X



トップページ数学
1002コメント354KB
なぜ本当に数学ができる奴は医学科へ行くのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:50.44ID:ldVvUILz
東大理三や京大医、慶應医などには
数学科の奴よりも数学が得意な奴がたくさんいることだろう
なぜ彼らは数学ではなく医学の道を目指すのか
0332132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:23.40ID:FdtT1rxP
山本義隆なんて最低のクズだろ。全共闘と称して大学を破壊したクズ。
大体、山本がノーベル賞取れたって具体的に何の分野で取れるの?
アカポスに就けないからって予備校で大学ごっこをした人間でしかない。
学生時代は革命ごっこ、予備校講師になってからは大学ごっこをした人間だ。

今は大学教授でも分かりやすい参考書を書いているからな。
山本の本なんかよりもはるかに。
微積を使った物理の本でも高校生でも理解できるような本も書かれている。
0333132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:13.49ID:G1dFPKbE
不破哲三「私たち若い学生としては、理論の細部まではわからなかったのですが、日本の理論物理学者たちが、
そういう方法をつかんで、第一線での開拓者の役割をはたしている、その様子が手に取るように展開されてゆ
くのを、わくわくして見守っていたものでした。」。

不破哲三が旧制高校1年のころのことを言ってる。16歳ぐらいの時のことだ。
「理論の細部までは」は湯川論文とかの理論物理の最先端の論文を
読んでいたということだ。わからないところがあったのだろう。
0334132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:36:08.89ID:G1dFPKbE
旧制一高の数学の授業。東大から数学者が教えに来ていたそうだ。
時々その先生は脱線して数学界で話題になっていることを話していた。
その先生は「上田(不破)、君はどう思う」といつも言ってたそうだからね。
数学者と不破の話が続いて、授業にならなかったということだ。
同級生がそう話していた。
0335132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:49:40.27ID:G1dFPKbE
不破は著書の中で中学時代の思い出を語っている。
「兄が解析概論…を家に持ち込んできたことがあったのですが、
読み出したら面白くて打ち込んでいたのです。」 。

解析概論を短期間で読んだということだ。中2ぐらいの時だ。
これで数学オタクになったそうだ。数学科レベル、大学院レベルまでの数学を
勉強したようだ。
0336132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:15.22ID:G1dFPKbE
不破哲三の講演会の話の一部。
「私はとにかく子どものときから本が好きで、おとなの本でも何でも読みました。
当時、昭和の初期には、円本(えんぽん)といって1円で買える全集物がたくさ
んありました。中でも、現代大衆文学全集という分厚い本で吉川英治『鳴門秘帖』
、前田曙山(しょざん)『落花の舞』、白井喬二(きょうじ)『新撰組』など、近
所の人からも借りて片っ端から読みました。」。

「子どもの時」は3歳か4歳を指している。お父さんがそう言ってた。
3歳か4歳の時から全集を読んでいた。
吉川英治記念館に、不破のお父さんにあてた吉川英治の手紙が展示されている。
0337132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:17:11.87ID:81O4WcrP
なんか個人崇拝とか神格化しないといけないような事情でもあんの?
日共のネット工作員の皆さん
0338132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:20:52.93ID:G1dFPKbE
私は日共の工作員じゃないよ。
共産党、解散してほしいもの。
0339132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:22:47.40ID:G1dFPKbE
不破哲三は、いい加減に共産主義なんかやめろ、と言いたい。
0340132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:32:08.44ID:G1dFPKbE
1970年前後に語られてきた神童伝説。
糸川英夫や不破哲三やもう一人名前は忘れたが物理学者。

いつの間にか、山本義隆や鳩山邦夫が神童になってる。

山本義隆は、神童かどうかは微妙。
鳩山邦夫は、神童ではない。
0341132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:49:44.74ID:YQBgIg8A
>>34
鳩山邦夫は、

東京大学法学部第3類(政治コース)卒業後、同学部第2類(公法コース)に学士入学し卒業

である。法学部を卒業後、他の類に学士入学して1年で卒業するのは東大流のモラトリアム(留年ではないからかっこがつきやすい)だが、鳩山邦夫はかつて「政治学科」「公法学科」と不正確な経歴を記していた。
経済学部でも、一つの学科を卒業後ほかの学科に学士入学して1年で卒業することができる。
まあこの程度なら「学歴詐称」まではいかない、「やや不正確」で済むだろうが。
0342132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:20:12.77ID:YQBgIg8A
>>340
神童伝説がある人物が大人になってからまともな仕事をするとは限らない。
黒田東彦日銀総裁も東京教育大学附属駒場(現在の筑駒)時代にものすごい読書量や天才ぶりが語り草だそうだが、今は日本を亡国に導く安倍政権の召使。
0344132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:38:26.41ID:MjsDc4At
おまえら、100ワニ読んだか?
感動したよな?
0345132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:17:56.45ID:3dZn8kBt
ピーターフランクルさんとか、大学4年間に受けた数学の講義は1科目だけ。
「偏微分方程式論」。これは大学院レベルのようだ。図書室でいつも数学を勉強した。
大学の学部レベルの数学を自分で勉強したというのは珍しくないだろ。

理Vの学生で医学は面白くないから、数学を自分で勉強することはできる。
才能があるならば。
そういう人はあまりいないから、才能がないということだろう。
0346132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:56:51.17ID:wA2IUTj7
>>345 ピーターフランクルさんは学士は何の専攻ですか?

>理Vの学生で医学は面白くないから、数学を自分で勉強することはできる。

理Vから物理学科に行った人とかいますよね。優秀な物理学者になったかどうかはわからないのですが。
0347132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:42:02.31ID:48H+eu4F
ピーターは、大学数学なんて全然理解してないよ
所詮、数オリまでの人
0348132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:28:53.43ID:lLcx1BcL
ピーターフランクル。ハンガリーの大学で博士号取得。多数の論文あり。
東京大学非常勤講師、フランス国立科学研究センター教授。
元早稲田大学理工学部客員教授。

超一流の数学者とは言えないだろうが、一流の数学者。

そもそも数学者とか、簡単にはなれませんから。
0349132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:16:27.96ID:3o2B2sqt
理三や京医を神格視するのもどうだかね。同じテスト系で凄いものをと言うなら国際数オリ組の方が有望だし、こっちの方が圧倒的に狭き門だ。
その彼らでさえ数学者として大成してると言えるのは少数だし。数学「研究」はそんな甘いものじゃ無いよ
0350132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:44:49.54ID:epI5vBB5
>>349 まあ受験数学にしろ、数学オリンピックにせよ、与えられた答えのある問題を制限時間内で解くだけだからな。それではかれるのは数学的才能のごく一部に過ぎない。
0351132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:43:09.64ID:Hr5NXYNc
離散でも志村けんを救えなかったの?
離散の奴ら、無能なの?
0352132人目の素数さん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:01.33ID:3rUraErH
理Vや京医。5教科のトータルがよかったというだけ。
数学は1/5だから。
東大の数学ができたから、数学の才能があるとは言えないし。
受験参考書をマスターすれば解ける程度の問題だしね。
0353132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:41:19.17ID:WF/Iar2F
森重文も数オリメダリストではないし、たいして数学はできないのだろう
0357132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:40:02.75ID:647OvnGk
>>312
くだらない論文がフィールズ賞をとっているということは、
数学は終わってしまったんだよ。

天才タオがくだらない教科書を書いたということは、
数学は終わってしまったんだよ。
0358132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:04:20.92ID:Ie8nsv4I
数学オリンピックの優秀者。
物理とか工学で成功している人はいるが、
純粋数学成功者は少ない。
方向変えている人が多い。
0359132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:28:35.17ID:ZjWSsNk7
物理や工学なんてバカのやるもんだ
純粋数学は天才しか必要としない
0360132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:04:15.95ID:iWQM6pO3
>>359
それは言い過ぎと言うか、求められる能力が違う。純粋数学の一流どころは同じ人間とは思えないほど論理的抽象思考に強いのは認めるが
0361132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:07:36.27ID:l/5smmO+
それは逃げだよな
純粋数学やらないのなら、数オリにも出るなっつーの
0362132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:53:30.33ID:iWQM6pO3
>>361
それは個人の自由だろ。17、18歳の中で、数学の問題考えたりするのが好きな奴の中のトップクラスなだけなんだから。そこから先何になろうが自由
0363132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:57:41.44ID:l/5smmO+
アホ言うな
数オリは数学科に進むためのものだぞ
それに反する奴は医学部にでもいきゃいいんだよ
完全に数学を舐めとりますな
0365132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:08:25.53ID:iWQM6pO3
>>363
何を怒ってるのか知らんが、数オリ組はほとんど理一に進んで数学使う学問やるから良いだろ。最終的には数学科行く奴が多いし
0368132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:31:11.80ID:LGBrm6Fa
誰かABC予想の証明を解説してよ?
0369132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:21:14.21ID:hWQa2AzP
>>368
どうでもいいつまらん問題だよ。
数学がじり貧状態で右肩下がりだから、
数学関係者が懸命に花火を上げただけ。
数学がAIに飲み込まれるという流れは誰もが止められない。
0370132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:51:20.65ID:y/Y2MfLR
数学の研究のみに意味があるとは思わないが、
理3や京医が優秀な臨床医を生み出しているわけでもないし、
基礎医学の研究をして、ノーベル医学生理学賞を受賞するような医学者を生み出しているわけでもないからな。
医者をするかたわら、趣味で数学を研究して定理の1つや2つを発見するような人物もいない。
0371132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:34:56.29ID:pxNLcZ3o
数学者
・数オリ優秀者
・数オリ普通者
・数オリ不合格者
・数オリを受験しなかった者

4通りいる。不合格者は調べてないが、いるのはほぼ確実。
0372132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:24:57.88ID:ug3pXpQK
数オリなんて算数だぞ
簡単だ
大学数学から本格的な数学が始まる
0373132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:13.55ID:PxMhx48y
森重文も数オリメダリストじゃないしな
数オリなんて、たかが算数だよな
0374132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:52:51.67ID:SCaXF7Ne
>>370
臨床医の能力は学歴とはあまり関係ないといっていいね。
研究医・基礎医学研究者ならやはり学歴が高いものが優秀な傾向はあるが。
0375132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:16:38.68ID:5YZikdfE
広中平祐さん。
「一流大学じゃない数学科を出た人で
いい論文書く人が結構いるんですよ」と語っていた。
0376132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:21:52.35ID:wb9Tm8KN
離散は天才しか受からないよな
0377132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:20:41.52ID:5YZikdfE
大学院レベル数学で高い成果     数学者

高校レベルの5教科で高い得点    理V

あまり関係ないからね。
0378132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:18.94ID:yTKcEGho
東大生の特徴は事務処理能力の高さ。
真の数学能力とは独立の事柄だろ?
0379132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:36:06.85ID:EvjXUfBb
いや、全く同じだと思うが
数学も暗記だしな
0380132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:56:36.52ID:5YZikdfE
東大物理学科卒・・・・物理学科の中ではぱっとせず
  ↓
8年間ぐらい司法試験を受け続ける・・・合格できず
  ↓
試しに理Vを受ける・・・見事合格

この人の父親は「東大はもういいから、結婚しなさい」と語っていた。 
0381132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:51:12.87ID:EvjXUfBb
結婚なんかせんでいいよ
離散は悪魔的な魅力があるよな
0382132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:59:53.67ID:cKM5LVd0
数オリで優秀だった人でさえ大学や大学院で
数学者への道をあきらめる人のほうが多い。

なんで理Vが数学者なの?
数学はどちらかというと苦手、とか言ってる人も多数いるのに。
0383132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:56:06.77ID:JDudcgge
ただお勉強が好きなだけじゃなく、本当に数学とか理論物理が好きだったのに
周囲に流されて医学部に進学するってのは、考えようによっては頭が悪い
馬鹿の所業だよな。
0384132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:50:02.62ID:ZHMFD/nb
アホか
離散こそ数学できるんだぞ
偏差値80だぞ
突出してるだろが
0385132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:09:35.87ID:uxZM3TzJ
>>384
数オリ組は数学偏差値100とかいく奴も居るが、そんな連中でも大半は数学者になれない訳で
0386132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:46:09.01ID:cKM5LVd0
数学オリンピック金メダリストで数学者になった人。
尾高悠志 京大准教授  筑駒から東大
今井直毅  東大准教授  灘から東大

大学院生や大学生はまだわからない。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:53:20.91ID:aMEdWS5K
離散は数学偏差値200ある奴もいるよ
そこいらの数学者よりもできるで
0388132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:07:07.72ID:cKM5LVd0
理Vの学生の話。
「 しかしぶっちゃけた話、そこまでずば抜けた天才は多くない。
というかほとんどいない。」
0389132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:32.60ID:G/dga3PP
偏差値->数学出来る

とか考えている奴は、本当のバカ。
と云うか、数学の本質を知らない。
0390132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:23:41.82ID:uxZM3TzJ
>>387
なんか草
0391132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:20:33.01ID:cKM5LVd0
若手の数学者に贈られる春季賞
2020年 尾悠志 東大卒
2019年 前川泰則  北大卒
2018年 木田良才  京大卒
2017年 阿部知行  東大卒
2016年 入谷寛  京大卒
2015年 河原林健一 慶応大卒
2014年 戸田幸伸 東大卒
0392132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:58:31.12ID:aMEdWS5K
偏差値、IQこそ頭良い指標だぞ
他に何があんだよ?
0394132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:15:01.93ID:w01nXLUN
おまえがバカだろうが
ワイは天下の離散なんだぞ
おまえらは下等生物なんだよ
しかも、中卒で童貞だしな
0395132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:58:52.04ID:hkCpzUKJ
東大王とかクイズ番組毎週全部録画して見てそうな奴だな
0396132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:31:03.16ID:w01nXLUN
東大こそ最強だぞ
その中でも離散は別格だ
全知全能の神みたいなもんだ
選ばれし者だ
だから、おまえらワイを崇拝しろ
0398132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:31:46.16ID:w01nXLUN
離散は永久機関だからな
あいつらは次元を超越している
0399132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:48:33.80ID:hkCpzUKJ
>>398
草生える。これもう高度な理三アンチだろ
0400132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:21:26.71ID:ZX/gaLFI
石井仁司。早稲田大卒。
世界的に評価が高い数学者だそうだ。
0401132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:34:50.57ID:ZX/gaLFI
境正一郎。秋季賞を受賞した。
東北大卒。
0402132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:41:32.82ID:QxjOJ3hV
IUT理論の問題点の指摘ができる医師などいないと言いたげだな。
読んでないと否定すらできないぞ。
0403132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:43:16.21ID:QxjOJ3hV
数学ができるすなわちIUT理論の論文が読める。
読めないヤツは比較的数学ができない。

という論が成り立つ。
0405132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:09:41.68ID:QxjOJ3hV
数学が当時最高にできようが全員が数学科に入れるわけではないので、
医学科を目指す人が多いんだろう。
医師は年間1万人程度。数学科は年間1千人もいない。

https://www2.tecomgroup.jp/igaku/topics/kokushi/114result/
第114回医師国家試験合格状況
 受験者数:10,140人
 合格者数:9,341人
 合格率 :92.1%
0406132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:02:03.29ID:DxCHqbtE
医者は数学者よりも頭良いんだぞ
0407132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:23:49.18ID:QxjOJ3hV
医者の方が仕事が多いんだよ。だから人数も多い。
数学者はやることの範囲が相当限られている。
論文書くことばかり。
0408132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:30:22.15ID:QxjOJ3hV
論文ばかり書く医者は医学者なので医者業務はあまりできないので医者かどうか謎。
オイラーみたいに論文ばかり書く医学者は重宝されるだろうな。
0409132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:30:58.58ID:ZX/gaLFI
数学者=数学の才能+数学が死ぬほど好き

二つとも満たしていないといけない。
数学が死ぬほど好きなら、医者にはならない。
0411132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:41:04.64ID:DxCHqbtE
医学部が一番偏差値高いんだが?
0412132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:11.57ID:QxjOJ3hV
日本では受験の関係で医学部医学科の偏差値目標が72程度にされている。
医者の偏差値73で並ってな。
数学科の場合数学の偏差値しか見てない可能性がある。
0413132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:28:39.77ID:QxjOJ3hV
平均年収ランキング1位〜3679位の企業一覧【2020年最新版】
https://www.ts-hikaku.com/clist/a0/v1s19t0p.html

最高年収平均額は2000万円代止まりな理由は?
医師の平均年収、大学教授の平均年収とそう違わない程度にさせたがったからだろうか?
社員数が多く、平均年収がもっと高い企業が多くてもよいはずだ。
0414132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:31:34.29ID:QxjOJ3hV
数学では年収1000〜2000万程度、医師でも一般的にはその程度。

最低賃金額がその逆指標だな。今は時給1000円程度。
0416132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:42:36.38ID:QxjOJ3hV
キーエンスの場合、

資本金306億3,754万円
従業員数2253人

これだけ集めれば良いようだ。
0418132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:11:29.74ID:IrbHSGfm
やっぱ、医者が良いよな
数学なんかやってもフィールズ賞なんて取れるもんでもないし
0421132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:57:48.73ID:ZX/gaLFI
河内明夫  上智大学卒
伊藤隆 群馬大学卒
西岡久美子 金沢大学卒

多数の私立卒、地方国立卒の一流数学者がいる。
0422132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:25:19.53ID:IrbHSGfm
離散以外に一流の数学者なんて存在しないぞ
0423132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:09:23.08ID:ZX/gaLFI
全国の名医。
特に東大医や京大医が多いわけではない。
少しは多いかもしれないが。
日大などの私立にも名医はいる。
地方国立にもいる。
0424132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:43:34.13ID:IrbHSGfm
離散だけだぞ、名医は
偏差値も一番高いしよ
天才集団だべ
0425132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:25.85ID:2gKaNVua
>>422
何いってだこいつ
0429132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:20:21.41ID:IrbHSGfm
糖質は天才に多いんだぞ
0430132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:39:06.37ID:XHMvTLa6
>>423 臨床医に学歴はほとんど関係ないよ。
心臓外科の名医の天野篤(順天堂大学教授)は3浪日大、南淵明宏(昭和大学教授)は1浪奈良県立医大。
0431132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:10:40.89ID:IrbHSGfm
アホか
大いに関係あるわ
和田秀樹とか離散だぞ
あいつ天才精神科医だしな
ハンニバル・レクター博士も天才精神科医だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況