X



トップページ数学
1002コメント210KB
志村逝く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689132人目の素数さん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:23:20.42ID:OfiC+J/1
保型形式のFourier展開に現れる、合流型の特殊関数を、同定しています。
これは、種数gが3か4まで、できていると思います。
 Γ(1)の場合と違い、Γ(2)は基本領域は、その「720」倍になります。
 有限群:Γ(1)/Γ(2)は、2元体$F_2$上の、有限シンプレクテック群
:Sp(4, F_2)、に同型になります。この有限群を
解析しているところです。6次対称群、「S_6」と同型になりますが、
「複雑な事情」があり、「6個のビーズをかき混ぜる群」と、
4次元「有限シンプレクテック群」の同型は、複雑な関係にあります。
 720個の元は書き上げ、まあ、準備のあと、
強烈に曲がっている、複素3次元双曲型・対象領域に、上記の
無限群・有限群が、どう作用するか見届けたい。
0694132人目の素数さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:04:38.94ID:gIsqlEsO
今日も豊島の自転車置き場で志村五郎に似た人を見つけた。志村五郎さんですねというと
違うと言ってるだろとすごい怒られた。
0695132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:53:54.29ID:pv3/L2yZ
五郎丸と志村五郎で五郎コンビで渋谷のjkに片っ端から無差別に浣腸してほしい
0696132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:03:45.74ID:q75Xy8kU
独身でクラブでお気に入りの嬢にちやほやされまくってた志村御大がコロナでお迎えが来ちゃって、新しい嫁さん貰った加藤御大が御無事に大御所で居られるってのがなぁ
酒と外食は健康には良くないんだろうなぁ
0697132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:34:11.03ID:xG9v6zcE
独身はお迎えが早い
0698132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/03(日) 22:46:38.46ID:H3Me3Ccc
志村五郎に山城しんごの大人の時間に出演してほしかった。イレブンpmでもいいけど
0699132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:32:56.39ID:YZ/oBYyE
志村五郎本人よりも、その弟子(日本人)のほうが人間的におかしいやつが多い
0700132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:39:31.84ID:YZ/oBYyE
弟子っつーか信者だな
0701132人目の素数さん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:14:40.51ID:nespQRkY
>>699
コージ先生も?
0702132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:17:37.45ID:yVY0/qF8
どこかに、日本人の三大変人数学者は、
岡、志村、望月だと言ってたやつがいたな。
岡が変人なのは解るが、志村も変人だったの?
0705132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:11:51.66ID:Tn6fktoe
高木貞二はなぜ志村五郎にまっかになっておこったのか?
おしえて
0706132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:03.89ID:DzMo+Gm0
言われた高木先生にしかわからないイヤミを言われたことを知ったからだと
推測する。
0707132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/21(水) 03:25:12.34ID:d2Z4gYmn
志村先生の文章がそうだというコメントを
どこかで聞いた。
0708132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:28:51.89ID:cvT4tuMY
類体論は高木によって完成されたのでない
というようなことをよく書いているよね
0709132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:35:39.04ID:9dGvpmCG
高木が類体論を完成したというのは
クロネッカーが円分体の理論を完成したというのと同様に
奇妙な言明だと思われる。
Hasseが高木理論を褒めちぎっていたのは有名だが
公式にはだれもそんなことは書いていないはずだ。
0711132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:09:05.85ID:iiAuAXH3
>>709
>>公式にはだれもそんなことは書いていないはずだ。

類体の最も適切な定義を与えたのは高木であると
Hasseは書いている。
0712132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:18:48.41ID:iiAuAXH3
アーベル体は類体なり
0713132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:03:03.96ID:C3eRYlyK
皆がヒルベルトによってミスリードされていたのです。
しかし実例をいろいろ調べて居るうちに、どうやらそれが
間違った思い込みであるということにいきあたったようです。
0714132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:08:58.06ID:iiAuAXH3
単項化定理はミスリードの結果ともいえない
0716132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:33:03.53ID:RimGxEMT
>>715
有理数体と円分体に相当するモデルは?
0717132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:20:00.35ID:Hc35mbZI
ハッセよりフルトヴェングラーに
何かを言ってもらいたかった
0718132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:38:03.28ID:YEqFWaqq
Q体上の代数の群がガロア群なら
複素数体上の代数函数の群がリーマン面とそのモノドロミー群だとすれば、

モノドロミー群が可換あるいは可解群のとき、代数函数体には
なにか際だった特徴があるのだろうか?
0719132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:45:27.94ID:RimGxEMT
>>718
>>リーマン面とそのモノドロミー群

リーマン面はいいとして
そのモノドロミー群とは何を指すのでしょうか
0720132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/15(日) 07:44:03.29ID:WQD3g9oc
リーマン面のモノドロミーであれば
一意化のことと解釈出来ないこともない
0721132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:47:58.33ID:WUc6XIWM
基本群を言い間違えたのだろう
0723132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 06:14:12.99ID:OYdaX/XR
志村先生は佐藤先生の悪口は書かなかったね
0724132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 09:02:11.63ID:svOM3noU
>>723
書いてはいないけど何かは言ってはいた
悪口というかどうかは、谷山に対する評価も悪口なのかどうか
0725132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:18:18.60ID:/AEh4xax
谷山さんに対するコメントを悪口と思ったことはない
0726132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:59:07.95ID:gfPrpzcc
高木先生のヒルベルト大先生へのコメントも同様
0727132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:25:16.03ID:+CW3aWrC
最近出た岩波文庫にヒルベルトの悪口が書いてあるような気がする
0728132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:04:30.73ID:R+BeihEu
朝刊に佐藤先生への追悼記事が出ていた
0729132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:47:43.50ID:xky/gUs0
結局、例の予想(今は定理)は
志村さんが先に予想したの?それとも谷山さん?
黒川先生は一貫して「谷山予想」と書いているね。
0731132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/25(水) 05:05:59.12ID:cuOfXuMW
黒川・栗原・斎藤では
谷山・志村・Weil予想
0732132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:04:05.85ID:fJ9eVIL8
なぜWeil?
0733132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:54:56.83ID:YH4NbMiI
「半安定ならモジュラー」は
両方とも可算だからありえないことではない
と言った
0734132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:17:01.84ID:61X04R7S
KroneckerのCollected worksは弟子のHenselが編集したが
KummerとEisensteinの仕事の再評価はWeilによるところが
大きいようだ
0735132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:58:03.60ID:tBDhsk1V
日本では高瀬
0736132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:30:32.03ID:61X04R7S
Shimura Varieties and L-functions
ag.algebraic-geometry nt.number-theory rt.representation-theory
Google calendariCalendar .ics
Start Date 2023-03-13
End Date 2023-03-17
Institution MSRI
City Berkeley, CA
Country USA
Meeting Type conference
Homepage
https://www.msri.org/workshops/1032
0737132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:39:21.94ID:+oveQqIS
誰かの60歳記念研究集会のようだ
0738132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:41:50.32ID:+oveQqIS
単項化定理がクローズアップされることは
あまりないような気がしますが
素人の偏見でしょうか
0739132人目の素数さん
垢版 |
2023/02/01(水) 06:06:32.40ID:46mUOm8U
クローズアップ現代
0741132人目の素数さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:22:06.30ID:+j0w4CwD
一度講演を聴いてみたかった
0742132人目の素数さん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:41:20.21ID:k10bVs09
志村-谷山予想の或る由来
https://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post047.html?m=1

> さて、サージ・ラング博士の調査報告書とは"Some History of the Shimura-Taniyama Conjecture"(PDF)です。私の周辺の人は大抵読んでいます(その分野の専門家でなくても数学の研究者が多いのだから、当たり前だと言えば当たり前ですが)。その私訳を以下に載せておきます。
> これを最低でも読んでから、志村予想をどうたらこうたら議論することを願いたいです。また、これを読んでも志村予想という呼称に疑問を持つ人はちょっとおかしいと思います。

とのことだが、まあどう読んでも

「当事者は名称なんてどうでもいいと思っているが、ラングが面倒なことを言い出した」

ようにしか読めないよね
0744132人目の素数さん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:03:04.58ID:r5DSYwfm
保形形式をanalytic torsionから作る話を聴いた
3次巡回群が作用する曲面のモジュライ空間の
話でもある
0745132人目の素数さん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:22:30.43ID:1W6Cag5a
Borcherdsと志村は意外と近い?
0746132人目の素数さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:35:06.68ID:g1ji05BT
そろそろこの辺から次回のフィールズ賞が
期待される
0747132人目の素数さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:01:34.65ID:V20hvXFh
消えそうだったので上げた
0748132人目の素数さん
垢版 |
2023/05/19(金) 19:06:01.65ID:ZeR3HOhy
リー群に関する志村の定理はありますか
0749132人目の素数さん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:57:10.44ID:msJNnNyR
谷山はなぜ自殺したか?
まだ不明なの?

当時の数学界の雰囲気はどうだったのですか?
0750132人目の素数さん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:03.34ID:eE2BUuuA
>>749
>>谷山はなぜ自殺したか?
>>まだ不明なの?

>>当時の数学界の雰囲気はどうだったのですか?

「数学の歩み」の最初の方を読んでみると事情が納得できるかもしれない
0752132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/05(月) 05:53:59.77ID:qb5YuZob
コロナと戦争による世相の変化について
志村流のコメントを聞いてみたい昨今
0753132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/08(木) 09:15:24.76ID:NMO5Zfp+
志村、伊原、黒川、藤原、望月、星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況