X



トップページ数学
1002コメント778KB
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:47:25.72ID:Goa0/AaP
20200403の記者会見により、望月Inter-universal Teichmuller theory (abbreviated as IUT) (下記)は、新しい局面に入りました。
査読が終り、IUTが正しいことは、99%確定です。
このスレは、IUT応援スレとします。番号は前スレ43を継いでNo.44からの連番としています。
(なお、このスレは本体IUTスレの43からの分裂スレですが、実は 分裂したNo43スレの中では このスレ立ては最初だったのです!(^^;)
(旧“応援”スレが、1000又は1000近くになったので、新スレ立てた。)

(参考)
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/295000c
望月教授「ABC予想」証明 斬新理論で数学界に「革命」 京大数理研「完全な論文」【松本光樹、福富智】毎日新聞2020年4月3日
(抜粋)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/03/20200403k0000m040296000p/6.jpg
会見には同研究所の柏原正樹特任教授と、玉川安騎男教授が出席。
2018年にはピーター・ショルツ独ボン大教授が望月論文に疑義を唱え、その行方に注目が集まった。玉川教授は「望月教授自身が反論もしており、(ショルツ教授からの)再反論もない」などとし、論文の価値判断に影響はないとの認識を示した。
玉川教授は「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある。この研究所を中心として世界的に研究が活性化すれば喜ばしい」と胸を張った。
https://www.youtube.com/watch?v=7BnxK_NMwaQ
数学の難問ABC予想 京大教授が証明 30年以上未解決 2020/04/03 FNNプライムオンライン

<IUT国際会議 2シリーズ>
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-schedule.html
RIMS
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).
The seminar takes place every two weeks on Thursday for 2 hours by Zoom 17:30-19:30, JP time (9:30-11:30, UK time; 10:30-12:30 FR time) ? we refer to the Programme for descriptions of the talks and associated references.

https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/files/iut2.html
Inter-universal Teichmuller Theory (IUT) Summit 2021
RIMS workshop, September 7 - September 10 2021
0751現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 15:06:21.30ID:70WnPA1Y
>>750
維新の説明は>>3にあるよ
0752現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 15:18:53.90ID:70WnPA1Y
>>749
1.星裕一郎先生情報では、講演があったことだけは分かりますが、それ以外は不明です
2.余談ですが、「10月に2件論文著者校正があり」というのは、論文2件投稿していたって意味でしょうね
3.因みに、”(と,書いて,読み返して思いましたが,もちろん,私はキウイではありませんし,その上,キウイ自体は何も食べません.)”
 は、数学者らしい註記というか、”キウイ”と”私”の関係を「数学的に定義し忘れた」ということを言いたかったのかでしょうかねw

https://twitter.com/hoshiyuichiro
星裕一郎

11月6日
今朝はバークレーのコロキウムの講演を聴講しました.
zoomでの自分の表示名が変更できず,漢字の表示名は私1人だけかなと申し訳なく思っていたら,もうお一方だけ,最近ご連絡くださったあの方も,漢字の表示名でした.心強いです(こらこら).

(余録)
11月4日
10月に2件論文著者校正があり,その内の1件の期限は,よくある「48時間」でした.それは,まあ,もちろん,まったく構わないのですが,一方,その連絡が金曜午後に送られてきたため,校正作業を土日に行わなければなりませんでした.(それも,まあ,もちろん,まったく構わないのですけれど.)

11月12日
リンゴが高価だったため,ここのところ研究室ではキウイです.キウイは皮も芯(?)も食べてしまうので,リンゴと違ってゴミが出ません.(と,書いて,読み返して思いましたが,もちろん,私はキウイではありませんし,その上,キウイ自体は何も食べません.)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 15:54:09.79ID:70WnPA1Y
因みに
Promenade in IUT いままで4回 11/5分まで終了
次、5回目”11/19 T3.2 Tempered Anabelian Geometry Tsujimura”
順調ですね

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-schedule.html
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).

September
09/24 T0 IUT Introductory Talk Collas
October
10/08 T1.1 Abc & Szpiro conjectures: Roth and Belyi Cluckers - Fresse
10/29 T3.1 Relative Bi-anabelian Geometry Porowski
November
11/5 T1.2 Abc & Vojta conjectures: heights and ramification Debes
11/19 T3.2 Tempered Anabelian Geometry Tsujimura
0754粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/15(日) 16:21:08.99ID:iY6ObPGH
何じゃか瀬田氏が悪徳フェイク系自動車評論家の国沢光宏の実長男・悠来氏に思えて来た
0755現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 16:23:54.63ID:70WnPA1Y
>>753
>Promenade in IUT いままで4回 11/5分まで終了

なお、下記ですね

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/documents/RIMS-Lille%20-%20Promenade%20in%20Inter-Universal%20Teichm%C3%BCller%20Theory.pdf
Research Institute for Mathematical Sciences - Kyoto University, Japan
PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry
Laboratoire Paul Painleve - Universite de Lille, France Version 1 - ε - 10/05/2020
(抜粋)
TALK 1.2 - ABC & VOJTA CONJECTURES: HEIGHTS AND RAMIFICATION. Vojta Conjecture in its
“generalized” form [Voj98] introduces further elements of arithmetic-geometry in terms of divisors,
curves, and number fields. The Diophantine ingredient is here given by Weil’s notion of height, see
[BG06] §2.4. As a result, one obtains a first connection with abc and the coarse moduli scheme M1,1 of
one-pointed elliptic curves endowed with D = (0) + (1) + (∞).
The Vojta conjecture with ramification for curves - see ibid. Conj 14.4.13 & 14.4.10 - is the equivalent
form of abc (Strg.) in its number field version as formulated in Conj. 14.4.12.
Vojta Conjecture (Curve NF.) For all curves C over any number field K, considering
S ≦ MK a finite set of places on K, D a reduced effective divisor and H a ample line bundle
on C, let ε > 0, then
mS,D(P) + hKC
(P) ≦ d(P) + εhH(P) + ο(K(P):K](1)
holds for every P ∈ C \ supp(D).
Here, mS,D denotes the proximity function of local heights with respect to D and S of §14.3.1, and h_●
denotes the height function with respect to a line bundle.

つづく
0756現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 16:24:16.70ID:70WnPA1Y
>>755
つづき

The Vojta Conjecture for curves over number fields with ramification is proven to be equivalent to the
strong abc-conjecture - see ibid. Th. 14.4.16.
※ A general Vojta for X a general irreducible smooth projective variety can be found in Conj. 14.3.2 that indeed
holds for a linear situation in X = P^n _K - see Th. 14.3.4. In the context of algebraic approximation, this idea
of ramified covers also leads to a Roth’s Theorem, Th. 14.2.6, which is proven to be strictly equivalent to the
original one - see Prop. 14.2.7.
(引用終り)
以上
0757現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 16:24:40.38ID:70WnPA1Y
>>754
そば屋さん、そば売れてますか?
0758粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/15(日) 17:06:50.90ID:iY6ObPGH
フェイク評論だけでなく悪徳な風説の流布ばかりだとYahoo!株主総会で指摘が挙がり度重なる改善要求を受け、
尚も全く改善されなかった国沢光宏のYahoo!ニュース記事、全削除処分へ。

トンデモ科学評論
・(高温高圧下水蒸気改質式水素生成を拡大解釈し)つまり水は燃えます。
・(高圧下水分子分解を拡大解釈し)つまり海底800mへ水を送れば水素が得られます。
・(レーダーをレンジ照射感知器と勘違いし)レーザーレーダーなんてものは存在しません。
・二輪業界では既に40年前の学生バイトの二輪評論でトンデモ評論への苦情が出版社に2千通殺到で事実上追放処分
・四輪業界では忖度第一の自動車ジャーナリスト団体AJAJの擁護も有り野放し状態も数多のディーラーから試乗出禁待遇
・マツダの現社長に忖度強要様相100%の一見意味不明な意見書を送付
・エビカニ評論家と呼ばれるほどエビカニ募集を公的に遣ってのける横柄な評論依頼募集
・彼のスバル360はズボラ360と蔑称される。Lowに入れた(本気で其の積もり)らバックだった(後突加害には回答拒絶)
・彼の評論事由借用車(以後、評借と略)アウトランダーPHEVはブツケタンダーPHEVと蔑称される。
・彼の評借リーフはズリーフと蔑称される。何故か突然世代替わりして居り、先代を大破させた疑い濃厚。
・彼の評借WRX S4はゲス4と蔑称される。MTカテゴリーのレースで優勝。但しCVT仕様のみの当該車種は無改造、忖度待遇確定。
・彼の評借ミライはゴミライと蔑称される。いちいち新品に成る。
・彼のステップワゴンはステップDQNと蔑称される。リフトアップ車輪交換の際の危険な右側前後両輪交換画像で有名。

犯罪教唆啓蒙
・被災地での燃料は不動車から給油ポンプ(を無断)で頂けばいい。
・煽り運転には煽らせ運転してやり、進路を塞ぎ込む様に止まって来たら車両前方バンパーに突攻反撃してやりましょう。

当該評論家スレがもう700スレにも渡る程の枚挙に暇が無い、人類の敵。
0759粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/15(日) 17:16:20.36ID:iY6ObPGH
儂が破産する方向で事務所設立じゃ。会社には辞められたら困ると言われて飼い殺し。
結局、懇意の上司住居兼所有アパートの隣部屋在住援助の身から抜け出せず終い。
0760粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/15(日) 17:28:27.20ID:iY6ObPGH
あぁしまった電話が掛かって書き込み中断しとったレス、話が変わったけぇ書き直そ思うとったが書き込んでしもうた。
上司と其の又上司の2人が投資してくれよるみたいで破産せずに済む方向に成った。

あー実家の立場濫用の仕送り要求と云う名の脅迫横領が無くならんと儂ゃあ幸せに成れんぞ此れ。
公正証書も構わず横行、刑務所送りしたら終わる日本の扱い本音と建前。日本は被害者に対する味方顔の敵で9割9分9厘。
事実、親を刑務所送りにしたら法的立証不能な事実上リストラされた人間を3人、知っとる。
仕送り要求と称して貯蓄代行しとる説を言ってくる人間は殺して遣りたく成る。貯蓄代行で家を差し押さえられるか?

朽多張れ世の中!
0761132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:39:28.32ID:Y1NQSkoe
世間からしたら高給取りなのにリンゴケチるってどういう状況やねんw
0762現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:47.07ID:70WnPA1Y
>>761

評価関数 Val(X)=f(Xの味、Xの価格、そのときの気分t) (t: tは時間変数) として

X=キウイの評価関数: Val(キウイ)=f(キウイ味、キウイ価格、そのときの気分t)

X=リンゴの評価関数: Val(リンゴ)=f(リンゴ味、リンゴ価格、そのときの気分t)

Val(キウイ) > Val(リンゴ) となってしまったということでは

キウイも結構好物なのかも
0764現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 23:03:14.91ID:70WnPA1Y
それよか、”【衝撃】「キウイは皮ごと食べる」が正解って知ってた?”かも

https://news.cookpad.com/articles/29862
クックパッドニュース 2018/07/28
【衝撃】「キウイは皮ごと食べる」が正解って知ってた?
https://cookpad.com/recipe/4573794
皮ごと食べるキウイの「とげとげ」の取り方

ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社に聞いてみました。

? キウイは皮ごと食べるのが正解と聞いたのですが、本当ですか?

「サンゴールドキウイは皮ごと食べていただくと、果肉だけを食べた場合と比較して、食物繊維をはじめ、ビタミンEや葉酸などが多く摂取できます。 グリーンキウイは表面に柔毛があるので、気になる方は表面を軽くこするなどして柔毛を落としてください」

なるほど、皮ごと食べたほうがキウイの栄養をより多く摂取できるんですね?。これは知らなかった…。ただし、消化器官が未発達なお子様や消化器官の弱い方は控えた方が望ましく、保護者の方やご自身の判断が必要とのこと。

https://tabi-labo.com/273330/fcf-whole-kiwi
キウイは「皮ごと食べる」が正解だった。栄養も美味しさもUPする
FCF
2016/09/12
FCF (食のクリエイティブ制作会社)

驚くことに、キウイの皮は実の部分に比べ、約2倍の栄養素が含まれているという事実。単純な話、あなたが実だけしか食べていないということは、キウイの2/3の栄養を捨ててしまっているも同然なのです。モッタイナイ!

表面のチクチクは、
たわしで洗い流して解消
さて、そうは言っても「あの皮のチクチクは舌触りが悪そう」とか、「農薬が残っていたり」という意見、分かります。

これらをいっぺんに解消する方法は単純明快、たわしを使って流水でゴシゴシと洗い流すだけ。もし、それでも農薬が気になるという人は、無農薬栽培のキウイをどうぞ。

「皮ごとキウイ」は
意外にも甘かった!
では、実際に皮はどんな味がするのか?なんとなく苦そうなイメージがありますが、皮ごと食べてみると、普段よりも甘さが増して感じるんですよ。
0765現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/15(日) 23:04:10.89ID:70WnPA1Y
>>763
ギャグです
おやじギャグです (^^;
0766ID:1lEWVa2s
垢版 |
2020/11/15(日) 23:43:28.99ID:mgw8+Dhj
>>765
ついてけん。おやじぎゃぐふくめぎゃぐむずかしい。
ふくめではないが。あらら。
0767ID:1lEWVa2s
垢版 |
2020/11/15(日) 23:45:30.99ID:mgw8+Dhj
>>764
いいと思うがほどほどに毎日食べてたら神様に怒られますぞ😠。
0768132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:41:44.46ID:vFxtX34O
★さんていわゆる共感覚、音や文字に色が見える人?

もっちーもブログ更新はよ
0770132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:53:31.24ID:kzHyNfi6
「ABC予想は、整数の足し算と掛け算の関係にまつわる予想。」

これ、紹介になってるのかな。
0773132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:01:26.99ID:p/TLCwFJ
マッチポンプ
0775粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/18(水) 01:42:31.94ID:w5Gn+LGb
何を先走って勝った積もりに成っとるんじゃか。理解できん人間が取れる立場は無定見しか無いじゃろ。
理解できん人間に否定する資格・筋合いも無ければ肯定する資格・筋合いも無い。
0776132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:45:24.52ID:mtr69LTp
>>775
あらゆる難癖、クレーム、疑問を乗り越え到達したわけだから勝利の一里塚を刻んだと言ってよい
アンチ勢力が確固として存在しているわけだから勝利という表現は間違いじゃない
0777現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/18(水) 11:18:27.58ID:mVtq20OO
>>766
>ついてけん。おやじぎゃぐふくめぎゃぐむずかしい。

関西風ダジャレとでも思ってください

>>770
>「ABC予想」を証明可能な宇宙際タイヒミューラ理論の論文、来年公刊

速報ありがとう。今朝見て書こうと思ったら、書かれていた
応援団としては、出版は既定ではありますが、実際に時期が明示されるのは、一つのけじめとして、うれしいニュースですね

>>771
> https://ems.press/updates/2020-11-16-prims-special-issues-2021

ネット翻訳で読むと、
「2つ目は最近のチャーンメダリストで京都賞を受賞した柏原正樹の70歳の誕生日の機会です。 、世界中の著名な数学者による招待された寄稿で。」
などとあります。柏原正樹先生、おめでとうございます

>>776
>あらゆる難癖、クレーム、疑問を乗り越え到達したわけだから勝利の一里塚を刻んだと言ってよい

同意です。ショルツェ氏のは、難癖ではなく、純粋に「自分はこう思う」と言っただけでしょうけれど
結果的に、望月先生がその理解を超えていたということですね
0779現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:50.13ID:mVtq20OO
>>777
補足

1.結果論ですが、IUTの出版が来年2021年の国際会議に間に合ったってことですね。2021年の国際会議には、好影響でしょう
2.プロ数学者は、Promenade in IUTとか、先日の米国大でのIUTの講義とか、いろんな情報は我々以上に把握していて、「IUTは正しそう」という合意に向かっている気がします
3.Promenade in IUTの仏Lille大学のプロ数学者たちも、単なるIUTのお勉強会で終わらすつもりはないでしょう
 当然、自分たちの数学の研究に使う気でしょう。その成果は、おそらくは、来年の国際会議で発表されるはず
 2021年に延びたことが吉ですね

来年の国際会議が楽しみですね
0780現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:09.25ID:mVtq20OO
>>778
数学は、そういうディベートのような、勝ち負けとはちょっと違うと思う

個人的には、「モッチーの大勝利」にはいくつかポイントがあると思う

<想定されるポイント>
1.来年の国際会議が成功裡に終了すること
 つまりは、新しい成果が出て、数学界での認知が進むこと
2.2022年のICMで取り上げられ、国際的なお墨付きが得られること
3.国内的には、xx賞みたいな、だれでも良いが、おそらく南出氏の明示ABCはその候補だろうが、なにかの賞を受賞する
4.IUTが発展し、真のディオファントスの革命が起きること
5.加藤文元本より、もう少し数学専門用のIUT解説本が出版されること

ここらが、これから進んでいくと思います
それが、真の「モッチーの大勝利」でしょうね
0781132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:43.13ID:n4erj5sq
ヒルベルトやグロタンディークのような存在として扱われてこそだろ
望月の勝利は
後は児戯に等しい
0782粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:53.08ID:w5Gn+LGb
>>776
とは言うが

頭狂「原発は安全」

狂徒「IUTは正しい」

素人はいつも騙される立場。仮に正しい情報で在っても理解力不足なんでプロに「騙し騙し」教わっているのが実情。
信者化も騙し騙し盲信。アンチもも騙し騙し嫌疑。やはり素人には無定見からの様子見が精一杯。
0783132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:45:41.81ID:LpSirI9V
そっかー
いまんとこ、モッチーのプチ勝利ってとこか
あとひとふんばり頑張ってくれ
0784現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/18(水) 14:51:59.67ID:mVtq20OO
>>781-783
>ヒルベルトやグロタンディークのような存在として扱われてこそだろ

個人的には、数学史上最高の数学者はオイラーです
ただ、オイラー vs グロタンディークでどちらがどうか?
私には、判断がつきません。個人的には、オイラーが上(なにせ、活動期間が圧倒的に長いし)
ガウスは、能力はともかく、途中から若くして天文学へ出ましたし、出版物少ないし

望月の勝利は
フィールズ賞受賞者並(ショルツェ氏同格)に評価されれば、取りあえずはよしとして良いのでは?

>いまんとこ、モッチーのプチ勝利ってとこか
>あとひとふんばり頑張ってくれ

そうですね
もっちー本人というよりも、周りがガンバレば良いと思いますね
それ、自分たちの成果でもあります
0786132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:43:55.52ID:yzMddHk0
646ページを約600ページと書いてしまう慣習はどうなのか?
約650ページならともかく。
さらには追加の239ページ分が毎度無視されている。
出版時にも割愛されるのか?
0787132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:44:48.30ID:Y50arkM7
その数学誌って、どこで購入できるの?
0788132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/19(木) 04:29:08.50ID:Clp5hM1J
 Φ_n(x) を円分多項式とする。
p:素数 (p,q)=1 のとき
 Φ_{p^e・q} (x) = Φ_{p・q}(x^{p^(e-1)})

 n = Π p^e    (素因数分解)
 rad(n) = Πp    (radical, 根基)
のとき
 Φ_n(x) = Φ_rad(n) (x^E(n)),
 E(n) = Πp^(e-1) = n/rad(n),

nが奇数のとき
 Φ_{2n}(x) = Φ_n(-x)
0789132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:48.69ID:VDph9ueW
>>784
フィールズ賞受賞者なんかどうでもいいだろ
オイラーやガウスの話もしていない
二十世紀前半がヒルベルト
後半がグロタンディーク
二十一世紀前半は望月の時代にしないと
0790現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/19(木) 20:39:32.37ID:r2wZxELo
>>789
二十一世紀前半は望月の時代?
そんなの無理だよ
21世紀の数学の領域は広大だ
たかが、ABC予想
広大になった数学の片隅でしかない
0791現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/19(木) 20:45:02.51ID:r2wZxELo
ABC予想は、確かに整数論としては重要だろうが
整数論自身、21世紀の数学の片隅の話
あとは、IUTの諸概念が、整数論を超えて、
どこまで翼を広げて、飛翔できるのか
そういう問題だとおもう
フィールズ賞に同等の評価を得られれば、それで十分でしょ
0792132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:10:25.02ID:3wiO36vI
現実はTwitterにすらdisputedって注釈が付くありさまだけどね
AI判定すごい
0793現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/19(木) 21:58:40.15ID:r2wZxELo
>>792
1.AI判定だという証明がない。人が付けているかもしれない
2.その判定が、stupidじゃね?
3.そういう判定を真に受ける人って、"disputed"だろうな、5chは無理
0794現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/20(金) 07:27:41.19ID:Khql0RBs
>>791 補足
>あとは、IUTの諸概念が、整数論を超えて、
>どこまで翼を広げて、飛翔できるのか

例えば、下記のIUT IVで、Remark 2.2.1.に“inter-universal Mellin transform”
で、リーマン予想にアプローチできるかもと書いてある
IUTでリーマン予想を解決できたら、世界は仰天するよね
Gくん、頑張ってください

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20IV.pdf
INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY IV: ¨
LOG-VOLUME COMPUTATIONS AND
SET-THEORETIC FOUNDATIONS
Shinichi Mochizuki
April 2020

P48〜
Remark 2.2.1.
In this context, it is of interest to observe that the form of the
“ term” δ1/2 ・log(δ) is strongly reminiscent of well-known interpretations of the
Riemann hypothesis in terms of the asymptotic behavior of the function defined
by considering the number of prime numbers less than a given natural number.

(iii) In the well-known classical theory of the Riemann zeta function, the
Riemann zeta function is closely related to the theta function, i.e., by means
of the Mellin transform. In light of the central role played by theta functions
in the theory of the present series of papers, it is tempting to hope, especially
in the context of the observations of (i), (ii), that perhaps some extension of the
theory of the present series of papers ? i.e., some sort of “inter-universal Mellin
transform” ? may be obtained that allows one to relate the theory of the present
series of papers to the Riemann zeta function.
0795132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:18:09.55ID:PpSy4D/U
今は竹之内脩の時代ですよ
0796現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/20(金) 23:10:07.36ID:Khql0RBs
https://twitter.com/math_jin
math_jinさんがリツイート
石倉徹也 Tetsuya ISHIKURA
@i_tetsuya137

11月19日
【ABC予想が気になる方へ】

ABC予想と望月新一教授に関する記事は、以下の特設サイトですべてご覧いただけます

ABC予想に関するトピックス:朝日新聞デジタル https://asahi.com/topics/word/abcconjecture.html

math_jinさんがリツイート
小坪 遊 Yu Kotsubo(米を持ち歩く人)
@SciKotz

11月19日
「望月教授の理論は、現代数学のずっと先を行く革新的な概念だ。正式な出版は非常に重要で、本腰を上げて学ぼうとする数学者が増え、理解が進む可能性がある」ABC予想を追い続けている石倉記者の記事。論文掲載時の記事も今から楽しみ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:40.16ID:Khql0RBs
>>795

はい

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/44/2/44_2_175/_pdf/-char/ja
SUGAKU/Volume44(1992)Issue2
解析学の教育について
竹之内脩(1991年9月20日提出)(たけのうちおさむ・大阪国際大学)

後に詳述するが,例えば極限を,近づいていく,といういい方はいい加減で,正しく
はε−δ式ですべきものである,というような考えが横
行しているのではなかろうか.これに対して私は,近づ
いていく,という把え方こそ重要で,ε−δは,表現,議
論のための手段と把えるべきもの,と考えるものであ
る.もちろん,専門的に数学を志す者は,このε−δの
議論形式は十分マスターすべきである.しかし,一般教
育の中でも,これをたたきこまずして,何が解析学ぞ,
と思い,そして,これなしですますのは,正しくない,
何か誤つたことを教えているというような感覚があるの
ではないだろうか。
解析学は,本質的に,無限の数学である。
これを,一般教育の中で,有限の数学と同じような
立場の認識を与えようというのは,その根本において,
無理なことといわねばならない.

https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020029375/
竹之内脩TAKENOUCHIOsamuKAKEN
0798132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:38:22.01ID:1h1BAbXo
>>797
やっぱり大阪大学卒は詐称だったんですね

それにしても・・・工学部でもなかったとは
0799132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:13:23.99ID:gmb7fPq0
>>796 F氏の実際の発言は知る由もないが、『理解が進む可能性がある』が
現在の氏の立場というのなら、数年前と比べてずいぶんと控えめというか、
もう及び腰になっているんじゃないか?
0800現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:44.81ID:lRGvl6il
>>798

竹之内脩先生は、「1947年東京帝国大学理学部数学科卒業」です

https://books.rakuten.co.jp/rb/5775153/
関孝和の数学
竹之内脩

商品基本情報
発売日: 2008年06月
著者/編集: 竹之内脩
出版社: 共立出版

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「算聖」と讃えられ、行列式やベルヌイ数の計算など、世界レベルの業績をあげた、江戸時代最も傑出した数学者、関孝和(?〜1708)。没後300年となる節目の年に、関の数学の業績を現代数学の視点で検討し、解説する。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
竹之内脩(タケノウチオサム)
1947年東京帝国大学理学部数学科卒業。職歴、文部省統計数理研究所、岡山大学理学部教授、大阪大学基礎工学部教授、大阪国際大学経営情報学部教授。現在、大阪大学名誉教授、大阪国際大学名誉教授。理学博士。専攻は関数解析学、数学教育、数学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0801現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/21(土) 10:17:35.69ID:lRGvl6il
>>799

・4月のRIMSのプレス発表から、半年
・今回のIUT論文出版に対し、静かなものですね
・ショルツェ氏も、観念し自分の間違いを悟ったと思います
・それには、Promenade in IUT Universite de Lille が大きいと思う
・これで、ショルツェ氏や他の人達も、自分たちの間違いを悟ったのでしょうね

山下純一氏も、今回のIUT出版の報をうけて、しっかり取材して、続報を書いてほしいですね
フェイクニュースで終わらせずに

https://www.gensu.jp/product/%e7%8f%be%e4%bb%a3%e6%95%b0%e5%ad%a6%e3%80%802020%e5%b9%b412%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%80%80%e7%ac%ac53%e5%b7%bb%e7%ac%ac12%e5%8f%b7%e9%80%9a%e5%b7%bb648%e5%8f%b7/
現代数学 2020年12月号 第53巻第12号通巻648号

数学の未来史/深淵からの来迎(91) フェルマとヴェイユ   山下純一
0802132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:24:00.84ID:1h1BAbXo
>>800
ん?反論するなら
「竹之内脩先生は、元 大阪大学基礎工学部教授」
といったほうがよいのでは?

でも、あなた知らなかったみたいね やっぱ詐称か
0803132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:45.82ID:1h1BAbXo
>>801
出版するだけで、正しいと認められたわけではないから、騒ぎにはならない
朝日新聞がしつこく追ってるのは、ひそかに「第二のSTAP」を期待してるから

ショルツェはIUTの問題点指摘で踏み込みすぎたとは思ってるかもしれないが
IUTを理解してないうちは正しいとは認めないだろう 当たり前だが
0804132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:50.01ID:lOU9OBHy
結局何も状況変わってないし、無内容な進展。
会見通り墓場まで誤魔化し続ける気なんだろう。
0806132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:48:49.13ID:1h1BAbXo
>>805
>真の意味の進展が来年

なるほどIUTの決定的矛盾が示されて瓦解するわけですね

御愁傷様(-||-)
0807132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:08:36.45ID:XWq3LK6V
>>804
望月論文の内容が間違ってるというのなら、あなたが論文を書いて否定
すればいいだけでしょ。

それができないようなら、悪態ついてないで黙ってればいいんじゃないの?
見苦しいのを通り越して、憐れみすら感じる。人格障害でしょ、あなた。
0810132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:46:01.57ID:1h1BAbXo
>>807
望月論文の内容が正しいというのなら、あなたが論文を書いて
肯定(無矛盾性の証明)すればいいだけでしょ。

それができないようなら、悪態ついてないで黙ってればいいんじゃないの?
見苦しいのを通り越して、憐れみすら感じる。人格障害でしょ、あなた。

・・・って返されるの予測できないって正真正銘のidiotだよな
0811132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:57:46.04ID:idTNN/YP
>>810
論文で肯定…だと…
0812132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:57:54.19ID:ikbr5o71
査読者含めてPRIMS回りのそれなりの数学者、実績ある人間が認めてるんだからな
馬鹿な素人のアンチより信用できる
ここでアンチが何を騒いでも無駄
何を騒いでも無駄
0813132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:39.79ID:qIJOfYlN
もっちーは常に正しいのだ
間違った論文を自信満々に出すわけがない
0815132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:26:48.27ID:l4uSmax4
ショルツ含めフィールズ賞クラスの数学者、実績ある人間が疑義を呈しているんだからな
馬鹿な素人の信者より信用できる
ここで信者が何を騒いでも無駄
何を騒いでも無駄
0817132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:12:27.26ID:ZE5SpIGI
Scholzeは歴史的にはかなり痛い役回りを自ら立候補しましたw
歴史書には必ず先進的な理論についていけなかった化石として
記されることになるだろうし
0818132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:36:58.37ID:xl9Agv/6
批判者の多くは論文を読んでいるのですか?
科学的理性として最低限やることだとおもうのですが
それもせずに虎の威を借るなど論外でしょう
0819132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:46:24.75ID:qpdCaL8S
望月は歴史的に実に痛い役回りに自ら立候補した

長大な「誤った」論文を出版した残念な人として
永遠に記されることになるだろう
0820132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:48:52.45ID:qpdCaL8S
賛同者諸君は論文を読んだかね?読めたかね?
数学者として意見を述べるなら最低限やったはず できたかね?
まさか読めもせずに、ただ日本人だから応援するとか
馬鹿丸出しなことやってないだろうね?
0821132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:12:27.24ID:TqfWCQbY
日本人だから、応援しているのではない
「もっちーだから」応援しているのだ
0822132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:20:58.47ID:r1VMnMA2
5chのもっちースレには同一人物の糖質否定厨が粘着しているので、惑わされないようにしようね。
0823現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/22(日) 10:01:40.64ID:++rsgnwJ
>>816-818
ありがとう
同意です

Scholze氏は
すでに自らの間違いを悟っていると思う
だからの沈黙と思います
0824現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/22(日) 10:02:57.56ID:++rsgnwJ
>>822
ありがとう
同意です
 >>3の「維新さん」ですね(^^;
0825132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:10:26.03ID:qpdCaL8S
5chの数学板には一人の自己中IUT狂信者「ラストエンペラー」が粘着しているので、
惑わされないようにしよう。
0826132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:23:51.84ID:r1VMnMA2
>>825
逆ですね。狂信的で一人なのは否定派です。

あとは何となく肯定派と否定派がなれ合ってる。
0827現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/22(日) 10:25:22.84ID:++rsgnwJ
>>801 補足
>・ショルツェ氏も、観念し自分の間違いを悟ったと思います
>・それには、Promenade in IUT Universite de Lille が大きいと思う

1.下記Lille大の8名に加え、Lille大以外の外国の研究者たちも多数居る
  その情報で、ショルツェ氏も観念するはずです
2.個人的推理ですが、おそらくLille大に査読者の一人が居て、Lille大内で、IUT検証のゼミをした。そのゼミのメンバー達ではないでしょうか?
 (Emmanuel Lepage (Sorbonne Univ., Paris, France)氏つながりで、Lille大へ?)
3.そして、日本国内では、東京工大にIUT研究メンバーが多数(7名)
  同様に、東京工大内で検証ゼミをした、そのゼミのメンバー達と思います

そこらは、来年の4本の国際会議が終わるころには、はっきりとして来ると思います
山下純一氏(>>801)も、せめてここらの国内数学者*)にインタビューして、根拠のある記事を書いてほしいですね、PRIMS出版確定の報をうけての記事としてね!
 *)加藤先生を除く。加藤先生がIUTに賛意をしめしても、全く新鮮みがない

(参考)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-participants.html
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
List of Participants
(Lille大8名)
Seguin Beranger, Lille
Niels Borne, Lille
Raf Cluckers, CNRS Lille
Pierre Debes, Lille
Benoit Fresse, Lille
Julien Hauseux, Lille
Angelo Iadarola, Lille
Lorenzo Ramero, Lille

(東京工大7名)
Yuta Hatasa, Tokyo Institute of Technology
Fumiharu Kato, Tokyo Institute of Technology
Masatoshi Suzuki, Tokyo Institute of Technology
Yuichiro Taguchi, Tokyo Institute of Technology
Yasuhiro Wakabayashi, Tokyo Institute of Technology
Harumichi Yoshiura, Tokyo Institute of Technology
Takao Yuyama, Tokyo Institute of Technology
0828132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:46:52.61ID:qpdCaL8S
>>826
◆yH25M02vWFhPの見かけの言葉に騙されてますね

あの人、ガチな狂信者ですよ

一時、皇帝だったが、あっというまに引きずり降ろされた
しかしいまだに皇帝のつもりでいる だから「ラストエンペラー」

今は、関東軍のおかげで満州国皇帝に担ぎ上げられた状態ですかね
関東軍がIUTですかね

ってことは、ショルツはソ連か中共か 次は収容所生活ですね

御愁傷様
0829132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:12:53.50ID:C5fqZaIo
>>828
狂信者は必要
人類史をみたら分かるが狂信者が事態を打開したり発展させてきたことが分かる
狂信者を生み出せないようなものは大したことが無い
キリストの使徒のペテロやヨハネも狂信者だからな
0830132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:31:32.71ID:C5fqZaIo
確かに関東軍は日蓮宗徒の狂信者に壟断されてしまったのがいけなかったがな
満州国建国会議の会場に掲げられた弾幕が
「南無妙法蓮華経」

日蓮宗によって日本の運命は狂わされた
0831粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/22(日) 15:58:48.32ID:wz4NOKQL
日蓮破門創価学会解体ノススメ
日蓮破門顕正会解体ノススメ
日蓮破門幸福の科学解体ノススメ
0832132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:40:21.40ID:qpdCaL8S
>>829
キリスト教って必要か?

結局ヨーロッパの近代ってキリスト教を否定しつくすことで発展したんじゃね?w
0833132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:32.41ID:qpdCaL8S
明治政府がキリスト教の代替品として
「国家神道」をデッチ上げたのは
最低最悪だったな
0834132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:04.44ID:qpdCaL8S
そもそも祖先信仰である儒教とキリスト教的一神教は異なる原理なのよ
それを無理やり接合したから実に気持ち悪い家父長的天皇制が出来上がった

ま、しかし今は儒教もキリスト教も人気ないね
日本人って結局アニミズム的な原始神道に帰っちゃうのよね
0835粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:25.14ID:wz4NOKQL
聖書でのYHVHの発言を否定するゲームが密かに人気
0836132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:46.77ID:JNVesuJr
天皇制は儒教と関係ないよ
キリスト教的絶対的一神教
儒教の父から家族、修身斉家治国平天下とは真逆
だいたい儒教は父系で成立する
儒教では孟子で父と国家どちらを優先するかと問われたら父とはっきりしている

日本はそもそも家父長制のない世界で珍しい国
だって日本人は父系母系ないし、養子も誰でもなれる親族構造が全くない社会
0838粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/11/22(日) 23:49:40.85ID:wz4NOKQL
>>836
そもそも儒教は別経由流入しとるのに拡大解釈して日本全体の話にすな

しかもどうせ「どんなに酷い親でも大切にしろ」の文ばかり重宝され
「但し余りにも酷い親は捨てろ」の文に墨塗りした修正儒教の話じゃろ
人を食い物にする事しか考えん改竄儒教の話は灰にせい
0839132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:04:43.03ID:3mKMeFwt
>>837
あれがテストを受けて不正解を教えてもらえる高卒の発想の限界
学問の世界では自分が間違ってても指摘してもらえないことのほうが恐ろしいのに
0840132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:38:31.73ID:Pnmv/5Iy
望月先生がハーフっていう話があるけど、それほんと?母がアメリカ人だと聞いたけど、一応朝日の記事に出ているお母さんの写真は日本人のように見える。遺伝的には純血日本人の日本系アメリカ人なのに誤って伝わったのだろうか


https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20200402002019.html

https://files.catbox.moe/d84qlp.jpg
0841132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:12:47.38ID:KLXGJHoT
>>839さんに念のために付け加えますと、ショルツ氏は親切にも既に再指摘をしています。
それで今年春のwoitブログでの戦いでも勝ってるわけだから、これ以上死体切りする必要は感じてないでしょうね。
0842132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:45:44.43ID:CeqAtuJJ
>>841
再指摘もホッジシアターの単純化のことは何も変わっておらず、望月はお話にならんと返信しとるでしょ?

woitのブログのどこがショルツの勝ちと読める?色眼鏡で見過ぎだよ。
0843132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:32.10ID:+WuPrKT1
>>840
記事をみると他の二人の女性は外国人なので
アン氏も外国人と考えたほうがいい
おそらく日本人と結婚した外国人女性の特集記事なんでしょう

ちなみにアンさんの旧姓はRauchです
Rauchさんはドイツ系でしょうね
ちなみに母方の祖母のLeahさんの旧姓はEdelman
ユダヤ系といわれてます
https://www.legacy.com/obituaries/philly/obituary.aspx?n=leah-p-rauch-edelman&;pid=3251930

>>842
>お話にならん

つまり「反論できません!降参!」と

話できない時点で負けだよ ま・け
0844132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:53:44.14ID:aAXkRFMl
>>840
日本人には見えないよ。ユダヤ系アメリカ人です
ぶっちゃけ名前だけでもユダヤ人だと分かる。教養の無いやつは分からないが
0845132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:07:16.42ID:KLXGJHoT
>>842 woitブログでのショルツ vs デュピュイの勝敗はwoitがpdfに纏めた通りだよ。
異論があるなら反論してみれば。
0847132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:09:30.29ID:CeqAtuJJ
>>845
woitのpdfwwww専門外で遠アーベル幾何どころか数論さえも理解の怪しい門外漢のpdfに何の根拠があるというのかwww
0848132人目の素数さん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:38.23ID:KLXGJHoT
百歩譲って理論の成否はともかく、議論の結論は非専門家にだって分かりますよ。
そうでなくては論文を出版したり賞を出したりできませんね。
0849現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2020/11/23(月) 11:26:26.87ID:EWXzW0g+
>>845-847
ID:CeqAtuJJ氏に同意

誤 ショルツ vs デュピュイの勝敗はwoitがpdfに纏めた通り
  ↓
正 ショルツ vs デュピュイの勝敗はwoitがpdfに集めた通り

つまり、ショルツ氏が、「あとは、emailで」と言い残して、バイバイ(撤退)しました

>望月は二回目のペーパーで反論しとるが。
>逃げてるのはショルツ。

全く、その通りですね
Lille大の8人、東京工大の7人 他、Promenade in IUTに集う数学者たち
みんな、先刻承知のことで、「望月先生の勝ち」という判断ですよ

そうでなければ、Promenade in IUTに参加するはずないでしょ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況