X



トップページ一人暮らし
1002コメント274KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 152【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:43:44.33ID:FoJEYKR8
    彡⌒ ミ
    (´・ω・`) 
    (_つ/ ) 
   /  i||!|/ヽ ゴシゴシ
   (_ノω' ヽ__)

     彡⌒ ミ
    (´・ω・`) クンクン
    (\ と_)
   /\i||!|  ヽ、 ゴシゴシ
   (_ノω'ヽ__)
0067774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:28:19.44ID:/iinnICu
明日はおやすみなので気持ち豪華に今日は炒め物とカルボナーラ、漬けマグロ、おひたし

https://i.imgur.com/wqxubQI.jpg
>>64
作り置きしたマカロニサラダだよ
マカロニは本当に安くてただみたいな値段だし、週末に作り置きしとけば毎日サラダに追加で1品食べられる
茹でたブロッコリーと小松菜のおひたしも作り置き
0070774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:41:17.12ID:A+WWALop
>>69
昔の俺も同じ意見を言ったんだろうが
今なら普通のお食事に見えてしまう
0072774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:24:41.68ID:lLQXjXdk
お赤飯なんてめったに食べないよ
いつも美味しそうなご飯で、すごい料理上手なんだろうね
>>69が妬んじゃうのも仕方ないかな
0074774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:30:40.14ID:9ZAxP70v
弁当持って行くの忘れて
タイミングよくファミマの100円おにぎりで済ませたが
何だかんだで4個も勝っちゃったので400円もかかった

400円あれば大盛蕎麦食えたのに

1つのミスが取り返しのつかない問題に発展するね
0075774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:03:59.16ID:KE/iF8pi
ワロタ
0076774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:49:17.69ID:G8YJqEjC
どうもタバコ菓子その他込みで月5千円使って無い気がする
もう今月半分過ぎたってのにまだまだ生活費降ろして無いわ
0080774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:29:21.68ID:6jWpY3XM
自分も今月は食費少ないな
現時点で4500円ぐらい、内500〜600円は菓子とかコンビニチキン
菓子みたいな安い好物はどうしても食べたいときは食べた方がドカ食い衝動爆発したりしなくて結果的に安上がりで心身共に健康的かも
0082774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:49:15.11ID:dYCfUWqC
>>78
美味しそう
主食にするなら餃子の皮は厚めかぁ
言われてみると納得、日本だとご飯のお供の印象強いけど本場だとご飯の代わりに食べるんだったよね
具は何が入ってるの?
0083774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:18:28.92ID:Tt0XdoSC
>>78
ちょっと待て、あんた餃子を皮からつくっているのかw(゜o゜)w
0084774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:24:48.76ID:1aZG5cgm
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
0085774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:25:34.48ID:+oUoFgwm
>>82
キャベツを買ってきたんで外側の固い葉を使ってるよ、ここはロールキャベツか餃子みたいに使い道が限られるわ
あまりにも固いから塩水で煮て柔らかくして粗熱が取れてからみじん切りにして使った
味付けは醤油、酒、オイスターソース少々、中華だし、ニンニクショウガとオーソドックスな感じ
0086774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:26:43.68ID:+oUoFgwm
>>83
皮を手打ちすると激安料理だよ
小麦粉を使うものは何でも粉から作るのがおすすめ
0087774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:19:30.25ID:9em5jxb0
キャベツ売り場にそれ用の段ボール箱が用意されていて
みんな外葉を剥いて段ボール箱に捨ててから、買い物カゴに入れて行くよね
あそこ食うならいっそ良さそうな捨て葉を2、3枚拾って本体に被せて増量はどうだろう
0089774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:21:39.83ID:qEJyjxPt
外葉は茹でて絞って切って冷凍しとればレンジでチンするだけでおひたしになる
0094774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:32:15.66ID:DcnntM3F
上野はオイラの心の駅だ〜
0095774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:34:14.33ID:7Haeh5Da
ベーコンは業務スーパーの、確か22枚入ってて500円ほどのを買ってる
半分ほどは2枚ずつ小分けにして冷凍し、野菜炒めとかに使う
残りは冷蔵庫のチルド室に入れてるけど、そこそこもつので使い勝手がいいんだよね
お好み焼きの具とか、スパゲティ、炒飯、いろいろ使える
もちろん普通に焼いてもいいし
0100774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:58:23.94ID:5oE3D9wH
>>99
これで980円くらいか?
自分は一人だとかつやのカツ丼梅しか食わない
100円引きで439円

これを上回るコスパ外食があるなら教えて欲しい
0101774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:25:36.58ID:t9k+thzB
チキンクリスプ
0102774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:46:52.39ID:sN55sBir
松屋のライス単品味噌汁紅ショウガ付160円が最強だと思っている
0105774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:41:16.14ID:TGxf9G4j
すき家の朝定、卵かけご飯200円くらいにクーポン使って100円代にする
0107774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:48:32.48ID:rq4nhGRB
ベーコンと豚バラは調味料
>>100
とりいちずって居酒屋のランチは500円でご飯味噌汁おかわりし放題でかなりおすすめ
味はそれなりですが
0108774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:00:38.28ID:d76r3Ung
>>99メイン?の唐揚げがイマイチは切ないね
俺ならショックで3日ほど寝込むわ
0110774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:46:20.23ID:4ZjaAABb
    彡 ⌒ ミ 
    (´・ω・`) 
  / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
 /ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)
1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
弋リ f、   。  |   /            }
    ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
   ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l          
    マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.        彡 ⌒ ミ     
     { ー'|       〉r‐'     _c―、_ _ __ _ (´・ω・`) _ _._ _,.―っ_   
     }: {       |    o !三  ツ      ´ \::::.  ニ ,,ノ⌒ヽ        ゞ  三        
     { ヘ        } 、     ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-―' ̄  ̄
       ̄       l   `::ァγ´   :!       `i^   ー   '` ー ' ヽ
             ゝ==イ `|    ,'        l             ヽ 
                             |       ⌒      |
                       ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
                       (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                       \           ヽ         ノ         /
                        \   ヽ、      ヽ  ..∩ミ ノ    ,ノ  /
                          \   l`ー‐----`⊂:: ::⊃ '`ー-―'、  |
                           〉  イ        .∪彡     〉  |
                           /  ::|                 (_ヽ \、
                         (。mnノ                `ヽ、_nmn
0111774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:40:10.44ID:sN55sBir
今日はテレワークで身体を動かさないので、朝昼と好物の皮蛋痩肉粥
賞味期限が半年以上過ぎた皮蛋だが問題なく食えた、中国四千年の知恵って凄いわ
https://i.imgur.com/UUZFlyK.jpg
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:36:41.82ID:p462o8Zm
今日の夕飯
タチウオ、鶏皮の炒め物、漬けマグロ、山東菜のおひたし、炊き込みご飯
去年釣って冷凍にしたまま忘れてたタチウオ焼いたら美味い

https://i.imgur.com/f35xdpq.jpg
0115774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:08:09.69ID:lKiU+H0M
明日買い物行って買いだめしようと思うんだけどこれあったら便利ってもの教えて
0118774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:29:22.13ID:6hW/DhYV
卵、ふりかけ、マヨネーズ、めんつゆ、乾燥野菜、味噌、
0120774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:41:27.02ID:iEJr+p+L
食パン×2 60円
ハム     45円
チーズ   40円

朝飯概ね150円

朝マックの方がお得か?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:25:50.41ID:vSBUGQH2
高いね、88円で一斤買えるよ
それはさておき冷凍パスタが一つ130円で大量買いできた
平日の昼は今月全部これでいいな
0123774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:51:32.58ID:VRt/8HKi
毎日業務スーパーの麺類なら余裕だよ?
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:18:35.68ID:jUt9jdKZ
半年やったけど飽きるよ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:37:56.74ID:iEJr+p+L
業務の天然酵母パン240円くらいの1/4で60円
1斤68円のグレードまで下げるか検討するか

昼は弁当ナポリタン100円弱

夜は豚ロース×2枚150円と豆腐28円
0126774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:50:01.23ID:lKiU+H0M
1か月分の食料買い溜めしてきたけど約1万円かかった

https://i.imgur.com/ItFyJMv.jpg
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:40:08.15ID:WfniGKBq
夕飯は餃子
このところ週に二回か三回は餃子を作って食ってるな
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:50:29.48ID:vSBUGQH2
餃子は完全食だから毎日食べてもいいのだ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:19.44ID:IEBTHOOR
>>135
深い意味は無いけど週末作り置きしてるから毎日食べてるね、ただレタス食うだけより食べた感出ていいかなって
他のサラダ作ってもいいけど、中々これぞって安い値段で売ってないのと、野菜を沢山買い置きすると傷んじゃうし

最近無いけど、仕事忙しい時でも冷凍ご飯とこのサラダとあとはウインナーと納豆かキムチあたりあれば一通り安い値段で夕飯になるのもあって作るようにしてる
0138774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:27:18.35ID:OD1ujHJ9
4月20日決算
家賃3万
食費2.2万
光熱費8000
スマホ2000
AV1.9万
雑費3000
計8.4万
今月も乙でした
0139774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:58:49.76ID:I6dwNwCT
>>138
いいエロDVD買ったのかな(^o^)?
タイトルだけでも教えてくださいm(_ _)m
0140774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:40:13.70ID:Bt8Ya5XR
みんな手作りしてエラいな
惣菜ばっか食べてるわ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:42:16.13ID:POXoFQmE
>>134
盛りつけとか後ろの小物とかお洒落だね
0143774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:26:25.29ID:m0pSYvrO
>>132
餃子焼くときやっぱりフライパンで蓋をする?
フライパン持ってるけど蓋が無いんだよなぁ…
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:40:41.22ID:+K2CHwxL
>>143
蒸し焼きにするから蓋はあった方がいいだろ、餃子以外でも使えるしな
別売りでガラスのが売ってるから買えばいいよ
0146774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:56:17.17ID:LpQr67fR
1ヶ月くらい前に買ったキャベツを処分するために
餃子でも作ろうかな
春巻き用の皮で作れば包む手間が多少省けるかな?
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:56:05.24ID:IEBTHOOR
今日の夕飯
カレーうどん、野菜
https://i.imgur.com/mkW5WaG.jpg
カレーの残りは冷凍しておこうかな

>>142
ありがとう
後ろは数年前から育ててるチランジア達なんだけど、この春1つ枯らしちゃって悲しい
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:37.77ID:F9e9bxQT
レンチンパックご飯愛用してるけど、ご飯150gで54円
安めの米を炊飯器で炊いた場合、54円を下回ることって簡単かね?
炊飯器かったことが無いのでイマイチ分からんのです。皆はどのくらい
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:26:42.82ID:qqoKX0lb
>>148
54円てどこで売ってる?
0150774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:31:30.20ID:fBcR4Clv
>>146
ミネストローネも良いぞ
余った野菜はまとめてミネストローネだ
トマト缶安いしな
0151774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:31:51.32ID:F9e9bxQT
>>149
まいばすけっとの大盛りご飯だよん。今見たら300グラムで113円だった。ちょっと微妙に違ったねごめん
0152774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:40:26.55ID:wSmcis1F
>>151
炊き上がり300gだと一合弱ぐらいだな
安いとは到底言えないし、炊きたての方がいいから5キロ(33合)1100円の外国産米を食う
0153774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:23:00.50ID:oum34bHb
米5s33合で1500円として1合で1500/33=45.5円
一合が大体ご飯340gだからご飯150gだと0.44合で54円ということになる
炊いたほうが2倍以上得
0154774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 05:03:12.08ID:IS4eOUAr
うどんもおすすめだお
0155774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:06:56.69ID:lr6McSLO
>>148
1700円くらいのお米5kgだと1合炊き上がり350gくらいで50円、炊いた方が安い
0156774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:33:47.20ID:OmNSD1wc
乾麺のうどん100g×10束で178円
これが最強です
茹でて、さば缶を付け汁にして食べるひっぱりうどんは最高に旨いよ
0157774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:47:19.25ID:0u6O8fJg
>>146何で春巻きの皮を使うの?
餃子の皮売ってないのかな?
デカ餃子になっちゃうよ
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:49:51.72ID:0u6O8fJg
>>143俺はアルミホイルでぴっちり
蓋をしてる、早く100均に蓋を
買いに行かんとあかんわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:13:46.07ID:KBPq68MA
俺も炊飯器ないからパックご飯だけど
300g110円(税込ローソン100)
200g3個入り198円(税別スーパー)
180g5個入り368円(税別スーパー)
だな
ところでコンロ備え付けの電熱コンロ(アパートによくある外せないタイプ)がいかれた(スイッチ入れるとブレーカー落ちる)んだけど修理いくらかかるんだろう
管理会社に言えばタダで直してくれるのかな?
おとといから調理もできず(レンジもプレートも持ってない)スーパーで安い弁当とか買ってるけど余計な出費だわ…
0162774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:18:56.93ID:AcT2mRcq
管理会社に連絡だね
備え付けなら金かからないと思う、大家持ちだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況