>>188
>単項式をひとつの数として扱うことは何が問題なんだ?

>>186

>ここでと、はどこだよ?

>>1

>次の問題を計算してくれ
>7/5÷3/2
>7÷5÷3÷2
>7/5/3/2

7/5÷3/2は、÷と/を混在させているという文脈から
7/5、3/2をそれぞれ分数と解釈して14/15とするのが
妥当。しかし、あえて/を除算記号と解釈して7/30と
されてもしょうがない。7/5/3/2は除算と分数が混在
していると考えると一意に決定できないので、すべて
除算記号とみなして7/30と答えるのが妥当。

>「/は単なる÷の置き換えに過ぎない」ということは、

あくまでも >>1 に書かれた問題の書きかえと考える
上での話。