢献のある論文なら、国際ジャーナルに出すよね。
たいした貢献ではないなら、2流、3流のジャーナルに出せばいい。
貢献がないなら、日本語の雑誌にも出す意味はない。
日本語雑誌の存在意義がわからん。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:44.89ID:FHpLh5xe
日本人が気楽に流し読みしやすい、非専門家でも読みやすい、くらいか

数学分野でサーベイじゃない日本語の論文が乗る雑誌ってあるか?
0950132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:11:01.08ID:Z+IjM86C
日本語雑誌は日本語に対する貢献だと思うね
だから総評論文でいいんじゃなかって思ってるし、
そう思ってるやつは他にもいるだろうな
0951132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:12:06.92ID:sIjR2ala
>>949
・応用数理
・日本OR学会和文論文誌

応用数学だけど、これらの雑誌は査読付き学術雑誌ということになってるみたい。
最適化を日本の企業とかに当てはめる研究なら、日本語で出す意味もあるのかも。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況