>>407
>> fsz(n) < fsz(ω)
>> はどうやって証明するつもりだい?
>そこから、分かってないのか
分かってないのは、中卒、貴様だよ、キ・サ・マ

>数学では、順序とは定義するものだよ
>新しい要素 fsz(ω)を、導入したのです
>ならば、fsz(ω)の順序を、他と矛盾なく、
>キチンと定義すれば良い
じゃ、即しろよ 🐎🦌

>定義:∀n∈N fsz(n) < fsz(ω) とすれば良い
>それで、well-definedです
早速質問

<と∈の関係は?
例えばfsw(ω)={・・{{・・{{{}0}1}2・・}n-1}n・・}ω の要素
・・{{・・{{{}0}1}2・・}n-1}n・・ は ωより小さい? どのnよりも大きい?
もし両方ともYesなら、
「ωは0,1,2,…より大きい最小の順序数」
という定義に真っ向から反するね

だって、任意のnについて
n<・・{{・・{{{}0}1}2・・}n-1}n・・<ω
だろ?

well-defined? 
ill-definedじゃん

さすが「0.999…<1」(ドヤ顔)と断言しちゃう中卒DQNだね