X



コテハン禁止 鍼灸師の休憩室 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:57:00.00ID:vbcySKVn
コテハンでの書込みは禁止
名無しでもコテハンとわかるような書き込みは禁止
文体をかえたり特徴的な単語等は使わない等工夫してください
煽りや荒らしには反応せず、スルーしてね

忙しい鍼灸師も暇な鍼灸師も
勤務鍼灸師も開業鍼灸師も
日頃思うことやちょっとした悩み事等
つぶやいたり雑談したりするスレです

患者としての質問、専門的な質問等は↓の関連スレに書いてください

関連スレ
鍼灸マッサージ質問相談室パート16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1584531320/
鍼灸指圧相談R3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1599552368/

前スレ
コテハン禁止 鍼灸師の休憩室 Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1597482867/
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:10:18.53ID:XiGc/DEB
>>144
鍼灸師の恥さらし!
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:48:15.20ID:HalrMjpX
老人ホームに入ると一月40万も払うのか。そんな金払えないな。死んじゃうわけにいかんし、(暗い)困ったなこりゃ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:03:59.91ID:MaJN50gv
働いてる今でも 40万、払うのはきつい。
小遣いもいるんだから。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:23:25.58ID:oSTfRGg2
もう暖房いらないかなと思ったけど
今日はちょっと気温下がって少し肌寒い感じだからエアコンつけた
なんか、季節感がわかない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 00:25:37.15ID:1JGc3zKi
鍼灸師かマッサージ師に質問です。
初回の施術後に気分が悪くなった新患が2回目来院した場合、謝罪以外になにかお詫びの品や割引・割引券など提供する方いますか?
またどんな対応が賢明でしょうか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 01:28:55.26ID:76hXna2+
好転反応だと言い逃げ切る
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 10:38:07.04ID:wd6RxfIL
昔の言い方をすれば「はりかえし」ですね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:51:11.03ID:Et8luw5a
>>152
どう気分が悪くなったのかわからないけど
オーバードーゼの可能性があるなら謝罪のみで割引とかはしない
あとは治療内容の見直しと、治療計画の説明をして
継続するかどうかは本人の判断に任せる感じかなぁ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 15:51:48.89ID:kiAzaAZR
まぁ、あんまり引っ張ろうとしないことだな。
あわない人もいるし、自分を責めずに流していこう。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 15:53:10.34ID:kiAzaAZR
失敗も貴重な経験だ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 16:28:07.69ID:gGBB1BWx
>>152
初回の施術後に気分が悪くなった新患が2回目来院した場合、謝罪以外になにかお詫びの品や割引・割引券など提供する方いますか?
またどんな対応が賢明でしょうか?

施術終了後の、脈の柔らかさ・生体の虚実寒熱の改善があれば、好転反応として
説明できると思います。患者さんも納得できますよ。
今まで以上に信頼してもらえると思います。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 16:33:20.06ID:kiAzaAZR
本当に自信ある実績のある鍼灸師が書いてるな。

156、157の俺のは撤回。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 18:45:58.13ID:+IbcfhPo
けっこう鍼が効いたようですね
鍼も慣れなんですよ
次からは軽く感じますよ

おまえら本当に開業してんのか?WW
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 19:48:37.45ID:dQrCpBo7
本物がかいたらみんなかすむな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:23.90ID:LMGN2qAO
>>159
別に撤回しなくていいんじゃね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:17:49.87ID:LMGN2qAO
俺も自分の施術を好んで受けたい人だけ通って貰えたらいいよっていうスタンスだし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 21:26:11.99ID:kiAzaAZR
>>163
ここは自信にあふれた奴が書いてるな。
患者に固定していく率はかなり高そうだ。
再診率は8割以上な感じ。

俺も君と同じ意見だけれど。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:51:53.12ID:8zTEWBkN
都内大規模接種、鍼灸師も対象になったのは良いんだけど受け方の詳細出ないね…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 11:31:22.69ID:4U4Txpun
まだしばらくは無理だろう。
ボランティアの優先が先だろう。
基礎疾患もまだだろう。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:46:47.35ID:WR8K4OkX
>>168
接種券こねーぞと連絡してみてください
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 12:49:16.00ID:4U4Txpun

ほんとに来たの?
まだだと思うけど。
ガセじゃなくて。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 13:25:50.63ID:R6r2yevs
鍼灸師はタクシー運転手の次あたりになるんじゃないか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:01:40.61ID:CokYcMoQ
鍼灸を際限なくやってる奴は狂人だろ
鍼灸のために鍼灸をやってるようにしか見えない

勝手に脳内で癌とか治してろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:11:55.79ID:DIvT1suY
東京都優先接種の件、問合せしてみた。
消防警察関係が一巡した後にあはき柔が対象となり時期的には6月最終週からでその前週には正式アナウンスがあるようです。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:22:37.77ID:UiJwhBX5
東京都だけずるくね?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 13:14:15.90ID:FxmtJ82T
やはり東京は早いんだな。
さすがに接種券はまだにしても。
オリンピックがあるからな。
6月中にうてると安心かな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:38:49.39ID:FVsshZu4
ウルグアイの大麻解禁をテーマにしたコメディ映画「ハッパgogo 大統領極秘指令 」原題 GET THE WEED(大麻を獲得せよ!) を日本公開から2年越しでやっと鑑賞しました。
Google play で400円と大分お安くなっていますので、見逃した方は是非御覧になって下さい。
世界一貧乏な大統領の異名を持つ、ホセ・ムヒカ元大統領、オバマ米・元大統領も登場し、フィクションとは言え、世界の大麻(マリファナ)解禁の現状が良く理解出来ると共に、
日本の大麻解禁を阻んでいるのが、単に自民党、厚労省のお役人、製薬業界、医師会、薬剤師会などの既得権益に群がっている勢力のエゴに過ぎない事が理解出来ます。

大麻は、新型コロナウィルスを始め、エイズ、テンカン、リウマチ、ガン、うつ病などあらゆる疾患に効果を発揮する優れた生薬であると同時に、何処でも誰でも栽培可能な丈夫な植物でありますので、
日本でも全面解禁する事で、医療費の大幅な削減が可能となり、実質破綻を来している健康保険制度も回復し、
健康保険に注ぎ込まれ続けている消費税の撤廃も実現します。

日本国民全員の力で、誰でも自由に大麻の栽培、所持、使用の出来る日本を取り戻しましょう!
https://www.8855movie.com/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:59.63ID:Wfe9/YNM
定期的にamazonで東洋医学系の本を検索しているが、「臨床万事塞翁が馬」森本繁太郎著を見つけた。

臨床が塞翁が馬で良いのかとも思ったが、てい鍼治療で有名なので、さっそくポイントが貯まっている楽
天で購入しようとしたら売ってない、自費出版でamazon限定のようだ。

かなりくだけ調で初心者向けだが中級以上が読んでも参考になる事が多いと思う。

同じような調子で上級者向けの続編を期待したいところだ。

森本式てい鍼の寸法が記載されていたので、さっそく作ってみたが、直径1ミリでは心もとないので3ミリ
にしたら、なかなか使いやすいのが出来た。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:07.79ID:yxgwwSzt
ねかふぇの立てこもり犯、捕まったな。。
一体なにがしたかったんだ、コイツ。個室での戦術の安全性を、改めて見直さんとな。。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:37:59.23ID:q4pECCIW
いやーまだ打ってないよー。
つい先日、自治体からやっと案内は来たけど迷ってるってのが本音。
患者の予約など調整して早く予約するべきなんだろうけどねぇ…、1人でやってるからどのぐらい仕事に影響するのか不安なんだよね。
てか、この予防接種は画期的な治療薬でも出ない限り毎年とか定期的に打つんだろ?
なんか憂鬱だな〜。

他の皆さんはどうしました?
もう終わった人は仕事に影響出ませんでしたかー?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:29:17.91ID:QIWxxLml
こちらの自治体は鍼灸師は優先接種の枠には入ってないし
まだ私の年齢の予約受付も始まってない…
受付け開始の日も未定だから、いつになるやら・・・
周囲の60歳以上の人は結構接種してるし、患者さんも接種してる人が多い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:29:53.86ID:fdpvVRLW
東京都の優先枠でもう2回打ったよ
打てば患者さんに対しても安心感あるみたいで他所に比べて差別化出来てる感じする
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:31:53.83ID:QIWxxLml
>>184
周囲の接種済みの人の話を聞いてたら、やはり2回目は副反応でやすいみたい
あらかじめ接種後2日は休むようにした話も耳にすることあるから
私も接種するときはそうするつもり
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 15:29:45.70ID:YIZw3IDZ
東京は多いね。
来院には影響ないかな。
暑いしね。
ワクチンは翌日、5人、治療したけど、肩が痛いだけだった。
でもアセトアミノフェンは用意しといたほうがいい。
個人差があるな。
でも抗体がいつまでもつか心配。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 20:57:18.72ID:wP1xnnD9
なんかメンヘラ臭いと思ったら、ここかw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 23:33:02.35ID:Uymcf+W4
日本のサッカーは強いな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 07:41:50.32ID:ugM2raLn
中日?のプロ野球選手が接種後重篤な状態となっているということだが、回復を祈る。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 09:43:05.69ID:8cOoS6RD
東洋医学を学んでる奴はワクチン打たないよな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 13:31:34.49ID:+H8w353R
鍼灸は医学じゃないリラクだからいいんだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:42:50.85ID:LXQAgtHd
慰安でも食えてるからいいだろう
食えてなかったら書き込めないわけだから
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:28:03.96ID:xmPQZo71
>>195
鍼灸で西洋医学治療以上の結果を出してる方は、東洋医学
医学理論を十分理解してると思う。
ワクチンなんて打たないでしょう。
それより、生命力向上させて免疫力を高める方に意識が
行くと思う
その中の一人だけど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 14:59:51.64ID:VwWJwj0E
もううち終わってるだろう?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 15:58:40.79ID:Sn9M513K
>>200
君は今更何をいっとるんだ?
1ヶ月半遅いわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 16:12:50.67ID:VwWJwj0E
ワクチン接種したからといって、もう安心ではなくなったけれど。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 15:56:45.77ID:FL3VLccG
名古屋デリヘル「シャブール」こむぎは弥富市出身。
1998.4.13生まれ。日中韓ハーフ。4姉妹。
昼間は名古屋市内で訪問鍼灸。オプションでヌイてくれます。
妹も近々風俗デビュー。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 22:33:35.37ID:TcAyWs40
>>209
母親が体重40キロ未満ですが、2日間生死をさまよいました。たくさん食べて、体重増やして挑んでください!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 23:37:19.30ID:0lLHT81K
>>210
元々アメリカのワクチンだし
そもそもガタイの良いアメリカ人や100キロもあるガチムチマッチョと
40キロにも満たないご年輩が同じ量注射する事自体無理があると思わないか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:24:31.46ID:6dbI8LR4
>>212
160くらいです。一回目の時にひどいことになったって、医師に伝えたんですが、2度目の時、華麗にスルーされたらしい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 18:51:54.49ID:GTaPmZ3K
snsなんかみると鍼灸師も意欲的に、かなりがんばってるな。
そういうのをみると、そんなに悪い状況じゃないように思う。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 11:31:07.65ID:1bD3MczX
全然、悪い状況じゃない。
5chと大違い。
できる鍼灸師は質が上がって活躍の場を広げてます。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 15:36:32.02ID:9cn22jZB
>>216
専門の教員か?
そんなこと言えばキラキラするとでも思ってるのか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:00:37.06ID:6CjUCNnK

そういうとこと5chの書き込みは別の職種かと思うほど差があるぞ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 21:04:37.30ID:aqMKznnI
鍼灸師の活躍できる場は無限大!未来は明るい!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 14:57:01.93ID:Oc55atM8
いつもヤバいけど今月はもっとヤバイ
転職を考えるときもあるけど
やっぱり鍼するのが好きだからちょっと色々と計画中
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:15:16.00ID:yMOncU5J
実際のところ皆さんの鍼灸院はどうなの?
やはり緊急事態宣言やまん防の影響まだまだある?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 00:51:53.49ID:hihTBhwf
季節がよくなってきてるのが好調の原因だろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 09:56:51.28ID:KwptemPm
寒くなるまでがんはろう。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 11:30:04.20ID:zKPUAhEI
春と秋だけ忙しい季節労働みたいなもん。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:11.24ID:TfgF+OaC
開業23年
確かにニッパチはあるね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 10:01:15.19ID:lalnQi21
>>231
1回来たあと何年もあいてると、たまにあるね…
逆に、声で瞬時に思い出せることもあるから
記憶って不思議だと思うことがある
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:03:04.61ID:DJFz4LnM
>>233
腕がよければ問題ないだろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:24:52.62ID:JvP9Hfbs
いま1日に何人来てるんだ?
少ない院は客取られる可能性ある
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:28:18.11ID:8IsnMN4U
うちはコンビニだから数えられないな。

セブンイレブンだけど、鍼灸セットをできるよ。

鍼灸の出前もやっている。 電子レンジでチンできる鍼灸セット。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 17:58:58.96ID:d86o11l6
このご時世に鍼灸院始めるやつなんて馬鹿しかいないから大丈夫
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:11:29.13ID:xrc829Nt
>>233
うちなんて斜め向かいに同じ大家の物件に自費の鍼灸整骨院が数年前に出来たけど、全く問題無い、そもそも客層が違う。

最近の新規店舗は変なコンサル入ってるから初診の客寄せだけキャンペーン価格(2000円位)で、継続すると単価(7000円)で高いし、グーグルの口コミはあからさまにサクラばっかりで笑えるし。

俺は初回から同じ料金(5000円)で、明朗会計。
最初安くすると安っぽい客層が押し寄せて疲弊するだけ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:17:59.83ID:zG9eaPQm

自費対自費だと優秀なほうが勝ち残る。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:17:59.93ID:zG9eaPQm

自費対自費だと優秀なほうが勝ち残る。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:46:10.34ID:TX3/bVzC
初診料が高いとこは行く気しない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:04:01.78ID:6ntVIoYx
>>241
そう言う割引ハンターの人をふるいにかけるのが大事。
俺は初診料取ってないけど。
初回の割引もしない。
受診期間空いたら再診療取る同業者も居るけどスゴイと思う。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 09:16:18.02ID:ds+6uWVJ
>>242
初診料は結構経営上大きいよ。
再診料もうちはとってる。だけど期間を少し大目に見たりは時々するけど。明らかに何年も経ってるなら取っても問題なし。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 10:28:08.21ID:W5BQSjr1
>>238
そっか…
うちはちょっと古めかしい感じでひっそり経営してるから
おしゃれな治療院ができて焦ってしまった
治療法が違うようだから、棲み分けできるかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況