X



トップページ数学
1002コメント331KB
数学系YouTuberについて語れ。 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:46:10.08ID:z20lSOYO
お前ら予備校好きだな

いい加減受験数学から卒業しろよ
0167132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:21:07.26ID:45QoEqYm
今の駿台数学科に永島先生に対抗できる若手のホープなんかいるの?
0168132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:42:26.10ID:mybcOo0k
なんてったって、ただよびは、” 超実力講師による本格派の授業 "らしいからねw

■数学科Chief 永島豪先生
京都大学大学院卒、元航空機整備士と異色の経歴を持つ。駿台では13年間教壇に立ち、基礎レベルから最上位レベルまで担当。季節講習や教員向けセミナーで締切続出の超実力講師。
丁寧な説明、きれいな板書、やさしい口調の関西弁の授業は、生徒はもちろんのこと、学校の先生からの評価も高い。
日本全国の高校生を助けたいという強い気持ちから、15年前に数学のまとめである「ポイント集」をウェブとYouTubeで公開。
そして、満を持してYouTubeの予備校「ただよび」に参戦!大手予備校で基礎レベルから最上位レベルまでどのレベルの生徒からも支持を集めてきた本格派の授業をYouTubeを通じて完全無料公開!
0169132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:41:31.43ID:mMitjowV
トリセツは真摯に対応ということですね。
受験生は安心できるかもですね。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:45:42.31ID:mMitjowV
トリセツは真摯に対応ということですね。
受験生は安心できるかもですね。
0171132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:20:12.30ID:7AUHSx8V
>>167
はぁ??少なくとも吉原師と宮崎師は永島よりは良いはず。あとは戸ヶ崎師とか?
0172132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:22:02.68ID:7AUHSx8V
>>168
なにこれわろたw
永島なんかを支持するような学校教員には教わりたくねえww
0175光畑克哉
垢版 |
2020/07/08(水) 02:36:31.91ID:X/MxWQVn
数学ユーチューバー始めたけど、
マジかっていうほど再生数がゼロなんじゃ。
誰か初めての視聴者になってくれ
なんでもいいから感想言ってくれ

誰でもわかるけど不思議に感じるモンティ・ホール問題の世界一わかりやすい解説
https://youtu.be/wM6Gb-4dc4s
モンティ・ホール問題のツッコミどころについて解説します。
https://youtu.be/ZEO4ko-FSMY
モンティ・ホール問題、カード1億枚でやってみた。
https://youtu.be/TZUbzHf3Lqo
モンティ・ホール問題100回試す。
https://www.youtube.com/watch?v=oC9nGwKPm18
0177132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:57:20.19ID:kkMzJ1BL
>>175
そもそも音量が小さすぎ
現状の2.5倍ぐらいにしろ

んで、モンティ・ホール問題は今までネタにされすぎてて今更言われても興味湧かん。
0178132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:58:19.68ID:kkMzJ1BL
>>175
数学をネタにしてやるなら、誰もネタにしてないネタを取り上げて欲しい。
あと、俺的には初心者向けというより高度な方がいい
0179132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 03:06:45.87ID:X/MxWQVn
>>176
やったー嬉しいす
>>177
音量気をつけるっす
とりあえず定番どころ攻めたっすけど
今後もっと頑張るっす
>>178
色々何を取り上げたら面白いか考えとるっす
一応なるべく誰でも理解できるような方向性で
考えとるっす
0182132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:46:12.84ID:rUoV1cbP
再生数ほしいならここで売名してないで金払って大物youtuber様とコラボしてもらえよ
それか隔離スレ立てろ
0185132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:17:24.35ID:vS9Hf3KN
はじめの動画をA、つっこみどころ動画をBとして
モンティーホール問題ってBの点があるからややこしいって思っているのにドヤ顔でAの説明をされると腹立つよなw
>>175はBまで言及しているのでよい。
0186132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:13:52.07ID:djjNpnhu
>>173
どこで怒っていました?コメント欄?
0187132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:35:32.85ID:d/29OtV4
>>185
それお前に問題出したやつが悪いだけやん
再選択があることを当時の人皆把握した上でも理解しづらかったんだろ
0188132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:49:50.85ID:e4Yep1QM
>>175
伏目がちに見えると印象悪くなるので、カメラと自分の目線を水平近くに合わせたほうがいいかも
あと体、特に手が隠れてるとこわい印象になるから、サムネくらいは見えるようにしたほうがいい

再生時間が10分超えるときは目次の役割をするなにかを入れてくれると助かる。
中身がわからないまま長時間再生しようとは思わないので
0189132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:05:21.07ID:x20qcmLA
ようやっと、忽然と消えてた必要十分条件の動画再UPしたな
撮り直しの努力は買うが、それで一回学んだ受験生に対する真摯な姿勢として
最低限どこに不備があったのかは触れるべきだよな…(概要欄でもいいから)

俺らは前スレで指摘されてたことだろうと大体わかるが
一般の受験生なら、何が悪かったんだろう?ってなるし

そもそも動画を消したこと自体、公式にアナウンスしてないのも問題だが
0190132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:12.86ID:nRplx2zA
東進 志田 ※共通テスト本もうすぐ発売@akira_shida

有名定理だけど、証明できる?
https://pbs.twimg.com/media/EcXGoRAUwAAhA6A.jpg

この定理があるので、数値代入法では、逆を確かめなくてよいことが多いのだが、
「逆は不要」とだけ言って、この定理証明しとかないのはダメだと思う。
0192132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:04.39ID:tg11bMgL
>>162
俺も 決められる って意味不明だった。

そしてこのことを指摘すると、間違いを理解できない馬鹿が吠えまくる。
0194132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:32:14.06ID:tg11bMgL
永野のどこがわかりやすいん?
俺駿台記述偏差値70だけどこいつ何言ってるかわからんわ
0195132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:37:41.25ID:fk1NSkpq
>>194
永野?
0196132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:45:06.39ID:yxtPx6kC
ピカソよりラッセンのほうが好きっていうのは確かにわかりやすいな
0197132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:31:08.63ID:x20qcmLA
片手間でやってるからなのか、ケアレスミスもほんと多いな最近
動くグラフで状況を見ようというテーマなのに、その動くグラフの式が間違えてるという…

受験生も不安になるね…
0198132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:15.99ID:x20qcmLA
>>197
グラフでなくて、問題の式が間違ってるんだな
とにかく何もチェックしてないんだな本当に…
0199132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:18:44.61ID:e4Yep1QM
問題視されて、わざわざとりなおしたのに、
問題を解くことを最優先にするから定義を正しく伝えることができない。
職業病だな
0202132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:58:21.45ID:KL4xTIqH
しかし計算ミスなど初歩的なミスが多すぎるなあ
0203132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:20:28.88ID:shxDnpw7
>>191
どっかミスしてた?今回
0205132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:15:09.05ID:qgiuPoE6
永島は毎回ミスしてるような感じだし
宗も初っ端から東進と同じ問題持ってきて答えが違うとかやらかしてるし
今んとこ"ただ"の悪い所が大いに強調されてるな
0206132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:59:12.10ID:BObmcjXU
>>202
数学者も計算ミスは多いよ

ただ論証は間違えないけど
0208132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:24:32.10ID:uoWxwb/y
意外と論証ミスは多いよ
岡潔の第一論文は歴史的大論文だが、論証ミスもあるので有名
0209132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:45:15.95ID:mZ0ZPlvI
数学書にミスがないことってほぼないし、ご丁寧に「ミスがあるかもしれないから読者自身で考えること」とまえがきとかで書く数学書もたまにある
かの竹内外史も自分のことをいい加減だと認めて著書に「矛盾が出ても良いものだと思って良い」と書いてる
0210132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:55:32.54ID:n4X/SoAX
ミスをミスだとわかる人が相手ならいいんだが
数学が苦手な受験生相手にはやはりもっと事前にチェックすべき
0211132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:58:03.78ID:IUMTTboY
お前らレスが薄っぺらい

ミスはミスでも、誤字・脱字程度のミスは別に殆どの人が許容するだろうけど、証明のロジックがミスってたら問題だろ

↑これぐらい言及しろ
0212132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:10:10.23ID:mZ0ZPlvI
大学の数学書を読んでいる人の殆どはミスに気づくのが圧倒的に難しいと思うが……
別スレだが

943 132人目の素数さん sage 2020/07/06(月) 21:21:54.95 ID:09wSruGc
>>935
時には「数学者たちも間違う」事がある
という心構えで数学書を読まないと、
些細な記述ミスor誤植に対して三日三晩悩んだりする事になるよ。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:28:40.39ID:aMW5651o
数学書は専門的になればミスがあっても許されるが
学部とか微積線形とか受験とか下に行くほどミスがあってはいけない
岡潔が間違ってても深刻なものでなければ誰かが直せば良いだけ
0214132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:16:40.56ID:9uQmNwW5
>>203
削除した動画が怒られたのは、
定義を正しく書かないまま、センターマーク4択に答えることだけを考えてそれを定義としてしまったから。
再upされた動画も態度は変わっていない。

https://youtu.be/0ZMs7u-XEcw?t=91
ちゃんと定義を教えてれば、4つあるベン図のうち左の二つは同じものであるとわかる。
十分条件、必要条件というのは二つの条件間の関係を表すもので、どちらを主語にしてるかを意識することが大事なのに
永島は変な切り出し方でまとめたのでそれがわかりづらくなっている。

空集合を認めないということは、永島流でいくと
∀x∈R(P(x)⇒Q(x))のP(x)が恒偽の条件だったときはP(x)はQ(x)の十分条件でないのか?

高校流の定義であったとしても
P(x)⇒Q(x)が真であるとしか書かれてないし、P(x)が空なケースも淡々と定義に沿って処理していくしかないのに、
説明の都合のためそういうケースは無いとしてしまっている。

厳密にいうと空であるときも考えなきゃいけないんだけど、この授業では省きます。
気になる人は論理学の本を読んでねという内容を概要欄とか短いテロップでいいから出すべきだと思う。
「そもそも無い」のか「説明の都合上省いた」の違いが、動画を見てる人に伝わることが大事。

まぁ⇒という記号の意味を教えれば済むことなのに、それを避けるからこんな変なことになるんだけどね。
0216132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:37.71ID:9uQmNwW5
ミスったことよりもミスが見つかる仕組みを作ってないことの方がダメ

わかりやすい値を2、3個代入するとか、値を概算するとかという習慣が無いのか?

そもそもwolframに丸投げすれば済むミスを弾けてないのは永島自身がチェックしてないんだろうし、他の誰にもレビューさせないまま一人で台本作ってるんだろ
0217132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:39:06.01ID:9uQmNwW5
そもそも完全自作問題ほぼなさそうだし、入試問題から引っ張ってきてるのにミスして気がつかないの意味わかんないんだけど。模範解答ついてるはずでしょ。毎回ぶっつけ本番台本無しでその場で解いてるのか?
0218132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:03:24.10ID:n4X/SoAX
なんかこの人いつも指摘に対し一言多いんだよな…

yuki t
15 時間前
毎日投稿で時間に追われてミス多発してるなら本末転倒じゃないですか?

大学受験 高校数学 ポイント集
2 時間前
まあ、広い心で受け止めて頂ければ有難いです。
人間誰でも、ミスをします。
あなたもです。

文句言う方々は、授業料を払っている先生が間違えたら、もっと文句を言うのでしょうか…


永島 豪
@Go_Nagashima
·
2時間
うっかりミスを
「上から目線で指摘する」人が多い事に驚いています。

その人が、うっかりミスをしたら、凄い叩かれるよサングラスをかけた顔
しらないよ。

私のまわりの人は
授業中、先生が間違えていたら
勝手に直してノートをとっていたものですが…

永島 豪
@Go_Nagashima
·
2時間
しかし、私には
「人助けをしたい」という信念があります。

趣味や稼ぎのためなら、今すぐやめます。
大赤字ですので絶叫した顔

誤りは何らかの対策・周知をします。
再撮影もします。

学校の先生方、
【#ただよび を課題に加えて頂く】ことを
ご検討下されば幸いです🙇🏻‍♂

全員、本当に真剣です。
0219132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:15:36.33ID:aMW5651o
リアルでそれなりの立場にいる人がネットだとフラットな関係なのに耐えられずに
「謝ったら負け」っぽい路線に走るというあるあるな話なだけだと思う

予備校講師としてチョーク芸人としては素質あるんだろうが
数学について基本的なところで実力が足りないのも露呈してるが
それだけに自分のどこがおかしいかが気がつかない
0220132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:34:09.30ID:n4X/SoAX
昨日のは問題式だけでなくテロップもミスしてるな
ケアレスミスは大した問題でないといいつつ、ここまで多いと
全てのページに誤植のある参考書を読んでるみたいだなこりゃ

Masaki Koga [数学解説]
16 時間前
11:43 「下に凸だとy<0となるxがある」は「上に凸」の誤りです。
0221132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:01:38.52ID:ZokFbzuO
心の中でどう思っててもいいけど返信の第一声で「ご指摘ありがとうございます」とか「申し訳ありません」とかの言葉が出てこないところがガキ
言い訳はお礼や謝罪の後にしろ
0223132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:52:31.41ID:BjY0xORZ
>>218

> 学校の先生方、
> 【#ただよび を課題に加えて頂く】ことを
> ご検討下されば幸いです

学校でたたよび使うなんて嫌すぎる…
0224132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:59:12.23ID:C/8TWPNn
>>220
古賀はもうただよび見限れよ
0226132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:17:55.98ID:9uQmNwW5
https://youtu.be/r7Kav9fSCN4?t=629
「最後の問題はa=0の場合を別途考えないとまずいと思います。
今回の場合答えに影響はありませんが」

このコメントに対する永島の返信についてなんだけどさ、
「a=0の場合に答えがないのはあきらかだから書かなくていい」これホントなの?
答えがあろうがなかろうが関係なく、
すべてのaについて調べつくしたってことをわかるようにして、
この範囲にあるaはすべて条件を満たします。なおかつ範囲外には条件を満たすaはありませんってとこまでいうのが証明じゃないの?
0227132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:19:15.30ID:9uQmNwW5
「a=0の場合に答えがないのはあきらかだから書かなくていい」
直接こういう表現はしてないな。すまん。
0228132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:31:01.46ID:aMW5651o
九大の軌跡の問題で予備校の解答が吟味不足と言われて予備校関係者が切れていた
大学入試の答案で何を求められているか予備校講師も分かってないのがよく分かった

駿台は数日後に正しい解答例を出したが雲か米が作ったとか言われてたな知らんけど
0229132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:04:29.71ID:shxDnpw7
何で予備校関係者が切れてんだよw
0230132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:06:23.20ID:aMW5651o
知らんけど馬鹿にされたと思ったのかTwitterで切れてた
切れてた予備校講師が叩かれてたw
0231132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:21:28.28ID:n4X/SoAX
これだな

千葉逸人
@HayatoChiba
【悲報】駿台、代ゼミ、北予備も同じ間違いで全滅。理系数学5番の軌跡Cを求めるとこ(結果はあってるが証明になってない)。我々数学者は変な計算テクニックや結果の暗記ではなく、ロジックの組み立て方を見てるので、そのように教えてくださいね。

千葉逸人
@HayatoChiba
· 2019年2月26日
河合塾の入試解答速報(九大数学)間違っとるやんけ。他の予備校はちゃんとしてね。
午後9:09 · 2019年2月27日·Twitter Web Client

千葉逸人
@HayatoChiba
2019年2月27日
返信先:
@HayatoChiba
さん
影響力の大きい予備校がwebで間違いを流せば、教育者として(たとえそうでなくとも)注意するのは当然だと思うのですが、なぜか河合塾さんから「立場をわきまえろ」とのブチギレのコメントいただきました。(しかも、なぜか現代文の講師・・・)
0232132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:04:05.77ID:ZokFbzuO
予備校講師なんてドクターで挫折したやつがほとんどだと聞いたことがある
東進の志田もそう
0233132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:33:23.21ID:KKLOIhWU
早晩、この話題は出てくると思ってましたよ。
今しがた奉職先の生徒に、この話したばかりです。
この、九大の件を、きっかけに、論理の問題があちこちの大学で出題されるようになりましたね。
僕も配信者ですが、そのことは、結構意識して配信しています。
0234233
垢版 |
2020/07/09(木) 22:36:32.21ID:KKLOIhWU
>232
例にも漏れず、です。
論文は三本ほどアクセプトされましたが、
学職にもつけず、学位も未取得のまま、受験産業に従事しました。
0236132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:16:46.49ID:YcnSBCVG
>>206
それはわかっていますよ
でも予備校講師は数学者じゃないから
高校生の前では計算ミス連発は頂けないなあ
0237132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:23:15.14ID:rqYaOr4H
今日の[2]の問題、単に、3個の実数解でなく、きちんと「異なる」3個の実数解と書いとくべきだよな…
(実際の摂南大の問題文がどうであれ)
そうじゃないと、答えの等号の有無が変わってくる
0238132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:29:28.05ID:rqYaOr4H
>>237
と言ったら、今修正が入った
問題の原文を変えてしまうなんて…

Craving Buffoon
23 分前
最後の問題は等号を入れるべきだと思います。「異なる」実数解なら等号入れなくてもよいですが…

大学受験 高校数学 ポイント集
1 分前
本当ですね。ご指摘ありがとうございます!
答は-1<k<0なので、どうやら原題は、異なる3個の実数解という意味だったようです。
失礼しました。問題文を変更致します。
0239132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:32:46.46ID:pSV0rfOU
>>233
別に九大の件などきっかけになってないよ
大学の教員は千葉のTwitterなんて見ていない方が多い
0240132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:33:47.39ID:rqYaOr4H
>>238
この返答だと、原題も「異なる」と書いてなかったともとれるが
まあ、どちらにせよそのくらい気づけよと
0241132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:58:49.66ID:2+yww6qZ
グラフを目安にするんじゃなくて、根拠にしてもいいんだ。答だけ書くテストなのかな
0242132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:35:59.63ID:XqAyzZTT
変数の定義域を明確にするのって微妙な学力の生徒がよくおそろかにすることの代表だと思うんだけど
永島の動画だとおろそかなまま進学しちゃいそうだな
0243132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:56:20.72ID:HXxXHsq9
うっかりミスだけじゃなく、数学の能力の低さが出ちゃってるんだよなあ・・・。
それを指摘されると、上から目線で自分を蹴落とそうとしてるって、どんな被害妄想だよw
0245132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:27:34.68ID:CgSUXoTp
とりあえず必要とか
最低限必要とか

言ってることが意味不明で草。
0246132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:30:17.50ID:CgSUXoTp
Pの要素全てがQを満たすとき
PはQの十分条件
QはPの必要条件という定義じゃなかったのか?

なんだよ とりあえず必要って

なんの解説にもなってねえ
0247132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:31:20.06ID:FPE6Fluf
俺は言ってることはわかるんだけど。。。

急にBCって言われて、「なにそれ?」って思うんだけど、少し考えて「ああ、ABCのBCか。それならAの説明が必要だね」ってなるのが多いような
0248132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:37:40.61ID:FPE6Fluf
Aを忘れないで説明する、ていうことが「人にものを教える」っていうことだと思うので、なかなかいい感想が書けなくて、自分が嫌なやつになったような気分w
古賀くんも同じだよ。しらんけど。
0250132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:58:59.19ID:F3WqqGYj
△ABCが正三角形となるために、三辺の長さが等しくかつ3つの内角が等しいことが(  )。

永島はどう教えるの?
0251132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:01:25.66ID:pSV0rfOU
>>234
俺も塾講師をして今は赤ポスだが
・受験問題を解いたり解説したりするのは楽しい
・周りの講師の数学力は俺よりたいていずっと低い
・サラリーが良い
ので研究するより楽に無敵感に入れるので危険だったと思っている
研究者崩れの先輩は1人2人いて研究の話はしなかったが数学力は高くて
受験レベルでも面白い解き方(実戦向きではないが)を示していた

学振DC2が採択されたD2の時にやめて手取りの金は少し減ったが
道を誤らずにすんだよ
0252132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:29:32.19ID:9QvHmIx4
学問の方の数学を面白い、楽しいと思えない奴らに執着されても有害なだけ。
0254233
垢版 |
2020/07/10(金) 15:42:06.31ID:klD9dZWJ
>251
道を誤らずにすんで本当によかった。
無敵感とまでは思わないけど、確かに仰ることはよくわかります。
数学でのちに赤ポスゲットするような受験産業従事者の数学力は、そりゃ凡百の講師とは、桁違いですわな。
僕はまあ将棋に例えれば三段リーグに長年在籍して、次点を一回とる程度の数学徒だったくらいだと自負してるのですけど、それくらいでも奉職先では周りの職員からなにかと頼られがちなポジションに自然になってしまいました。
定年を前に自ら退職しましたので、これからは気長に自由に数学と付き合っていきたいと思ってます。
大したことはできないし収入源になるわけでもないけど、面白いから。
0255132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:37:11.57ID:2+yww6qZ
もし大学が3つの実数解という聞き方をしてきたら、
グラフだけでは重解の判定できないから欠陥のある教え方じゃん
0256132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:56:27.12ID:7SmKBHp8
1番もグラフだけを交点の根拠にしてるが
交点の位置がグラフから明らかでない場合は使えない方法なんだよな
きちんと最後出てきたx座標が各グラフの定義域に含まれるか確認した方がいい
0257132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:17:15.64ID:DBCdQiT+
交点の位置がグラフから明らかでない問題ってどの大学のレベルから出るの?
0259132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:53:57.79ID:yQA9lgs/
スレタイを永島豪スレにしろよ
0260132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:08:03.22ID:OUcbqW/n
永島先生は駿台での若手ナンバー1なのは間違いない。嫉妬は見苦しい。
0261132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:34:04.38ID:cevo79CR
駿台の若手ナンバー1でアレなんですか…
0262132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:37:01.11ID:QOYsOYHm
受験スレって伸びるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況