トップページ一人暮らし
1002コメント222KB
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:21:31.62ID:9LBbDj9f
・冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレです
◆扇風機使用可
◆コタツ不可
◆エアコンの宣伝禁止
◆誹謗中傷冷やかし冷暖房使用者の書き込み禁止

前スレ
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593955504/

次は>>980あたりで立てて下さい。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1606922790/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:13:54.66ID:TkVQ1h73
>>1
おつです
ありがとうございます
0005774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:22:01.13ID:s1LcnsOa
湿度なのか 気圧なのか?
気温の数字は高いが空気が冷たすぎる
(泣)
0007774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:17:05.44ID:s1LcnsOa
>>6
寒いよ
埼玉
0009774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:54:35.48ID:s1LcnsOa
空気が冷たい
泣きたくなる
0010774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:57:12.03ID:KuSZpGUR
泣きたくなるくらいなら暖房付けた方がいいんじゃね?
0011774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:04:59.21ID:bgA3/Hdp
遮熱シートわりと効果あるんやね
0013774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:59:44.03ID:pS+ZEbIF
今風呂上り
ぽかぽか (๑•́ ₃ •̀๑)
0014774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:27:20.64ID:SEXavZ49
週間予報見る限り余裕だな
ほんとに寒いのはバレンタインまでだからあと2週間我慢すれば勝ち
0022774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:32:09.71ID:SQYwxqyR
朝も雨降ってたけどそれ程寒くなかった
いまはスウェットでじゅうぶん
室内温度17.4度 神奈川
0024774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:42:25.17ID:jslJ0T3y
どっちにしろあと1か月の辛抱なんだから余裕だろ
この近年稀に見る寒い冬を2か月乗り切った俺たちが、
あと1か月我慢できないわけがない
0025774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:45:16.19ID:IuB7WVyw
今日もけっこう寒いぜ
0026774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:58:33.46ID:B8Q1Vyfs
5月頃温かいなーと思ったらすぐ梅雨寒になるのは御免
0027774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:08:37.58ID:BJ4QtLkr
寒さのストレスで血尿でたがな
0029774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:02:48.47ID:wnCP1cF+
ウィン10が自動更新してからメチャ遅いし文字うちも凄くエラーする仕様になった。
次の更新で改善されるのかなぁ…
0030774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:57:07.61ID:adP0bE1C
寒いから寝坊しなくてもいい
そしてお湯で洗顔することの贅沢さに感謝しております
0031774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:50:41.26ID:dSur3JH5
寒いだけで生活全てが体力 精神 負担増
寒いだけで自分自身の顔つきがやばい
0034774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:05:35.84ID:0etPO0uj
>>29
俺のは自動更新しても一切異常はなし
一度、元に戻してみては?
0035774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:36:58.18ID:Vldl0Qgz
おまいら、桜はまだだが梅の蕾はちょっと膨らんで来てたぞ 中部
0036774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:24:35.87ID:ZjShSwr4
やっと昼間の気温が10度超えるようになる
0037774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:25:33.09ID:ZjShSwr4
でも夜間は当分の間は5度以下らしい
0038774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:35:10.72ID:Jo8gR5TE
1か月予報見たら既に勝ってたわ
0040774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:25:22.90ID:GkEesFFJ
雪山でゴールが見えて安心しちゃって息絶える人も居るんやで
0041774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:22.29ID:MZYpbb/F
凍死が一番楽らしいわ
後は一酸化炭素中毒
今後どうなるか?
わからないけど
真夏で逝くのは
御免こうむりたい
0043774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:43:48.27ID:JEtuqY4A
昔家で豆炭バーベキューして軽度の一酸化炭素中毒になった事あったがかなり苦しかったぞ
0044774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:09:08.10ID:3Lma07sy
手っ取り早く死にたいなら豆炭はかなり有効だぞ。
0045774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:51:20.02ID:YJFBXQwI
このスレの住人の一番手っ取り早い死に方は
ズバリ『凍死』じゃね?
0046774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:59:17.22ID:3Lma07sy
豆炭含めた一酸化炭素中毒は、致死量レベルなら一気に意識吹っ飛ぶレベルでやばいから。
死ぬまでの苦しみとか痛みとか過程がないだけ楽に死ねると思うが。
0047774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:47:13.97ID:jET5TbIX
>>24
二ヶ月乗り切ったしんどさで
最後の一か月が実質3,4ヶ月に感じられる、とかさ??
0048774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:22:19.25ID:H3fUkcuL
一酸化炭素の自殺者で眠ってるような安らかな死に顔と苦しみまくったような鬼の形相があるけど何が違うんだろう? まぁ死ぬ気は欠片も無いんだけど
0049774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:00:51.89ID:ZDkf8ExJ
発見されたときにうんことおしっこ垂れ流しなんですって
0050774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:35:38.29ID:tosXZGUd
>>41
凍死は眠るようにって言うけど、身体が動かんだけで意識は地獄かも知れん
0051774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:36:51.94ID:3Lma07sy
>>48
一気にに濃度があがるか、じわ上がるかの違いでは?
一期なら安楽死、じわじわだと苦痛がついてくる。
この違いじゃね?
0053774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:14:12.47ID:3Lma07sy
自殺願望なんて微塵もないのに、なぜか一酸化炭素中毒について
熱く語っている現実。。。うーむ
0054774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:17:56.03ID:Edh5ejru
一酸化炭素中毒は大阪で建物内に自動車入れて故意にエンジン止めずに、そのままかけて
妻と子供殺した事件があっただろう
母子は別に睡眠薬など服用してなかった!
夫の在日が逮捕されたけど、、
その後は確か無罪になったのかな?
つまり一酸化炭素中毒は眠れるように死ねる
殺される!
これ故意かただのキーの抜き忘れか?
判断に苦しむ事件で有名になった
完全犯罪ですね
疑わしきは被告人の利益に
0055774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:11:31.11ID:L0/zhb1U
俺は生きれるまで生きるがな
0056774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:50:56.67ID:Rqr/kFUg
t
0058774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:15:50.72ID:ppIp3gIw
寒いだけで生活のすべての活動が
辛く増えるん
0061774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:43:48.33ID:ZCzAgTdN
体調崩して1日半メチャ苦しかった。
コロナ感染したかとか考えちゃったが持ち直した。
別に変わったことはしてないのにな… 不思議。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:30:17.18ID:hANiyUaM
天気予報あたらねえ
006435
垢版 |
2021/02/08(月) 20:08:15.59ID:ouaGjwNl
梅の花は咲いてたぞ 今日の最高気温10度の中部
0065774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:11:04.12ID:h+nzMF8a
冬の夜空は惑星がみんな昼側に行ってしまっててつまらないんだな。
0066774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:37:18.04ID:76t2cAKU
>>65
なんて素敵なことを言う奴なんだ
惚れたわ
でもオリオン座とかあるしいいじゃん
0069774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:27:32.31ID:o89kAzZt
ウォシュレットの便座暖かくて素晴らしいな
うちのと違って、、、、

なう(2021/02/09 15:27:27)
0071774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:36:12.13ID:HQyqn+cS
暖房使った日の電気使用量は4.5kwh、使わなかった日の電気使用量は1.5kwh
電力会社がスマートメーターをつけてくれたのでいろいろ情報が取れて面白いわ
0072774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:37:53.54ID:dGUA/Cg7
>>71
使用量少ないな
ホットカーペットと滅茶苦茶寒い時だけ電気ストーブ使用だけど
1月の最低が2.84kwh最高が5.65kwhで2月は最低が2.83kwh最高が3.94kwhだわ
冷蔵庫が1996年製で電気代食うからだろうか?
0073774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:45:51.36ID:xHtnBKNa
平均4.5だと30日で135か
すごいな節約してるね
0074774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:13:54.44ID:ZXtqinZY
え?
一人暮らしで昼間に仕事してたらそんなもんじゃね?
俺、春と秋は80kwh/月、夏で90kwh、冬で110kwhだよ
調理も電気でこの使用量
007972
垢版 |
2021/02/11(木) 15:49:59.49ID:SyAcL06Z
スレ題通り冷暖房なしなら100kwh切るんじゃない?
去年の使用量確認したら最高が9月の160kwhで少ないのが3月101kwh・5月102kwh・12月97kwhだった
夏は何日かエアコン付けるし冷蔵庫古いのが影響してるんだろうな
0081774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:07:40.75ID:FBYRlVMv
来週の木金あたりでまた寒波が来るらしい
俺に地域で最低気温が0度の予想
0084774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:11:33.74ID:zz4xdoCW
1月29kwh
0085774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:31:21.33ID:zz4xdoCW
みな電気使用量多いな
0087774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:44:44.12ID:UFURLA0e
木曜日マイナス5度予想・・・
0090774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:46.99ID:yhy2aEF9
>>88
どんな生活してるんだ?
冷蔵庫・洗濯機・テレビないのか?
0093774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:17:51.58ID:KabtMVqa
いや
冷蔵庫(2台)も洗濯機(毎日使用)もテレビもあるけど
冷蔵庫は電源入れてない。
テレビは毎日アマプラの映画観るくらう
0094774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:18:18.60ID:KabtMVqa
くらい
です。すみませんでした
0097774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:26:39.68ID:/vPAXWxA
冷蔵庫すら使ってないっていう知人は3人ぐらい居るけどむしろみんな都内一等地の年配寄りだな
みんな変人の類。冷蔵庫使わないって選択はないなって思う
0098774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:01:35.27ID:W7RRsQXt
今回電気代6000円以上行ってしまった
夏でさえ冷房おさえて死線をさまよい4000円台にしたのにさ!!口惜しい><
0099774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:52:35.91ID:sVjNXXtH
冷蔵庫は三年ほど前に壊れた
400リットルの大きな奴なので出すに出せず買い替えもままならず今に至る
おかげで夏は肉を買ってきたらジップロックに肉と焼肉のタレを入れて煮る
使うまで毎日二回煮る

今はなまものは楽ちん
生物の俺は苦しい
0100774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:22:26.45ID:KabtMVqa
地震?
0101774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:09:03.85ID:ZG5Ca2ul
極寒の時期に地震が来て外に飛び出さないといけない時
室内でも外着を着てるから少々有利なのでは?と思う
0102774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:47:05.03ID:07cpvQaR
気温はあったかいはずなのに肌寒い、春は名のみの風の寒さや〜♪っつ…もう春なんだろね。
0104774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:49:16.56ID:tSM8jLtG
今の時期だと部屋にいるより外の方があったかいぞ。
ビタミンDも摂取できて一石二鳥
0106774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:50:01.90ID:NnAd76Su
冷蔵庫にみな
なに入ってるん?
冷蔵庫不要
0108774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:54:36.96ID:L7/ueUiJ
食材やら飲み物やらお酒やら氷やら冷食やら色々だな
0109774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:03:10.91ID:NnAd76Su
冷蔵庫不要じゃん、
0111774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:55:49.94ID:jvQ4o2x6
しかし冷蔵庫使わないとかホームレス予備軍ばっかだなw
0112774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:03:04.52ID:NnAd76Su
冷蔵庫不要
0113774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:28:03.90ID:ehVj5OWg
まったく自炊しないのかな
卵の保管に困るよね
テレビはいらないけど冷蔵庫はいるなあ
毎回外食やお弁当だと食費も高くなる
冷暖房はないけどお金はあるのかな
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:47.96ID:n2NDKkSi
知ってる人は自炊はするけど店まかせが多いと言ってたな
徒歩1分にコンビニがあって自分の冷蔵庫はコンビニだとか

毎朝散歩がてらに高級パン屋で朝食用パンを買うとか
そういうことができる都内のそれなりの地域に狙って住んでる

60過ぎると長くまともなところに勤めていようが金があろうが
年齢で賃貸審査にはねられてかなり難儀するとも言ってた。毎回そこに骨をうずめるぐらいの覚悟だとか

俺自身は冷蔵庫なしは無理だと悟ってるけど色々参考になるから話は聞いてる
0116774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:35:48.50ID:K6QKtTab
一人暮らし4年目
たいした料理しないから冷蔵庫持ってない
必要性も感じない
生ものは当日使う分買う
タマゴジュースも常温保存
基本常温保存できる物しか買わない

冷蔵庫が月に電気代いくら使うか知らんがその分他のことに電気使いたい
0117774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:40:17.44ID:NnAd76Su
お前さんたち
冷蔵庫に何が入ってるん?
0118774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:51:01.87ID:NnAd76Su
>>97
冷蔵庫になにが入ってますか?
冷蔵庫必要ありませんが
0119774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:57:22.64ID:n2NDKkSi
夢、かな

というのは冗談で毎日食べる当たり前の物を「保管すること」にコストを懸けてるわけだ
毎日買い物行く手間とトレードオフしてるわけだ。冷蔵庫無しで同じもの求めたら1日1回の買い物では利かないだろう
自分の場合は冷蔵庫無しでは割に合わない
0120774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:58:07.45ID:NnAd76Su
みんな
大好きだよ♪
0121774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:01:52.68ID:jvQ4o2x6
本人不要なのになぜ他人の冷蔵庫の中身が気になるのか理解に苦しむ
不安なのか?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:03:14.19ID:n2NDKkSi
それにコロナ下で頻繁に買い物に行くライフスタイルは御免こうむりたい
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:40:19.65ID:7X+0kyFh
ttp://imepic.jp/20210214/811140
この中の2,3割は割引品、 初めて画像うpに挑戦してみた
0127774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:37:58.86ID:PBwe1y1v
もう冬は終わりだね
毎年のことだが終わってみればあっという間だわ

じゃあまた夏に。
0128774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:38:33.40ID:x+3MZqZS
大きい冷蔵庫ってなんとなくいいなぁ。 うちのは270リットルだからぎり。
0129774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 06:58:06.36ID:ALJuczOX
大きい冷蔵庫は断熱効果高いのでちっさな冷蔵庫より消費電力低かったりする
頻繁に開け閉めしなきゃだが
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:25:43.98ID:SZuBDod3
>>128
同じく270Lタイプ
プラズマクラスタなんで野菜とかの保存期間がめっちゃ長くなった
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:55:02.07ID:33du1M3d
冷蔵庫にいれる物なし
ゆえ
電源OFF
0132774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:27:05.67ID:33du1M3d
冷蔵庫になに入れるん?
0133774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:36:17.48ID:onOulrng
自炊で使う生鮮食品だよ
豚バラやら鶏ムネやらブリサバ
まあ自炊しなければいらないかもな
冷凍庫にはうどんやらピザのチーズとか
0136774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:36:27.27ID:vCYaaiJE
俺のマンションの1階に24hスーパー(フレスコ)が入ってるから冷蔵庫持ってない
欲しいものがあれば1日2〜3回買いに行く
便利な生活に慣れきってしまったわ
0139774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:44:20.13ID:33du1M3d
冷蔵庫は使わない
2台あるが
入れる物ないし
0140774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:51:13.14ID:+HUbu2D2
>>134
たまねぎを冷蔵庫保存した事のある馬鹿なん?
0141774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:24:12.97ID:lAXE9Nxy
外は春一番だかなんだか風が吹きまくってるが室内でも容赦なく風を感じるぜ
断熱性限りなくゼロの部屋だなあ
0143774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:37:33.21ID:lGw/oCQN
密閉感のない部屋に住んでる
風の匂いが心地よい
その代わりに室温は外よりも少し高めになるくらいなので寒くて仕方ない
冬はまだマシで夏がヤバい!!
安いからしょうがない
ま、雨が凌げるだけでもいいわ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:28:42.15ID:9wWzGCr+
冷蔵庫にいれるものない
0145774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:02.73ID:2LQD/h27
誤→冷蔵庫にいれるものない
正→冷蔵庫にいれるものを買う金がない
0146774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:01:06.81ID:CCvV0yZm
開封したマヨネーズケチャップ醤油ソースポン酢白だしえとせとら調味料
冷蔵庫入れるよね?
うちの親がそれ出来ない人で独立してから冷蔵庫入れるようになったら慢性下痢治ったし
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:24:35.52ID:4nAE3GVZ
暖房入れないでこの冬を過ごして
冬だけなら冷凍庫使わないなら冷蔵庫の電源落としててもよかったなと思った
野菜室ぐらいとかわらんし部屋の温度
0151774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:24:58.57ID:eEFYiz0+
>>147
お主は冷蔵庫になにが入ってるん?
一人暮らしで冷蔵庫なんで無駄なだけな
0152774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:48:46.41ID:eEFYiz0+
生活保護なんて必要ないがな

自分は冷蔵庫不要

冷蔵庫使ってる優越感ですか?

まあ

5chは暇 無職 糖質が多いわな
0153774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:19:16.82ID:6Lx3yZub
生活保護は興味ないが性活保護は受けてみたい
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:14:30.86ID:ayE0INx7
今日寒い
0159774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:29:26.23ID:68tHdolB
ダウンコートに室内用ムートンブーツでまあまあ暖かい
0160774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:50:05.79ID:ayE0INx7
宮崎で今8℃だろ寒いわけだわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:24:12.85ID:lRKhgV4v
なんと武漢は10℃、重慶17℃ですぞ

さっき、この冬初めてエアコン入れたわ
リモコンがみつからなくてあちこち探した
そして冷房のメニューを暖房に変え、20分くらい回したかな?
なんかおしっこのにおいがした、フィルター掃除してないからね
もう切ったので書き込みにきました、今晩余り冷えるなら
また点けた方がいいのだろうか、、、
リモコンの電池、はよ抜いておかないとね稼働しないなら
0162774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:26:50.04ID:PbH/dEaN
本当はアルカリ電池じゃなくマンガン電池にするべきだそうだ
でもマンガン電池ってなかなか売ってないよな
0164774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:08:00.80ID:+ZmIS4Dj
>>161
ここまで我慢して何でだよ
もっと寒い日いくらでもあっただろうに
0165774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:51:26.80ID:CXZjAJTC
161の気持ちもわかる
数日暖かい日が続いてからの急転直下この寒さ
結構きつい
それも今朝ぐらいまで見たいだけど
0167774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:16:06.36ID:Kg3e83lP
夜寒い4度になった
0168774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:13:50.46ID:N4ZxNpyV
>>14
>774号室の住人さん2021/02/02(火) 09:27:20.64ID:SEXavZ49>>17
>週間予報見る限り余裕だな
>ほんとに寒いのはバレンタインまでだからあと2週間我慢すれば勝ち

めっちゃ寒いっす
昨日とかはこの冬一番くらい寒かったっす
明日明後日は暖かいみたいっすけど
0169774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:00:00.68ID:FH5ZpDxM
寒いという声が目立つが言うほど寒いか?
確かに急に下がったがそこまでとは思わんな
0170774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:31:37.58ID:coIafOfY
寒すぎる
Tシャツだけでパンツ履いてないんだけど
上半身だけが寒い
なんでだ
0171774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:47.53ID:VDpkFh+e
>>164
すまん、、実はエアコンじゃない別の暖房器具は
すでに合計2〜3週間分はつけてしまってる・・・・・
でも部分暖房なのでエアコンなら全体が温まるかな?と試してみた
天井付近が温まってるらしい、のは立ち上がったとき実感した!
>>163
こちらがこんな寒いのに、本来北からの風がひどいはずの
中国大陸が暖かい、って事は風の向きが変わってきてるのかな??と思って
0172774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:34:04.74ID:5zl1OW37
風邪をひいて体調を壊してしまっては元も子もない
こりゃ無理と思ったら最小限の暖房は全然オッケー
0173774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:38:04.48ID:UtsZ7GcY
なんとか昼間は部屋でも指が痛くない
夜中は布団に指を入れたまま動けん
0174774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:11:10.89ID:uYZbrvqM
>>172
コロナ以降はエアコンは基本付けっぱだな
基本お金に困ってないし生産性とリスク管理で体調維持が最優先
この時期だと病院行く状況が俺にとっての最大の敗北
0175774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:13:37.78ID:+lNjXqDL
確かに健康は最優先すべきだなと30代になってからは考えてる
電気使用量を見ると、暖房つけてもせいぜい2kwh/日しか増えてない
単価25円としても1日50円ぽっちで寒さ凌げるなら暖房つけようやってのが合理的な考え方かなと
0181774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:03.92ID:OwsImPhN
でもまだしも冬です
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:55:21.54ID:w6+yntDV
2月は突然暑いくらいの日が出現するんだよ
去年はそれがなくずっと寒かったから今年はやはり暖冬だろう
0185774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:21.46ID:4z6h27Im
都心だが昨晩久しぶりに外食したけど肌着と長TでOKだった
0186774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:31:04.79ID:BEvbbzl2
ここからまた10度まで下がるって嘘だろ
0190774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:26.76ID:oBfiP0X/
恐らく、今日と明日は風邪ひくやつ多いだろうな
コロナもあるから咳する奴には近づくなよ
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:37.95ID:CveeM2nT
明日ちょっと寒くなるみたいだけど
来週には3月だし
打ち勝ったわ今冬に
あ〜いい気分(さっき買い物行って金麦ロング缶買って飲んでるからかもしれないけど)
0192774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:05:03.21ID:9wUJBX/M
今カゼなんかひいたら周囲が勘違いで話がややこしくなる
無理せず暖房を適度に使うのが吉
0193774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:20.84ID:2JLB64ah
今からジェットコースター
お前ら風邪など引かぬように。
0195774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:01:41.99ID:SQgEmNer
花粉症ですら電車の中で疑いの目で見られるので「私は花粉症です」バッジを売ってるらしい
後ろや横の人からは見えないから全身に10個くらい付けなきゃ意味がない
0197774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:17:22.08ID:pVJnTZTD
両面に「花粉症」ってプリントされたシャツの需要が来るな
0198774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:41:03.37ID:p7naonkO
咳してる人がいるとギョッとするよね
私は風邪ですバッチも必要だと思う
けど、本人の思い込みだけで付けられるのも困るな
0199774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:12:50.11ID:qvkzh5tQ
今日サムかった
埼玉
0201774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:39:10.25ID:fINCwnUw
埼玉真冬のような冷たい風が吹いてる
0203774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:15:42.38ID:ddBqfEJj
ひと口に埼玉たって草加蕨川口なんかと秩父深谷の方じゃ全然気候が違うだろ
0204774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:16:12.13ID:vIBlRuSs
くそ寒い@グンマー
0205774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:06.31ID:AI3FlAtw
群馬県みなかみ町の清水峠(国道291号)超えの映像や動画なんか見てると
言っちゃ悪いが群馬なんて人の住むところじゃないような気がする(ごめん)
0208774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:22:05.65ID:BP7bzajQ
群馬県て冬場も暖房無しで過ごせるレベルなん?
0210774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:31:09.07ID:mNe/PJJc
山梨とか気温マイナスでも素手で洗車するらしいじゃん
0213774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:43:09.30ID:6RZBLmhY
外気温11度近いはずなんだが外に出ると体感温度6度くらいだな…
0215774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:16:57.52ID:Nxp9grR0
体感気温は陽射しの有無や風の有無で大きく変わるからな
それと2月後半から3月の寒さ、いわゆる寒の戻りは結構体に堪える
0218774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:04:08.62ID:pLT6A4PL
最低気温が
氷点下でないと朝
穏やか
0221774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:33:55.52ID:nUBdbLgt
今期の冬はマイニングで室温快適だったな
問題は夏だが
0222774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:25:48.85ID:/ru3cnWW
>>197
シャツだと暖かい日しか見てもらえないじゃない
コート着てたりすると、ゼッケンの方がまだ使えるかも
>>195
10個も飾り方次第だけど、それなら王冠かぶった方が早くないか?
0224774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:03:31.85ID:kI4W7HHT
冬って寒さとの戦いだよな?
0228774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:48:28.53ID:fmK6f1jq
今年の冬はスタートダッシュ型だったな
最初どうなるかと思ったわ
0229774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:13:55.39ID:boBUNHhQ
なんか寒いぞ
もう一回羽毛布団の中に入ろう
0230774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:41.10ID:xajHwKGM
今季の冬は、大したことなかったな。
何年も冷暖房使ってないから
だんだん安定して冬を越せる。
たまには変わったことでもするかな。
来季は、越冬グッズをリニューアルでもしようかな?
次はいかに安いグッズで越冬できるかやってみよう。
0231774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:00:15.27ID:Irz0yk9+
月曜火曜はジャンパー無しで出勤したけど今日は寒そうだ家に着て行くか
0232774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:13:10.12ID:8ci8L2t2
普通に寒くなったわ
0234774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:42:41.78ID:Own2oOv4
今冬は自粛ムードで家にいる事が多くなって体を動かしないからかな
じっとしてるとけっこう寒いよ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:46:20.69ID:YFsTaw/8
1月がちょっと厳しめだったけど最弱レベルの部類だったので夏が怖い
0236774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:56:55.94ID:EfTauGhz
これが寒の戻りってやつなのか?
すげぇ寒く感じる
1月の大寒波の時よりもなんか堪えたは今日は
0237774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:14:45.43ID:mE1+r0Kg
テレビで「今年は数年に一度の寒波」って散々言ってたのにこれで寒くないって言う奴はおかしいわ
地域によって少々の違いは有るんだろうけど
0238774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:48:15.54ID:eVpZwKcg
毎日天気はいいけど外に出ると風強くて体感温度がとても冷たい
窓閉めきった室内だと暖暮いらないんだけどね
0239774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:50:51.44ID:ywMtL66m
朝は寒かったけど、さっきランチで外出したら生暖かい風が吹いてて寒くなかった
三寒四温から一寒四温になってきたね
0242774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:43:22.69ID:0kE8Wut5
体感では1月後半以外激ヌルモードだったな東京
10月激ヌル、11月激ヌル、12月激ヌル、2月激ヌル、3月もおそらく激ヌル
0243774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:40:41.96ID:+EUhSqpm
老人になると感覚器官の衰えで暑さと寒さを感じ難くなるからねえ
夏に熱中症で死ぬ老人は暑くても暑いと感じないし
寒さもしかりで、若い世代が「寒い」と言ってると「なんじゃこれくらいの寒さ」とか平気で言う
0245774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:37:15.08ID:4F671jPU
でも怒りセンサーだけはどんどん敏感になって、
若い頃は気にならなかったことでも腹が立ってすぐにキレそうになる
0247774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:37:02.23ID:pVpvg3Ld
俺は逆に敏感すぎるわ
12月〜3月は寒かったり、冷水にさらすと指先の血流がなくなって真っ青になる
健康板で訊いたら、レイノー現象だって言われた
0250774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:07:45.37ID:oQeJN/9d
こんなアホな反応しかできなくなるのかケチは・・・・
0251774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:20:15.55ID:K3Mfbilq
別にレイノー病じゃないんだけど、手が暖かい人と冷たい人の二種類あるね
初めて女の子と手をつないだとき手先の暖かさにびっくりした
0252774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:56:27.23ID:gVQQ0czd
だから寿司職人とか板前は無理なんだよね
生理のまえは必ず高温期だし
0253774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:24:59.05ID:Mzd3XeBq
女の子と手をつなぐとだいたい手先冷たくない?オレ手があったかいってよく言われるわ
0255774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:51:30.47ID:FKGtn8g7
そういや、子供の頃、親父の手は温かくて、母親の手は冷たかったの思い出したw
0256774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:42:41.64ID:rEOc+3s6
カーテンなカーテンの良いヤツを買えば窓からの冷気は抑えらる。丈夫だから数年以上使えるからカーテンはケチるな
0258774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:28:21.54ID:C0OrEyuN
寒いというのは若い証拠なんだから良いじゃないか
0260774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:27:54.53ID:KOKdI5Od
人間は老化とともに感覚神経が鈍化するのは以前から言われている話
毎年のように屋内熱中症で死ぬ老人がエアコンも扇風機も付けずにいるのが良い例
老人によくある熱めの風呂に入る癖、あれも温度感覚が劣化して熱いと思わないくなってる
寒さも同じで、若い世代がダウンコートにネックフリースなどの防寒対策してても寒くてたまらないのに
老人はジャンパーとかで普通に外を出歩いている

「暑い」「寒い」を感じなくなってしまうのは老化の現れ
0261774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:13:31.57ID:Hxasan0Q
俺、40前の爺ィ寸前だけど、寒さにめっちゃ弱いわ
暑さには割と強いかも
まだ若いのか?w
0263774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:40.88ID:Hxasan0Q
どうせこんなスレに若いヤツなんていないんだからさww
0264774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:44:33.72ID:0wYZAolz
冬は何とか暖房なしで乗り切れたけど
夏はどうしても寝る時だけは冷房タイマーかけて入れる
熱中症で死にたくはないし
0265774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:46:36.79ID:8Lp3dK9k
>>263
それなりに居るだろ20代とかの若い奴もさ
冷蔵庫いらねとか言ってるのがもし年寄りならマジで終わってると思うし
0267774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:44:01.06ID:5kTvWAHl
今日も寒いなぁ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:37:38.33ID:E6nI3Rt2
ちくしょう寒いなあ
今月いっぱいはヒートテックインナー手放せないかも
0271774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:53:49.65ID:c4b37lKo
安心してください、明日から爆上がりですよ
0274774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:03:27.48ID:96KjHkWi
俺は室温が12℃を下回ったら、暖房入れてる
スレチだけどゴメン^^
0275774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:46.39ID:Avb5SVzf
ええんやで
このスレで本当に冷暖房使ってない奴なんておらんのだから
0277774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:24:06.73ID:FQ2qjgeo
朝の天気予報では暖かくなる雰囲気的な事を言ってたが
結局寒いままだな
0278774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:25:18.06ID:VGKZB+kd
>>261
546 1 名前:おさかなくわえた名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/03/07(日) 22:18:14.84 ID:eEzNmXIr
アラフォーの独身おっさんが手帳型のスマホケース使うのって恥ずかしいですか?
男ならケースなんて使わないのが普通で、ましてや手帳型なんて有り得ないですか?

548 1 名前:おさかなくわえた名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/03/07(日) 22:21:42.66 ID:j0Ej9Ron
>>546
アラフォーのおじさんの事なんて誰も気にしてませんので安心して下さい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:51:55.93ID:tfFgvaqT
気温はまあまあだが風があるな
風が有ると外へ出てみると日陰はけっこう寒い
0280774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:32.17ID:Al2p2hyS
昼間がまあまあ暖かかったので油断していたら夜になって一気に寒くなって来た
天気予報見たら明日朝は県内全域に霜注意報が出てるじゃねえか
0281774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:09:58.47ID:1rjCFbBh
灯油が余りそうだから石油ストーブ数ヶ月ぶりに点火
贅沢な春の夜
0282774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:59:59.21ID:g24snW32
「足が冷たくて」
といったことがなくなったから
もうかなり楽w
夏は、苦もなく乗り越えられるから
また次の冬に備えることしか考えない。
エアコン使わないと季節が楽しめて
面白いw
生きてるんだなwみたいなw
0283774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/11(木) 05:19:38.00ID:j0IDl4HQ
病気のせいで腎臓悪くしたから時々はエアコン入れてる。
0284774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/11(木) 05:24:43.93ID:AQFcboJ1
体悪くしてまで我慢することはないぞ?
このスレは基本お金がなくて鈍感で体は丈夫で頭は弱い輩じゃないと威張れないんだから気にするな
0291774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:33:05.61ID:AxAiyBBS
桜の開花はその日の気温に関係ないらしいよ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:36:40.75ID:VZBGgwgq
もうみんな勝利宣言ってことでいいんだよな
0295774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:33:22.21ID:BLFR95Zj
そうだとも
電力会社、都市/LPガス会社、灯油販売業者
今冬はユーザーに暖房ガバガバ使わせて、どの会社もみんな儲かって勝利宣言だぜ
0296774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:42:13.58ID:csV9vV1p
次の冬が楽しみだw
部屋の中にテントでも張って見ようかな?w
足先を制するものは冬を制する。
とにかく足足足。
乾かすことが肝心。
0297774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:22:34.17ID:1+l7qUtw
>>295
今冬はコロナで換気を推奨されてたしなあ
実験で25度まで暖房して窓を開けて換気扇回すと空気が入れ替わった時に22度に下がる
窓を開けないで換気扇を回すと少し時間は掛かるが空気が入れ替わっても温度は25度に保てるってやってたが
その分エアコンはガンガン回ってた訳だしなあ

窓を開けないで換気扇を回す方法を西野七瀬が「それなら女性の一人暮らしでも安心ですね」って言ってた
いや、一人暮らしなら吐く息は全部自分の息なので換気要らないっしょ
換気せんでも他人からは感染らないし、本人がコロナに感染ってても他人に感染させる事も無い
匂わせだったのか?
0298774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:28:35.40ID:+a+YzDqO
モフモフの靴下いいよ
オレは逆だ
冬は暖房いらん 夏は冷房かけっぱ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:59.42ID:gKIJPM4O
外へ出たら風が強くて困った
チャリが前へ進まねえ
0302774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:37:17.22ID:PoEQVj4I
そういう時は流れに逆らわず
風の向くまま気のむくまま、そちらに漕いでしまうんだよ!m9
0303774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:47:27.72ID:bomVlGXQ
今シーズンはリモートワークで家にいることが多かったので、暖房ガンガン使ってしまった
この暖かさに慣れると、もう来シーズンは暖房無しで冬を乗り切る自信がない
出入禁止だな俺・・・・・
0304774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:57:28.77ID:3ZqmaRF2
このスレの住人の9割以上は暖房器具使ってるなりすまし
全然気にする必要なんてありません
0305774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:56:48.59ID:VOUL3dEJ
本当に暖房器具使ってる奴は来ないで欲しいわ
こちとら使いたくても暖房器具なんて無い
冷房器具も温度下がるわけじゃない扇風機だけ
暖房器具使うのは自由だが腹たつので来ないで欲しい
0307774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:09:52.37ID:4RTWhBFY
あぐらかいて着る毛布を下半身に巻いてる。腕部分を腰に巻いて固定
例年はこれに上はドカジャン着てたんだけど今年はほぼ着てない
本当に厳しいときはこの下半身にゴム湯たんぽ入れてる

窓側から冷気が来るから旅館の窓側スペースみたいなイメージで窓から60cmぐらいのスペースを
突っ張り棒+プチプチカーテンで区切ってるのが効果大。冷気は来ない、部屋側の暖かさは逃げない
現状も完璧じゃないけど隙間ができないように突き詰めるとどんどん良くなる
暖房器具はエアコンしかないけどここ何年も暖房は使ってないので冬は電池抜いてる
0310774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:29.38ID:pBKKQxWx
何とか今年も乗り切ったな
ちょくちょく暖房使ったけどw
0311774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:03.24ID:JyA8hbxH
もう月曜からは春って感じだもんな
遠からず桜も咲くだろう
0313774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:28:29.20ID:lZCcGcqg
風が強い
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:31:39.95ID:lKKGK9B+
今の所引っ越しして来てから3年だけど暖房一切点けてない
つけなくても最低16度以下にならない都内だけど
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:02:24.25ID:uMd0hHJf
茨城の南千葉寄りで震度4 うちの方は震度3だ…
0316!ninja
垢版 |
2021/03/16(火) 22:27:58.15ID:4K9fD6TU
今年の夏にスキーウェア買っとく
0317774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:52:31.05ID:4LgdQrWX
寒さから解放されたと思ったら花粉
花粉が収まったら暑さがやってくる
俺に心休まる日はない
0319774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:44:07.85ID:gJ3PZmSo
年々、ミニマリストになっている俺
荷物や家具はどんどん減り、それにつれて部屋も狭くて少ない方がいいと思うようになってきた
メンテナンスも掃除もラクだからね
狭い方が冷暖房費も少なくて済むし
今の俺は、引越しも夜逃げもすぐにできる態勢だw
0320774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:46:50.40ID:Dl7+bISo
早く暑くならないかなあ
夏は水風呂に一日いれば金かからないし
0321774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:55:00.89ID:JpoCw+8i
風強い
0323774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:38:31.82ID:QYszJ3wO
管理の対象を減らすことで時間を有効活用でき、生活のクオリティを上げる
まさにそれが>>319だな
0324774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:00:00.87ID:N2q6Jrhh
最近気づいた
家にモノを増やさないコツは100円ショップに行かないことだ
0326774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:06:51.06ID:Bt/zKQBU
買わないつもりでも100均行くと買っちゃうからなあ
0327774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:26:26.16ID:az/+QuB9
>>318
今は26uでRC造地下1階地上3階建ての1階角部屋築6年
前に道路挟んで斜め前の半地下コンクリート打ちっぱなし23uに新築で22年住んでたけどカビは凄いし冬は外のほうが温かいくらいでクソ寒かったこちらはエアコン点けでも意味を成さなかったので別の意味で暖房は点けなかった
普通の部屋(かどうかわからないけど)こんなに快適なんですね
0328774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:13:08.87ID:9cRnofdT
そういえば昔この板で、北向きの部屋がどうのこうのってスレがあったよなw
今探しても見当たらないから落ちたのかな
その時のそこの住人のレスがなんか、そんなような話が多かった気がする
暖房つけてもつけても、まったく暖かくない、って話w
0330774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:59:43.09ID:La1t8srY
暖房入れて室外機の霜取り機能とかで
一定時間ごとに温風出なくなるだろ
これで相当ロスしてると思うけどな
0331774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:08:07.71ID:4x/Dorbd
>>330
327ですがまさにこれ
暖房点けてても止まってばかりで全く暖まらない
22年も住んでたので引っ越す2年前くらいに自分で15万位するエアコン付け替えたんだけど取り付けの電気屋に「今までこのエアコンじゃ暖まらなかったでしょう」って言われた
大家さんに賃貸辞めるからって結局引っ越したけどね多分今は大家の息子が住んでいる
0332774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:46:39.42ID:1O+VgYke
午前中に雨の中買い出しに行った。
今は凄い降りになってるな…
0333774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:29:06.32ID:BccpIGFF
数年前から暖房一切使わなくなった
入院した時も暖房気持ち悪くなって個室だったからずっとオフにしていた
その代わり布団もう1枚プラスして丁度よかった
他所で生活する時に暖房ない生活に慣れてるから大変かも
0334774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:34:49.79ID:BccpIGFF
自分が住んでるのが田舎なのもあるけど
二階建ての家だから1階と2階の気温差感じ始めると春だなぁと思う
階段降りると途中で温度差感じる
1階はまだ冷えてるけど2階は丁度よかったり
0335774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 06:29:25.55ID:iHQxAbR4
内廊下マンション住んでてエレベータで下りていくと
真冬なら2階を通過するくらいで温度が違うのは明確に分かる
0336774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:28:08.14ID:/kPmHLxZ
北陸のRC造マンション5階建ての5階角部屋に住んでるけど、寒いと感じたことはほとんどないな
冬場の夜間は氷点下だけど、室温は18℃以上あるから、着込めば暖房要らず
0340774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:35:12.86ID:iHQxAbR4
>>339
なるほど普通のアルミサッシ+ペアガラスなら
結露は防げても断熱性は期待できないもんね
0341774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:07:02.78ID:mhjGdttD
室温8℃冬だわ
0342774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:33:06.52ID:O09vz0Wy
本マグロのアラっていうのを¥500で買ってきた。
そこそこトロっぽい実が取れたけど残った血合いをどうするか?
超まずいんだよね、前は漬け込んだけど食えなくて捨てた。
でレシピ検索マグロの血合いの下ごしらえってのがあって
それを参考に処理したらけっこう食える。
良かった無駄にしなくてw
0343774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:37:29.41ID:OCgxpM6k
>>336みたいなマンションって、夏はどうなんだろう?
熱が籠って、暑くならないの?
0345!ninja
垢版 |
2021/03/24(水) 08:50:16.42ID:ziPWWAAO
冬の無い国に住みたい
0346774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:05:18.12ID:z5phigAh
都内で良ければ小笠原諸島の父島がお薦め
滞在中、冬でも20度以下になる事はあまりなかった記憶がある(沖縄より暖かい)
ただ仕事が無いのがなあ 
ワイは日雇い土木工事のバイトしてた
0348774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:13:01.07ID:tz6GlIn1
>>344
一旦籠もると抜けにくいんだよなあ
夏は夜になっても室内暑くて嫌になる
0349774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:13:03.04ID:8rRIAZka
ITで完結すりょうな仕事なら離島でもいいが、
実際は物品を送ったり、購入したりしないといけないからやっぱ不便だろうな
本土では容易に入手できるものができなかったりも当然あるだろうから
家賃タダとかでも俺はやっぱり無理
0350774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:10:43.33ID:iaFZsoM8
病院がないのと仕事がなぁ
0351774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:29.38ID:+SQ0LZyj
父島 求人で検索したら
かなりあったで
0352774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:44:24.51ID:VLVCs5+u
島民とソリが合わんかったら毎日地獄やな
0353774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:27:26.88ID:+eiOy+H9
季節がおかしい、桜は2〜3分咲きなのに枝垂れ桜が3〜4分咲き位に咲いてる。
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:17:10.31ID:gy+XY3EL
今日も寒いね
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:37.89ID:aEtL1dds
夏は室温35度までいってキツかったなぁ夜でも30度下回らないし、今年も乗り切れるか不安だ
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:44:53.32ID:ooduKuMp
ここ最近はマイニングしながら在宅勤務だから夏はエアコン使わないと無理だな
0358774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:29:28.11ID:qUeU8RbD
涼しくテレワークしたい奴は、夏の間は富士山頂あたりに滞在したらええんじゃね?
夜間に凍死しても知らんけど
0360774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:48:34.98ID:9v5Hl77H
お前はエアコン無しの熱中部屋で過ごせボケ
0361774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:44:11.84ID:z0gDt98T
トイレの水が出ないくなった…
フロートの梃子で水止める部分のゴムパッキンが劣化してダメになってるっぽい…
0363774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:42:03.99ID:z0gDt98T
ググって調べたらただのパッキンじゃなくてダイヤフラムというらしい。
なんか圧力利用して水を止めたり出したりするという…
トイレの型式を調べてその型のダイヤフラムを購入せねばあかん…
0364774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:13:26.32ID:cZc7ieu3
>>363
トイレメーカーに電話して出張修理してもらわず自分でするの?
0366774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:34:32.80ID:s7hnFIBG
トイレメーカーに頼んでも高いしトラブル110番みたいなとこ頼んでも高いよ
自分でやるのが1番安いけどできない場合は
近くの水道屋さんか近くの小さい設備屋さんに頼むと安い
0367774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:27:51.34ID:u5vdLRwY
2軒目のホムセンで見つけた、TOTOのダイヤフラムTH405S 多分これが付くと思うんだが…
0369774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:52:28.09ID:R3jbmMmq
なんか黄砂が大量に降って来るらしい
0371774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:25:45.41ID:XKulmjN7
ワイは
そんな時わクラシアン
0374774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:48:04.24ID:Ro1gKQFb
朝まだ寒い

埼玉
0375774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:32:49.29ID:vDDG5J1M
体調不良の理由が「季節の変わり目だから」と言う奴は
年中どの月も季節の変わり目である
0376774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:06.03ID:5mOoe3bd
外気温がそう変わらないのに寒気がしたり暑くてだるくなったり…
0377774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:28:56.88ID:fFj2zHe+
まだ冬仕様の寝具だが電気毛布は使わなくて済むようになった
羽毛布団は良い
0378!ninja
垢版 |
2021/04/04(日) 20:44:59.02ID:a9i0mZ8u
まだ寒い

埼玉
0379774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/04(日) 22:11:10.41ID:pMGMvJxV
先週の日中気温が異常 まだ4月初めだもん 夜は寒いわ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:58:04.22ID:7QdWriuA
風が強くてまいったぜ (´・ω・`)
向かい風のゆるい登り坂で自転車が全然進まなくなって泣きそうになった
0383774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:50.02ID:dDwNITPW
>>377
電気毛布使っていたけど、身体に悪いのかな?電磁波がとか言う人もいるよね
0387774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:58:14.72ID:w8Ibjo3t
曇ってるし外の気温が上がらないからハロワは明日以降に決定
夕方まで布団被って寝ることにする
0388774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:06:05.58ID:NPGMnFoQ
>>383
そういやパソコンの使い始め、って
服の前にエプロン、それも重たい防護服みたいのを
引っ掛けて利用してる人もけっこういたよね
あいつらどこ行った!?
0389774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:01:22.06ID:KLeD5I2T
暖かくなってきたけど、やけに風邪ひいてる人が周りに多い
コロナじゃないかと疑心暗鬼になる
0390774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:50:52.58ID:BY/ABghu
じゃないかじゃなくてそうなんだよ
インフルエンザなんて今年はまずないから
0391774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:15.59ID:BLOJMGDN
コロナについて全く理解してないような自分の方の人間たち。
マスクをつけてるけど対面で50cmくらいの距離ででかい声でしゃべくりあってるよ。
0394774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:57:07.57ID:vNT0WJ53
今年は財政が更に厳しくなってるから、ペットボトル給湯を増やさないと、、
早く家庭用のポータブル発電機の簡単な安いやつ出て欲しい
0395774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:34:35.67ID:tvhmfqgz
なんか悲惨だね
もう暖かい気候の地域に移民した方が早いんじゃね?
0396774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:47:51.95ID:o2JKMwpE
風強くてさむいな
0398774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:38:09.46ID:Nz6ibWFG
結構冷え込んだな
でもマイニングしてるから半袖だw
0403774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:40:11.02ID:V6elyITI
今週から水シャワー再開♪
快適&節約♪
0405774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:30:30.63ID:IBWkEgVl
な、4月は油断できないだろ
完全に冬が終わるのは5月だよ
0406774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:02:09.66ID:JE5JLJJK
屁こきすぎて体内の温度低くなったわ、さ、さむい
0408774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:09:30.74ID:HUo3LukJ
くそさみいい
今から外出するのに冬コート着たいくらい、、ジロジロ見られるだろうか・・
0411774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:41:22.76ID:CBBdr3j8
今日の水シャワーはちょっぴり冷たかったぜw
0412774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:39:14.67ID:fjJrF6fr
大根のスープ作ったよ、ブイヨンの四角いのを二つ入れた
すると、、いつも同じ味になって飽きるのだ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2448859.jpg

水シャワーってもう夏仕様じゃん。皆気温に不満がないようだから来なくなったね
さみしいよ
0413774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:20:15.41ID:JPtLcbEx
天気予報で暑くなるって言ってたからほぼ夏仕様で出勤したら
1時間もしないうちに腹壊した
30度までなら真冬の服装でもいいようだ
0414774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:15:24.68ID:7rUAG7zE
ロードワーク後の水シャワー、最高っ!!!
0415774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:29:48.92ID:QJXnLYeR
今日は水シャワーきつそうだ・・・・・・・
0417774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:03:26.81ID:3zTID7K5
俺は例年、GW明けに一時閉栓しているわ
基本料金が高いから半年解約すると1万円ちょっと浮く
0422774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:42:30.16ID:pUs/88jy
キャベツは焼肉のたれで炒めて丼メシにかけるだけで立派な御馳走
0424774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:39:27.91ID:XOxQJCKp
最近、シャワーを浴びる直前にタイマーかけて
どのくらいか計ってるけど、ここを節約してもガス代と水道代は
本来さほど多く請求されてないんだよな
電気代だけが本当にかかってしまう
暗闇が怖いから電気点けて寝る事が多いが、これ影響あるだろか?
テレビも大好きだしなかなか減らない電気代
0425774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:56:13.65ID:46ZeOFN1
節約という視点ならもっと大きな金額の経常支出を見直すべきでしょう
家賃、車、保険など
あと、食費(特に外食やコンビニ)も意外と大きかったりします
冷暖房とかはあまり費用対効果が悪いと思います
0426774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 05:24:52.47ID:oBNWUnbd
食費だわ・・・。買って帰る事が多いかな
自分で作ると糞不味くて豚の餌みたい
で、惣菜、と
0430774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:16:35.89ID:WbAIJVmp
冷蔵庫は確かに最新のものは節電がすばらしい
しかし、仮に5万円するとすれば、そのモトを取るのに3年くらいかからないか?
で、3年後にはまたさらに節電された機種が販売されてるだろうからどうなんだろうな
0431774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:33:08.41ID:SUi8RihI
15年たった家のやつが現行機種の倍電力使ってる
バイデン
0432774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:28:51.99ID:lZ4EqYkQ
関東は熊谷とか埼玉と群馬の堺あたりが夏日だね、あと甲府とか。
0433774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:07:00.40ID:TUdb1NnS
自分は10年以上前から鼻の細胞がおかしくなってコーヒーの香りが全く感じられなくなったけど
今はコロナの後遺症でコーヒーの匂いがしなくなるらしいね。
0434774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:41:29.60ID:MIU09+HK
ダイソーでバジルと花の種を買っただ。 2袋100円。
0435774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:52:51.32ID:Cprberlz
>>428-429
さんくす
テレビ、ブラウン管なのよ、潮時なのかねぇ
冷蔵庫もだんだん音が大きくなってきたw
0436774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 05:22:56.75ID:E6oSfGWB
テレビは液晶でも変わらない テレビ捨てる前とは毎月3000〜4000も違うから試してみたら
0439774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:23:27.76ID:1LJjzLZ4
冷暖房とは関係ないがIKEAで40WのLED電球が99円だぞ
トイレとかにいい
0440774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:02:25.33ID:qsrHkgBC
節約目的の人が多いのかな?
自分は面倒臭いからというのが先に来るので節約モードは使わないな

テレビや録画機器も普通に使うし(CSやWOWOWなんかの有料が殆ど)
防犯のため夜中でも居間は電灯つけておくけど
夜から明け方は階段はランタン使って電気使わない
2階の寝室は真っ暗が普通になってる
他の部屋は用事なければ立ち入らない

台所にいると冷蔵庫の音気になるけど長時間いないから最新の家電でなくても平気
大きめの冷蔵庫なので買いだめして野菜室と冷凍庫はモノ詰まってる状態
コンビニは多分便利だけどあまり利用しないし
外食やテイクアウトは味が濃くて苦手
お菓子やおやつ類もゴミ増えるからあまり好んで買い込まない

個人的には水が美味しければ満足
病気になってもOS1やポカリやゼリー飲料を常備してあれば凌げるので程々田舎で充分

車は交通手段だから維持してるだけだし
コロナ禍だから今のペースで生活
冷暖房は電源切り忘れミスやるのであまり使わなくなった
近所で火事になった家が数件あるけど最新のモデルハウスのもので安全なはずなのに電気系統のトラブルで出火なので…そこだけは気をつけるようにはしてる
0443774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:20:14.01ID:lCza9It3
外食テイクアウトは確かに味が濃い
これを毎日食べると、必ず体を壊すだろう、ってくらいに濃いけど
昔は保存料がなかったから、こういう傾向なのかな、あるいは
作ってる人が忙しかったりすると汗かいて塩味強くなる傾向とかあるらしいね

ところが最近はセブンなんかの開発で薄味志向になってて驚いた
スーパーよりコンビニが先に薄味を手掛けたようだ?意識高い系の人狙いだろうか
たまにおかずにならなくね??って思う薄さのものもw
0444774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:26:19.14ID:lCza9It3
冷暖房切り忘れ、これはあるある!
自分はタイマーを段々駆使し始めているよ、タイマーって
機械についてるのでなく、冷蔵庫にマグネットでつけてるけど
たまにタイマーセットしたつもりでいて、セットボタン押してない事もある

今後この切り忘れやセットし忘れは、増えていくのだろうなあ
0445774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 11:34:24.81ID:o3H0bqbi
サイゼリアで毎日、ランチ食ってたらドクターストップかかった
0448774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:20:04.96ID:/GAZnbye
仮想通貨はじめてから電気代がヤバい
今月は4万くらい逝きそうだ
0451774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/12(水) 19:58:00.69ID:ibanhsA/
>>449
そりゃかかるでしょ24時間なんだから
4万くらい電気代なら20万くらい報酬あるんじゃね?
0452774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:00:00.29ID:T8LOYOIw
これはもう梅雨入ったね・・・
五月晴れ、が少ない五月だったわ
0453774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:28:13.22ID:m9uv26q2
九州は梅雨入り、西日本も16日かららしいね
今年は長い梅雨になるのか、それとも7月早々に明けるのか
じめじめ、じとじとはいやだねぇ・・・・・
0454774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:05:56.21ID:V9ajqJbe
寒い、梅雨寒?                                          
0456774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:16:15.62ID:aEI5stx+
人それぞれなのかな
晴天ドピーカンは暑くてイライラするけど
シトシト降る雨
なんか落ち着くんだよ
0458774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:12:28.68ID:ztPYoELj
7月早々に明けた梅雨、ってあった?
最近の梅雨入りは6月末とか中旬からだから(昨年は7月だっけ?)
5月、って余りに驚き
いつも7月中旬以降に梅雨が明けて、そこから立秋までの勝負が
まず一回戦。立秋開けると、何か少しだけ涼しいような「気」がして
そこから盆を越えるまでが二回戦

そうして更にそこから一気に彼岸まで我慢の三回戦、、って自分の中で
スケジューリングしてるよw
とにかく一回戦で体力気力の半分以上は失ってるね
年とったら3回戦は、もう無理になる自信があるわ
0459774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:14:09.06ID:ztPYoELj
わいは今日はトマトとキュウリと豚肉を炒めた
トマトは昨年末に吐いて以来怖くて食べてなくて、熱を通してみた
0460774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:22:35.58ID:Tdh+Tls/
暑いのはガマンできるが、梅雨のジメジメは苦手だわ
冷暖房は入れないけど、除湿は入れてるw
0469774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:27:18.86ID:bSavvtLH
今日凄く暑いのかと思ったから良かった、これから暑いのかな埼玉
0470774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:38:29.79ID:BJxnCc3C
ウィン10をスリープにしといたら夜中に勝手に再起動してる… 自動更新?
0472774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:56:05.98ID:QvCH9sbu
道端に咲いてたメキシコひまわりみたいな花はオオキンケイギクだった。
0473774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:11:33.69ID:uWrUpUpq
ハカー怖いお
そういやケイトウ、って全然見なくなったな
ススキも秋に見かけないし・・・

今年は4月に蛙が鳴くのを二回も聞いた
いつもは6月で、それだって息絶えだえなかんじで鳴くのに
やけに早いし、ウグイスはまだだわ、なんか気候おかしい
0474774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:49:30.55ID:uWrUpUpq
茸炒めてて焦げたわ。冷や飯は冬の間はいつも雑炊にしてたけど
これからは暑いからさすがに雑炊はないだろう
冷や飯の対処が難しい。 かぼちゃはもう腐る直前のにおいがしてる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475810.jpg
0476774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:18:30.65ID:H3WgspFn
きのこってそんなに焦げないのにどんだけ長時間やったんだ
0477774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:36:40.15ID:K+m/TbiG
日中は気温高いのに寒く感じたけど夜は気温下がってるのに暑い。
0479774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:48:18.12ID:i4OO4tUV
梅雨空で湿度高い…
オオキンケイギクはきれいでいいんだけど
同じ外来植物のナガミヒナゲシは花が小さくてしょぼすぎる。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:44:59.98ID:vPXV545Z
機器使わずに室内の湿度下げる方法教えて
床をモップがけしたら滑り悪すぎて不快やわぁ
0481774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:31:35.66ID:RMAeVcKB
攻めるなぁ、すまい
0482774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:52:35.73ID:RMAeVcKB
>>476
テフロンの剥げた焦げ付きやすいフライパンでまず
餃子を焼いたのよ、その後、あまり焦げ付きを
落とさずに野菜炒めた
新しく買った500円くらいのフライパンに替えるつもりだったけど
洗い物増えるの面倒くさいし・・・
最近はトマトに火を通すのがマイブーム(^▽^)/
0483774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:44:53.57ID:RMAeVcKB
なんで上がってる?と思ったら実況スレと間違えて書きこんでる

湿度をなくす、、せめて扇風機ないと難しそうだなぁ
昔の日本の家屋は夏仕様だったけど、最近は気密が良くなって
湿度逃がすのは、完全に換気扇頼みになってるね
換気扇と反対側の窓開けて風通す?これくらいしか思いつかない
昔の人はどうしていたのでしょうね
0484774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:55:00.81ID:bmDCMCTW
暑いなぁ
今月の前半まで暖房がいるレベルで寒かったのにいきなり暑くなった
エアコンつけるかぁ・・・
0487774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:25:14.86ID:QeerGanL
まだシャツ1枚だと寒いな
例年だとそろそろシャツ1枚とパンツ1丁で寝れるんだが
0489774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:34:50.79ID:dJ0uxjU4
遅咲きのつつじも終わりそうな感じになってキンシバイが咲きだした。
0490774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:59:28.39ID:zloGkULY
この間、夜中にゴミ出しに行ってたら
階段をホタルが尻を光らせながら横切ってたよ
ゆっくり見ていたかったけど、深夜の不審者として
見咎められても何なので、そのまま通りすぎた

水がきれいになったのかな?
0491774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:55:38.01ID:tDFhJRnb
源氏蛍より平家蛍のほうがある程度環境にたくましいらしい。
0493774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:22:31.91ID:a6jZAqzh
東京にもホタル居るぞ
奥多摩とか八王子じゃなくても居る
0499774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/03(木) 04:51:59.76ID:pabU++fg
住宅の廊下にちいさいクワガタがいた。下のもみじの植わってる庭にほうったった。
0500774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:18:16.06ID:W/iAYdLu
今日はどんより曇り空だけれど(この後雨?
まだ暑さがないので有り難いよ
こんなかんじが6月中だけどさすがに7月に入ると・・・
初旬で梅雨明けして急にもわああああ、って年もあったりしたしなぁ

暑くない夏でありますように!
0501774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:25:38.70ID:roWoLBtF
来週は梅雨の中休みっぽいね
予想では30℃超えてくるみたい
暑さに慣れとかないとね
0504774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:08:51.86ID:fj0jzgac
今まではTシャツの下にランニングの二枚で夜寝てたけど
昨夜初めてTシャツなしのランニングのみで寝たわ
風邪もひかなかったし、とうとう夏が来るんやね
0505774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:28:40.45ID:5WD802q4
昨日扇風機出したよ!
0506774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:36:39.73ID:3GIyEDNq
今週は暑いが湿度が低めなのでカラっとした暑さだからまだいい
来週は30℃、湿度70%以上になるので不快指数が跳ね上がる
今週中に洗濯や掃除しといた方がいいぞ
0507774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:38:13.33ID:ACfP1uLF
エアコンは高いから却下
ここひえか
夢グループの冷風扇買いたい
0511774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:29:46.17ID:U4vmMl79
去年より調子がいいみたいでキャベツ刻める。キャベツときゅうりセロリ刻んでサラダ。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:29:45.24ID:/8WOUAc6
最近、タヒぬのが怖くなってきた
夜長にどうなるんだろうなぁ、と答えも出ないのに考えてしまう
若い頃ははやく天寿まっとうしたい、楽になりたい
ばかり考えていたのに、本当に年とったなと思う
0515774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:34:07.22ID:e3W0xO/g
梅雨入りしたのに前線は遠く南の海上にある、のに暑いわからん展開。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:30:00.88ID:/qieYUzQ
>>513
大丈夫です心配いりません
年をとったとはいっても、まだあなたは若いでしょう?
寿命が残り少ない高齢になればそんなこと全然気にならなくなりますから
0519774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:09:47.77ID:OPBTe/3E
引き籠って、室内ではずっと裸足なのに水虫ができた OTL
0521774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:36:03.22ID:a1MI/qbT
すみません、2012年の5月だと思ったら昨年のだった・・・
物持ちの良さに感動してたけど、これなら捨てなくてもまだいけそうじゃん///
0522774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:34:12.72ID:3c0Q530w
南の海上を台風が通過するみたいだけど天候への影響はどうなんだろね。
0523774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/25(金) 03:48:40.26ID:ln8P2ruR
>>521
どこの震災の話かと思えば勘違いで微笑ましいw
でもその様子だと予備軍が冷凍庫あたりに居そうだね
0524774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/25(金) 07:31:56.89ID:Fr3QzYbK
>>521
消費期限には意味があるから古いのは食べないほうがいい

ちなみに開封済みだし消費期限=賞味期限と思っていいかと
0525774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:07:22.72ID:86iE8+YK
>>522
今の時期の台風は夏を引っ張ってきてくれるから好き
早く梅雨終われ
0526774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:59:11.91ID:xIu9m1Cb
中間予想で今年の夏は猛暑の予想が出ていた
7・8・9月は例年以上の猛暑見込みとの事
0528774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:29:58.37ID:11q2p1Pr
超絶猛暑で五輪危機希望♪
0529774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:35:46.00ID:rNPs/tNy
コロ助と超絶猛暑で素敵なゴリんぴっぐになりそうだなw
0530774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:06:21.35ID:uGM5tUp9
まだ6月か
湿度がきつい
梅雨ってこんなに不快だったのか
0531774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:16:20.23ID:84pi2IAV
毎年夏になると、こんなに暑いのか…と思うけど
冷静に考えると今まで人生で何回も経験してきたはずなのにな
0532774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:54:39.48ID:EbkKQOKn
今年はじめて汗ふきシートを試してみた
正直去年まではおしぼりの延長みたいなもんだろと小馬鹿にしてたけど
在宅の仕事なんで風呂なしテストしてみたが3枚位使えばシャワー入ったのに近い爽快感が得られるな
ボディ用は顔にはアルコールがキツイので2種類使い分けたほうが良い
とりあえず顔も使える全身用はデ・オウのシートでボディ用はギャッツビーの赤い無香料が定番になりそうだ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:41:37.53ID:sXM93zAC
友達来る時はエアコン付けるよね?
いつも使ってないけど友達来た時はいつも使ってる感じでエアコン付けてる
0535774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/29(火) 05:28:06.74ID:W94QFhXl
昨日業務スーパーに買い出しに行ったらヒマワリの種が売ってて買ってみた。
Xファイルの主人公が食ってた記憶。 けっこううまい、松の実に少し似てる味。
0536774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:20:15.64ID:7jWOOWtg
汗ふきシートは夏の間は、職場に行く前に使用する
昔は、こういうシートの存在を知らなくていちいちシャワー浴びてたけど
どうせ暑くて眠れない夜中なんだから、シャワー浴びるくらいなら
少々臭くて周りに迷惑かけても、その分睡眠時間に回したい・・・と夏場は思ってしまう

そこへシートの発見!しかも小さい薄いタイプは職場へも持っていけるから
昼休憩に簡単に拭って耳の後ろの加齢臭とかを短時間の効き目かもしれないけど抑えたいところ
朝、家で使用したシートはすぐに捨てずに、ホコリのたまったところを
後日水で湿らせてサササ、と拭くよ。自分の脂汗を吸ったシートよりも汚いようなところ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:21:52.92ID:7jWOOWtg
松の実、高いんだよね・・・
日本の料理じゃ、滅多に見かけないのは高いせいなのか、昔は入ってたのかどうなんだろ
0538774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:26:09.79ID:7jWOOWtg
もうじき皆が集まってくるなぁ、嬉しいw
我家の西隣は、昨日の夕方エアコンつけてた
西側の世帯への西日の攻撃は、夏の間は本当にひどい!!
西側と屋上二面だけでも外壁のさらに外にカバーセラミックみたいの
つけたら建物の皆の光熱費が少々でも浮かないかなぁ
0539774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/01(木) 07:25:07.65ID:Al5u/Xo9
>>537
松の木植えればいいやん
0540774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/01(木) 07:27:44.60ID:Al5u/Xo9
つーかうちの松はまつぼっくりできんのやが・・・
0542774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:49:00.84ID:3Pvj3n/r
うちの地域は例年と比べると雨の少ない6月で湿度も例年よりはマシだった
7月は梅雨明けが早くなり、猛暑が予想されてるけど、どうなるんだろうね?
オリンピックとかやってる場合かよって
0547774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:50:29.59ID:C1fj5tWr
ヒマワリの種は薬効があるらしい耳鳴りにも効くという、耳鳴りひどかったけど少し改善傾向だ。
0548774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:12:17.70ID:xS9aJKFL
昨日までは夜遅くなると少々冷たい風が通ってたもんだけど
今日はピタリとも空気が動かないし、部屋の湿度計がとうとう
70%に達してしまった・・・
まさにいいいいいい、梅雨本番、始まりますな
河川に近い方は備蓄を

そういえば、昨年末に巻きずしと共に、南天と松?を飾り用に
購入したけど、とうとうその松?がほぼほぼ茶色になってきました
先々週くらいから、枯れ始めたかんじ
ここまで一緒に暮らしてきたのに、寂しいよ
0549774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:46:04.22ID:quIuiJmW
こんなに蒸し暑いのにエアコン使ってないのか?君たちは?
寝る時くらい除湿とか入れた方がいいんじゃないか?
睡眠の質に影響して、日中の疲れや免疫力にも関わってくると思うぞ
0551774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:36:59.94ID:1SMdrkl3
これくらいでへばってたら八月は乗り切れないけど、さすがに暑くね?
湿度高いから余計に。思わずエアコンのリモコンを見つめてしまう
0552774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:27:05.95ID:sHr3wAIi
俺は暑いのは構わないが、湿度が高くてジメジメするのが不快で耐えられない
部屋にいると肌がジトジトしたり、洗濯物がカビ臭くなったり、床掃除するとモップの滑りが悪かったり
だから、すまん、梅雨時期だけ除湿入れてる
0557774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 06:30:28.15ID:dSFohCoh
なんか時計が壊れたのかと思ったら電池が弱くなってたわいわい。
0558774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:42:59.30ID:LGziYX8Y
今年もエアコン扇風機拒否の老人がたくさん熱中症で死ぬんだろうな
0559774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:15:29.31ID:Ysy/gh5+
>>556
割と近所だから実物見たいな
>>558
老人の場合は感覚が麻痺してるのと節約目的だろうけど
温度設定ちゃんと活用すればいいのにな
0561774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:34:36.34ID:ZdS/NRWK
扇風機は昭和からあるから拒否する人は少ないんじゃないか
ただ、壊れて動かなくなっても新たに購入する術がないよね
近所の家電小売店、壊滅したし

昨夜も少々肌寒かったけど、今夜も少々。のでTシャツ着こむ事にする
昨夜甘くみて寒いまま寝たら、何かさっきから喉が痛いような気がする
0562774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:15:17.07ID:V+j7ysZ/
これ、事実上の梅雨明けなん?
近畿やけど、今日は快晴、湿度も下がった
0564774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:48:17.32ID:azBXzfTX
今日は買い出しに行ってつい150円で売ってた白菜丸ごと買ってしまった。
消費できそうなレシピ見つけよう…
0565774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:05:34.15ID:p/oqKpbj
茶色になってしまったよぅ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2532151.jpg

今日は少々太陽が照ったから吊り下げてたままの洗濯ものを
外干ししてみたけど、本当に洗濯物の重量が重い、どこかに水分が
含まれてるんだと思う
あと、大雨の日に窓開けっ放しにしてた為じとじとになった畳は
今日ていどの晴れ間じゃ、まったくじとじとのままだった・・・
0566774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:22:03.75ID:ozICtP1V
>>564
適当にざく切りにして冷凍して味噌汁やら煮物の具に使うとか
すぐ煮えるから便利よ
0568774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:51:27.24ID:jnH0zDrV
冷風機はどれがいいのかな?
ここひえはレビューが少ない
0572774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 04:14:50.27ID:RHpyh7Ti
台所の水が漏れ流れて止まらなくなった。
混合栓なんで調べたらカートリッジという部品の劣化らしい。
でメーカーによって部品も違うというけど
蛇口にメーカー名が刻印されてない…   うーん…
0575774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:41:12.09ID:P9pZubC4
去年は扇風機にでかい保冷剤ぶら下げて乗り切った
0576774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:46:28.04ID:Qzef4Zhw
やはり空調服では。
保冷剤使うなら吸気口にうまく保つように付けて、、
0577774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:56:30.26ID:RHpyh7Ti
蛇口のメーカーはTOTOだった。
カートリッジはTHY582N  5500円もする。
うーん…
0578774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:57:51.25ID:Qzef4Zhw
急に壊れるの調べたり安く探せなかったりでほんとキツいよな…頑張れ!!
0579774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:28:20.02ID:RHpyh7Ti
>>578
エールありがとう、でも断念しました高すぎるw
水側の水量調節ネジをドライバーで絞めこんで流れなくして
レバーは温水側に一杯にすると水漏れが止まるんで
駄目になるまではこれで行きますだ。
0583774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:22:55.17ID:Qzef4Zhw
空気清浄機くらいの大型除湿機持ってて部屋をガンガン除湿したことあるけどカラッカラになる。激アツだが
でも水は500mLくらいしか貯まらなかったわ
0585774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:55:52.18ID:dHoHjjXd
>>566
なんでも冷凍しとけば助かるよね
夏の流行はレモンの輪切りを冷凍して、コーラ飲む時入れるようにしてる
>>567
や〜め〜て〜〜、彼も半年前は元気で緑色だったんだよね
暑いのは苦手なんだろうけど、熱暑って怖いよほんと
このスレだとシャレにならんやん><
0586774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:10:57.17ID:zgZBpFB0
>>566
冷凍の方が満杯で隙間つくれなかった…
それなりに消費できそうなレシピは色々見つかったんで
周りからはがしながらなんとか使い切ります、覚悟。
0591774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:16:46.10ID:y2ERWj01
この夏最初の昼行水をさきほど敢行
昨夜浴槽に貯めた湯で軽く浴びた。まだペットボトル行水には
ペットボトルが本日はまったく温まってなくて無理なかんじ

しかし行水した後に扇風機のコンセントを長い物に変えたり、そのために
コンセント前に置いてた物を移動させたりしてたらあっという間に汗をかき
行水の効果はすぐに消え去った、現在部屋の湿度76%
皆も気をつけてこの夏を乗り切ろう
0593774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:47:47.74ID:y2ERWj01
あるよ!
多分、今の日本でエアコンない部屋って少ないんじゃないかしら
命にかかわってくるし
外国でも寒い地域は、必ず暖房つけて賃貸に出さないと
命にかかわるので貸出できない不動産、とかあるらしいよ!
0594774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:32:51.92ID:gP7pzP7h
川か海に行けばいいのに
夕方までずっと浸かってれば良いのに
0595586
垢版 |
2021/07/18(日) 18:14:13.48ID:djAWvApO
このクソ暑いのに冷房もつけずに我慢大会ご苦労さん
0598774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:03:40.44ID:ziueQjnW
室温32℃、室内湿度67%
水シャワー浴びる前に、一汗かいておこうと、スクワット50回×6セットやったら
フローリングが汗の水たまりになったww
0600774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:33:26.98ID:pNe27dji
あああああ、すまん
今日からエアコン使って寝ます
これで仕事中眠くならなくなるかな
0603774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:29:17.63ID:IhChQIqr
都内23区での昨年度の熱中症死者数は約200名
内、「エアコン不使用」の死者数が90%との事
0604774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:08:17.64ID:ObJoBDD5
エアコン使ってます 送風ですが
扇風機より電気代安いんです
0607774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:15:48.73ID:yINKWMRA
風呂入る前なら乾燥した浴室とか
靴下履いたままとか
バスマット有ったらとか
必ずしも滑るとは思わんけどなぁ
0608774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:04:30.44ID:Lk9g0tAY
>>575
100均のカゴぶら下げて保冷剤入れればかなり涼しい
5つぐらい保冷剤買って溶けたら冷蔵庫からローテで出してる
0611774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:21:23.98ID:Lk9g0tAY
気化熱で涼しくするから風通しは良くしてる
だから湿度は問題ない
自分も窓の反対側の換気扇回してる
0613774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:27:01.08ID:oIbsi7jY
東北は毎年2週間くらいしか夏がないから今年は楽しいわ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:53:46.26ID:dBWNAuoT
外はクソ暑かった
帰宅してすぐ水シャワー浴びた
でも水冷たくてバシャバシャは無理だった
四肢と頭にシャワーっとやった
0615774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:11:32.37ID:SfXufuSJ
水シャワーは冷たいから朝のうちに湯船に水汲んでる
帰るとちょうどいい温度
0617774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:23:31.08ID:dBWNAuoT
今日は最高気温35℃くらいだったからかな
39℃とかならストレート水シャワーいけるかも
0621774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:32:22.80ID:pjxH+nbn
俺は気温20℃超えたあたりから余裕の水シャワーだけど
0622774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:04:16.14ID:4auMCpwq
水シャワーは頭と下半身は大丈夫だけど
上半身がな、どうしてもヒヤッとしてしまうわ
20度で余裕とはプロだわw
0623774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:30:39.41ID:3Vu0u78P
オレも20℃辺りでは余裕が無いわ 25℃くらいからだな
0627774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:15:02.46ID:f0gijAFG
>>625
水シャワーだろそれ
勝手に脳内変換してんじゃねえよバカwww
0629774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:54:49.33ID:so+YgBbS
強烈な貧困ババアが去年死んだからな
最後は廊下をイザリ状態で小便たれ流しで匍匐前進してて目撃した住人みんなドン引きよ
警察に聞いたらエアコンも壊れてそのままで何年もエアコン無しで過ごして持病悪化して餓死したらしい
おまえらの将来やな
0630774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:54:58.03ID:85TpXbe3
手取り20弱で家賃と駐車場で4.3ぐらい。
夜勤のデスクワークだけど昼間寝る時は扇風機の風力中で問題無し。
バイトの外人留学生に聞いたらみなエアコンONとの事。
0631774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:57:42.66ID:jpJwmteH
部屋の温度計みたら24℃
寒いわ
エアコンキンキンのつけっぱなしでタオルケットにくるまって爆睡するのが幸せ
0632774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:07:51.02ID:+OzmwlZ/
世の中上級国民のオリンピック選手や関係者は贅沢三昧してるのに貧困層のおまえら猿はエアコンすらつける余裕無いもんな
けど上級国民が潤うためにはおまえらみたいな貧困層の奴隷から搾取して絞り取らないと金持ちが困るから我慢してエアコン無しで辛抱してろよ
金持ちはサディストが多いから貧困層が困り果ててるのを見て喜んでるのがほとんどなんだよ
オリンピックの幹部や小山田みたいなの見て思うだろ
人でなしって
けど金持ちになるには人でなしにならないと金持ちになれないんだよ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:11:37.70ID:85TpXbe3
スレチとわかってレスしてる奴らは〜
・自分より下を探して平常心を保とうとする奴ら
・リアルから現実逃避する奴ら、病んでんだな〜
・バイトコメントの韓国の反応を鵜呑みにしてる奴ら
・心配してる奴らは偽善者で優越感に浸るのが目的である
0636774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:51:44.23ID:zjvi+0iT
すまん、室温35℃超えたあたりでどうにも我慢できずに冷房つけた
0642774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:40:33.02ID:k14BCxi4
>>628
馬鹿のひとつ覚え乙w
温冷切り替えが夏冬ともに最高の健康法だわ
真冬の水シャワー?
当然だろw
オマエみたいなホームレスとは違うんだよwww
0643774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:42:09.92ID:k14BCxi4
>>628をDQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQNホームレスと命名する♪
これからはこのチンカスをこう呼んでやって下さい♪www
0645774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:03:54.81ID:HyUoaSn0
>>628
お前、常駐してるじゃねぇかw
冷房くらいつけろよ
貧困の極みで熱中症から干からびて孤独死とかやめてくれよw
0648774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:13:12.72ID:O9rjXT+F
真冬の水シャワーを真夏に冷房使わないアホが笑う
まさに目くそ鼻くそを笑うだなw
0649774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:29:45.71ID:Lgd4Zz9n
昨夜はわずかに2,3度くらい夜間涼しい風が吹いてくれたんだわ
これが・・・この後、確か一切吹かなくなるよね?!!
夜間気温が下がれば少しは体力回復するんだろうし、睡眠もとれるのだろうけど
夜に建物も地面も温められたのが、その熱を放射するのを
なんとかできないものか・・・

皆も無理はせずに、こりゃダメだと感じたら冷房つけてくれよ!
0651774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:52:01.59ID:eYH8bTt9
台風通過すると暑くなるね
昨日は割と涼しかった
0653774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:38:02.07ID:eYH8bTt9
なんか使ったら負けみたいに感じる
関東住人だがクーラーは小学生くらいの頃にたまに使ってた程度で
中学の頃からは家でクーラー使う事は皆無だった
自分の部屋にクーラー無かったし
0654774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:55:28.92ID:ic6wZuuc
梅雨明け以降、毎日ガンガン使ってるわw
めちゃ快適♪
0657774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:13.31ID:xmG4xrgh
しかし汚い内容の書き込みが多いね
貧しい人多いからなのか?
0658774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:27:31.06ID:rR00OJop
うん、キミみたいな心が貧しくて、卑しくて、程度の低いのがいるよ
0660774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:55:38.83ID:kGJ+PeiY
>>659
13歳から52歳の現在まで殆どエアコン使わず過ごしてる
でも昨今は猛暑日が増えたから体温調節機能が発達してない人はしっかりエアコン使った方がいいね
0661774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:04:12.23ID:lJBIiVwf
>>660
発達してないのはお前さんだよw
医療従事者に迷惑かけないで人知れず綺麗に逝くんだぞ
0663774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:26:13.07ID:VmSpEj/D
>>661
迷惑をかけてるといえばエアコンメーカーと電力会社にだな
営業成績に貢献できてないだろうからね
0665774号室の住人さん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:52:08.93ID:VmSpEj/D
おいおい皆いづれジジイになるんだから邪険にするなよw
0666774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:33:30.46ID:ai2IomgB
若いんなら5ちゃんなんて平成の遺物やるんじゃねえよ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/02(月) 05:56:54.02ID:Yxyg2yLW
>>667
メーカーもエアコン1台でも売れないより売れた方が儲かるじゃない
1度もエアコン買った事ないよ

夜エアコンつけっぱで布団かけて寝るとかだと電気代もかかるじゃない
パンイチで扇風機の方がエコロダワ、エコロ爺とか言うなよワッハッハ
0669774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:21:05.30ID:Dc4EYJju
底辺層は無駄にサポート求めたりするからメーカーとしては買ってもらわないほうが助かるんだぜ?
しかしもう言動からしてボケ始めてるな
0671774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/03(火) 05:42:33.54ID:AxM3Bm+N
スレタイ読めない朝鮮人が沸いてるなw
寝るだけの部屋にエアコンとか要らないだろ〜
シーブリーズのボディシャンプーで身体洗って扇風機で寝る。
起きたらシャワー浴びて支度して仕事へ
休日は釣りやキャンプ行ってるし〜
何故エアコンが必要なのか知りたいやw
0672774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:39:40.19ID:UoqWmnwP
温度に負けない強いからだ、若くて健康なんだろね。
0677774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:26:25.11ID:y0CsceGl
予報だと明日は最高気温35℃@多摩地区
明日も水風呂入るか
0679774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:51:45.24ID:RPs0s6Yz
夜以外はクーラー入れる事にした。快適。
テレワークなので暑いと仕事が進まん。
0680774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:18:01.51ID:Mdl2y/iw
もう限界です
昼の暑さには耐えられません
スレ離脱!
0682774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:03:20.62ID:NOZgTRfx
>>679
俺は逆だわ
基本、日中は出掛けていて、出先で冷房なので快適
帰宅して寝る時はつけないと熟睡できない
26℃設定で3時間タイマー
0683774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:14:52.76ID:aI2nAu5I
俺も俺も
28度でつけっぱなしだけど
暑くなったら25度まで下げてる
0684774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:17:54.10ID:ivcEnNzo
水風呂に入った後の水シャワー気持ちいい
予報だと最高気温35℃だったが当たったな、室温34.8℃ある
0685774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:43:45.60ID:KEC94zdz
夜は昼間部屋に溜まった熱気を扇風機で外に追い出すとけっこう楽になる
0686774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:59:37.34ID:hOIBeN4c
昼間銭湯で水風呂にずっと浸かってたから快適快適w
0687774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:30:31.33ID:PO7N5RQG
転勤でいろんなアパートやマンション住むと分かるけど、夏の最上階は地獄だな
帰宅するとマジでサウナ状態
今年は6階建の4階に部屋借りて、出勤時にカーテン閉めて行ってるから去年に比べるとすごいマシ
0688774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:05:02.46ID:vxF66c/P
一人暮らしの雇われで安価な物件の最上階なんて罰ゲームでしかないな
0689774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:24:28.71ID:6wH43fxs
エアコン使うと水漏れしとる、上から出まくり、そのままにして引っ越そ
0693774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:51:24.53ID:4aIi8I3Y
困窮して使えないのかケチ臭くて使えないのかは別な話だな
0696774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:45:31.16ID:TnUwCt8l
>>687
冬も最悪だぞ
屋上からの放熱 物凄いからとんでもなく光熱費かかる
0697774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:15:57.17ID:q6H2zBL6
この殺人的な猛暑でケチとか節約とかそんなのでエアコンあるのに動かさないとか本当にあり得るのか?
0698774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:33:20.71ID:lxbUJ+n9
予報は最高気温36℃だったけど室温34.6℃だな、昨日は34.8℃だった
水風呂水シャワー気持ちいい
0699774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:39:58.91ID:lxbUJ+n9
オリンピック期間中に最高気温39℃とかの日が無かったのは幸いだ
それでも耐え難い暑さと感じた外人選手ヤスタッフは多かったんだろうね
史上最も暑いオリンピックとか揶揄されてたが、終わってもそういう評価になるんだろうか
0700774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:11:21.81ID:E0+13cft
とうとう室温が34度になってしまった・・・
雨予報だけが頼りだったのに、昨日見かけて喜んだ天気予報の雨マークが
曇りマークに変わっていて、どこかに消え去っている・・・

どこに行ったのだ、雨マーク
0701774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:29:48.56ID:9w4poZUq
ここ数日は最高室温34℃台だわ
4日34.8℃、5日34.6℃、今日34.7℃
0702774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:32:09.77ID:9w4poZUq
8日は最高気温37℃の予報だね、オリンピック最終日か
0703774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:10:05.79ID:E0+13cft
34度台の方、お疲れ様です・・・・・・
自分のところは大体33か32だったので、34になったら
冷房をつけよう!と決心していましたが、いま転んだら
もう二度と立ちあがれないような、、
もうシャブのようにそれなしではやっていけない体になりそうだ

今日は予報のとおり酷く暑かった、室温35度、恐らく行ったと思います
32みたいな生ぬるさだと害虫Gが喜んで現れたりしますが
35くらいまでいくと、Gの現れ率が低くなるように思う
立冬までこのあとすぐ!
0704774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:13:26.48ID:E0+13cft
オリンピック開催時は、せめて夜の気温が下がれば
眠れて体力を挽回できるのだろうけど
先日、海外在住の知人に話を聞いたところ
その人の暮らす地域は、砂漠が近いせいか昼は40度までは
普通に上がるらしいが、湿度は10%、更に夜も冷えて
20度くらいまでは下がるらしい、これ殆ど砂漠ですよね

日本も夜が20度になれば、皆完全熟睡できるのだろうけど
0705774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:18:33.02ID:9w4poZUq
隣の市はゲリラ豪雨降ったようだけどうちの方は降らなかった
でも室温33.8℃に下がってちょっと涼しく感じるな
0706774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:21:23.66ID:9w4poZUq
うちは0時くらいには30.0℃くらいまで下がる感じだわ
アパート2階角部屋で窓は全部開けて網戸にしてる
0709774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:00:27.69ID:O8Zc9mtQ
在宅中は真っ裸ですが何か?

>>697
エアコンは有りませんのでスイッチ押しようもなく
0710774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:11.11ID:22yimHM3
午前なのにもう34度到達
しかも心なしか吐き気を感じ始めたような・・
もしや、このスレ離脱が近いのか?
と書いてたら、やっと?風が窓から入って来だしたかも、気のせいかしら
0713774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:45:08.88ID:K/1qN0UO
いや普通は冷房も暖房も使うだろ
貧困層だけだろ冷暖房使わないというより使えない
これから日本人の貧困層は大変だよ
0714774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:49:41.65ID:EHrmP2bh
俺は会社行ってる間もずっとリビングの冷房かけっぱだわ
電気代は8月で9000円ほど
これで快適買えるなら安いわ
暖房は使わないけどな
>>713が爺ィの冷え性なだけだろww
0715774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:02.37ID:0cssoNMQ
今日は涼しいな
室温30.0℃、扇風機かけなくてもいいのは久しぶり
0718774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:33:14.07ID:uBIns5Mg
>>714
エアコンつけてない貧困層の家は一発で見分けつく
窓がずっと網戸
0719774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:45:11.36ID:0cssoNMQ
>>716
入る
4日に4度目のG目撃してゴキジェットでの対応を諦めてコンバット設置した
コンバット設置しておけば1年間以上G見ることも無いんだけど
ついつい定期的な交換サボってしまう

>>718
今日は久しぶりに全窓閉めてる、夜は台風の影響で雨のようだし
0720774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:45:43.11ID:O8Zc9mtQ
明日39度予想(´;ω;`)
コロナ渦真っ最中だが昼は外出して帰らんようにしよう
0722774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:53:57.19ID:0cssoNMQ
天気予報気になるよね
東京だが8日の最高気温37℃という予報見て覚悟してたら31℃に変わって安堵した
まぁ9日が最高気温36℃と予報が変わったからどちらにせよ猛暑日から逃れられない
0724774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:14:25.39ID:Gg0B69/C
39度予想だったが38度でおさまった
どっちでも死にそうだけど
現在も水かぶる、扇風機にあたる、水かぶる、扇風機にあたるの繰り返しっす
0729774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:09:46.69ID:DeY93DUx
>>727
台風だろうね
9日(今日)も予報変わって最高気温31℃だったけど@東京
明日10日は最高気温39℃、38℃の予報
0730774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:58:18.92ID:GHy7tO0n
表は歩いとけばシャツの気流?で平気だが
室内の暑さはなんか無理だわ
0731774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:17:07.96ID:E58oFhJ8
最高気温38℃の予報で恐々としてたけど
室温35.0℃までしか上がらなかったな、よかった
0733774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:10:23.10ID:QTp4MgFN
今朝は肌寒くてタオルケット使った
先日の台風で秋の気配かな?
0734774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:48:03.46ID:qcA3VxIC
夏もこれからなのに秋の気配とか何いってんだかな
0735774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:49:51.87ID:g9n7iRV5
>>734
アホだろお前w
夏がこれからって、カンボジアかミャンマーでも住んでんのかw
0736774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:08:50.24ID:IJ51RWQH
天気解説で秋雨のはしりというより梅雨の末期みたいな天気だって書いてあったな。
0737774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:34:17.60ID:Eq8C7EAP
まだこれから何日か猛暑日はあるかもしれないけど
今年の夏は極端に暑くならなくてよかったわ
0740774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:09:03.97ID:ktKKWGXp
物足りねえ
ガキの頃お盆には親戚の子たちとセミ取りに行ったもんだよ
川で泳いでバーベキューしたりな
すくなくともその頃までは暑くなってて欲しいのに
0741774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:34:41.30ID:yTlrLAL8
これは、、今回の長雨は後半はともかく前半は、
長い日照の後だから、災害は少ないかもしれないが
この長雨が終わった後に、日照少ないのに次の
台風なんか来たら、8月最終週のあたりは気をつけないと・・・
夏が短すぎてやばい
0743774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:50:01.99ID:XG4XpdHz
風呂場にコオロギが居た
お盆過ぎたら晩夏って昔の人はよく知ってたよな

流せないからコオロギはどいてくれよ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:41:14.29ID:TnVE4y4N
秋雨前線が停滞して梅雨末期のような状態で大雨長雨だと。 
0746774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:20:00.80ID:Xv0Kki/6
パンいちで何も掛けず寝る習慣付いてるので涼しくてもパンいちで寝てたが
昨夜は肌寒くて頭痛くなった、鼻水も出るし
0748774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:20:30.36ID:ttgS+cAo
自宅から800mにある県内で一番大きな河川が溢れそう
にしては、自治体からの警告がない
大丈夫なのか?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:15:10.17ID:ogXBuVMe
地球温暖化なのになんで北の気団がこんなに強くて秋雨前線がこんなに早く出るのか
0752774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:12:45.42ID:9Pj8kTZC
勢いのある気温の高い太平洋高気圧を北の気団が圧迫して
梅雨末期の大荒れの天気を再現してるかんじ。
府中〜八王子なんかの降水量が3日続き位でものすごい量だ。
0753774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:32:24.25ID:r8ZSFBBg
今日からまた夏が盛り返して来てるな。
クーラーはまだ不要だけど
0754774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:03:54.99ID:pe+cy1Vs
今年は短い夏だった、猛暑日も5日間未満とかになりそう
真夏日は多かったから冷夏とまではいかんけど
0755774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 04:03:10.65ID:SmU5OfEm
甘いな
去年は9月のほうがえげつない残暑で8月を超える異様な暑さ
このまま秋になんかならんよ
必ずえげつない残暑が来るから
0756774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 04:32:32.83ID:pe+cy1Vs
9月10日以降は猛暑日になるのが稀なので
そこまでいけば安泰だな
今年の秋は長そうだわ
0757774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:45:31.17ID:bcbLn1M4
うちの地域(近畿の平野部)は8月9日以降、真夏日なし
昨日なんて最高気温が25℃にも達しなかった
近年まれにみる冷夏だわ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:01:41.34ID:99TF7zkc
涼しい日が続いてたからか室温31.1℃くらいなのにやけに暑さが堪える
0761774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:34:01.91ID:P5A7wDK2
自分の地域は梅雨明け公表より10日くらいは雨雲が
空をどんより覆っていて、やっと真夏がきた!って思えて
そこからの夏馴らしだから7月末は体がしんどかった
そして、いよいよ夏へ向かってどう工夫しようか考えてたら
台風9号で急に気温が落下
そして今週木曜からまた34℃の残暑が来る、という
もう体は冷夏に慣れたから、今後の夏の暑さに耐えられる自信は尽きている・・・
0762774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:36:40.07ID:P5A7wDK2
寒さの夏はオロオロ歩き、、だね
今年は色々とコロナ以外に農作物始め不都合がたくさん起こるんだろう
怒りは政治に向かうだろうから、与党の皆さんご愁傷さまだ
0763774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 05:17:44.14ID:BP+HJl1x
オリンピックに使った無駄金とワクチン代をどうやって絞り取るか考え中だよ 国民なんざ適当に誤魔化されるだけだな
0764774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 05:41:13.83ID:iEN1Yp5Z
今日は32度予想だけど明日も明後日も35度予想(´;ω;`)
大抵予想より1~2度高くなるんだよなあorz
0766774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:21:29.36ID:yqPmCbCs
もう病院もアップアップで受け入れ拒否のたらい回し状態らしいから
体調管理は万全にしろよ
エアコンつけないで熱中症になっても救急車や病院に頼らず自宅で治せよ
0767774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:23:41.73ID:tZGyEl7P
>>766
その言い方は気に入らない

ちょっと暑いってだけで夜はエアコンをつけて布団かけて寝てた連中は
地球温暖化の責任の一端を自覚して今後はエアコン無しの生活しろよ

こんな風に言ってると自覚して欲しい

俺が夏冬に殆どエアコン使わずに26年一人暮らししてきた事を否定するな
0768774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:28:03.34ID:gHYfGNi3
>>767
あんたがいくらがんばってもアメリカでは6000tのアメ車でガソリンまき散らして走ってるし大量消費なんか日本なんか比べもんにならんぐらいエグい
中国もいきなり成金になったから貧乏人が一斉に車や魚や肉を食い出した
それも数億人がだ
なのであんたがそんかにがんばらくてもエアコンくらいつけて寝なさい 微々たるもんさ
バチは当たらないよ
0769774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:37:17.24ID:MM7Lwl6x
アマゾンの会長もロケット打ち上げたりして遊んでるよな、お金持て余してさ
大金持ちは何しても許されるし二酸化炭素排出しても許されるんだよ
日本人の貧乏猿が一人暮らしのクソ狭い部屋のエアコンを1年間つけっぱなしにしたところで本当に微々たるものどころかアマゾンの会長の半日の暮らしの二酸化炭素排出量じゃないか?
0771774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:16:09.78ID:f3ZWAGVg
>>767
あなたは完全に正しい、>>768-769は馬鹿
ガンジーは言った、世界を変えたければ自分から変えよと
>>768-769みたいな人心を扱えないやつが今の日本政府のメイン人材で
白人に銀ブラさせて小学生はバラリンピック観戦して皆さんは家出ないでとか言ってる無能なアホ
0773774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:46:49.16ID:JxOBrYOb
エアコンもつけずに我慢してたら熱中症になる
今どきコロナで病院も行けない
エアコンぐらいつけろよ
おまえらがエコだの二酸化炭素排出だの考えてもどうせ地球は滅びる運命
0775774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:51:58.55ID:SI5l9mjd
エアコンから水でまくっるわ、ベランダがベタベタ、2年まえから、引っ越し♪引っ越し♪でまさかまた来年もか
0777774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:53:41.84ID:Fp169/Ai
室温が29.5度。このままでは仕事にならん。
付けるしかない。
0780774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:16:56.96ID:SDQYedsi
>>776
それ余計に水道代無駄やな
エアコンなんか一日つけっぱなしでも150円ほどやで
どっちのほうが快適で得か考えや
0781774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:32:14.93ID:2XJzOwr9
5回も水風呂に入るは疲れるな
タオルかて5枚は使うし全てが無駄
やっぱり貧困層はアホ
0782774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:34:06.72ID:ZHxKdMbC
まあ貧困猿はアホだから富裕層の搾取の原資なんだよw
がっつり死ぬまで絞って絞りカスになればポイw
0783774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:52:42.55ID:E+hhr2xM
>>781
全然疲れないが?
疲れるとか老人かよ
タオルも今なら使うそばから干せばすぐ乾くし
0786774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:06:37.53ID:XKe9f0hX
今年はあまり暑くない夏だった
ここ数年で最も猛暑日が少ない
0787774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:41:24.14ID:gfsl90tf
>>784
セコイ生き方してるとタダの資源は無駄に使うんだな
もし電気代固定だとエアコン使うんか?
0788774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:52:29.17ID:1jw6N/H6
そりゃ誰でも使うだろ
横からだけど俺だって使うわw
0790774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:59:32.83ID:BXSEhu3p
まあ俺ももうここ何年も夏だけは普通にエアコン使ってるけどな
すまんなみんな。冬は一切使わないから許して
0793774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:01:54.18ID:R1zcSqnc
>>790
普通の人間ならエアコンは必須
エアコン使わないなんてゴギブリと同程度
0794774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 18:49:37.30ID:VEdFTDZU
夏場の冷房は要らないが冬の暖房はマスト。
室温30度超えでも代謝量を落とせば(昼間冷房にかからなければ)安眠できるが、室温2度とかになると布団の下のホットカーペットをオンにしないと辛い。
0795774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:55:30.60ID:H/4gIAQZ
昭和の車はクーラーは無くても暖房はあった。
冷房と暖房のどちらか一つだけと言われると暖房でしょうな。
ここの人たちは部屋でどんな服装なの?
自分はいま上半身裸・短パンで扇風機中、じっとしてると汗は出ない。
7月下旬〜9月上旬くらいは毎年こんなかんじ。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:38:23.91ID:3Csqsje0
>>794
逆だわ
寒さは衣類で無敵になれる
寝るときは布団入れば暖かく寝れる
0797774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:49:57.14ID:rW7dXbGi
>>795
平成製の90式戦車にも暖房は有って冷房は無いぞ
理由の主はコストだそうだが7億円の戦車に100万ぐらいだと思うがコストで冷房無し
窓が無い濃い色の鉄の箱に真夏の直射日光が降り注ぐ
後継の10式戦車は電子機器用の冷房装置があって人間も恩恵が受けられるらしい

我が家は深夜4時現在一番気温の低いトイレが31度
しむ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:54:41.51ID:QSu6LmmG
去年の11月に引越ししてからエアコン無し生活。
健康不安を感じるのは冬の厳しい寒さに晒された時かな・・
暑かったら扇風機に当たればいいし、水分ガッツリ&薄着で何とかなる
1日3回くらいシャワー浴びてるから水道代が100円上がった
今から冬に備えて厚手のルームシューズをこしらえようかな
0799774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:39:30.52ID:XbsNPNy/
>>795
上半身裸・パンツで扇風機だな、寝る時も同じ
昔、扇風機つけたまま眠ると死ぬとかいうデマがあった
赤ちゃんとかなら死ぬのかもしれないが
0800774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:04:44.08ID:Q7hQVtpP
室温34℃から36℃、夜でも30℃日光あてると40℃。寝るときは扇風機3台朝寒くて目覚めるが28℃くらい。1日3回くらいシャワープラス水風呂浴びてる。エアコンは風邪ひくので使わない。昼はサウナ室状態です。
0801774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:51:24.34ID:AWfDOMJD
自分の部屋はエアコン無いんですが、左右両隣は設置してある。
毎日夕方以降稼働するんだが、気持ち自分の部屋も涼しくなる気がする。
防音もクソもない薄い壁なんで、防寒機能も無いんでしょうね。
0803774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:00:42.94ID:AWfDOMJD
>>802
まあ、そうですね。今年はマシな方ですが。
防寒がスカスカなので冬もまた寒い。
さすがにファンヒーター使ってます。
冬はここに居ちゃいけない人ですねw
0804774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:37:26.84ID:feWVHzk6
>>800
室温が体温に近い状態で自分が試して人に勧められる効果があったのはぐしょ濡れTシャツ着用ですね。
もちろん網戸をきちんと掃除した窓を全開これは前提として、汗より水は蒸発速度が早いからバケツに漬けて軽く絞っただけのシャツ着ると、裸でいるより涼しいですよ。
0805774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:49:23.36ID:unfDhUyi
シャワー浴びて扇風機に当たって氷水飲んでスッキリ!
少しだけ過ごしやすくなってきましたね。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:56:51.01ID:i8NmnLAp
冷房苦手で毎年体調を崩して憂鬱だった
今年は熱中症に気をつけるだけで済んだし、
冷房依存を克服できた気がして嬉しい。
0808774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:53:57.78ID:JbITFPBw
んー、なんかそれって「冷房は嫌いじゃ」っていう
熱中症死亡老人コースへまっしぐらな感じがするんだけどなあ
0811774号室の住人さん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:17:12.11ID:GWRyY7tN
クーラー無い場合、窓を閉め切ってデッドエアの室内空間にした時点でアウト。
窓から廊下など空気の移動経路を確保すれば死なずに済んだ。
0812774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:23:39.99ID:oCCPPBcz
涼しくなってキタ━(゚∀゚)━!
0813774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:00:52.27ID:Af2PDKJb
でも高齢者って真夏でも窓を閉め切った糞暑苦しい部屋が好きなんだよ
窓を開けて空気の入れ換えしようとしたら「要らんことをするな!」て怒るもんなあ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:40:30.28ID:BsiU3C5J
1階で窓全開の人が、防犯も虫も気にしてなさそうで羨ましい
0815774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:54:30.73ID:xtXSu9rW
高齢者の話なんてしてないと思うけど
親の話か何か???
0818774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:54:15.81ID:aN+vo+bR
暖房wwwしかし毛布は出した。
タオルケット一枚で寝てて寒くて目が覚めた。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:23:21.98ID:diqyYp0Z
外気温や湿度そう変わらないのにやけに寒く感じたり暑く感じたり…
0820774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:31:41.07ID:1WpMLpey
てか寒くね?
0821774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:29:45.65ID:wKBU/4ar
寒い、室内でTシャツだと寒くて長袖着たりする

関東だが来週末からは31℃とかの日があるようなので
その辺で麻の敷きパッド洗って仕舞う
0823774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:55:56.19ID:zyg5XpFF
暑さに慣らされたから少し気温が下がっただけで震えてしまう
0824774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/07(火) 05:52:08.16ID:plI9UXS0
慣れるほど暑い期間あったか? 去年の半分くらいの感覚だわ
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:05:31.75ID:tobjOKWS
うむ、そのうち夏に雪が降らない今年は暖夏だとか言い出す
0828774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:34:53.08ID:70Ol5nnQ
>>824
確かに去年は酷かった・・
今年はあっという間に涼しくなったと思う。
0829774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:04:08.70ID:IOENer7I
ワイの場合は気温湿度の表現じゃなくて
二週間に一回の資源ゴミ回収の日に出す缶とペットボトルの量で
どんだけ暑かったか涼しかったかが如実にわかる
先週の回収日のゴミ出し量は「へ?こんだけ?」というくらい少なかった
0832774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:10:13.64ID:Xna3io6e
ラニーニャが発生するってよ、この冬は寒くなるのかな?
0834774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:48:56.17ID:owgOmMrz
暑い日は熱いお茶を飲んで汗だくになり暑さを紛らわすみたいな
さらに上級者は、厚着をしてストーブをつけて肉煮込みうどんを食べ、より暑さを紛らわす
0835774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:52:07.09ID:fOkRWMAt
>>834
お茶って水出しだとすぐ悪くなるからお湯で作って冷やす方がいい
0837774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:40.86ID:+0qzVuWE
お茶入れてるのが貧乏自慢に思えるってやべえなw
0838774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:25:53.56ID:VCz9MGuI
祝・過ごしやすい季節の到来
0840774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:52:17.62ID:i8ez99hC
>>839
風邪ひかないようにね〜
0842774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:27:34.68ID:sForYNTl
酷寒の水シャワーはオススメしないが、気温15℃くらいなら逆に健康に良いらしいぞ
シャワー後の体が温まって免疫力が向上すると聞いた
これを聞いて、俺は12月〜2月以外は水シャワーにするようになってから風邪ひかなくなった
もちろんコロナも感染していない
0844774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:52:11.36ID:fahOSl5c
>>842
それはオカルト情報だと思うけどなあ。
急な体温低下は健康に良くないというのが定説でしょう。
自分も8月は水風呂に入ったりするが、秋以降はせいぜいぬるま湯。
若くて健康な人は水シャワーもアリかもしれんが。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/22(水) 13:04:26.38ID:Tsrd44+R
>>844
そうでもないよ
俺は水シャワーはしないけど、空手の寒稽古で正月に海に浸かったことがある
真冬の海だから、水シャワーの比じゃない
海からあがったら、体が火照ってくるんだよ
そういう感覚なんじゃないかな?
知らんけど
0847774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:37:26.66ID:I2B9OISP
北海道の空手家は寒稽古で海に浸かるの大変だろうな
0848774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:48:43.10ID:irc5+Ycl
まだ冷房使ってるぜ
冬は暖房使わないから、もうすぐここへ戻ってくる
0850774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:14:08.52ID:L/TvdbDS
は〜しんどぃ・・
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:05:49.62ID:92XMQIPg
ぴまいら墓参り行った?
わいは恐らく明日かな、彼岸の中日
本当は今日行くつもりだったけど、朝、体が動かなかった
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:22:35.97ID:bjsYpihN
うむ、イキっていいのは世界で保有資産トップ10の方々
それ以外は己が経済的奴隷と認めて下を向いて生きねばならない
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:10.46ID:6c/owM/T
>>852
行きたいですけど、遠方過ぎて行きたくても行けないです・・
緊急事態宣言だけでも解除されて欲しいです。
0858774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:26.69ID:gpxebK61
逆はあるけどな
スーパー銭湯でサウナから出ると大浴場の室内の空気が一瞬涼しく感じるわ
0859774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:07:31.54ID:yBDHNjgt
>>857
行って来たわ、疲れた
案外来てる人少なかったよ、昼過ぎだったけど
皆自粛してるんだろね
はよ元に戻って経済も回復してほしいいいい
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:54:00.25ID:00CWj2Xh
暑いからまたシャワー回数多くなってきちゃった
0863774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:52:24.46ID:yUeGg6gl
今年は生田緑地とかあの辺のもみじを見に行こう。
0864774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:59:12.34ID:2hcM/ZGY
もう少ししたらバラ園に行くんだ〜
うふふふふ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:08:58.10ID:0WKmdZef
この季節なのに上半身裸で生活してる。
昭和時代は10月から衣替えで長袖だったような?
来年はさすがにエアコン設置しようかな。
命けずって我慢するのも考え物。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:14:59.41ID:Cj2cXrOh
築40年以上のボロアパートだからなあ・・・。
どちらかというと買うより引っ越すのが賢明かもしれん。
冷房も付いてないポンコツ車にいまさらエアコン付けるようなちぐはぐさを感じる。
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:34:16.67ID:sEG1BIsL
型落ちの安いセール品にうまくあたったら買う、とするとかさ。○万円以下なら、とか
わいの小学校はいつも10月に入って最初の日曜日が運動会だった記憶
いつも肌寒いなぁと感じてたけど、台風のせいか暑いね
0869774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:58:18.73ID:8d2DnVhh
>>867
1人暮らしで自分がいる場所のピンポイントで使うことが多いならホット&クール装備のファンタイプでも良さそう
スイング機能付きのもあるけど自分にだけファンの風が当たれば大丈夫ってパーソナルな使い方で良いと思う
持ち運べるから便利だしエアコンよりも電気代かからないよ
0871774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:52:35.60ID:cpoGM8c2
>>867
そのままが気楽で良いんじゃね?
新しい物件に越しても長く染み付いた貧乏性はそのままだから疲れるだけだ思うぞ?
0872774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:10:48.83ID:w/0M6n7J
洗髪の後冷たいシャワーをかぶるとハゲなくなるらしいぞ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:39:41.66ID:SItuu3sV
ただの水シャワーじゃなくて
お湯で髪を洗った後ってことか
0874774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:16.21ID:RH5NOjdM
なんか突き上げるような変に特徴がある自身だった、川崎市。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/08(金) 05:06:59.06ID:nMtXf76I
このスレの住人はボロアパートだろうし壊れるものもなさげだから問題なさそうだな
0877774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:07:47.88ID:drE69X97
なんか・・暑い・・
いい加減にして〜〜〜〜
0879774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:29.93ID:TZmdp2Ic
来週あたりから一気に気温下がるからエアコンもついに稼働終了
0880774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:38:27.39ID:GVZuYSQ9
俺もまだエアコン使ってるわ
寒いくらいじゃないとよく寝れないんだよな
冬は暖房使わないんだが
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:12:57.02ID:8RdJYfNz
やっと丁度良い気候になってきたかな・・・
0883774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:24:46.54ID:9H+nli4X
本日寒くなってきてついにエアコン完全停止したぞ
しかし10月半ばまで冷房必要ってのも生きて来て初めての経験だったわ
0884774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:15:39.92ID:E8UNRB1E
これからしばらくの期間はスレタイ通りの生活になる
0885774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:16:48.30ID:E8UNRB1E
いや待てよ、もう暖房使ってる奴がいるかもしれん
0886774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:50:22.96ID:jW8gtY4p
都内だが快適に暮らそうと思うと空調必要ない期間って結構短いよな
0887774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:12:42.53ID:XJz32imK
>>883
ねちねちとシツコイ暑さだった・・
また油断できないけどね
0890774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:20:05.97ID:jW8gtY4p
>>889
田舎ならそれでいいのかもしれんが
都会は色々あるからそんな単純じゃないんだ
0895774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:02:43.24ID:o2yUV3tY
>>889
車の騒音うるさくて開けれ無いのよ
なんせ国道43号線の真横に住んでるので
0901774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:50:50.76ID:Vggjv7rq
大昔は片側5車線、両側で10車線もあり速度も高速道路並みにぶっ飛ばしてた非常にクレイジーな国道だったんだよな43号線
やがて近隣住民から苦情殺到して裁判になりどんどん車線が減って行き片側3車線になり遮音壁も作り速度制限40キロになったんだよな
0903774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:25:31.59ID:PjBpzEov
>>894
ラニーニャ現象が起きてるから、
日本は「暑夏」と「寒冬」になるらしいね。
0904774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:30:18.90ID:z1IxN88p
いまのうちに窓や玄関の防寒対策しておこう・・
0909774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:15:25.67ID:VXuLfQRV
尼で買ったファンヒーター届いた
今夜から冷え込むらしいから間に合ってよかったけど
既に外の気温一桁…
0911774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:22:35.53ID:QMTbmce3
いかに暖房を使わず暖かく過ごせるか
毎年ワクワクする
0914774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:08:58.23ID:L+x3JSmJ
てか今年はあんまり糞暑くなかったから水温も高くならず水シャワーしてないな
去年はキチガイみたいに糞暑かったから水温が常に高くて水というか天然のぬるま湯シャワー状態だったよ(笑)
0917774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:32:27.75ID:E+A/NPKz
タオルケット一枚から薄い羽毛布団に あったかい
0920774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:50:19.60ID:oQknVu9k
>>911
あるあるw
いまから準備してる
0926774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:45:43.90ID:o3tZ1I4R
先ほどからヘックションが止まらないので、仕方なく短パンを脱いでジャージを履いた
腕に鳥肌が立ってきたので仕方なく半袖シャツも脱いで長袖を着た
0930774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:24:43.24ID:/21tGGij
こたつやホットカーペットは暖「房」じゃないよね?
日曜日から稼働して、快適w
0932774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:23:03.25ID:GqXsf4rQ
無理もない
この季節はまだ体が慣れてないから、真冬並みに寒く感じる
0935774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:35:05.05ID:gpZvSsfy
寒さ対策の基本は窓
一番安上がりなのは、スーパーでもらえる段ボール
これを窓の大きさにカットして取り付ける
これが良いのは、窓を開けたいときにはすぐ取り外せることだ
0937774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:39:03.79ID:w6bvh/pP
ヤバいの栽培してる部屋とか怪しさ満点だな
屋内が暗くなる時点で安くても0点だな
0938774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:59:40.97ID:Pb4y4m3K
ああいう葉っぱ押入れて栽培してたとかよく聞くけど
光なくっても育つもんなの?
0939774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:16:07.36ID:sK3jNA1I
強力ライト当てて育てるから電力消費が半端なくなる。
以上に電力消費するから変だってなってそこからばれる。
0943774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:56.10ID:DWYIoyYH
>>942
知能指数低いと大変だなw

>これが良いのは、窓を開けたいときにはすぐ取り外せることだ
0944774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:52:21.90ID:Ef2LGKY0
段ボールバカにされたのがよっぽど悔しかったらしいw
0945774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:17:58.50ID:jJeyE3xe
無職ショーーーーーーーーーーーーーーーーックww
0946774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:21:51.19ID:ULo3koyr
ノシ おれも むーーーーーーしょーーーーーく。
0949774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:06:16.30ID:MMtCcLji
流石にダンボールはねぇわw
断熱シートとかいくらでも安く売ってんだろ
0952774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 05:21:11.03ID:tN0AsNLj
家は透明度の高いプラ段だな
仕事してても段ダンボールとか収入や生活が心配だわ
0953774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:28:30.66ID:5mHIX5/M
>>951
春と秋はもう日本には無くなった
四季では無くて二季
糞寒いか糞暑いかのどちらかだ
0954774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:12:50.32ID:HN4YzQjg
>>952
目くそ鼻くそ
五十歩百歩
普通にエアコン使うのがモラルと収入のある生活
0958774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:12:27.06ID:K4QsvHAZ
>>956
床から冷気が入らないように工夫すれば当然それなりに効果あるよ
0959774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:47:26.60ID:kigLiS63
>>935
へー窓が冷気の入り口なんだね。
段ボールに白い紙でも貼り付けて作ろうかなー
0960774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:47:52.76ID:kigLiS63
えっ、床も・・何か敷くとかかな。
0961774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:49:24.51ID:wc1ZaEGa
>>954
電気代を節約したいでちゅう。
0962774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:09:25.11ID:tuiptf3n
築古市営住宅とか築古URとかだったら段ボール貼窓部屋が本当にありそう
0964774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:54:23.84ID:3SkMYxM2
冬はかなり寒い地域に住む知人の家のドアに
先日ポリカーボネイトを貼りつけに行ったよ
ポリかとかPP?みたいなのに使う両面テープを使用し(800円弱!)
でこぼこしたガラスに貼るのだけど、これがいつ剥げてくるのか・・・??

しかもそのドアをあれこれ触ってたら夜になり、ガラスからの寒気は
ともかく、枠から冷たい風がビュービュー入って来ている事が判明w
多分、扱いが荒くて曲がったせいじゃないか、と思うけど
思わぬところに原因の一つがあって驚いたわ
0966774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:33:02.95ID:6WT0K/ux
建築の仕事してるけど、寒さ対策なら窓と窓周りは最重要だね
0968774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:45:34.48ID:6WT0K/ux
賃貸でいじれないならそれもありだな
段ボールよりも厚めの発泡スチロールのがベター
0969774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:00:03.04ID:a4E5X9kH
それだと光が入らないから1200mm幅の梱包材のプチプチを折って2重にして洗濯バサミで留める方がいいよ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:14:01.29ID:pHP/HF5X
部屋着は重要で、ユニクロの「防風エクストラウォームイージーパンツ」みたいな
外が防風生地で裏地にヒートテックみたいな起毛生地のあるものがいい
雪の日にそれ1枚で外を走っても全く寒さを感じないくらい温かいし、動きやすいし安い

ttps://the360.life/U1301.doit?id=9172
こういうやつね

ワークマンにも生地構造自体は良いのがあるかもだけど、留めるのがワンタッチバックルじゃなくてボタンだから
いちいち脱ぎ履きが面倒 そこがわからないのがワークマンのバカなところ
0971774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:47:27.80ID:DT2TKlex
>>966
プロの参考意見キタ━(゚∀゚)━!
やっぱ窓に段ボールやってみようっと!
0974774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:20.16ID:9T4Liy9U
二重サッシでもない限り
結露でびっちょびちょから即カビ生えそうやな段ボール
0977774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:05:05.51ID:pHP/HF5X
そうか?
俺はよくスーパーで段ボールもらってきて、保管箱として使ってるが、虫がわいたことなんてないけど
0980774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:14:05.47ID:Tu3vTEmD
段ボールを芯にして厚みを出し、プチプチで包むのはどう?
0981774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:59:22.72ID:RIRrw3cT
窓の寒気対策で苦労するなら、いっそのこと真っ暗な地下室に住めばええんじゃね?
どうせ昼間は仕事で留守にしてんだろお前ら
無職ニートもどうせ昼間はゲームするかネットするか昼寝するかで窓なんか関係ないんだろ?

地下室は冬は暖かくて夏は涼しいし、ちょうどお前ら向き
0983774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:12:20.09ID:3pGTG69q
>>978
窓枠や框に板状の出っ張りがあればそこに留める。
太い窓枠にも布団用の洗濯バサミで止められる。
数mmの隙間には極小サイズのを差し込める。
百均で大中小のセットで売ってるやつが便利。

たまに全く挟めるような場所がない窓枠やサッシもある。その場合はカーテンレールに留めて吊り下げるね。
あなたは木枠と言ってるあたり、そういう取っ掛かりのないサッシセットなんだと思う。
でも世の中にいかに小さい(薄い)洗濯バサミがあるか知ったら挟める場所が思い当たるかも。
バネの強さも色々ある。小さいのに強いやつもある。洗濯バサミはピンチともいう。
0984774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:24:17.47ID:PHOVcpUp
いきなり寒くなって辛いわ
冬物洗濯しておく時間がなかった
0988774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:55:17.91ID:wVdwnoxR
去年、買った小型ストーブが1か月で壊れて嫌になったので、
電熱ベストと電熱パンツを購入してしまいました。
USBでモバイルバッテリーで給電するやつ。あったかくていいよ〜
0989774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:51:50.60ID:m6LEQyBk
>>983
とりあえず「ピンチ 薄い」などで検索してみたりしたが
色々種類が増えてるのか
最近まったくダイソーに行ってないから
世の中の商品事情がつかめてないかも
丁寧なレスをサンクスコ!
0993774号室の住人さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:49:48.00ID:83pKWtXW
>>991
アホか
これ以上なにを頑張るんや
いい加減にしろ!
秋篠宮のあほ娘のあほマコは上級税金ナマポの癖に納税者の国民に悪態つきやがった!
あほマコをどうにかしろ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 269日 18時間 1分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況