X



トップページ数学
1002コメント333KB
Inter-universal geometry と ABC予想 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:13.06ID:BTC6bLMk
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。

前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/
0436132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:38:36.91ID:hgP54Sjm
タオの数学が数オリの延長ねえ、
テレンスタオはランダム行列にも精通している
0437132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:41:52.27ID:80K2F0Fc
数オリみたいな感覚でやってるってのは確かにそうだろうな。調和ベースのオーソドックスな理論を
上手く組み合わせてるというかね
双子素数予想がpolymath軍団によって解かれるか、それともより洗練された一般理論が解くのか
それも注目だな

>>436
調和と確率がスタイルだから必然的だよね
0438132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:11:52.28ID:wXKZnXfo
「タオは数オリの延長みたいな数学をやっている」と言うのなら、
「望月のIUTは『タオ自然学』の延長みたいな数学モドキをやっている」とも言えるなw
0441132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:59:59.23ID:v0XP83fr
誰の身内かしらんがカスjinなんていう門外漢を抱き込んだのが間違いだったな
てんでわからないもんだから〜〜の経歴がすばらしい!みたいなことばっか
世界早熟紹介垢にすりゃいいのに
0442132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:46.57ID:wXKZnXfo
>>413
>楕円曲線を違う形に置き換えるってことだろうな

これに関してはワイルズはガロア表現に置き換える形でFLTを証明した。
一方、望月はフロベニオイドに置き換える形にした。ここまではいい。
問題はその後のステップであるIUT、すなわち宇宙際幾何学が問題。
つまり、クンマー理論+単遠アーベル的復元/構成が理解不能、納得できないものになっている。
要するに、現状では望月のたんなる着想にすぎない。
0443132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:45.77ID:sLh1R/T/
>>442
数体の楕円曲線の情報は、IUTだとエタールテータ関数の絶対ガロア群による計算に対応しますね
整数の空間、つまりspecZを完全に関数によって置き換える、というのがIUTの理念であって、
HA理論というのは関数論=スキーム論的に大域高さを計算するための理論と思ってよい
で、これはそのままでは整数の理論ではないので、宇宙際幾何を持ち出さなければならない
そっから先は散々書かれたような問題を抱えている
Kummer理論的な同型の問題も、丁度エタールテータ関数のIUT的、ないしは単解的な計算に関連した問題
0444132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:49.01ID:sLh1R/T/
この辺も中途半端に岩澤理論(ワイルズ)を意識してややこしくなったかなという気がしないでもない
ま、高さの計算と非スキーム論性を両立させる垂直リンクを考える、というのはよくできているんだけど
格子論のトータルでは怪しい理論になってしまったというね
楕円曲線を何とかとんでもなく凄い遠アーベル幾何で理論化したい、というのが野心だったんでしょうな
特にファルティングスやグロタンディーク、ワイルズを大幅に超えた大理論でね
0445132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:43:42.60ID:KVp8uorf
自分でもおかしいことに気づいているが
いまさら引くに引けない状況なんだろう
0447132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:06:19.19ID:dNLCc8dU
リーマン予想は数式の特性で終わる可能性がある
コラッツ予想は○○○○○の○○で代数幾何の教科書が大幅に書き換えられる
その中には素数も含まれるから○○
0450132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:36:48.73ID:iwmVX1i9
>>445
管轄先にも責任あるんじゃないでしょうかねえ
成果がないと予算が出せないとかいうからどんどん粉飾決算みたいになっちまう
基礎研究なら基礎研究費として認めてあげればいいのに
単年度短期主義の弊害かしら
0452132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:02:24.26ID:4E5BhMCF
プロパガンダやめること
注目を引こうとするから反動やバッシングが大きくなる
尻すぼみが1番無難
その前後で他のことで成果出したり大系で構築しなおせばよい
ワークショップも賞賛浴びようとせず応用提案を募るようなものにしたら
0454132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:06:03.45ID:Cfd7bbI8
>>447
そういう事はまだよくわかってないと思う
多分代数幾何的なアプローチベースで解けるとは思うが、他方RHが単なる技巧的な数式問題ってことはない
テレンスタオもお手上げだけど、代数幾何を念頭に考えた痕跡はわかる
0456132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:31:46.97ID:iwmVX1i9
くどいようだかリーマンは何らかの予測ができたわけだ
重大かどうかは別にして
0457132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:33:33.40ID:iwmVX1i9
突然分子に1を持ってきて手計算したら収束しました、なんてことはない
0458132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:05:30.40ID:omqQT6CS
>457
定数nを与えると収束する点が見つかりました

ピエーロ・ナンデ並みに滑稽
0460132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:59:46.99ID:B/2UNX01
それが理解できれば適切な説明もできる。ゆえに大勝利。でもできない。ゆえにauto
0461132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:12.63ID:B/2UNX01
高品質な教科書を書ける人=高品質な教師は、パイオニアとは別の意味で凄いと思う。
相手が、何がわからないかわかって、そこを飛ばさず説明できるから。

逆に、教室の資質のないパイオニアは、バカと思われる可能性がある。
しかもパイオニアですらない可能性がある。

そのあたりが、ここ数年の論点の本質だろう。
0462132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:19.86ID:DGS6NjBd
それは当たってて、要するに

トップクラスの数学者にアイデアの概要(どう考えても50ページで十分)が伝わる
→正しさへの予感と強い関心を引くことで読まれる
→関連論文やパブリックな理解が広がる

というプロセスがある。IUTにはこれがなく、「献身的な修行」によってのみ理解されるとしている
これはどう考えても違和感のある在り方
0463132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:19:18.18ID:TbN+lcm/
この「修行」という言い方は俺も気に入らないんだよね。どうみても東洋哲学な要素が入っている。
これは深谷さんなどもそうで、深谷・小野の倉西構造の件が、90〜00年代に証明とはみなされず無視されていた。
マグダフとその弟子がこれを取り上げ補強して認められたのだが、深谷さんはいまだに自分の証明で充分だったと言っている。
その深谷さんが前にこのスレで挙がった恭司さんとの対談で、「IUTみたいなものを理解するには長い修業が必要」と語っていた。

こういう「修行」という言い方はたんなる言い訳にすぎない。
0464132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:47:49.36ID:/PIXSKNO
一応補足しとくと、マクダフがギャップを指摘してFOOOで補強された
当初証明と認められていなかったというのは言い過ぎで、まああまり注目されてなかったのは確かだが少なくとも今は全くそんなことなく、ちゃんと重要視されてるはず
0465132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:08.17ID:rALTU9eN
IUTとかいうインチキ似非数学まだやってんのかw
0466132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:08.76ID:DGS6NjBd
>>463
数学史では、しばしば「手紙」が論文の代わりにブレークスルーの端緒として語られることがありますが
これはある程度のレベル同士になると、要約されても正しいアイデアが伝わるからこそできることでもある
今の受容を考えたら、欠陥が指摘されたこと以上に深刻なアイデア不足を疑ったほうが妥当
0468132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:56:01.94ID:TbN+lcm/
>>464
補足サンクス。俺の書き方だとマクダフが完成させたかのように読めてしまうね
流れとしては、深谷・小野→それに沿った形のマクダフ論文→弟子のヴェールハイムがマクダフと深谷・小野のギャップを指摘
→マクダフ・ヴェールハイムが深谷・小野、太田、Ohとやり取り→深谷・小野・太田・Ohで完成

しかし、深谷さんは大してマクダフ、ヴェールハイムは貢献しておらず、96年論文で完成していたという考え
実際のとこ、FOOOが出るまでは深谷・小野は理解不能、ギャップがあるのではないかという理由で避けられていたのは事実
0469132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:58:51.11ID:TbN+lcm/
>>466
マクダフも深谷・小野に対して「正しいアイデアである」と考えていた
その辺はIUTとは全く状況が違うよね
0470132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:03.10ID:G6Ao73gs
>>463
東洋哲学は関係無いしいい訳でも無い
事実、修業が必要なんだろう
いちいち本人の持つ感触にケチを付けるな
しかも実績を挙げた数学者に対して
だったら、あなたはどんな実績を上げたんだい
すぐに認められた実績を挙げたんだろうな
0471132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:20:35.32ID:G6Ao73gs
理解不能、ギャップがあるのではないかと避けられてるのはIUTとの共通点だな
0472132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:38:05.79ID:vKHxhK6y
限界感むき出しで怒るなよ
否定されてるかどうかって点は違うだろ
0473132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:13:51.89ID:0mhu3kpM
このjinレベルのパパラッチ風情の輩は何も分かってないから。
相手の文章を都合のいいところだけ切り取って捻じ曲げるところなんかjinレベルのゴミクズ。

深谷・小野の件は数学関係者なら大概知っているよ。深谷さんの態度に疑問を持っている人は結構いる。
しかし、アイデアは正しいだろうというのは共通していた。
だが、深谷さんの態度のせいでマクダフは結構傷ついたというか嫌な思いもしたんだよ。
それでもアイデアは正しいだろうし、シンプレティックの基礎に関わる重要案件で、結果的に上手くいった。
ヴェールハイムとマクダフの指摘と協力がなければ今でもどうなっていたか分からんよ。深谷さんは認めないだろうけど。

IUTとは全く違うし、深谷さんの態度も望月ほどアレではない。
0474132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:28:22.34ID:Ik09E1tW
そんなことよりアニメ化はよ
0475132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:04.69ID:CMUw9xw5
深谷の話とか修行とか話を広げて撹乱したいのだろうが
指摘されているギャップを埋めた修正稿を出し
IUTに基づいた研究をどんどん推し進めれば
アンチなんてすぐにいなくなるよ
0476132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:09.57ID:0mhu3kpM
アホか。SSはギャップという表現を使っているけど、実際はアイデアそのものがおかしいという指摘。
望月も「指摘されているギャップを埋めた修正稿」なんて出すわけがない。現行のIUT論文でOKという考え。
本当に望月反論レポート読んだのか?
0477132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:30.49ID:2uPrqNer
>474-475
三流工作員ご苦労さん
ショルツの雑誌での反論では6分割の話はでていた所から定数云々の話は
当時から聞いていたものと思われる
0478132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:58.15ID:XxOuX0LT
>>475
お、遂に現論文が間違ってるのを認めたか
お、遂に現論文が間違ってるのを認めたか
お、遂に現論文が間違ってるのを認めたか
お、遂に現論文が間違ってるのを認めたか
お、遂に現論文が間違ってるのを認めたか 
0479132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:19:21.80ID:4M7JW3dS
さんざん誇大宣伝した挙げ句に自称理解者やらフーリガン連中が
証明したー証明されたとされるーって連呼してたよな
世界中に恥じさらすなよ
早く抹殺されればいいのに
0480132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:42:19.96ID:Ar2AjqwG
そもそも等分点や素点で結果がどうこうなんてのは、事実ならショルツが一番得意に見抜く部分だろう
それで大幅に非自明な結果が出るならすぐに反応する
p進ホッジ理論やガロア表現の専門家を舐めちゃあかんよ
0481132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:52.19ID:7hglLwqN
往くも地獄退くも地獄

大巾修正なし➡ ギャップありと見なされ永遠にアクセプトなし

大巾修正➡ 一旦誤りを認めねばならずリジェクト&大恥&非難の嵐
0482132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:03.48ID:ddXklFG/
2012年8月末までに 最終形式の4篇のIUT論文が学術誌へ投稿された。
0484132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:58.39ID:lDi3ZtVx
The truth is explore all understanding.
0485132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:50:44.59ID:/DzoYYxJ
>>475 いいぞーやれよー
取り巻き・査読者・理解者・M室関係・関係者を全否定することになるね
そうなったらショルツらも黙ってないだろうね
過去の責任ってのは消えてなくなるもんじゃないから落とし前つけてね
0486132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:07.06ID:N2ZF3PWn
査読ってどこまで責任持てばいいのか分からん。
レフリー引受けるときの判断基準どうしてる?
0487132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:33.75ID:+D2HdpbI
ありのままに嘘つかなければよいだけでは
0488132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:16.21ID:ZMKEWNv5
>440 リツイートで賠償命令

橋下さんで一件20万か〜
馬鹿が五百人いたら1億円だな
一財産できる計算だな
0489132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:30:42.97ID:2Qxf9dbf
数十万ぐらいと思うかもしらんが司法は前例主義だからな
アンチが何人追撃するかしらんが個別に訴訟すれば面白そう
0491132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:52.26ID:3EWI3v3E
訴訟大国のわが国の人材も物的精神的に被害をうけた
戦犯者は見のがさないアルよ、もといニダー
0492132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:08:12.55ID:p11vTqv0
遂に正否決定まであと3ヶ月となりました
年内に確定しなかったら集会だけ開いてトンズラってとこですかな(笑)
0493132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:16.76ID:WXOssU9N
妬みは見苦しい。
0494132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:33:33.24ID:oMJFU5UT
馬鹿キタっっっーー
0496132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:40:36.40ID:59EniL3j
妬み?バカ呼ばわりされて見下されてんのがわからんのだろな
修正稿がどうのと言っても結局はディオファントスの深いとこでドン詰まり
途中までうまくやってるつもりで尻切れに何回もなってるよな
アイツらじゃなにもできんよ
0498132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:39:24.25ID:ePJE/YXx
海外からの生暖かい声がだんだんと逆流して聞こえてくるようになったからなあ
作夏から海外出張のたびに向こうの人と話をするとまあねえ

もう外の声を無視して突っ走るだけ走ってもいいんじゃない?ww
未来を生きる人々を、これ以上、もう待たせてはならない。
ゴールまで、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。
歴史に対する責任を、果たしてまいりましょう。
0499132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:18:18.03ID:Eku8wtK1
また文化祭やってんのか
精一杯走ろうなんてのはおちゃらけ特攻精神主義
0500132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:21:07.86ID:9zXvDmyO
百万遍のこたつ事件ともう変わらんな
0502132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:01:58.79ID:2urF1FDv
百田尚樹か門田隆将にもーちの人生を小説化してもらって
映画化もすればあと10年くらいは余裕でRIMSは生き残れる
MITメディアラボを見習おう
0503132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:34:20.79ID:KzaAr+Ri
>>483

数学と物理は異なり物理は単位があり
実験 観測が重要です。

量子力学は 複素ヒルベルト空間
シュレジンガー作用素、、からなる公理
体系に整理された標準理論でまた実験の
作業仮説です。標準理論の相対論もしかり。
実験目的は 標準理論の量子力学の計算値と
実験値を比較し誤差から量子力学を超える
量子モデルを見つけること

量子の解釈論争について。
アインシュタインがブラウン運動の経験
より実在論を唱え、思考実験から量子力学が
EPR現象(量子的 もつれ)を導き量子力学の
記述は不完全と主張した。
「ベルの不等式:」の検証実験で量子的もつれ
現象があり量子ゲート 量子コンピュータなど
の量子情報に発展した。

RIMSの伊藤清先生は アインシュタインの
物理のブラウン運動から数学の公理による
確率論 確率微分方程式を導いた。
0504132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:36:27.26ID:KzaAr+Ri
>>503
続き
実験結果より否定された物理モデルに更に
公理 仮説を加えれば形式的に間違いではなく
モデルが生き延びますが、不自然で複雑な
モデルは予言能力に欠け相手にされません。

IUT公式のB本によれば 量子力学と
数論のIUTの不定性が関係しているとの
こと、これも全く相手にされません。

量子力学の粒子性と波動性の統計実験は
日立の故外村彰氏により行われ
世界で最も美しい実験と言われています。
0505132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:54:06.14ID:krnfPTMv
IUTの効果は、悪貨は良貨を駆逐する
0506132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:59:40.97ID:w2DhNwn6
混乱を招くだけだから早く間違いを認めたらいい
というか、もう誰も見向かない状態になってない?
0507132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:04:29.84ID:pbJaEE7Q
もうみんな次の話題に移ってるよ
0508132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:21.10ID:0mhjSq8l
悪い組織ってこういう過程で作用するんだなという見本になっちゃった
0510132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:47:31.06ID:Fe8Y6Tv/
フーリエは適当なこと言い切った。けど、確かに数学の歴史を前進させた。
あーゆーパターンもあり得るのかな。。。

知らんけど
0511132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:52:21.58ID:pBccX3aQ
カントールの集合論の方が、今回の件は近いかな
0512132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:06.16ID:3hS7UMVa
いや 病的なタオ自然学かな
0513132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:29.66ID:JehHsFwt
カントールは褒めすぎだろういくらなんでも
褒めるにしてもエーテルとか自然発生説くらいにしておこう
0514132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:54.32ID:pBccX3aQ
いや、結構適切な喩えだと思うが
0515132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:57:59.11ID:Cw+fdxE3
喩えと類推から ならなんでも言えるさ
0516132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:19:58.65ID:o+DNxJ2+
喩えが出ると本筋よりも喩えが適切かの議論ばかりになって大体無意味
0517132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:39:21.33ID:Cw+fdxE3
IUTは文元本に書いてあることが公式だ。
0520132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:23:13.72ID:wKwKORoe
望月が海外で講演することから逃げてきたことがIUTの査読が進んでいない現状況に至っているということは、望月本人含め周囲が認めるべき

自分で自分の首を真綿で締めてるだけというねwア ホ く さ
0521132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:58:00.50ID:fzcTH3Tp
もしかして海外講演避けてきたのは自分でも理論にギャップがあるのおぼろげながらに自覚してて、完全に自信が持てるまで避けてたんじゃないのかな?
0523132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:24.24ID:jJTuIMld
船ならタイタニック号を想起する
船が予想外の障害を通過できず沈没。
船の半分だけが障害を通過しても 結果は沈没
0524132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:11.23ID:eu37vaj4
五年前で思考回路の止まってる認知BBA乙
結局ここまでの指摘の深刻さはピエーロ以下はわかっとらんのだよ
ピエーロにしたってこれ以上の糾弾がなければかろうじて文科省の報告書に成果記載できるかどうかの程度
研究室終焉のごうごうたる非難は勝手に起こるだろうから放置
ポジキャンかなんかしらんがことごとくコケてる現実を直視しろ
0525132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:46.09ID:hOF7aDja
今、もし、アクセプトされたら、どういう反応になるのかな?
0526132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:30.88ID:eu37vaj4
国内の限られた知識人もどきは歓喜
報道を受けて海外の数学者連合が大反撃
ネタはこのスレだけでも十分
一つでも反証できないと敗北確定
最後まで認めなくとも国際問題に発展して忖度により研究所は廃止
独立した研究機関として再生をはかる
0527132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:48.12ID:eu37vaj4
だいたいBやM周辺は主従関係の学生や関係者らのATフィールドで
ガードされて世間の反応を読み誤ってることが原因
実際のとこ細々と研究続けるとか欠陥埋めれそうなら見守ろうかぐらい
0528132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:07:17.79ID:6e6TBcwF
>519
グロタンディークのつぎにカントールが
憑依なんて 角川ホラーのネタですか?

>522
誰か「泥船ということばを知ってる?」
0530132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:01:59.35ID:Jdj4Vhkk
ほんとアンチは鈍感だし読めないな 自信があるから おまえらが来い なんだよ
0531132人目の素数さん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:37.47ID:r4ASJ/Qm
アンチなんて連呼している段階で
レベルが知れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況