X



寄生虫・人権屋と移民戦略 5 【多文化共生?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 06:31:28.83ID:wKLWrjZ9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1420495803/132
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1420495803/210-211n

【移民大国】外国人労働者の受け入れ拡大 陰に菅長官の危機感 安倍首相「移民政策はだめだけど、必要なものはやっていこう」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534237295/
働く外国人、拡大へ一気 「移民はだめだが」最長5年の在留資格
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13634446.html

 ■菅長官が主導
   …(中略)…
 少子高齢化も踏まえ、早期に対策を講じた方がいい――。菅氏が安倍晋三首相に掛け合うと、首相は「移民政策はだめだけど」と
釘を刺しつつ、「必要なものはやっていこう」と応じた。

 ■政権やむなく
 2月の経済財政諮問会議で首相は「深刻な人手不足が生じている。専門的、技術的な外国人受け入れの制度のあり方について
早急に検討を進める必要がある」と表明した。アベノミクスで有効求人倍率は44年ぶりの高水準だ。内閣支持率を底支えする経済
を腰折れさせないためには、外国人労働者の受け入れ拡大はやむを得ないとして政権は一気に推し進め、6月の「骨太の方針」には
新たな在留資格を設ける構想が入った。
 政権は来年4月の制度開始を目指し、秋の臨時国会に関連法案を出す方針。新たな在留資格の対象業種は建設業や農業など、
単純労働を含む分野にも広がる見通しだ。厚労省は単純労働への外国人受け入れに消極的だったが、同省幹部は「大きな流れの
中で異論が言える状況ではなかった」と振り返る。

 ■すでに不可欠 
   …(中略)…
 ■課題置き去り
 その課題の検証もできないまま、新しい在留資格は「導入ありき」で進む。政権は外国人人口の増加に伴って在留管理を強化する
ため、法務省の入国管理局を「庁」に格上げすることや、外国人支援策の強化も検討しているが、来春までの準備期間は半年余り
しかない。法務省の幹部は「次から次に課題が出てくる。検討する時間が必要なのに、スピードを優先せざるを得ないのが現状だ」
と嘆く。

(続く)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 06:32:59.20ID:wKLWrjZ9
>>184 (続き)

 ■業界も動き急 製造・小売り・外食
 「来年度の運用開始に間に合わせるには、早急に検討して1週間以内に連絡がほしい」。7月12日、経済産業省が製造業の
業界団体向けに開いた説明会で、同省幹部は集まった業界団体の担当者らにこう促した。
 「骨太の方針」は、生産性向上や国内人材の確保の取り組みをしてもなお、外国人材の受け入れが必要と認められる業種が
新たな在留資格の対象になるとの「考え方」は示しているが、具体的な対象業種は明記していない。

 ■説明あいまい
 「外国人技能実習制度とどう違うのか」「求められる技術レベルや日本語能力の水準は」。説明会では、制度の仕組みの説明を
求める質問が出た。経産省の担当者は「法務省から中身の説明がまだない」「(骨太に)書いてある以上のことは分からない」など
とあいまいな答えに終始する一方、「要件さえ満たせば製造業も対象になる」と力説した。前のめりな経産省にせかされるように、
人手不足に悩む業界は対象業種に加えてもらおうと慌ただしく動き出している。
   …(中略)…
 自動車部品などの金属製品を加工する中小企業などでつくる日本金属熱処理工業会も「業界の存続を考えると、外国人の
受け入れを考えないといけない」(事務局)としている。

 ■拡大ありきで
 外国人なしでは営業が難しい小売り・外食業界の関心も高い。コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会は、
技能実習制度の対象職種にコンビニの運営業務を加えるよう求める申請を検討してきた。ローソンの竹増貞信社長は「人手不足
なので、きちんとしたルールができ、受け入れ側も順守する形で新たな制度を活用できればいい」と新たな在留資格に期待を
にじませる。外食企業でつくる日本フードサービス協会も、新たな在留資格の対象に加えるよう政府に要請していく方針だ。
受け入れ拡大ありきの動きが広がっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況