>>194
>文字列の記述のルールに従い

abは「ひとつの数」だと言っておきながら、なんで
バラバラにすんのよ。一貫してないがなw

>「7÷5÷3÷2」についてのコメントがないがこれは一意に計算できたんだろ?

当たり前だ。くだらん質問するなよ。

>「/」の定義が存在しない証拠だw

いったい何を読んでんだか。/は除算記号とも除算記号とも
定義できる。多義的なだけで、定義が存在しないのではない。

>「7÷5」と「7/5」は可逆、非可逆のどちらなんですか?
なんだよ可逆って?そんな数学用語あんのか?w
7/5は7÷5とも分数の7/5とも解釈できるって、何度言えば
わかるんだよ。頭悪すぎ。

呆れた馬鹿だな。