>>475
京大出身のひも屋さんもB本はよい本と
推奨しているのですね。
トホーフト氏いわく、超弦理論は 起源の
強い相互作用で役立たずだから
数学的アプローチでしょう。
超弦理論は LHCでも新粒子の質量予測に
無力でした。
B本は知性や直感のテストとしては 面白い本
です。

「知」の欺瞞
だれが原子をみたか
を推奨します。