X



トップページ一人暮らし
1002コメント296KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 150【栄養】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:32.92ID:+eSqWMg2
いちおつ
今日の朝めしと昼めしの北欧風サンドイッチ
どのへんが北欧かというと、昔に乗ったベルリン発のスカンジナビア航空で出た機内食がこんな貧相な代物だった
材料は業スー小麦粉、赤サフのイースト、塩で適当に焼いたパンに玉子とハムとレタスをサンド、固くて顎が鍛えられるのもご当地風
https://i.imgur.com/xHIDth5.jpg
https://i.imgur.com/0o8M8A4.jpg
0011774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:18:45.21ID:W3nONse4
何食かパンを続けただけで無性にコメが食いたくなる
割高だからできればコメの呪縛から逃れたいんだが
0022774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:15:38.40ID:Br24OYLv
ネオソフトを入れると、どんなにまずい袋ラーメンでも何とか食えるレベルになるってのを今さら気付いた。
で、このところネオソフトラーメンばっかり食ってる。
頭がおかしくなりそうだよ。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:30:41.88ID:rxiDOWFB
袋麺にはラードを入れると美味くなるよ
煮豚を下茹でした汁に翌朝冷えて固まったラードを掬い取って冷蔵庫で保管して、チャーハンでやパンなど色々使うとエコだし美味い
https://i.imgur.com/oZG0c9O.jpg
0024774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:39:31.71ID:Br24OYLv
>>23
すごいな。
俺にはラードを自作して料理に応用するなんて不可能なのぢ、チューブ入りのラードを買って来てラーメンに入れるくらいか。
安いからやってみようかな。
0026774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:58.99ID:rxiDOWFB
俺は相当なイケメンだぞ
キャバで初めてあった嬢からもラブラブ営業メールが来るしな
0028774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:36:13.84ID:vIuRsQB+
>>26だが、なぜかお金を払わないと
女の子と話も出来ない

あとはわかるな
0031774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:32:04.53ID:eR9u1BG3
本日の朝飯は鍋炊きご飯+100円ローソンのキムチ1/4ほど
最初に中火ではなく弱火強にして沸騰するまでの時間を10分余りにしたらご飯に甘みが出てきた
これで土鍋で炊くのとほぼ同じになったかも
https://i.imgur.com/05BY7Leh.jpg
0035774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:28.94ID:ZOxwzFrg
>>33
一日一食ぐらいはコメを食わないとストレスがたまって逆効果だわな
昼飯は蕎麦粉が15%も入っている業スーの高級乾麺を食った、1キロ180円ぐらいだったかな
https://i.imgur.com/MahEm5U.jpg
0036774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:17:19.05ID:eUtlVSDK
>>35
このつばめ食品って、イオンのPBの袋ラーメンを作ってる会社だな。
安いPB品ばかり作って、よく会社としてやっていけるものだ。
0039774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:15:48.63ID:OKNX1lEx
>>32このプルコギは出来損ないだ、食べれないよ
明後日ここに来て下さい、本当のプルコギを
ご馳走してあげますよ。
0043774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:28:51.72ID:7sCCErFw
江部康二医師は「炭水化物は毒物と同じ。糖質制限が人類を救う」って言い続けてるけどな
0044774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:16:36.05ID:nMzXK/sL
本日の鍋炊きご飯
ついに鍋炊きご飯を極めたかも
弱火で沸騰させてゴトゴト音からプチプチ音に変わったら水が無くなった証拠なので火を消して10分蒸らしたら甘みがあってうましなごはんの完成
https://i.imgur.com/3FP2sLVh.jpg
0045774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:23:47.26ID:nMzXK/sL
どうやら米は70℃ぐらいで甘みが増すらしいね
だから強火で一気に沸騰させてしまうと味気ないご飯になってしまう
弱火でゆっくりと沸騰させることが大切
0046774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:27:03.11ID:nMzXK/sL
焼き芋も同じ原理らしい
落ち葉で焼く焼き芋が美味いのはそれが理由
ゆっくりと加熱すると甘くなる
0052774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:07:51.25ID:fY4IB9E7
今日は納豆巻きに味噌汁、お新香をいただいた。
納豆巻きが美味すぎて、最近一のご馳走
0053774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:48:39.38ID:UKZMOn1i
先輩に750円のラーメン奢ってもらったけど駐車場代が600円だったからあんま変わらんかった
0054774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:10.10ID:RykUslAT
納豆は醤油で食って、ついてるタレやカラシは別の料理で白だし代わりに使えていいよね
独り暮らしで液体出汁やカラシチューブを買うと使いきるのが大変
0055774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:41:32.78ID:Vg+vSv2d
健康のため、オートミール買ってみたけどコスパという面ではどうなんだろう?味はまずいけども。
ご飯の代わりとしては1食あたり15円〜26円くらい (乾いた状態で30グラム)
ご飯ってみんな1食どのくらいかけてる? 
0057774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:06:52.85ID:sY9l4xDG
>>41
100円あったら、もっと栄養価の高い腹を満たす食材買えるやろうに
0059774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:11:53.17ID:sY9l4xDG
>>27
中村淳彦の爺さんって、こんなスレでも発狂してんのか?

「童貞」って、フーゾク婆や中古婆にとっては、そりゃ天敵やろうなw
0060774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:14:05.63ID:sY9l4xDG
鍋炊きゴハン野郎って、炊飯器みたいな画像ばっか垂れ流して、肝心の鍋は見せねえんだな
0063774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:36:24.06ID:8goA8XAr
【鍋炊きご飯の作り方】
@ 鍋に米1合に対して水1.1合の割合で入れ、蓋をして30分浸けておく
A 弱火で沸騰させてゴトゴト音からプチプチ音に変わったら火を消して10分蒸らして完成
0064774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:40:12.85ID:8goA8XAr
米1.5合で弱火15分ぐらいだからガス代は1円ぐらいかな?
対してIH炊飯器だと1回約5円だからこの差は大きい
0067774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:30:14.17ID:mtNZGQNi
>>60誰も期待してないのに
ネタ不足で鍋で飯炊いてると嘘つき
毎回同じ残飯画像載せてるだろ?
0071774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:05:27.35ID:/SnXt860
普段3〜4食で食ってる大パックの肉、多分350g300円位の豚肉を生姜焼き丼にして一食で食べてしまった
凄い贅沢

これでも一日一食なら月1万余裕なんだよな
0074774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:36:59.88ID:pxrq+OhG
2kgパックのブラモモを愛食してる人って、2kgを何日かけて食べてるのかな?
あれって解凍→再冷凍とかやると腐らないかね?
0076774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:26:27.23ID:njv3WdP7
本日の鍋炊きご飯
どうやら10分程度で沸騰する火加減がベストだと分かった
そして沸騰したら最弱火にしてプチプチ音になったら火を消して10分蒸らせばうましなご飯の完成
https://i.imgur.com/QBF8RmZh.jpg
0077774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:32:15.68ID:njv3WdP7
1回冷ましたカレーがうましなのも同じ理屈じゃないかと気付いた
甘みが出るのが70℃付近だからじゃないかと
0078774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:00:32.48ID:E2x+T1d+
>>74
300gくらいの7枚くらい入ってて1食半分食べる、毎日ではないので1か月くらいで食べる
0079774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:03:14.20ID:E2x+T1d+
>>69
仕事のある日だけ
休みの日は夜は鍋で〆にうどんとかご飯でも雑炊でちょっととか
0081774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:07:57.97ID:NF8rVDyi
そもそも炊くなら土鍋だろ
なんで雪平鍋とか使ってんだか
0082774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:09:11.34ID:NF8rVDyi
>>74
買ってきて小分けにして一食分ずつラップで包んで再冷凍してる
ほぼ劣化はないぞ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:02:00.00ID:wXb6glNO
今日の俺の夕食はパスタをゆでて、めんつゆ、マヨ、塩コショウ(塩とコショウではなく、塩コショウという名の調味料)をブチ込んで食った。
原価は60円くらいか。
ドレッシングやふりかけ等、貧乏パスタをあれこれ試してみたが、こてが一番シンプルで美味いな。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:15:36.96ID:MojxZRTV
>>81一回やっただけの鍋炊きを何度も載せてるキチガイ
ただの嫌がらせ
0085774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:24:16.85ID:wXb6glNO
カレー君はリアルで彼女が出来て忙しくなったので一頃書き込みを控えていたんだけどな。
なんでも彼女はカレー君の上を行くドケチで、ドケチ同士で気が合うとか言ってたはずだ。
0088774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:33:01.98ID:njv3WdP7
しかし1週間で鍋炊きご飯を極めることができて満足
一応一区切りついたので明日からはまた味噌汁すいとんを復活させて倹約生活に戻ることにしたい
0089774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:13:59.21ID:VqzHPBKf
>>88
食事以外で自分を常に不幸な状態に置いてる話を聞かせて下さい
0090774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:09:41.49ID:xUk4Miun
自炊初心者だけども、休みの日に野菜、肉を沢山調理して小分け、冷凍する。
そうすれば突然カレー食べたくなってもすぐ作れる。わたし天才では?
特にカレー食べたくない普通の日でも適当にドレッシングなり味噌汁に入れるなり
0092774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:43:30.40ID:T70A20FU
鍋炊きごはん作るなら、無洗米をいかに安く買うかだよな

レンチンごはんが、1パック(180g)60円台で買えることと比べて、どこまでコスパが高いか
0095774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:00:41.56ID:H2iLOXXG
>>91
3本くらい入れて飲んだらまた入れたらいいじゃん
一気に飲むわけないだろうに
0096774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:30:17.77ID:fQfID3Eo
エスタロンモカをお湯に溶かして飲んだ方が安いよ
0097774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:35:46.17ID:zxzoodIY
ちょっとからかうと必死の連投w
あ〜うましうましw
0098774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:43:47.77ID:+Pseua0R
インスタントコーヒーの方が遥かに安いやろ

エナジードリンクとか、阿呆の飲み物
0101774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:22:50.89ID:K3uYjOQC
>>99
紅ショウガのかけ過ぎでキモい。
せっかくの牛肉なのに、全部紅ショウガの味になっちまうだろ。
0104774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:49:30.29ID:OUehlw6+
皆さんにお聞きします 醤油やマヨネーズはやはり食費としてカウントしなければなりませんか(´・ω・`)?
0106774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:36:53.58ID:l+Yka0Nw
>>103
だったら生意気に牛肉なんか乗せずに飯に紅ショウガだけ乗せて食ってろよ
0107774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:40:17.98ID:YYR7gefs
微細な具とルゥを水に溶かした物をカレーと
言う神経がすごい、思考停止と言う荒業を
駆使すれば生ゴミもご馳走になるんだな
ホームレスの方がまともな食事してるだろう
0111774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:46:11.50ID:2Ihq59Gi
確定申告しないとなぁと通帳眺めると年200万位貯金出来てる様だけど、想定外の出費で
簡単に飛ぶんだよな…車もオンボロ軽でそろそろ買い換えないといけないし はぁ
0112774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:04:25.60ID:+nbfnoMC
俺はドケチ節約をするほど家電が壊れたりバイクが事故ったり風邪ひいたりで突発的な散財がかならず出てくる
疫病神か貧乏神とりついてるんだろうな
0113774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:24:34.52ID:32f266qG
1月決算
家賃3万
食費3.4万
光熱費1.5万
散髪2000
服2000
スマホ1000
雑費2000
計8.6万
食費きっちり一日1100円
今月も乙でした
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:00:03.74ID:zwWzjEzJ
>>87
くさそう(^o^;)
0116774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:34:19.69ID:lxSkk5il
1月決算
家賃40000
食費10500
光熱費9000
スマホ7000
散髪1200
交際費3000
雑費4000
計74700
この後スマホを安いところに変える予定
0117774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:29:23.79ID:fyp5tKKy
>>116
散髪をQBハウスとかプラージュでやるくらいだったら、自分でバリカンとハサミを買ってセルフカットした方が良い
0118774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:54:41.37ID:zwWzjEzJ
>>116
生きてて楽しいですか(^o^;)
0119774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:57:28.86ID:fyp5tKKy
>>118
お前みたいなクソガキよりはよっぽど人生楽しんでるんじゃね?w
0120774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:59:32.97ID:zwWzjEzJ
>>116
収入はいくらですか(^o^;)
0122774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:19:09.26ID:ZNAsFZxg
>>116
臭い飯食って切り詰めて何の為に生きてるのか問いたくもなるだろwww
0123774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:50:01.41ID:2K8hY+Ee
1月決算(´・ω・`)
食費1.0万
通信光熱費2.6万
生活用品0.1万
レジャー0.1万
交際費1.3万
供え物0.5万
交通費0.4万
健康費0.3万
理髪0.4万
計6.4万
初めて食費1万円で乗り切りました ただ年末に買い込んだものを使ったおかげ だと思います
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:10:21.02ID:zwWzjEzJ
>>123
毎日の楽しみは何ですか(^o^;)
0125774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:30:15.01ID:32jdgxja
>>123
保険とか入ってないの?
0126774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:55:36.71ID:t9lM/Rum
>>121
今日めちゃくちゃ重かったけどなんとか駆け込み契約出来たわ
期間限定ポイントの使い道考えなきゃ
0127774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:40:10.25ID:2K8hY+Ee
>>124
そうですね日々の楽しみはあまりありませんね たまに休みの時に料理して美味しいものを食べるぐらいですね
0128774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:41:19.82ID:2K8hY+Ee
>>125
生命保険については 一年文まとめて入っていますので月々の支払いはありません 火災保険については消防団のやつ 1500円の今月払いました
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:24:26.33ID:kr/zXO7k
つーか毎食自炊ってくっそめんどくないか?
食器洗いも大変だしな
本当に働いてんのお前ら?(´・ω・`)
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:42:07.15ID:DJEdY1YZ
今日の朝ごはんは卵かけご飯にお代わりしてふりかけかけたよ。幸せ感じたよ
0134774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:44:15.58ID:GutsO0pv
生肉はスーパーで買ってるんだけど
通販とかで安く買ってる人いたらおすすめ教えてくれ
でも生肉がスーパーより安く売るなんて原理的にありえるんだろうか…?
0135774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:48.54ID:HkT/9U6b
クール送料かかるから基本ムリでしょ。
さくっと割りきった方がいい。
0138774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:29:14.77ID:GutsO0pv
1食の食事を考えてみたぜ!!
・野菜100g 60円 (←超適当)
・プロテイン 52円
・オートミール 20g 18円

これなら130円くらいになる。昼は鶏肉を食べる 1日で600円くらい。どうだろう 安くね?!
0139774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:18:13.59ID:5w0ZoJUk
>>134
やすっと思っても送料が高い場合が殆どやで
見て買うわけじゃないからリスクもそれなりにある
スーパーで買った方がいい
0141774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:34:04.03ID:CXKlD4Ay
>>140
自作してその悲惨な写真をまたこのスレにアップする可能性はあるな
0142774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:59:13.52ID:gm5oL/eJ
あなた方は、古古米を、食べているのですか(^o^)
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:15:51.89ID:HDnj/zRs
1月の食費今までで一番少なかった
仕事忙しくて疲れてたからおにぎりだけ、菓子だけ、野菜スープだけ、冷凍カツオたたきだけ、焼いた鶏ムネだけとか多かったもんなあ
食費に含めるのかわからないけどふるさと納税の小包装の物はすごく助かる

>>130
洗い物大っっ嫌いでそれでも最初は食べてすぐ洗ってたけど今は面倒になって
仕事行く前と、朝の洗い物を昼ご飯作る間、夜の洗い物は朝ご飯作る間にって感じでやってる
よく作りながら洗い物こなすっていうけど、それだと食べ終わった皿とか最後の鍋や菜箸とか結局洗い物そこそこ出るんだよね
このやり方が一番だと気付いた
あとお湯沸かしてる数分の間に洗っちゃうとかも制限時間短くてテキパキ出来るからいいよ

ただ放置したら蝋みたいになる系の油、中華とかタレ肉系のあれだけは駄目だ即洗うべき
落ちなくて取れなくてスポンジにもこびりついて結局3、4回同じ物洗う羽目になったぜ
0145774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:47.93ID:A6uOMLBn
押し麦って安くない? 西友で(300円/800g)
お米と同じ感覚の量で炊飯できるんだけど普通に美味しい
なんでスレで話題にならないんだっけ? お米よりは安いよね
0146774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:28:26.32ID:baTye5pM
ふるさと納税30000円で
毎月コシヒカリ2キロ×6回届くやつにしてる
良いお肉とか頼んでみたいけどやっぱり生活必需品だな

>>134
ご近所にあるかわからないけど
クスリのアオキはお肉安いよ!
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:59:42.11ID:05mmtc4O
押し麦は上級者向けかなー
安くて栄養価はあるんだろうけどコメ食いたい
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:05:58.36ID:c21rImwK
食感が違いすぎてカレーやチャーハン等に使い辛いからなぁ
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:25:06.94ID:A6uOMLBn
そうか…俺もそこまで長続きしない予感あるし。結局は白米か
0153774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:54:08.95ID:kkpV7Hpg
>>151
くさそう、かわいそう(^o^;)
0154774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:52:50.21ID:+QIdAaeo
電気代が6000円行ってしまった
石油ファンヒーターにした方が安いかなあ
0155774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:58:43.28ID:qw8YWh0J
こたつがいいぞ
寝るときもこたつでいい
なお俺は暖房10年ぐらい使用してない
0156774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:04:19.36ID:t1XQC8mw
布団に電気毛布敷いてその上にこたつが最強
こたつの遠赤外線ヒーターは電気食う上に効率が悪い
電気毛布は直接体を暖められる上に暖気は下から上に上がるからな
電気代も最も安い
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:40:31.04ID:e2Ntr4z6
>>146
一人暮らしじゃないのかな受け取りとかどんなふうにしてますか
0159774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:20.75ID:oqCeWTys
>>157
お肉は入れましたか(^o^;)
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:12:50.46ID:Mdvu67AC
久々に贅沢で200円超えのカップ麺食べた
最っっっ高に美味しくてめちゃくちゃ笑顔になれた
寿司とか肉とかも好きだけどそれらで贅沢するなら毎日カップ麺やインスタント麺がいいなあ
人類の大発明だわ素晴らしい
栄養バランス悪くなければ最強なのに
やっぱり世間的に美味いとされてるものより健康的なものより、自分が美味いと感じるものが一番美味しい
最後の晩餐があるならコンビニチキンとインスタントラーメンとカレーかな

明日からはまた健康的な節約生活だ
0162774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:03:53.78ID:oqCeWTys
なにゆえ、そこまでの節約を、なさるのですか?
0167774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:25.32ID:ZDNOzNir
>>166
ポチりました。ありがとう。今まで食費に3万くらいかけてたから、この本で2万競馬に回せる!
0168774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:16:08.37ID:73uWTEjz
>>166
やはり全部自炊かあ

「ひと月9000円の快適食生活」
>夕食作りは5分、1杯15円、10分漬け、などで食費がひと月9000円。1日3食すべて自炊して、調理時間はしめて65分。

Amazonより
0169774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:42.99ID:tcb1K0Pj
刑務所の飯よりマズそうなものは画像にするなよw 食欲がなくなる
0170774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:18:39.40ID:Y11KUH46
漬物は食べたいと思うこともないしなあ
作る時間短いのはいいけどさすがに毎回5分や10分で出来るものを食べたいとは思わない
0172774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:58:09.89ID:l7TDrOIm
>>158
佐川のスマートクラブとか
クロネコメンバーズに登録しておけば
お荷物をお届けの予定ですって出荷時にメールが来るよ
そこから日時指定もできる
不意に来る荷物とか、ネットショップでは日時指定不可だった荷物も
大概そこで日時指定できるから
登録しとくといいよ!
0173774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:16:32.69ID:Y11KUH46
>>162
食に興味がないわけじゃないけど他人より薄いのと舌が安いのとケチ
月いくら程度なら安いとか普通ってハードルが他人と違うらしい
グルメじゃないのに食事に数万もかけるのは無駄に思える
それでも好きな食べ物は割と買ってる
元々外食は他人に誘われなければ年に1回するかどうかだし好きな物ばっかり食べたら不健康
高くて美味いものたらふく食べたいとかも思わない、金の無駄だし健康や体重管理怠くなりそう
どうせ珍しい物の味なんかすぐ忘れる
昔旅行先で食べたあの味が忘れられないとか自分は全くない
0174774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:36:16.44ID:+bcO6o0h
>>172
ありがとう検討してみるよ 実は色々買いたいんだけど1人暮らしだから受け取りが難しくて Amazon で大したことない品物なら受け取りを職場にしているんだよ
0175774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:52:27.65ID:Y11KUH46
>>174
冷凍や生物じゃなければ不在票放り込まれてから再配達でいいのでは
冷凍冷蔵ならふるさと納税は家にいる時間帯を事前に指定とかあったりするよ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:37:07.73ID:/X2lyCm5
ヤーコン買った1388ℊで200円 どうやって食べるか考え中
0177774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:33:45.07ID:yMG0M+1D
>>145
前に貧乏なので押し麦食べてたけど、どうしても美味しくなくて米に戻してしまった
0180774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:05:42.39ID:KFhrxAIb
>>169皆が不快に思うのを目的にしてるんだよ
あんな残飯より都心部のホームレスの方がましな物食ってるよ
0181774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:39:37.90ID:M84jtN2p
俺は低収入だから極限まで生活費切り詰めて貯金してる
家賃は築54年のオンボロ建屋、16000円
食事は1日1回でもうかれこれ4年かな
健康だけが頼みの綱
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:51:57.11ID:fDatJPZ4
>>181
一日一回?健康やばくね?
0184774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:31:34.59ID:4G7QWMJS
南雲吉則は1日1食、600kcalの健康法を提唱して自らも実践しているけどな。
ちなみにその献立は玄米、野菜の味噌汁、焼魚、野菜の煮物、納豆で、肉は一切食べていない。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:22:15.19ID:73uWTEjz
>>184
その場合、食事量は少なくても質は高いから1月一万円は無理だろw
0188774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:47:52.17ID:3ymsA+te
自炊して自在に節約生活するのに憧れるけど、生ゴミが出てハエが湧くのと、キッチンが油まみれになるのがどうしても我慢できない
0189774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:12:39.79ID:yMG0M+1D
昔の人は1日に玄米6合と味噌とちょっとの野菜を食べていたらしい
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:49:55.14ID:sM65lKGu
昨日ぱちんこ北斗無双48000円負けました(^o^)
0197774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:44:40.84ID:GJutrMYF
野菜はブロッコリーやほうれん草の冷凍品をレンチンして食べてるな
生だったら小松菜が安い
ブロッコリーは産地直送も冷凍も国産も中国産も虫がいる可能性高いけど
農薬使っててあれだろうから諦めるしかないんだろうな
0198774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:34:31.69ID:PewrDKrq
近所の直売所はクソ安いが虫だらけで辛い。取り切れなくて諦めてそのまま食べたわ。でも、もうブロッコリーは買わないかな
0203774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:45:47.42ID:lgt0YqgW
>>200
バナナはよく食べるよ
おいしくて安くて腹持ちいいし
みかんは幸い時々もらえるからみかんも食べる

あとはたまーに贅沢気分でおつとめ品のりんご、いちご買うくらい
0205774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:46:58.08ID:FcLrcUCi
魚を安く食べる方法ないかな?
自分で釣るとかナシなw
0206774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:49:07.21ID:S4n+/HmG
魚なんてもう数年食べてないわ
缶詰すら食べてない
こんな生活してると体ぶっ壊すかな?
0209774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:29:56.36ID:FqUXyGEN
鯖缶ええど国産の国内製造でも2個300円とか稀にあるからね
0210774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:44:10.84ID:guXZHMZL
半額の干物買ってきて冷凍しといてチャーハン作る時に入れると美味いぞ
0211774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:16:48.20ID:95uUX+eA
魚は栄養密度高いから重さで肉の7割くらい食えはいい
そう考えるとそれほど割高でもない
0212774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:32:05.17ID:rHDkIiR3
サバの水煮缶を味噌汁にしてる
具はサバ缶とタマネギ1個スライスしたの
お椀に盛ってから小口切りのネギを多めにのせる
わりに癖になる味
0213774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:43:16.08ID:uBftJD5m
魚たしかに美味しいけど缶詰の処理めんどいし、生もくさいし
サプリでDHA・EPA飲むようにしてる。で、たまに魚缶詰食べる感じ サプリはこのスレではだめだったかな
0214774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:14:30.00ID:BK3YdBal
やっぱ釣って食う鹿内のか?
ナマズやブラックバスなら文句ないだろ?
0216774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 03:19:09.69ID:REwDER5E
魚は煮干しかししゃも、あとは安い時を狙って鰤や鯖や鮭の切り身
0219774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:56:35.50ID:Mu3jk3AF
猪肉注文したけど豚肉の4倍以上の値段だわ。高いけど美味かったらまた買う
0221774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:39:35.29ID:o+zPCAiL
>>205
スーパーであらでも買えばいい
200円くらいでかなり入ってるべ
ま、いつも売ってるとは限らないんだがね
0222774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:47:15.33ID:KiAda8dh
うちの近くだとスーパーで鯛のアラが198円で朝行くと半額で売ってることが結構ある
あれはお買い得
ちゃんと煮込めば骨とかもまるごと食べられるし
0223774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:51:54.45ID:o+zPCAiL
俺はマグロのあら買ってまぐろステーキとかやったりするw
0226774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:50:34.64ID:p1knUe9i
色々作ってきたけど、具無しお好み焼きのコスパが最高
ブランチに食えば夜までお腹空かないし
0227774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:24.78ID:1lbEYC3K
このスレにもお好み焼きやすいとんの写真がよくアップされるけど、小麦粉ってどうやって保存するの?
常温だとすぐにダニが涌いてダメになるだろ。ダニは小麦粉の袋を食い破って侵入するというし。
冷蔵庫に入れるしかないのか。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:31:28.81ID:Ov4wdsnw
>>227残飯画像のド貧民は冷蔵庫持って無い
虫の湧いたゴミを食ってるよ。
0231774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:44:55.57ID:rHDkIiR3
>>218
1缶で小鍋ひとつ分作るから、お椀5杯分ぐらいはあるんじゃないかなあ
手間がかかんなくて楽よ
0234774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:23:48.58ID:zmkMTKHI
ウジ虫が湧いてるように見えますね
0237774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:37:52.55ID:2aH4MTLH
俺もウジ虫に見えるわw 食い物には見えん
0239774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:24:12.08ID:ZNKfCXOv
>>238
電子レンジのオーブン機能で焼いた
上が200度までの安物だからフランスパンとかは無理だが、適当なパンやピザはいける
0241774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:44:40.78ID:ZNKfCXOv
>>240
180度で17分にしたよ
もっと薄いパンなら短くてもいいかもしんない
0242774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:39:26.77ID:c9iph00y
今日の夕飯は焼きうどんだった
朝はプロテイン飲んでる
0244774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:49:47.96ID:GRpzg9iu
極貧生活に必要なのはいかに自分を騙すか
そこらのレゲエや養豚場の餌より劣るゴミを
良く出来た、うましと貪ってるんだから
可哀想。とは思わない。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:38:10.72ID:kNJY7XUW
今日。2300円くらいかな。
食事1800kcal。(基礎代謝は1500kcal、10km歩いて行動消費600kcal、300kcalのちょい痩せ)


ラムステーキ300g、玉ねぎ1個。
ポテサラとキムチ。
チーズパスタソース1袋、赤ワイン1杯。


寿司6皿。

明日はステーキ屋さんランチで250gいく。
2000円かな。それで一日分。

明後日はバナナ3本と小松菜だけ。200円。
明明後日は牛焼肉。3000円。
0248774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:56:43.26ID:EL0J+hL7
>>227
冷蔵庫入れてるよ
パン粉やパスタも冷蔵庫

魚は冷凍魚、安いときの鰤やタラ、鰯缶、鯖缶が主かなあ
あとは安いときの破れたらこ?
どれも食べたいときしか食べないね
あとどんなものかと買った冷凍魚フライも今食べてみたけど意外と美味しい
油多くなるからそこはキッチンペーパーなどで落として
0249774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:30:27.79ID:2LgOOMTy
ここって大してうまそうに見えない飯にどうやって作ったとか聞いてる人って
写真上げた人の自演だよなw 特に貶されるとすぐにフォローのレスはいる
0250774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:33:30.88ID:jZW5lRY/
>>249
写真アップしてる人は貧乏ヒマ無しで忙しいんだから自演してるヒマなんかないだろ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:46:37.93ID:2LgOOMTy
>>250
いや高確率で当たってるよ 普通あんな糞マズそうな写真見て作り方聞く人はいないよ
試しに今度写真上がってきたらまずそうとかレスしてみな すぐフォローが入るからw 
0253774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:56:31.77ID:kNJY7XUW
>>251
生活保護なら1日食費800円以下、
月25000円程度でやりくりしないと厳しい。
その場合、ランチしゃぶしゃぶ食べ放題(1300円)と翌日断食(水)が、
金額でもカロリーでもオススメ。
0254774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:09:50.02ID:0gu1sU4m
19円のゆでうどん大量に冷凍してある
これに生卵落として食ってる
0255774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:23:31.08ID:LwZU7sb+
>>252ちょっと構うと尻尾振って出て来るよねw
グダグタ一人語りで最後はうまし
アホだわ
0257774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:35:10.59ID:/qxZQhiv
くさっ(^o^;)
0258774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:33:33.35ID:BEi+35DH
自演でもなんでもないけど、
>>245みたいに具だくさんのみそ汁で栄養をとるのは
健康的な食費節約の基本だと思う
0259774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:38:18.97ID:mzkmNl6D
>>258
味噌って安いからな。
イオンのPBでもだし入り味噌が750gで138円とかで売ってるし。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:09:30.61ID:JxRQWaM4
シャンタン使う味噌ラーメンスープ見つけて
やってみたら意外とよくて
もて余してた味噌の使い道ができた。
0262774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:38:58.52ID:kNJY7XUW
いまの味覇の方が美味いぞ
0263774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:28:59.09ID:RFw6KQ4/
創味シャンタンと味覇って醜い大人の事情で分裂したって聞いたけど、具体的に何があったの?
0265774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:18:53.28ID:JtKgIXYt
ウェイパーの販売業者が製造元に無断で
他業者にチューブ入りと称するものを製造させ販売したから
製造元がぶち切れて提携関係を切って
独自の名前シャンタンで売り出したんじゃなかった?
今売ってるウェイパーは正規の製造レシピじゃなく
恐らく味と原料から逆算した模倣レシピの背乗り品。
0266774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:36:56.89ID:34VLZmEu
>>265
つまり以前の味覇と同じ物が欲しかったら創味シャンタンDXを買わなきゃだめだってことか。
まさに骨肉合い食むとはこのことだな。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:09:52.66ID:Ta6TFfJt
普段肉買いません
肉の日でトリムネひき肉152gが3割引き100円で買った
この額は普通ですか?安いですか?
0268774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:46:29.00ID:sQW+CKRl
胸肉なら100g50円前後はよくある話。
毎日安いオーケーストアやセール期間のスーパーはそんなもん。
国産もブラジル産も。
150gで100円は別に安くもなく高くもないぐらい。

ちなみに、日本政府、
厚生労働省が推奨してる成人男性に必要な一日のたんぱく質は60g。
トレーニングや重労働するならその倍必要。
鶏胸100gからはたんぱく質25gぐらい。
300gぐらいは食う方がいい。
さもなきゃ体力、筋力が常時弱り、
髪や歯茎にたんぱく質も行き渡らず剥げたり歯抜けになっていく。

カルシウムも日々600mg取れなきゃ背骨が曲がりきった老人になっていく。
0269774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:55:30.87ID:8OT1KXRQ
>>268
日本人どんどんちっちゃくなってってるらしいな
そのうち統計取るの辞めるかも知れんぞ
0270774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:00:17.71ID:oJMk9RYn
やっぱり昔の某M氏みたいに、一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べて元気に働く暮らしに回帰しなきいかんな
0271774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:00:34.21ID:mcvnba41
トクバイで行動範囲のチラシチェックしてるけど
元値で豚100g50円なんて見たことないよ。
78円が観測史上最安。
まあ週一くらいであるけど。
0273774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:13:23.23ID:ARUsRrtI
鶏胸の挽肉はちょっと割高なんだけど、つみれ汁が美味いんだよなあ
0274774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:31:36.14ID:Ta6TFfJt
>>268
ありがとうございます
普通ですか
自分の行動範囲の肉は安売り無しだとお高めだということが分かりました<(_ _)>
0275774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:16.60ID:x+QFwcYC
うちの近所の肉が安いスーパーはトクバイも登録しないし現金のみ
豚ひき肉安い時は40円台もあるんだけど、当日オープンしてLINEの告知で初めて知る
広告費や設備投資を抑えて安くしてくれてると思う、助かります
0277774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:32:11.39ID:TI3lJo3w
くさそう
0278774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:30.13ID:dVri+YVl
豚キムチってうめーよな
何であんなび美味いんだろ
0280774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:31:17.22ID:1jyZSdNz
肉を1食にして、2食をプロテインにしてみたけどなんか変な感じ てかお腹痛くなるんですがw
0281774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:55:49.15ID:3uk38twX
厚揚げと里芋の煮物作ってる。焼酎のお湯割り飲みながら食べる。明日はザ・ビッグでカツオのタタキが100グラム97円だから朝から買いに行くよ
0287774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:34:13.37ID:UAtNxqL5
俺の昨日の晩飯は食パン2枚を焼かずにそのまま、マヨをつけてひたすら食った。
原価は45円くらいか。
もう完全に終わってるな俺。
0288774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:50:24.87ID:SCstHAQa
子持ちししゃも100グラム49円を買った。唐揚げにして食うわ
0289774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:12:54.46ID:rH0mOx2f
食パンは手軽で安上がりなんだけど、食生活が崩壊するからなるべく買わないようにしている
0291774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:51:26.51ID:5S7AdLcF
>>288
スーパーで売ってるシシャモはロシアなどの輸入物がほとんどで、国産のシシャモは目の玉が飛び出るほど高いよな
0293774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:10:19.37ID:J/pi8IKC
北海道でししゃもの寿司食ったけど、美味かったなぁ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:13:09.79ID:XkReI4KX
>>289
朝トーストという食生活が浸透してる人はいいけど私はごはん派なので
食パンを主食としての食生活は考えられない やはりランチかおやつの位置だな
0295774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:44:15.07ID:TOStdBzy
ご飯と食パンって同じグラム数でも糖質に差があるんだっけ?
グラム数で比較するってのもナンセンスな気もするけども
0296774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:38:37.50ID:9IbH9o9P
そら炊飯は水分が多いからあたりまえだ。さらにパンは脂質、塩分が足されてるし、水分が少なく加熱温度が高いからアクリルアミドも増える。
しかし、別に気にしなくてもいいと思う。
0297774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:13.37ID:0G7InHlz
イオンのPBの58円のレトルトカレー、80円クラスの他社のカレーと食べ比べてみると、やっぱり80円クラスの方が美味い。
次は業務スーパーの激安品と比較してみよう。
0298774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:17:14.46ID:IcniiQCd
イオンの50円代のカップ麺不味くて食べられなかった
麺が薬品臭くて食えなかった
0299774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:58:27.75ID:lYJuaWsl
>>297業務の安いカレーは未完成品と思った方がいいよ
具や味を足したら普通に食える
イオンの生ゴミよりはましだけど
0300774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:43:43.36ID:TOStdBzy
業務スーパーのきのこなカレー、インド風カレー美味しい
あれで78円ってバグでしょ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:43.62ID:XkReI4KX
HACHIのカレーは最悪だぞ
0302774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:34:26.24ID:E6zRLdRO
業務スーパーのレトルトカレーなら、野菜がゴロゴロカレーだな、1個80円くらいするけど
0303774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:36:24.30ID:TOStdBzy
>>301
いやいや、カレーもスパゲッティのソースもhachiけっこう好きなんですけど! ネットではいろいろ言われてますけども
0304774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:17:47.61ID:nu0JDS/m
>>303
hachiのカレー好きという人初めてだ もしかしてコロナに罹ってないかw
今まで食ったなかで一番まずかったぞ
0305774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:34:08.35ID:IwlShxoW
ハチはどれ食っても大体不味い
でも日本のカレー粉の元祖
伝統に胡座を掻いてってタイプ
0309774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:37.40ID:jQz+qV7b
野菜がゴロゴロ、うちの近所の店では消えてしまった。
0310774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:13:55.91ID:STU+rC1/
ハチのカレーやパスタソースの悪口言ってる奴は普通にライバル会社の工作員だろ。
100円前後のレトルトなんてどこの会社のも大して違わねえよ。
0311774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:32:43.19ID:KoEzZkL4
業務スーパーのハチのカレー粉(30gパウチ)は80円ぐらいで買えてコスパ最強、非常にお勧めだと思う
他メーカーの400gとかよりもグラム単価が安い
カレ−だけではなくてカレーチャーハンなどカレー風味をつけるときに重宝する
0313774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:44:55.86ID:nu0JDS/m
>>310
俺レトルトカレーをよく買うからわかるんだよhachiが一番まずかった
カレーだけじゃなくミートソースも何でこんなにマズいんだろうというレベルだぞ
パッケージは旨そうに見えるんだけど・・ ちゃんと試作や試食とかしてるのか疑問
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:18:01.97ID:bW+6+6EJ
俺はレトルトややくみはすべてハウス食品にしている、こだわりの食品メーカーはある、ただし低価格のハウス食品のレトルトだけどな。

最近 100均のCANDOの缶詰コーナーを見たら、有名な日本メーカーのさば缶が100円だった、同じさば缶が近所の割と安いとされるスーパーでは129円だったので、うれしい発見だった。 
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:53:36.44ID:UqGBMyME
>>307自分と違う意見には文句言わないと気がすまない
反抗期の小学生レベルだね
構ってもらって嬉しいだろ?
0316774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:19.61ID:ogIzkuZA
>>313
ハチは質より量というニッチで勝負するブランド()
カレーはノーブラながら宮城製粉の大人のカレー辛口が中々美味い
0317774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:52:46.39ID:zKUHNBtQ
>>313
お前みたいなチンカスにわざわざ買って貰えなくてもハチ食品は痛くも痒くもねーしwクッソワロタwww
0319774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:06:35.82ID:nu0JDS/m
>>317
お前本当にhachiがうまいと思ってるのか 安いからこの味でもしょうがないと妥協してるんじゃないの?
あれは異常にマズいぞ おそらくあの会社は味なんかどうでもいい値段さえ安くすれば売れると思ってる
0322774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:53:01.76ID:KoEzZkL4
>>320
玉子とマヨ、コショウのペーストの上にチーズ少々
パンのはカラシマヨを塗ってハムを巻き込んである
なかなか食い応えがあってよし
0323774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:36:21.04ID:BAf1kkld
↑ レトルトは100円未満のはまずいから要らない

まずいやまずくないは、天然の食材に感謝してないからでしょう!
なるべく 加工食品を食べないようにしよう! なるべく 不味くても自炊しましょう!
0324774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:25:04.91ID:nu0JDS/m
確かに。
0327774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:39:01.89ID:4/J5+X5T
>>289
朝は納豆定食で決まりとして、昼に食パンを食べたいのだが安くていいおかずってないものだろうか?
結局玉子とソーセージとかかな?
0328774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:23.78ID:4/J5+X5T
>>301
ハチのカレーとか五木の棒ラーメンとか全然美味いと思わんが海外で売られてるのをよく見かけたわ
0330774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:39:03.92ID:R9QwXD6U
>>327
目玉焼きで十分だろ
ソーセージはもったいない、白メシで食いたい
0331774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:40:35.52ID:uK8w5xAj
ハチのカレーは見たことないけど、パスタソースは大好きだし小瓶の調味料はお世話になってる
業務で美味しくないカレーと言えば大人の大盛カレーだろう
量多いし安いから実家に常にあったけどあんまり美味しいとは思えなかった
0332774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:42:26.38ID:1p9DZSZb
>>331
業務のレトルトや調理済み商品に旨いものはないよw
0333774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:15:09.80ID:4/J5+X5T
>>330
ソーセージと白飯で空腹を満たす…
ウマいけど身体に悪そう

フィリピンの貧乏人は毎日そういう感じの食事で早死にしているぞw
0335774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:00:37.72ID:16KrfVWQ
>>326生活保護受給者です
たまに福祉作業所でパンやクッキーを焼いてます。
0336774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:11:41.04ID:uK8w5xAj
>>332
野菜と果物が溶け込んだカレーはそこそこ当たりだったよ
次はバターチキンカレーとかいうのを買ってみる予定

業務の5食155円ぐらいの愛知産激辛ラーメンに鶏ムネ肉も一緒に茹でて食べたら最高に美味しい
辛いだけのスープに鶏ムネのダシが出て最高ブラももや豚肉でも良かった
ついでに冷凍ほうれん草かキャベツ、えのきも入れればバランス完璧、卵もいいかもな
こういう激安食材の組み合わせで美味しい料理作って毎日でも食べられるのが自炊の醍醐味だよなあ
ラーメンは1日1食までと決めてるけど昨日食べて今日も食べて、明日また食べるのが楽しみで仕方ない
0340774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:28:03.53ID:cQFM8eiG
ドラッグストアの食品って安くね?
卵、牛乳、豆腐、カップ麺 あの西友に匹敵するくらい安いよね?
と思ったけど青果が無いから結局は皆スーパーに行くんだろうか
0341774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:47:59.77ID:t1Yd00l1
福岡県だけど コスモスには野菜や肉 なんかが置いてあるよ 生魚類はないけど
0342774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:32:58.10ID:R9QwXD6U
>>339
あれあんまり好きじゃないんだよね、玉子大量に使うし
デミグラスソースをかけるならアリなんだけど
0344774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:51:19.95ID:cQFM8eiG
>>343
たしかに。前いったとき100円とかだった気がする。クリエイトsdも安かった
今はスギ薬局に世話になってるぜ
0345774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:53:31.34ID:KT6ZRigL
ココカラファインに通ってるよ
パスタソースを買うことが多い
0346774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:01:08.23ID:fj49EtnC
今d払いで200円クーポン来てるからココカラ卵が2個買えるな
0347774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:34:21.04ID:xGQ+Mxub
d払いって一体何?
ググったけどよく分からなかった。
0348774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:27:13.77ID:lVYtR8Nz
それより卵は一個一個じゃなくパック単位で買った方が安いぞw
0351774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:19:55.41ID:sX/Kmija
それよりご飯の1合炊きはどうやってる?昨日ダイソー行ってレンジで炊けるっていう製品を買ってきたけど、パックご飯でもいい気がしているpy2exe
0352774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:24:54.43ID:FKJeI2XW
俺はおかゆにして食ってる。
小鍋1つで簡単に出来るし、米の節約にもなるからね。、
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:23:18.46ID:xd9xfEqS
uber eats アプリ初利用 1800円 無料クーポンコード

eats-wwjhk9

松屋、
KFC、マクド、ローソン、すき家などなどで使えるよ
0355774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:01:13.49ID:wPsX0LY3
電子釜じゃだめなのか?
ワシは電子圧力鍋だが、電子釜でも良かったかなと思っている。煮物はしやすいが、同時に米が炊けない。かといって電子釜も買うと邪魔だ。
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:59:28.54ID:iG5d3Ioh
ここは米を洗わないで炊く奴が多いからなぁ 
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:34:06.40ID:TxQc638y
蓋付きの鍋ならなんでも炊ける
100均の土鍋が1合炊きにぴったり
0364774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:06:46.91ID:NRXiSi8O
ベーコンとホールコーン缶と卵を順番にフライパンにぶちこむだけで美味いおかずになるぞ
超簡単
0365774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:13:07.60ID:FBvmZuaG
>>355
電子圧力鍋って電気圧力鍋の間違い?
電気圧力鍋だったらご飯炊けるよ
0366774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:26:28.47ID:v5OaGxO0
業スーのパスタ用ソース(hachiとか、光商)をご飯にかける人おれの他にいる?けっこう美味しいよな!?
1袋多すぎるから3分の1くらい使うんだけども。
0368774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:10:57.91ID:MjvIPRh4
>>366
俺は安いパスタソースをそのまま、シチューみたいに食ってるぞ
0369774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:27:38.96ID:Ii0g0C7S
>>347
PayPayみたいなスマホでコード払いが出来る、モバイルSuicaみたいなやつ
0370774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:33:45.92ID:GLJdRfMn
>>369
あんたすごいな
ググッても分からない理解力の人になんて説明していいかまるで分からなかったし気力も無かった
0372774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:09:47.80ID:z8mai3LQ
>>2
..           ''';;';';;'';;;,.,    ドドド ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ドドドド・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ  彡⌒ミ
      ヽ(´・ω・`)vヽ(´・ω・`)yヽ(´・ω・`)v(´・ω・`)っ
   彡⌒ミ   彡 ⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡 ⌒ ミ  彡⌒ ミ
 ⊂(´・ω・`) と(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)っ(´・ω・`)つ
   ゝηミ彡 ⌒ ミ  ミ) 〃ミ 彡 ⌒ ミ   (彡η r
    しu (´・ω・`)っ彡⌒ミ ⊂(´・ω・`)    i_ノ┘
       (彡η r⊂(´・ω・`) .ゝ.η.ミ)
.         i_ノ┘  ヽ ηミ) しu i_ノ
              (⌒) .|
              三`J

納豆がコロナに効く説は本当だった
0373774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:10:07.09ID:4xHFM/EO
>>371
乞食の飯みたいだなw
0376774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:07:13.75ID:XEaJ8x6z
>>371
くさそう(^o^;)
0378774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:16:28.42ID:Ca9Hyj9Y
      .・。゚ ∧,,_∧ 。・゚。 ハッ ハッ
   =[]=O(´・ω・`)O=[]=
      じ      J
      / /~\ \
     (__)   (__)


     ・゚。.∧,,_∧。゚.フゥ フゥ…
      <(・ω・;`)ヽ   
      ./⌒/⌒ヽ、/ ミ 
     (___(_人__ノ ミ 


          ↓     


  ___              .___
  /\\\\             へ/ / / ゝ
 lっ 」 」 トへ/    _, ,_     (  ヘ人/ ト フ
 \  _ Y   .(´・ω・`)
    \    ( "''''''::::.  
   /´  (    ノ `ー―i´_,,,,,,---'''''''""""ヽ   ゛゛:ヽ. 
   (   .)    |::::::::""""            \::.   丿
    ヽ γ⌒Y|:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
     \、_,/     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
        /        ̄ ̄ \
       /::::::::     :      ヽ
       |:::::      ::      |
    ( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
        \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
            
              人 
             ,(゙,,; _゙) 
            (",   ";;゙)
           ('、""゙;;;゙'''',;゙)
          ('",;;;''''';;;;;"",`,゙゙)
         ("__,,__;_;,,_,;゙)
            (´・ω・`)
0379774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:42:20.44ID:k0wCCXzi
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/  ● _,,>         ヽ 
   ::   ./ / ●> ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /   まだだ!
    i       じエ='='='" ',              / ::    まだこのスレはおわらんよ!
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              
         /                     ヽ:: 
0381774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:04:47.01ID:v5OaGxO0
もうご飯も味噌汁もキムチも同じ容器に入れようぜ

>>368
大盛り系のやつはさすがに塩分4〜5グラムあるから食べ過ぎ注意なんだぜ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:00:23.71ID:XEaJ8x6z
>>380
くさそう(^o^;)
0384774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:51:51.53ID:z67tTBe0
俺の最近の1日の食事一覧
・1日にクラフトのチーズパスタソースに牛肩ロース400gと赤ワイン。(1日1000円)
・焼肉きんぐランチ食べ放題、翌日は断食(2200円だが実質1日1100円)
・1日にビーフシチューにほうれん草、小松菜牛肉200g、赤ワイン。(700円)
・1日にバナナ3本、小松菜2束。(100円)
・ココス朝バイキング、翌日断食(1000円、実質500円)
・ステーキ屋でランチステーキ250gセット(1日1800円)

そろそろ白米炊いて卵かけ納豆ご飯を導入。
カルシウム800mgは小松菜から取る。
0386774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:52:25.46ID:qYNiCiPr
>>384
一万円に収まらないよw
0389774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:43:51.47ID:cq3A3koB
日本人ならって日本人は昔からキムチ食ってたのに
当時は朝鮮漬けと言ってたけど
0391774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:16:43.10ID:8IIl1Cjk
俺の晩飯はパスタ150gをゆでて、近所のドラッグストアで買った淡路島たまねぎドレッシング、マヨ、めんつゆを混ぜて食った。
原価へ70円くらいだ。
0392774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:22:22.09ID:R9ySFuDR
白菜って保存するとき冷蔵庫箆方がいいんですか?
0393774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:27:51.65ID:+ite6XEk
お粥なら腹いっぱい食べても一日100円行かないからお粥でいいよね
0394774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:13:28.71ID:2g7jEKUK
>>392
カット前なら常温可能
カットしたのは基本冷蔵だけども長期保存には向いてないので、
まずくなってもいいなら冷凍
0396774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:35:51.02ID:mVDS3ZBN
くさっ(^o^;)
0397774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:55:32.12ID:Ere5zFVu
>>395
粉から作っていたら 飯作るのにまるまる一時間半くらいかかるんじゃないか
0398774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:11:20.79ID:PFwyKvVv
>>397
まあそのぐらいは我慢だよ
麺玉を寝かせてる時間とかは別の作業ができるわけだからな
0399774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:17:16.06ID:tmRJwGHp
いなり寿司20個作って食べた
0400774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:23:42.67ID:qJtnm2xb
今日はカップラーメンに卵落として食べた1食のみだった
0402774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:42:54.94ID:pSha1siv
お粥は2リットルぐらい食べた
経費は50円以下だった
0403774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:44:52.30ID:PFwyKvVv
お粥ばっかりだと栄養足りないけどたまに食うぶんにはいいよね
0404774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:45:51.83ID:JWkUgVLn
白菜って中に水分含まれまくってるせいか電子レンジで温めるとアツアツで食べづらいんだよな
その点、キャベツは優秀だ!
0405774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:48:21.13ID:gRqMqQkx
腸の具合よくなかったから3日間晩飯お粥とキャベツだけだった
おかげでだいぶ調子よくなった
0406774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:09:38.17ID:z67tTBe0
>>386
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する1日たんぱく質60gもカルシウム800mgにも足りなくなる。
早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0407774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:12:10.49ID:z67tTBe0
ちなみに俺の明日の食事(800円ぐらい)
・スライスチーズ7枚 400kcal
・鶏もも皮あり200g 400kcal
・卵かけご飯(1合、卵2、納豆2) 800kcal
・バター&小松菜2束、カボチャ半分 100kcal
・ワイン200ml 150kcal
これで1850kcal、水も飲む。

・基礎代謝1500kcal
・通勤巡回にウォーキング距離10kmで600kcal消費、縄跳びに2kmと縄跳び300回で120kcal消費
・コーラ500ml飲めばカロリー収支はマイナス120kcalで20gも痩せない。

カルシウムはチーズと小松菜のおかげで900mgぐらい
たんぱく質はだいたい80gで鶏ももからは30g
肉や米=酸性だから、
たんぱく質ばかりに気を取られて、
アルカリ性食品の野菜を軽視したら体内が酸化してガンになるから気を付けろ。
0409774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:30:07.14ID:PFwyKvVv
俺はピザやブラもも料理をよく作って食ってるからたんぱく質は余裕
納豆、豆腐、玉子も好物だしな
0410774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:32:29.72ID:HAsihjOQ
明日の朝は納豆パスタを食べる
たぶん50円くらいだと思う
淡白すぎるから揚げ玉でもいれようかな
0411774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:44:49.38ID:PFwyKvVv
夕飯がうどんで腹が減ったから夜食だ、会社で大量に配られた賞味期限切れの災害用非常食
こいつを口の中に入れてふやかして食うと小腹が空いたときにちょうどいい
不味いから大して食わないうちに食欲がなくなるからな
https://i.imgur.com/uXJxTk1.jpg
0412774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:59:18.02ID:jsZmmlzg
タンパク質どうしても足りんよ一万じゃ。プロテイン不味いし
0413774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:00:44.27ID:EXujwYgf
ここは1万円スレなのでそこに収まらないのはNG
0414774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:23:34.67ID:SqzOCiOJ
消化にいいものを食べて胃腸の調子を良くすれば健康になれる
無駄食いも減るし栄養価が多少少なくても問題ない
逆に胃腸の調子が悪い人、消化に悪いものばかり食べてる人は
栄養を沢山取っていても吸収できていない可能性がある
0416774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:29:12.92ID:edfTpURy
>>408
俺は必ず25000〜40000円には納めるね、月。

基本的に焼肉きんぐ3000円コースより高い食事はしない。
バイキングの翌日は必ず断食。
1日1000円、月3万円が基本の考え方。
これでかなり底辺だと思うぞ。手取り20ないし。

ココス朝バイキング900円、しゃぶ葉ランチ食べ放題1400円なんかも翌日は食べないから節約になるし。
0419774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:46:52.75ID:edfTpURy
いや食い溜め断食はした方が老化が遅れるし、
芸能人にもこれやれてて肌も若々しい人多いぞ。

ライオンみたいに大量に食ったらあとは寝て過ごすような生き方の方が内蔵負担もエネルギー効率もストレス負荷も良い。
0420774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:53:20.13ID:sUGKuJ92
>>409
豆腐はスーパーで20円ぐらいの安い豆腐ですかそれとも150円ぐらいする本来の方ですか
>>410
納豆パスタの作り方を 教えてくださいパスタの茹で麺に納豆を絡めるだけでいいんですか
0421774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:54:01.95ID:sUGKuJ92
>>416
あなたはこのスレにおいてはかなりブルゾンであることを認定いたします
0423774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:34:39.94ID:ylTyOyIi
>>419
断食はいいけど断食は前の大食いはよくないよw
大食い自体がものすごく体に悪いから
胃腸腎臓血管全ての臓器に負担かけるし糖尿にもなりやすい
もえあずも糖尿になりかけて焦ってたでしょw
なってからだと遅いので気をつけよう
0424774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:35:26.27ID:CNU2DLNo
>>420
400g49円の豆腐を小分けにして味噌汁に入れたりして食べている
もっと安いのも売っているけどプリンのようで美味いくないからね
0425774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:45:52.22ID:vl6JR/nr
>>420
ペペロンチーノに混ぜた納豆絡める感じか
麺つゆか青じそドレッシングで炒めたパスタに納豆
0426774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:09:23.09ID:edfTpURy
>>422
>>423
やる日は必ず二日で消費しきれるカロリー。
=3000〜4000kcal。

(基礎代謝1500kcal+ウォーキング5〜15km300〜900kcal)×二日分

しゃぶ葉ならライス超大盛り(1000kcal)、
野菜大皿、豚バラ50gが10皿(2000kcal)付近で限界来る。

焼肉きんぐならライス特盛1、キムチ2、ジュース3杯、
ロース肉やホルモンタンハラミが17皿で850g。
100gに250kcal掛けても全部で4000kcalは行かんわ。
で翌日断食とウォーキングや通勤でチャラ。
当日でさえ店までの往復で6.6〜9kmは歩くしな。
0427774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:22:31.30ID:48d3HNro
>>426
なるほど。意外に食べないんだね、計算もしてるんだ
血糖値の乱高下にならなければ悪くないのかもしれないね
0428774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 05:47:39.35ID:hQckuef8
>>395
納豆でコロナ制御、長崎大が研究結果発表。
「5−ALA」が新型コロナウイルスの増殖を抑制することが確認、
「5−ALA」は、赤ワインや納豆などの発酵食品に多く含まれているほか、
サプリメントとしても市販されるなど、安全性が確認されています。
0429774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:46:02.65ID:JGKX1j6S
食費1万はムリだわ…
1日1回は外食しちゃう
0430774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:42:36.36ID:C1L4q7s/
>>427
ライス特盛と肉850グラム一度に食べて
「意外に食べないんだね」という感覚が信じられんわ
0431774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:34:38.92ID:CNU2DLNo
一日に12時間以上は食べない時間を設けるのが体にいいらしいよね
遅い時間に夕飯を食べるぐらいなら抜いたほうがいい
0434774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:11.96ID:RhbqgPmP
16時間ね
ただ、いいとやっても悪いことやってたら痛めつけてたら意味ないよ
0435774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:03:03.89ID:g48atQ1a
何か約一名、読解力の無いスレの趣旨も理解出来ない
輩が湧いてるな、バイキングがどうの何km歩くだの
誰も聞いてないのに駄文をつらつらと見苦しい
自分の得意分野のみを押し付ける、自閉症や知的障がい者の典型。
0437774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:27:43.22ID:JGKX1j6S
>>431
ソースは?
ドカ食いの元だから健康に悪そうだが
0440774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:35:51.99ID:edfTpURy
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する1日たんぱく質60gもカルシウム800mgにも足りなくなる。
早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0441774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:25.14ID:ZvtQnaVY
>>440
それは悪魔で基準な
動物性のカルシウムと植物性は吸収率が違うしマグネシウムなどのバランスもある
タンパク質も植物性は吸収率が低く食物繊維の摂りすぎは栄養分まで流す
それ以前に偏食してるボロボロ内臓では話にならないよ
厚生労働省はバカ食いを推薦してるのか?
0443774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:57:51.07ID:QV2x/uyp
生春巻きの皮にチーズとバジルソース入れてチンすれば簡易ピザができて美味しいよ
コストもかからないしお勧め
0444774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:27:14.78ID:CNU2DLNo
>>442
味覇、醤油、粉末鰹だし、料理酒、胡椒
食べる前に一味をかける
色々試したけどこの組み合わせに落ち着いたよ
0445774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:05:42.98ID:r+SeYcr+
>>429
お粥取り入れたら余裕ざますよ
卵キャベツ玄米白だしとかで少し下味つけて
食べる時に味噌と擦り葫とラー油合わせ物を入れて食べるとラーメンご飯みたいで美味しい
全て無添加でできるし栄養もとれて一日100円ぐらい
月1万円とか生温い
0446774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:08:17.09ID:sINaWQ72
俺はオートミール食ってた時は安上がりだったな。
途中からアレルギーが出ちゃってオートミール食えなくなったけど。
0447774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:12:20.55ID:NB+ZNTBD
節約とタンパク質は自分も両立させたい派なんだけど、
朝食抜いてるのは実は良くないのかな?
朝プロテインは検討してる
0448774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:18:16.12ID:r+SeYcr+
>>446
オートミールってグルテン無いのにアレルギー出るんだ
あれはスペック見ると最強なんだけど
美味しくないと続けるの難しいから自分は続かなかった
オートミールの美味しい食べ方とかあるの?
0449774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:33:20.49ID:HUb3Tvvg
>>448
俺はオートミールと水を器に入れてレンチンしてポリッジを作り、だし入り味噌を混ぜて食ってた。ふりかけとかお茶漬け海苔はいまいちだったな。
アレルギーは花粉症の季節にオートミールを食うと症状が悪化したな。本当にオートミールが元凶だったのか実はよく分からん。
0450774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:41:39.01ID:7By5ZVl7
パスタの腹持ちの良さは異常
昼に食っておやついらずなのはこいつくらい
まぁおやつも頑張って食うけど
0451774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:51:04.41ID:NB+ZNTBD
パスタ麺をラーメン麺にするのやってみたいけど
重曹使わず出来る方法ないかな
水つけるだけとか
0452774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:54:36.94ID:tSh3mPXE
重曹を使うのが一番簡単なんだけどな
重曹買うのがもったいないとか?
100均で買えばいいのに
セリアなら食品用売ってるよ
0456774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:43:46.53ID:0lpI7GUG
ついつい安い食材を買い込んで
1週間分作りためて食い過ぎてしまう
朝はミロだけとかにして休肝日を設けた方がいいだろうか?
0457774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:54:48.97ID:Q6bBWIZM
>>456
食べすぎる原因って諸説色々あるけど小麦や甘味甘味料、砂糖はなるべく取らない方がいいらしい
食べ過ぎは1万円生活の1番の障壁だよな
0459774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:18:35.20ID:BmMJE+kq
同い年の食べ過ぎた猿と食事制限された猿
完全に別の生き物だったw
0460774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:25:10.56ID:UoewnR+O
>>449
なるほど、味噌あるし余ってるからやってみる
オートミールアレルギーで調べたけど特有のものは無さそうだったよ
0461774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:27:59.42ID:0lpI7GUG
野生の猿が食べ過ぎて死ぬことはないらしいからなあ
少し節制して5kgくらい痩せようかな、最近疲れやすいのよねえ
0462774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:56.72ID:edfTpURy
いやや、1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する1日たんぱく質60gもカルシウム800mgにも足りなくなる。
早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0463774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:43:33.91ID:tSh3mPXE
その月25000円ってエビデンスがどこからくるのかわからない
0467774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:35:24.20ID:edfTpURy
>>463
↓最低賃金と生活保護から見た場合な。↓
最低でも食費月25000円は使えるぞ、って目安。

・東京都、最低賃金1013円。
フルタイム月173時間=(365日÷12月÷週7日×勤務5日×勤務8時間)
月給176000円、二割引かれて「手取り14万円」

・東京都、生活保護。
一人世帯、生活費79000円、家賃3〜5万円支給。

生活保護の場合、
・家賃はタダ。
・公共料金は計18000円。(ガス2000円、電気3000円、ネット6000円、スマホ6000円、水道減免され1000円、NHK無料)
・生活雑費5000円。(ゴミ袋、歯みがき粉、トイレットペーパー、掃除用具など)
・服代5000円(古着屋を活用、1季15000円)
・娯楽費5000円
・予備費5000円
・食費3万円(1日1000円)
・余り1万1000円(社会勉強、外食や就労に向けた体力トレーニング・勉強)

これが生活保護月79000円から可能。
さらにB型作業所なんかで働けば、
月15000円程度までは所得として加算できる。

最低賃金の場合はもっと有利。
資産を増やしながら株主利権も得られる。

そもそもが1日1000円すら貧しすぎるだろ。
定食屋で大盛り頼んだらもう終わり。
松屋朝定食ライス特盛390円、
昼はささみ200gとスライスチーズチーズと白米と野菜スープ400円。
夜はカップラーメン100円。
ショボすぎ。
0468774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:48:23.19ID:tSh3mPXE
>>466
アルコール飲む人らしいから糖質とったほうがいいぞ
分解に必要だからな
0471774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:17.15ID:edfTpURy
>>459
払えるお金から、食に必要分を割くのが普通の考え方だよ。
カロリーや栄養ありきで生きなきゃ、体が弱り、自分にとっての有利を稼いでいく力すら失う。
安さだけ求めて健康を害してたら全く得にならん。

たんぱく質やカルシウムだって俺が言わなきゃこのスレで意識すらされなかっただろ。
骨粗しょう症、スーパーに行ったら腰が曲がって無様に歩いてる老人、筋肉もなく重力に歩行が勝ててない老人、たくさんいると思うが、
カゴの中身見てみ。見事に炭水化物か野菜ばっかり入ってるから。

タンパク60g、カルシウム800mg、亜鉛10g鉄分10g どういう食材群からどれだけ取れるのか調べてみ。
月1万円じゃ不可能。
最底辺にいるようなやつで月25000〜3万円でギリギリだな。
それが日本の物価。
年収300万円より上はもっとかけれる。
日本に1割しかいない年収700万円以上からは高級店で外食三昧しながら栄養もかんがえれるレベルだな。
0473774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:33:07.88ID:/AriqLkn
以降、ステイ豚さんのスイッチが入ります

   /\ _豚_ /\
  ;play/  ノ( \stai;
   ;∨   _ノ 三ヽ、_ \ノ;
  ;/ノ(( 。 )三( &#174; )∪\;
 ;.| ⌒  (_O_O_) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
0474774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:36:19.64ID:3r8GksBD
>>394
そう考えるとキムチって白菜保存の知恵なのかもな…
余は朝鮮に生まれなくて幸せだったと思うわw
0476774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:43:44.58ID:tJOFhV5o
自炊で健康に1万円以下に抑えるスレなのに
最初から諦めてる奴なんていらん
0477774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:56:46.70ID:ZvtQnaVY
>>461
年取ると胃腸が弱くなるから同じ食事してると疲れやすくなる
アレルギーなんかも胃腸がよくなると緩和したり症状が出なくなることもある
人間の体調は9割胃腸に左右されているらしい
0478774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:59:16.53ID:edfTpURy
どこが健康なんだよ
炭水化物と野菜クズだらけで
1日カルシウム800mgもタンパク質60gも誰もろくに達成できてないだろ

安上がりで炭水化物だけ食って骨粗しょう症になるやつを量産するスレなら要らねえんだよ
0480774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:07.81ID:lDBx2+t2
意外と語られないけど
よく噛むって大事なんかな?
ちな自分1人の時は早食いw
0481774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:33:38.08ID:YDyurhlP
ここで8レスもしてマウントとるなんて素敵です 
0482774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:36:30.31ID:edfTpURy
1日に必要なタンパク質60g、カルシウム800mg、亜鉛10g鉄分10g、
酸性食材に対するアルカリ性食材の重要性。
どういう食材群からどれだけ取れるのか調べてみ。
月1万円じゃ不可能。
最底辺にいるようなやつで月25000〜3万円でギリギリだな。
それが日本の物価。
0483774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:38:25.93ID:hB+DPnpG
>>482
お前は月に3万使っても一日の必要栄養素取れてないのに
なんで偉そうなの?w
0489774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:18:55.44ID:cDWCNMg6
今日から酒やめるわ
0492774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:22:39.85ID:mdbLRdnt
>>411
自分も前の職場で賞味期限間近のを配られた、沸かしたお湯入れて作ったけどなかなか美味しかった
0495774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:40:38.44ID:GIIMuXUM
卵おかゆに1日一缶の鯖缶付けるだけで
栄養も十分に補いつつ月1万円以下に抑えられる
オートミールのお好み焼きが美味しかったから
取り入れていくつもり
0496774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:37:53.73ID:QzFbVtOm
>>482自称栄養士さん
栄養を出来るだけ摂りながら
いかに月1万に近付けるかを目指すスレ
なんですよ、貴方のクソ知識は誰一人
必要としてません。
お帰りはあちらです。
0499774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:51:47.87ID:YomJgruu
2月中間決算
家賃3万
食費1.3万
光熱費1万
ソシャゲ課金1000
花粉症4000
計5.8万
今月も乙でした
0501774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:24:30.17ID:GHwzYQ0h
わざわざ分けるのか?この薬は3ヶ月持つから1/3で換算して〜って?(ヾノ´°ω°)ナイナイ
0502774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:31:27.52ID:HwBm7hXe
>>501
家賃や光熱費は分割して半月分として算出してるだろ。花粉症も同じで半月分で4000円支出してると考えるのが自然だろ。
0503774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:04:07.77ID:YomJgruu
>>500
はい
病院で貰ってるので
まあこれも折り込み済みです
季節柄ので毎月3000円予算取ってます
冬はお年玉、父の日母の日、クリーニング
とか
0504774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:32:53.38ID:etXIKQGa
>>471
パートタイマーを含めた平均給与が確か560万円とかだから、正規社員の平均は700万円超えてるんじゃね?
0505774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:40:58.60ID:4tvzzqQj
>>503
もう分かりきってるかもしれないけど、甘い物と辛い物を摂るのを控えれば花粉症はかなり軽減できるよ
0507774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:41:48.06ID:o+Vo42CK
夫婦共働きが増えたから世帯年収で言うともっと上
俺も年収上位1%側だけど自粛もあって外食以外は節約するようにしてから
自炊は一日に200円も行かない、健康になったし体も毎日軽い
0510774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:50:17.84ID:vh26o5Es
>>509
ほら分かってないwお前は糞つまらん妄想ブッこいてるヒマあったら少しは働けよw
0511774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:03:28.26ID:o+Vo42CK
>>510
妬まない妬まない!
税金2000万以上払う俺にもっと優しくしろよ・・
0512774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:25:48.78ID:mEzvnflO
「一流企業で年収1000万以上あるリーマンだけど、夜はコンビニでバイトしてる」
0514774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:27:28.59ID:M9Ut3zGA
61 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/09/06(土) 09:16:21.83 ID:wGX4fyVti
>>9
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。

87 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/09/06(土) 09:22:23.70 ID:wGX4fyVti
生まれも育ちも貧乏でやる事が勉強しかなくて東大入って起業して会社はもう辞めて大学の先輩のツテで中途入社して働いてるけど貧乏時代の生活が染み付いてる。
大学生とかおっさんバイトや客に適当な扱いされつつレジ打ってる今が楽しくて仕方が無い。
時給が900円から1000円になった時は会社の5ヶ月分のボーナスよりも嬉しかった。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:12:59.45ID:5oIMFWwI
荒らしが湧いてるんでうまし兄貴
スレの流れを戻してくれ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:35:10.05ID:hM7/MKFQ
1日に必要なタンパク質60g、カルシウム800mg、亜鉛10g鉄分10g、
酸性食材に対するアルカリ性食材の重要性。
どういう食材群からどれだけ取れるのか調べてみ。
月1万円じゃ不可能。
最底辺にいるようなやつで月25000〜3万円でギリギリだな。
それが日本の物価。
0518774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:52:53.88ID:D29r7Tjd
国産鳥ハツ2キロ400円がコスパ良すぎる。コレステロール過多になるのが危ないが。
0519774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:55:28.29ID:2eMZzUo2
>>517
それは工夫が足りないから そんな栄養素なら1万以内でいくらでもできるよ
0520774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:41:13.80ID:htk5hB46
>>518
今どきコレステロール気にするとか
それよりも糖質のがヤバいよ
糖尿病癌認知症コロナ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:44:03.36ID:lBe5ziZ/
自分額面15万、年で180万
ボーナス入れて年収200万
やっば底辺すぎて震えてきたw
0523774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:53.94ID:/KaulVSy
そんなところは辞めた方がいい
並程度に使える人材なら今時400万でも安い
0524774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:30:38.31ID:hM7/MKFQ
各県で日本の一番低い最低賃金は793円。
フルタイム173時間なら月給137000円。
年収は150万円。

日本人の場合、
年収300万以下は5割。
年収300〜700万円は3割。
年収700万円以上は1割しかいない。

5割の値が普通。
共働きなら最低賃金ですら
結婚子育て資産増やしは可能。
0526774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:57:46.40ID:vYb41cBa
>>525
食費1万とか貧乏人がするものとしか考えれないだろw
飯ってのは簡単に幸せを味わえるものなのに
0527774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:09:47.43ID:SIyetNXd
>>526
そうかw
テレビでもやってたし
なんか目標に向かって頑張ってる人達かと思ってたよ
0528774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:52:17.54ID:KSiEUqIL
ちなみに月給137000円だと年収約160万ちょいだったな。
見返して気付いた。
0529774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:22:15.07ID:2Et0+ZTQ
うちのおばあちゃんは殆ど家の掃除しかしてないけど
240万円上げてるよ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:37:15.57ID:74ivLYuy
高校生賃金は時代で全然違うから感覚合わないと思う。俺の時マックで690円とかだった記憶だが、いま1100円とかだぞ。
0534774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:32:46.82ID:hXxsQTes
元々そこまで好きじゃないのと、予備あるのに最後の1合程を使うのが面倒で1ヶ月ぐらい米食べてないや
炭水化物自体を食べていれば食べたいともならないものだな

>>525-526
自分は貧乏性ってかドケチゆえの1万だな
栄養考えて好物も買うけどできる限り貯金にまわしたい
出費は減らせれば減らせれる程楽しいし贅沢は恥ずかしいって意識がある
食事で簡単に幸せを感じるといっても腹が膨れれば幸せなのか、好物食べれば幸せなのか、栄養完璧なら幸せなのかの程度は人や状態によって変わるからな
0535774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:01.03ID:al4edw/Z
つまんねぇ人生だね
0536774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:47:26.80ID:YZUsEQD0
>>534
岩手出身の某M氏は玄米4合と味噌と少しの野菜を食って元気に働くことに喜びを感じてたからな
0537774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:41:36.17ID:jgivBivz
>>517言いたい事は分かったから
その知識を生かせる所で聞きたい人に
聞いてもらいなよ。
0538774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:45:06.65ID:ibr64TRd
何に幸せを見出すかは人それぞれの価値観だから他人がとやかくいうもんじゃない
よく分からん虫とか果物とかとってきて飯作ってるアフリカやらの部族は幸せじゃないのかというと一概にそうとは言えないし
つかそういう同じ価値観のやつが集まりやすいようにスレ棲み分けてんのにわざわざケチつけにくるやつほど滑稽なものはないな
0539774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:04:59.15ID:RD9jRDVX
例えばグラタンとかお店で腹いっぱい食べるのには相当お金がかかるけど
自作すれば1/4くらいの費用で出来るわけだから。それでおいしくできた時の
満足感 幸福感は高い。
0541774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:27:25.10ID:UvpX29u3
貧乏食生活で気が狂いそうだ。
明日はせめてもの贅沢に300円の冷凍チャーハンを食うと決めた。
0542774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:29:58.44ID:RD9jRDVX
>>541
そういう既製品を食べていては気が狂いそうなまま終わってしまうw
自炊のレパートリーを増やすのだ。
0543774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:31:22.43ID:aUkDlZtG
たまには気晴らしの外食もいいよね
かつやのカツ丼なら439円くらいで食えるし
まあ、ラーメンに1000円は出せないけどさ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:34:21.24ID:MBAjfpqK
自炊は無添加で栄養バランス良くて低コストの順を目標にしてるわ
外食はどうしても行くし、せめて家では健康にいいものを食べたい
0547774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:01:27.69ID:87gHuiLZ
小食不健康じゃないと難易度上がる1万円生活
+5000で余裕ある食生活
情強5チャンネラに貧乏人なんていないでしょ?あんま無理すんなよ
0549774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:26:34.38ID:1Qa5eG9U
この前ガス会社に電話して、ガスを閉栓してもらった。
風呂は真冬でも水シャワーのみ、調理はIHと電子レンジでガスは使っていない。
「水シャワー?お前は修行僧か?」って言われるけど、とにかく金欠カツカツなので、あらゆる手段を使って節約しなければならない。
0551774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:19:18.96ID:UNpzL/e+
俺も昔2年くらいガス止めてた
止められてたとも言える
0552774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:30:22.29ID:TPhx3UeC
昔、業務スーパーに500円くらいで売ってた1kgの鶏肝煮が貴重なたんぱく源だったけど今は置いてない
仕方ないので自分で鶏むね肉買ってきて甘辛く煮込んでるがイマイチ
0553774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:49:32.80ID:6IHuNTQF
>>549
私も昔ガス止められたのでそのまま2年くらい暮らしてた プロパンだから殆ど使わなくても
2000円以上取られてたので馬鹿らしく思った 冬の洗髪はあまりの冷たさに頭がしびれそうになったw
後年LPガスのアパートに越したときガス代の安さに驚いた プロパンはぼったくり。
0554774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:15:33.42ID:74dxs3Nu
>>549
フロは風呂バンスとかあるし
調理はカセットガスあるし
電気残ってりゃ割と生活出来ると思う
不便ではあるけどね
0559774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:41:51.77ID:/jWgwmfX
キャンピングカーで生活してるから家賃燃料食費入れて2万円かかってない
水は無料のRO水でいいし電気はソーラー発電で貯めてる
0561774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:43:36.66ID:iMq+Yfn7
俺は子供部屋おじさんだからお菓子代しかかかってない
0563774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:27:30.78ID:0fqM/l5M
>>561
英一郎みたいに息子の将来を悲観したパパから殺されなければいいけど
0564774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:33:11.60ID:8ehX0TJs
              _人人人人人人人人人人人_
              > ママーーーーーー!!!<
               ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^ ̄   
                     ___
                     (\    \
                    _、 ._\(´・ω・`)_, - .      
                _,. ‐''"´               `丶、
.          , ‐''´ _,. -―- 、          ;ー−- 、ヽ ⌒&#62332;
         厶ノ ̄       /`ヽ、o_,  、_oイ    └′
                      ′         |
                      /             |
                    j           l`丶、
                      /   \        /     ヽ
                 !    ヽ、  ’  /      〉))
                    '.    /((゚|::|。))^ー一'7   ′
                      !   /  プルプル    /  ′
                       ヽ ヽ、        |  / __
                        ヽ 〈        ノ '´  〉 ペタペタ
                      `′      〈_, -‐'′
0566774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:31:44.58ID:fk7dsI6L
5ch内で実家暮らしと言うと
子供部屋おじさんと煽られることがあるけど
定義なんなの?
とりあえず実家暮らしの男だとそうなの?
0568774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:54:07.48ID:G/ELAyAo
定義なんてないよ。スラングなんてどんどんかわる。例えば、リア充は遡ったら外出可能って意味に近くなる。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:11:10.80ID:6FxZ1yRe
リア充って言葉の元々の語義は知らないけど、俺は「素人女とセックスしたことのある男」という意味に解釈している
0571774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:08:45.65ID:pv5aKlaf
俺の場合はヘルス嬢が 個室でサービスしてくれるの素人と定義できるならばリア充になります
0572774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:13:44.58ID:dHDnwV1l
相手がキャバ嬢やヘルス嬢でも、金の受け渡しがなく恋愛感情のみでセックスしてるんだったら素人と見なせるだろうな
0573774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:31:20.95ID:TJiJsmYZ
>>572
キャバ嬢は素人と玄人のどっちかといえば素人寄りじゃね
結婚だって男の年収が重要な要素なんだからカネが絡んだらアウトはないだろ
なかなかのサイズのイワシの丸干し(割引で4尾150円)を入手したので今日の朝めしは豪華だ
https://i.imgur.com/ntK2w7k.jpg
0575774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:59:37.46ID:TJiJsmYZ
>>574
白菜の塩漬けだよ
干からびかけて安くなったのをさらに少し乾燥させてから塩、業スー白ダシ希釈液、輪切り乾燥唐辛子少々で漬ける、ユズなんかも入れると良いんだろうけど高くなるから省略
大量にできるのでかなり食い応えがある
0578774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:59:33.88ID:TJiJsmYZ
顆粒昆布ダシがあればそっちを使うんだがあいにく切らしている
それも業スーで仕入れてるんだがw
0579774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:14:01.03ID:Aqn98hv7
業スーの食材て信じていいのだろうか?
0580774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:30:37.42ID:2JlANXno
業務スーパーはある意味ネタ的なところがあって、ダメダメなのを客の側が愛でて楽しんでるところがあるからな
0581774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:51:13.59ID:a+j4kj2m
業ス―では基本 乾物と缶物しか買わない まだ調理済み品を買う度胸はない。
0583774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:41.99ID:Thg0lITy
業務スーパーはこのスレとは相性悪いよね
量の多さで割安でも単価としては安くないものが多いから
0584774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:49:57.80ID:YS/rZFS0
でも業務スーパーのブラモモよりも安い肉ってあるのかな
0585774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:03:56.26ID:TJiJsmYZ
>>583
意味が分からない
小麦粉や乾物は圧倒的に安いんだからまとめ買いするよ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:11:37.80ID:TJiJsmYZ
昼めし抜いて夕飯はミートソーススパゲッティーの大盛
たまに食いたくなるけど作ると大量にできすぎて後悔する
冷凍するしかないのがどうもね
https://i.imgur.com/wn0lwIG.jpg
0587774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:57:59.59ID:pznRTUMt
>>585
業務スーパー使えるよね
輸入食材も豊富で安いし、めっちゃ利用してる
0588774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:03:50.22ID:SsqVQdzY
>>586
ミートたっぷりでイイネ!
hachiのミートソースはミート全然入ってねぇしww
0589774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:05:21.39ID:oWfbbcFd
今日一人暮らし初カレー作った。玉ねぎ(1個30円くらい)大量に入れたら5人前くらい作れた。豚こまで作れば肉代も抑えられるし、これコスパええぞ。
0590774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:12:45.46ID:z3jXgfxB
レトルトも安いから
カレーの自炊がコスパ良いか微妙だけど
肉感含めて美味いのは間違いない
0591774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:18:58.94ID:tRc7aCFy
>>567
働いてたらこどおじじゃないよな(笑)
なんか腹立つんだよな
家具も子供の時の物なんてほぼないし
0592774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:41:29.86ID:oWfbbcFd
>>590
こち亀で両さんが梯子車使ったカレー屋始める回で、「カレーは水足せば無限に作れる」みたいなこと言ってたの思い出したからやってみる。レトルトに勝つ!
0593774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:47:09.17ID:nXGioE4z
そういえば両さんて勝手に家で酒も作ってたな
ああいう恥も外聞もない人間が1人でも逞しく生きていけるんだろうなぁ
0594774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:57:16.74ID:oWfbbcFd
>>593
2週間履きっぱなしのくっさいパンツにミカン汁擦り付けて、さらに裏返して履いたら、ほとんど新品同様!と言いはる人間だもの。逞しいよ。。
0595774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:39:19.87ID:OB2FRa7x
杉良太郎は売れる前の若い頃、カレー屋でバイトしてて3年間カレーばかり食ってたって言ってたからな
0596774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:45:50.67ID:f5GlV3QP
>>591
何言ってるんだ
もともとこどおじは働いてて実家の自分の部屋に住んでる勝ち組を揶揄した単語なのに、無職ニートが無理矢理定義ねじ曲げようとしてるんだよ
0597774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:48:18.42ID:f5GlV3QP
>>566
ほんとうは
・実家暮らし(部屋おなじ)
・働いてる
・相続で不動産も手に入るし相続税も安いし無駄に住宅借金もしないで済むから現金たくさん
・そもそも親が勝ち組で、通勤可能な土地に持ち家

それを悔しいから>>567にねじまげてるのが5ch
0600774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:15:40.73ID:mIRjXFea
>>599
そういう家庭だっただけ、継ぐ家業もないからな
日本全国うちと同じ教育方針ならコドオジみたいなのは皆無だろう
0601774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:21:58.82ID:mIRjXFea
子供の頃にイワシのワタが苦手で、イワシの口のなかに押し込んで隠したのが見つかって気絶するまで殴られた
いまでも鮮明に憶えている懐かしの味
0602774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:56:12.39ID:+lNjXqDL
自分の不遇を他人を叩くことで憂さを晴らす人生、もうやめにしないか?
0604774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:06:05.11ID:aenphfkm
そもそもイワシの丸干しなんて頭からかじりついて背骨も尻尾も残さず全部食うのが当然だろ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:34.84ID:EAZJ06on
>>596
そうなのか(笑)
まぁそれならそれで悪くないな
無職って嫌な人種だよなほんと
0606774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:48:09.78ID:EAZJ06on
>>601
イワシの口の中に詰めるのは笑う
殴るのはおかしいな
0607774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:07:03.12ID:UwzgDE+q
親がキチガイなのは子もキチガイだからなぁ(´・ω・`)
0608774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:36:06.69ID:zRqDrsQg
鑑別所に入る子供の半数は片親家庭だというからな
0610774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:46.33ID:zRqDrsQg
>>609
いや その次に多いのが継父継母家庭 親が不仲だとロクな子供が育たないということだよ
 
0612774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:10:51.66ID:xl2JnUep
子供が多感な頃に親が再婚なんて最悪だよ お前はグレろと言ってるようなもの
0613774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:21:33.12ID:9PqH21mc
・ご飯1合約70円
・納豆2つ50円
・赤玉卵2つ40円
1000kcal 160円

筋肉や髪:たんぱく質32g(28g足りない)
骨や歯:カルシウム150mg(650mg足りない)
トレーニングするなら60g800mgの倍必要

追加でスライスチーズチーズ7枚(ca800mg、pr28g)
350kcal180円

計340円。
水とビールも足したら節約日の今日ですら600円は超えるな。
食費は月25000円を最低と定めなさい、それが日本の物価なのです。
0614774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:46:37.08ID:Rk5b/hPc
みんなちょっと使いすぎだと思う
昨日すき焼き食べてうどん食べてパン食べてイチゴ食べたから3000円以上食べてるけど
子供部屋おじさんだから0円生活♪
0616774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:40:21.95ID:7P1FSCv9
無性に肉が食いたくなったら
マクドで110円ハンバーガーを2つ食うのがコスパ最強。

無性に食いたくなるのは
体が必要としているからで、食わないとダメ。
0617774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:04:56.81ID:eeVqtavO
>>614
お前はいい年してママのオッパイしゃぶってるヒマあったら少しは働けよこのバカw
0618774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:22:49.28ID:FKhChCd9
>>617
貯金4000万円あるから大丈夫よ♪
子供部屋から出る気はないの♪
毎日ゲームしておやつ食べるの♪
0619774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:34:43.78ID:eeVqtavO
>>618
妄想乙。お前は親が死んだらナマポも断られてホームレスか刑務所行き一直線だよこのバカw
0621774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:30:41.18ID:+zseLBWP
>>620
お前は刑務所行き決定的だからってそんなにビビるなよwワロタw
0622774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:32:03.87ID:9PqH21mc
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する1日たんぱく質60gもカルシウム800mgにも足りなくなる。
酸性食材に対するアルカリ性食材もガン(酸化による細胞傷害)には必要。
早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

・ご飯1合約70円
・納豆2つ50円
・赤玉卵2つ40円
1000kcal 160円

筋肉や髪:たんぱく質32g(28g足りない)
骨や歯:カルシウム150mg(650mg足りない)
トレーニングするなら60g800mgの倍必要

追加でスライスチーズチーズ7枚(ca800mg、pr28g)
350kcal180円

計340円。
水とビールも足したら節約日の今日ですら600円は超えるな。
食費は月25000円を最低と定めなさい、それが日本の物価なのです。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0624774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:42:31.24ID:8SvtW1g3
バンズもパテも自分で作れ
そのぐらいハードルを上げれば早々食べようとは思わなくなる
0625774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:33:15.10ID:9PqH21mc
たんぱく質1日60g取るのにひき肉は無能。
ささみだろ。
カルシウム800mgも考えれば1日300円は無理ですな。
諦めて食費には月25000円は最低でもかけましょう。

骨粗しょう症になりたいか?
癌になりたいか?
筋肉もなく骨もよわくスーパーによくいる老人みたいな老後になりたいか?
0626774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:58:40.17ID:RgzysioG
>>617
子供部屋おじさんは働いてるのにまだ子供部屋に住んでるから揶揄になるんであって、>>618はただのニート
0627774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:06:27.16ID:RgzysioG
>>625
お前料理したことないだろ
栄養栄養言うやつに限って料理スキル低いからそこらで買える既製品や同じ食品ばっかり食べるんだよな
タンパク質量はささみより牛すじのが上だよアホ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:30:45.75ID:9PqH21mc
料理してるやつに限って栄養なんか全く計算できてないやつばかりなんだよな。
家事をする親ですらそう。
子にも全く1日に必要な推奨量を知覚させれてない。
「厚生労働省が推奨してる」っていう文面すら知らないしその重要性が身に染みてない。
結果、1日に必要な栄養やアルカリ性食材も計算できずに、食いたい物しか食わない大人になるんだよ。
このスレの連中はもっとやばい。栄養を計算しないばかりか物価を下回る安さまで求めてる。
体も弱り社会的な能力と地位も低まるわけだ。
0630774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:32:22.25ID:FKhChCd9
>>626
ニートでも君達より優雅♪1日1万円生活♪
1000円以下で飢えをしのいでる君達を見ると楽しいの♪
0631774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:33:10.03ID:FKhChCd9
でも払うのは親♪
だって子供部屋おじさんだもん♪
0632774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:35:31.63ID:f8T0Su/8
>>631
お前みたいなバカな奴が刑務所に入ったら毎日ヤクザにフルボッコに殴られるぞwザマア見ろワロタw
0633774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:40:17.85ID:9PqH21mc
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する、
【1日たんぱく質60g】
【1日カルシウム800mg】
にも足りなくなる。

早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
癌(酸化した細胞傷害)に対する酸性食材とアルカリ性食材の重要性、
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0634774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:59:01.98ID:GTZGraCC
>>633
あんたがそう思うならそれで良いよ
ただここは1カ月1万円を目標に
出来るだけ健康に美味しく食事をするか
を念頭に置いたスレなんですよ
何々が何グラムとかは無粋な話、
こう言うと意気揚々とまた来るけど
皆は流して読んでないよ。
0635774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:08:59.98ID:QjH+LTX0
      ,−、        
      !  !   /⌒i                       ,−、
      l  l  /  /    /  女壬_月豕  \     l  l   /⌒i
     l  l  /  /    / /  _    _   ヽ ヽ    l  l  /  /
     l  l /  /   / /  //.゚.ヾ__ //.゚.ヾ   ヽ ヽ   l  l  /  /
    /⌒ヽ  ̄  \  |ミ/ ̄ ̄ヽ二ノ  ヽ二ノ ̄ ̄ヽミ|   l  l__/  /
 /{  /⌒丶 _   ',⌒i~`/////⌒(n  n)⌒///// `!⌒/      /⌒'.,
 |  \ ヽ       \l9 |   ・  !ミニ二二ニヲ!  ・    |6/ __ノ⌒',/   ,'
 i\   \ `T 'ー 、  }、ノ!  ・ ・ノ.ヾ_,-r-、_ノ.ヽ ・ ・   ト!/      ,r'  / )
 `ヽ丶 _厂     / /\   `ー-ヽ ヽヽ'     /ヽ ',  -━一'ー'´T´  ノ
0636774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:25:07.28ID:FKhChCd9
>>632
ふるぼっこにされたことありそうないい方だね♪
僕はされたことないよ?だって子供部屋からでないもん♪
今日のお昼はゼリー2個とミニストップのビックドックとワッフルアイス♪
きみは何食べたの?♪
0637774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:40:06.83ID:64pC302p
久々に来たけどカレー君と長文君が消えて今じゃタンパク質君が出てきたのか
0638774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:47:24.92ID:3T5BqSmJ
>>636
ほらほら、お前は親が死んだらナマポ断られて刑務所直行だっつってんだろ?お前は現実を直視しろよこのバカw
0639774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:55:22.89ID:FKhChCd9
>>638
親は経営者なの♪
保険が両親にかかってて父だと3000万円♪
母だと沢山落ちてくるから早く死なない損だって聞いてるの♪
嘘みたいな本当の話♪
0640774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:00:46.05ID:9PqH21mc
なあ、1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する、
【1日たんぱく質60g】
【1日カルシウム800mg】
にも足りなくなる。

早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
癌(酸化した細胞傷害)に対する酸性食材とアルカリ性食材の重要性、
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0641774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:05:18.81ID:3T5BqSmJ
>>639
お前はバカなんだから親が死んだら有り金ぜ〜んぶ悪い奴に奪われて一文無しに決まってんだろwはいお前の負けwww
0642774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:06:46.53ID:9PqH21mc
厚生労働省が1日に必要な栄養の推奨量を教えてくれてるんだからwwwwwwwww
0643774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:19.10ID:FKhChCd9
>>641
お姉ちゃんが頭いいの♪多分お姉ちゃんの子供も頭いいから大丈夫♪
子供部屋おじさん可愛い♪
0644774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:10:40.32ID:9PqH21mc
>>642
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する、
【1日たんぱく質60g】
【1日カルシウム800mg】
にも足りなくなる。

早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
癌(酸化した細胞傷害)に対する酸性食材とアルカリ性食材の重要性、
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0645774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:15:57.47ID:3T5BqSmJ
>>643
お姉ちゃんとお姉ちゃんの子供が親の遺産全部せしめてお前は一文無しだよこのバカwはいお前は刑務所でヤクザに毎日殴られて人生終わりwクッソワロタw
0647774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:22:29.35ID:FKhChCd9
>>645
遺留分あるし大丈夫だと思う♪
子供部屋おじさんだけど資産運用で毎年400万円以上増える♪
このスレに辿り着いてから1日3000円以内に抑えれてるから嬉しい♪
お昼は何食べたの?
0648774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:27:39.10ID:QjH+LTX0
自分は90歳まで生きたいから食費月33000円
タンパク質はそんなに意識して摂ってないけど、野菜はガッツリ
0650774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:19:07.37ID:QjH+LTX0
  他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o
0651774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:55:34.14ID:xl2JnUep
最近キハダまぐろが安くなったな 月に一回くらいは食べられるようになった
0653774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:29:50.51ID:gJU+nPt6
・早死に
・不幸
・貧乏臭い

この時点で10000円生活はやめたほうが良い
0654774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:56:22.14ID:8huzBVIh
1ヶ月限定ならいいけどね、楽しそ
毎日は絶対無理w
0655774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:04:22.92ID:XWRzFxfR
豚ブロック1s800円で煮豚作って
お弁当5回分のおかずにすると1回160円
米40円として計200円を20日で4000円

手間ひま考えると300円の牛丼でいいかな?
0656774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:17:58.94ID:v3rcUaSz
卵が猛烈に値上がりしてる
これは流石に食えないな
0657774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:42:08.73ID:j1+7cwaT
安い卵だけが高くなった。
元から200円の少し高い卵は変わらない。
0658774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:11:19.82ID:rmVr1Hor
>>657
やっぱりそうですよね 普段110円だった卵が昨日は140円になっていました
0659774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:54.30ID:j1+7cwaT
70円台の時もあるから
卵は乱高下が結構激しいね
株みたいに卵が投資できたら一年で資産倍にしていけるわ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:20:43.97ID:Ucai8eBP
確かにチーズ高い印象 ピザ用チーズなんてほんの少しで298円くらいする
0663774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:45:22.72ID:KgT09zse
チーズは補助金出るのに高いよな
バターは出ないのに
0665774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:19:53.95ID:6TEN3K2+
粗食で検索したらいつも喰ってるものより良いものばかり出てきてワロタ
0666774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:09:52.72ID:QaVa1wMB
PayPay、銀行口座開設→残高チャージで4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に口座を開設し、開設月の翌月末までに同口座から合計1万5000円以上をPayPay残高へチャージすると、
チャージ額のうち4500円が現金で還元されます。
口座開設の申し込み期間は3月1日から4月30日まで。チャージ対象期間は3月1日から5月31日までとなります。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:52:21.11ID:za1uHU1+
このスレも荒らしが糞書き込みを繰り返すだけのゴミスレになったなw次スレは要らねえからなw
0671774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:17.48ID:NV+3q2tg
ポトル丸々の大量よっちゃんイカをもらったんだが
当方全く酸っぱいのがダメです
なんかいい調理法ないでしょうか
0672774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:30:36.87ID:oBfiP0X/
事実を言ったらゴミクズにゴミと言われたw
0673774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:32:42.85ID:6TEN3K2+
もっと米をおかずに米食べるような、そういう猛者の話が聞きたいのう
0674774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:46:36.38ID:j1+7cwaT
1日300円以下で過ごす、ならまだ分かるが、
月1万円に納めようとするのが間違いなんだ。
厚生労働省が推奨する、
【1日たんぱく質60g】
【1日カルシウム800mg】
にも足りなくなる。

早く荒らしかアンチになれ。
生活保護や最低賃金ですら食費には月25000円はかけるべき。

骨粗しょう症とか腰痛とか嫌だろ?
癌(酸化した細胞傷害)に対する酸性食材とアルカリ性食材の重要性、
刑務所の囚人にすら食事の質で劣るこのスレは評価に値しない。
0676774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:51:53.92ID:Ucai8eBP
>>673
以前読んだたけしの本にタバコの煙を吸いながら白飯を食う人の話が出てたな。
0677774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:45.49ID:6TEN3K2+
濃いめに作ったチャーハンをおかずにとかね
煙は鰻が良い
0679774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:57:37.16ID:Rhb3L4lo
お好み焼き生活で食費が月5000円になった
周りに美味い飯屋がないっていうのも良かった
0680774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:33:09.98ID:jf/6HLTL
払えるお金から、食に必要分を割くのが普通の考え方だよ。
カロリーや栄養ありきで生きなきゃ、体が弱り、自分にとっての有利を稼いでいく力すら失う。
安さだけ求めて健康を害してたら全く得にならん。

たんぱく質やカルシウムだって俺が言わなきゃこのスレで意識すらされなかっただろ。
骨粗しょう症、スーパーに行ったら腰が曲がって無様に歩いてる老人、筋肉もなく重力に歩行が勝ててない老人、たくさんいると思うが、
カゴの中身見てみ。見事に炭水化物か野菜ばっかり入ってるから。

タンパク60g、カルシウム800mg、亜鉛10g鉄分10g どういう食材群からどれだけ取れるのか調べてみ。
月1万円じゃ不可能。
最底辺にいるようなやつで月25000〜3万円でギリギリだな。
それが日本の物価。
0682774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:10:33.25ID:lkckDj1j
>>660
探した範囲で1番安いのはゴーダ\200/100gくらい
日本のチーズはぼり過ぎ
輸入フランスチーズもぼり過ぎ
ヨーロッパで5EURの全く同じ商品が日本で\3500位で売ってる
0683774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:13:57.48ID:7SzqQWNa
関税やら輸出入の手数料考えたことない??
日本のものも向こうじゃ高く売られてるよ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:41:25.58ID:7SzqQWNa
関税いくらか調べてきなよ
0687774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:17:12.22ID:4K+LBwWI
チーズは業スーのスライスチーズが安いからそれ使ってる
パンに乗せたりパスタ作るときに溶かしたり野菜に乗せたり使い勝手がいい
固形チーズは当たり外れあるから冒険しないし買っても料理には使わずおやつ感覚だな

>>679
お好み焼きいいよね
焼いてるときの香りが最高だしお腹いっぱいになる

そして今月は28日だしまだまだ野菜安いしで楽だな
去年の夏に始めてあの頃は大変だった1万生活が今は嗜好品を好きに買う余裕まである
激安スーパー見つけたとか冷凍使いこなせてきたとか手慣れたとかあるけどやっぱり野菜が安いといいね
0688774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:35:43.66ID:7NW1DzDH
チーズもヨーグルトみたいに手作りできないもんかなぁ
0689774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:43:21.32ID:4K+LBwWI
>>680
君が食べた最低限の栄養素がとれる毎日の献立を一ヶ月間書いた方が効果あると思うよ
なるほど健康的な食生活するためにはそれだけの額が必要なのかと思えるレスをしてみなよ
スーパーで周りの人間、ましてやカゴの中なんて普通の人は見ないからさ
たんぱく質が大事だとこのスレにわからせたのは自分のおかげなんて思い上がりもいいとこ
昨今のフィットネスブームや健康志向でタンパク質が大事なんて耳タコな程言われてるしこのスレでも重視されていた
他の食費スレとか節約したいのに食費多い奴もそうだけど、その原因が惣菜や外食や嗜好品、産地メーカーのこだわりなんよ
0690774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:22:13.07ID:fxwhJxfg
酒代入れるとどうしても1月1万円をこしてしまうんだけど、やっぱり、入れなきゃダメですか(´・ω・`)?
0691774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:33:24.73ID:jf/6HLTL
食費月25000円より削るべきもの

服代→offハウス(bookoff系列)や2ndストリートなら500円から中古パーカーある
電気代→冬は電気敷き布団(新品2000円で買える)、夏は送風or扇風機(中古数百円)で月2000円で乗りきれる(東京)
車→食費削る前に捨てるべき、スーパーコンビニの付近に住み、通勤は職場から電車バスの交通費もらうべき。
0693774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:52:02.02ID:MRxAeVen
なんでバカに触れてんだ
スルーもできないのか?
0694774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:01:16.38ID:skH436xA
>>690
どうせ匿名の掲示板なんだ 好きにすればいいと思うんだぜ(´・ω・`)
0695774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:20.17ID:P1biOmRx
酒と食費はむしろ分けたほうが良いような。酒はいざとなれば0にしても死なないし、遊びと同じ枠だな。食費に分類すると家庭内で飲む飲まないが別れて、揉めるらしい(我々には関係ない)。
0696774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:35.93ID:N6Bopx64
関税とはいうけど、輸入物のお菓子とかは安いけど、チーズは高い、チーズはかなり高い関税がかかっている、これから段階的に減らして行くけど
0700774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:22:59.70ID:jf/6HLTL
酒もカロリーや栄養はあるから食事と全く同種。
分ける必要ない。
主食と同カテゴリー。

酒の分解にはたんぱく質を余計に使う。
成人男性なら1日60g以上必要になる。
それを基礎代謝1500kcal+行動消費より少ないカロリー摂取にしないと体重はマイナス化していかない。

成人男性一日
たんぱく質60g、カルシウム800mg
これを取らないやつの末路がスーパーによくいるような腰の折れ曲がり歩く力のない老人、カゴの中身は野菜と炭水化物しかない。
もっとひどいやつは買い物にすら来れず寝たきり。
0702774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:58:44.89ID:0tRl2DJZ
>>700
私はあなたの意見に常々賛同している
その上で言わせてもらうと、「主食」というのはもはやナンセンスな考え方
これだけ食材が多様化してる時代に、
炭水化物のような最も優先順位の低い栄養素をメインに据えるのは馬鹿げてる
0703774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:45:29.59ID:ZwJ0qxpi
タンパク質はプロテインでいいやと思うワイ
野菜分は野菜ジュースとサプリメントでいいやと思うワイ
するとメイン食は炭水化物か炭水化物&肉となってまう
0704774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:41:13.68ID:z5ZOJYuf
一日一食でも太る
水飲んでも太る
痩せるには何も食べるなということか…
0705774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:54:07.31ID:fQpt29G6
食事と運動に気を付けたら60キロ以下になったよ
0706774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:46:05.18ID:bG82wPeP
カロリーより糖質を200以下くらいで制限してると微妙に痩せてくるな
180以下にするともっといきそう
0707774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:01.31ID:RX7qSUVN
手の届くところにポテチ、アーモンドチョコ、チョコパイ、アルフォート等を常備してる
痩せないのはこのせいか?
0708774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:28.55ID:lkckDj1j
>>704
そんな生物は存在しない
期間によるけどカウントしてない何かを食ってるか、代謝激しく落ちまくってるか浮腫みまくり
末期癌患者の浮腫みは何キロレベルで、そうなったら死ぬから
0709774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:22.60ID:7NW1DzDH
>>707
間違いない
0710774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:32:45.03ID:fQpt29G6
ポテチはおいしいけれど炭水化物と油だからね
体脂肪落としたいなら我慢だね
0711774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:12:02.11ID:T1+AZAVC
707さんはポテチ以外のものが遥かにカロリーが高い
0712774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:18:05.78ID:+kjDDAAB
極端な話カンパンとコーヒーでも一日中だらだら食べてれば太るよ
0715774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 00:48:09.80ID:QIrjytdC
食わなきゃ痩せるぞ
俺は太る体質だけど1日1/3合とかやってたらBMI18切った
毎日食べてはいるけどな
0716774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:42:36.98ID:T1+AZAVC
>>715
何センチで何キロ?
0718774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 04:31:16.46ID:dlIb/urg
本で1ヶ月1万円で31の貯金習慣という本があってだな
自販機を使わずに、ポイントには目もくれずに
銀行、ゆうちょ、信用金庫などの金融機関などのATMも
極力使わないようにすれば
1ヶ月食費だけで1万円だけにすればなんとか食うに困ることはないらしい。
0719774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 04:34:17.92ID:+kjDDAAB
食べ物に困らない生活したいよなぁ
ドラえもんの秘密道具一つだけもらえるならグルメテーブルかけ選ぶわ
0721774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 04:48:42.69ID:T1+AZAVC
>>717
男で160ってちっちゃ過ぎないか 小人の部類だぞ
0722774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 06:31:51.43ID:K9BMWfKC
俺が170だけど
俺より一回り小さい男は社会でてもよくいるし、
高校卒業時でもクラスに男子15人いたら3人は160cm前半いたから比率的には別に恥ずかしいことでもないだろ。
カラテカの矢部が確か158cmで奇形感はない。
150cm前半からはやっぱり容姿的には浮いてるわ。
猫ひろしが148cmで初見からおかしいな小さい、とはなる。
逆に180cmもよくいる普通レベル、190からが明らかに浮く。

まあどの道、日本人同士は
格差競争の「ライバル」にして、
共用の社会を循環させ合う「仲間」、
この大いなる二面性を前に身長なんかどうでも良いことだが。
0725774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:52:15.00ID:Ed9fb8Qa
自分も160くらいだけど体重は60くらいだ、うちは親も兄弟も低い
0726774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:52:24.08ID:YDaprTxk
俺161cm
まさかの場所でチビ仲間見つけて嬉しい
ほんとなめられるよね
まぁ高いところになんかする時
毎回体伸び切ってるような奴だから当然っちゃ当然だが
思いやりのある世の中になってほしいよ
0727774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:40:39.74ID:QIrjytdC
キャノーラ油でガーリックオイル作ってみた
結構使えそう
0728774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:40:56.47ID:ZEYszxdq
西川貴教とかラルクのハイド、あいつらも160cmぐらいしかないけど50歳にもなって相変わらずモテモテだろ?
0734774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:42:44.45ID:o7pUHFHQ
普段一袋255円2袋で500円の柿ピーが2袋390円て脅威のセール価格だったから
初めて10袋箱買いしちまったよ
0735774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:55:57.63ID:u9SUs7WV
でもさ、日本って安価で良質な食品が買えるから庶民には優しい国だと思うぞ
納豆、サバ缶、卵、鶏むね肉、パスタ・・・
外国じゃ、そうはいかんだろ
0737774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:45:53.50ID:o7pUHFHQ
そうは言っても安い物は輸入物じゃないの
むね肉と卵は国産だろうけど
0739774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:07:32.28ID:K9BMWfKC
・カロリー1600kcal以下
・たんぱく質60g
・カルシウム800mg(2500mgからは高カルシウム血症のリスク)
・鉄分亜鉛10mg
・野菜か海藻(食物繊維orアルカリ性食材)
これ毎日達成出来てればよくて

・国産のささみが100gで70円100kcal(たんぱく質28g、亜鉛0.6mg、酸性)
・セブンイレブンのキャンディーチーズが200円300kcal(カルシウム2000mg、たんぱく質17g、酸性)
・卵5個で70円500kcal(カルシウム250mg、たんぱく質30g、亜鉛8.4mg、酸性)
・野菜(アルカリ性)

340円+野菜+600kcal(酒orパンご飯お菓子)
全て国産でこれだけ破格に安い。
0741774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:54:43.39ID:c9jhF03S
スーパーでちょっとだけ買い物したつもりが千円超えた
何かと思ったら梅干しと明太子(割引だったけど割引でも)高いな…
梅干しとか作る人は作るんだろうけど自分が作るより売ってる方が美味しいと思うし邪魔くさい
0742774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:49:51.85ID:OeAvbGSv
一昨日スーパー行ったら卵6個で49円だったから4パック買ってきた
賞味期限10日までだからかなり新鮮なので冷蔵庫で保存すれば1か月は生でも持つ
火を通せば2か月以上だな
卵は賞味期限がアバウトだからな
冷蔵保存なら4倍は持つのに
0743774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:28:49.33ID:15zdYJ9w
そんなに激安だったら俺なら8パック買うね
冷蔵庫なら一月ぐらい余裕でもつ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:32:12.67ID:OeAvbGSv
今日は湯豆腐2丁食べた
残りを炊き込みご飯とラーメンにして使う
炊き込みご飯は半分以上冷凍して残りを冷蔵して明日食べる
それでも全部で合計180円ぐらいかな
0745774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:23:06.53ID:djTr3WCH
湯豆腐と炊き込みご飯に卵使うか?
0746774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:14:39.36ID:OeAvbGSv
なんで湯豆腐と炊き込みご飯に卵を使わなきゃいけないんだ
ツッコミの意味が分からん
チャーハンとかに使うけど別に今日は使わんがな
0747774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:26:13.80ID:wJUIpQtq
>>746
じゃあ炊き込みご飯とチャーハンに豆腐使うの?
「残り」て単語がなんの残りだろ?って思ったからみんな書いたんだと思うけどなんの残り?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:26.83ID:djTr3WCH
豆腐ですらないのか、言葉足らずも過ぎるぞw
0750774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:51:48.78ID:OeAvbGSv
朝スーパーで鯛のアラ買ってきた
頭4つ+骨もあって半額で99円
冷凍しておいてチャーハンに使う予定
鯛の骨は固いらしいけど骨も食べる
0752774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:56:41.63ID:58IVg6hH
寒いのにこたつ壊れた
エアコンも調子悪いし最悪や・・・
0755774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:38.45ID:OeAvbGSv
>>753
うんお前は別にそうすりゃいいんじゃねえの?
何でこのスレ人にケチ付けたがるんだ?
0756774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:20:46.77ID:OeAvbGSv
>>751
豆腐の出汁じゃなくて湯豆腐に入れた出汁の残った出汁な
豆腐の旨味も少し入ることは入るけど
俺は合わせ出汁で湯豆腐作ってるからその残り分
0757774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:05:30.82ID:lEKkcOHM
鯛の出汁は美味いけど鱗取らないと鱗だらけになるんだよな
あれ取るのが面倒臭い
0758774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:35:04.00ID:as/Qs3lt
>>726
俺は背はややあるけど甘いせいか舐められますw
性格次第じゃないかなぁ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:03:24.65ID:2ygkteLq
>>757
一瞬だけ茹でてから取ると取れやすい
皮も取れちゃうけど
皮も旨いよね
0760774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:53:51.98ID:G8JH6uGq
鯛の鱗はごま油で炒って塩味でなかなかオツなつまみになるぞ
0761774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:54:40.05ID:sf7qTnYT
>>757
ある程度鱗は獲って売ってるだろう
0762774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 05:41:08.73ID:RhB/640P
今週は鶏すきでも作るかな
卵絡めたすき焼きってかなり好きなんだよな
出汁の残りは炊き込みご飯と味噌汁にすれば一石二鳥だし毎月だいたい一回ぐらい作るな
鶏すき焼きのポイントは片栗粉と料理酒だな
解凍した後漬け込んどくとムネ肉でも柔らかくなって美味くなる
0763774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:17:30.46ID:tYfAERLE
>>762
鶏はどのようにして購入しますかまた 肉の部位の種類を教えてください
0764774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:47:41.63ID:RhB/640P
最近買ってるのはちょっと遠くのスーパーの1s480円のブラジル産モモ肉
解凍してる奴だけど小分けにしてラップに包んで再冷凍してる
月末に毎月一回買いに行ってるんだが冷凍すりゃ1か月以上は余裕で持つ
ここは野菜が安くて毎月野菜買いに行ってる
大根一本98円ネギ2束148円中国産にんにく4個で98円とかで近所のスーパーよりかなり安い
まあ国産ムネ肉でもあまり変わらんけどこっちの方が安いからこっちにしてる
ムネ肉100g39円が最近なくてなぁ 安くても48円とかだからそれならブラモモの方がいい
0766774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:09:11.69ID:4ExNmWQF
>>765
お前は高い卵がイヤなら韓国か中国に移住すれば安い卵が食えると思うぞw
0768774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:31:25.06ID:b9UsPQ/A
卵の値段上がってるの?
とりあえずいつもミックス玉子128円+税ぐらいの買ってるわ一昨日もそうだった
0769774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:36:46.72ID:b25/s0MD
千葉で生産した卵が仕入れルートになってると値上がりが激しいと思う
スーパーだと週に一度価格を改定したりするのでこれから上がる店も多いと思うよ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:38:20.33ID:b25/s0MD
昨日の夜は餃子、今日の朝も餃子、昼は残った生地と具でまた餃子を作って食う予定
0771774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:39:14.88ID:4ExNmWQF
日本の養鶏場ではニワトリを籠に入れて飼ってるけど、これが動物虐待に当たると小泉進次郎が指摘してるって話だな
0772774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:40:28.19ID:b25/s0MD
安い卵が貧民の重要な栄養源になっているという認識が全然無いんだろうね
0773774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:45:00.14ID:4ExNmWQF
たぶん米国やEUが「日本ではニワトリを虐待して卵を安く生産してる!これは非課税障壁ダー!」と圧力をかけてきてるのが背景にあるだろうな
0775774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:50:42.13ID:9OFO3LsD
貧民は勉強や情報を利用する能力がなく、
自尊心がないから自分の健康や栄養に気を遣うこともない。

貧民は卵なんか間違いなく栄養源として使ってないぞ。
栄養の数値すら知らない。
安い炭水化物を安く食えればいいやと思いながら身体や精神壊していくのが世界各国の貧民。
日本も例外じゃない。
0776774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:52:33.29ID:b9UsPQ/A
あーバタリーケージか
動物関連の資格取るとき教材に載ってたな
まあそういう理由なら値上がってもいいや
0777774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:54:51.29ID:9OFO3LsD
1日に必要な厚生労働省が推奨する栄養
カルシウム800mg
たんぱく質60g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維20g
カリウム3500mg

教えられても分からないのが貧民。
何がどんな食材からどれだけ取れるのか、どの量を越えてはいけないのか、カロリーはいくつか、
調べたり組み立てたり計算する力もない。
安い炭水化物を安く取れれば良いと気分で判断して身体や精神壊していくのが貧民。
0779774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:02:29.73ID:b25/s0MD
>>78
半分は植物性のタンパク質でいいんだぞ
主食をしっかり食ってれば自然に摂れている
0783774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:17:29.08ID:9OFO3LsD
数値すらコントロールできてないたんぱく質は、
「たんぱく源」にすらならない。
足りないならマイナスでしかない。
成人男性なら60g、トレーニングや重労働するならその倍。
これより取れてないマイナスたんぱく質の不調の日々を過ごすだけ。食ってないのと同じこと。
腰痛いだの足が故障しただの言いながらたんぱく質が不足した日々を過ごした結果が、
スーパーにもよくいるような、歩行が重力に負けてる老人。
もっと酷いのが筋力がないから人前にすら出られない寝たきり老人。

骨もそう。
カルシウム800mg取れてないなら「カルシウム源」って言葉の気分に浸っても一切無駄。
マイナス収支でしかない。
腰が痛いだの体の支えに力が入らないまま気力もなく老後を迎える頃には、
スーパーにもよくいるような「┏」この記号のままヨタヨタ歩く老人ね。
0787774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:14:20.13ID:9OFO3LsD
>>779
ちなみに米だけでたんぱく質半分(30g)取ろうと思ったら
3.5合だからな?
約2000kcal
あとの栄養
カルシウム800mg(-25mg)
たんぱく質60g(-30g )
亜鉛鉄分10mg(-6.3mg、4.5mg)
食物繊維20g (-3g)
カリウム3500mg(-400mg)

が1日基礎代謝1500kcal+行動消費量=食事カロリーに収まるわけねえだろ
糖尿病のデブコース、これも世界中のバカな貧民が辿る道。

ご飯三合食って良いのは、中学生体型から太ってパワー勝ちしたい高校球児か相撲取り、
フルマラソン前日みたいなアスリートくらいだ。
0788774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:18:53.21ID:052TXdsU
ペヨちゃん食べてる
たまにはインスタントラーメンもいいな
0789774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:48:57.70ID:P0nuYszc
カップ焼きそば食べたけど
どうしても栄養が偏る
みなさんどうしてますか?
0790774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:57:37.82ID:052TXdsU
乾燥野菜入れてる
0793774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:19:00.22ID:dJuKp8WA
玄米お粥と味噌だけ食べてれば日本人は健康に過ごせる
0794774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:25:38.03ID:9OFO3LsD
んなわけねえだろ
0796774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:27:59.73ID:P0nuYszc
サプリじゃないけど
とりあえずチーズ2切れ食べて
たんぱく質を補ったわ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:33:37.73ID:3Zo/4kaR
小松菜が栄養あって生でも食べられて便利
軸と葉っぱに分けて軸は炒め物、葉っぱはサラダ
インスタントのラーメンやスープに刻んで入れるだけでもいい
0798774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:43:02.63ID:dJuKp8WA
>>794
後は白湯だけでいい
体内環境が良くなるから
無駄食いなくなるし空も飛べそうなほど身体が軽くなる

やってみ?
0799774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:10:23.92ID:sKm58Jmt
ま、1万じゃ1日のタンパク質は普通に食ってりゃ問題ないは無理だろな
0800774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:13:46.01ID:bJ81pXD7
最近効率がいいとおもったのは業スーのむきアサリで作った味噌汁だな
0801774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:22:24.38ID:rbuGyTgk
今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o

http://i.imgur.com/ZhvIKFn.jpg
0802774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:09:02.62ID:RhB/640P
カップ焼きそばにシーチキンとマヨネーズ加えるとやたらうまいな
昔やってたわ
今は金がもったいないからやらないけど
0804774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:51:26.96ID:b25/s0MD
カップ焼きそばはお湯になにがしかの栄養が溶け出てしまうので湯を捨てるのはもったいない
そう思って湯を切らずにソースだれ入れて食ったら糞不味かったからそれ以来買ってないわ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:54:44.83ID:P0nuYszc
カップ焼きそばとカップラーメンだと焼きそばの方が麺量が多い
これを逆手にとってカップ焼きそばをラーメン風にすれば腹いっぱいラーメンが食える

問題はスープをいかにラーメン風にするか?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:24:47.42ID:RhB/640P
それはさすがに普通にスーパーで生麺買った方が安いだろ
30円ぐらいだし
合わせ出汁と塩醤油で十分食える
0807774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:43:07.55ID:052TXdsU
捨て汁を椀にあけて、粉末中華だしを入れるとスープになる
焼きそば弁当だね
0809774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:10:13.43ID:hdNzhsoO
今ほうれん草こんな安くなるのかっていうぐらい安くて感動する
昨日買ったスーパーなんて税込み79円、しかも並べ立て新鮮をゲットできて量も多くてラッキー
他のスーパーでも税込み100円ぐらいで置いてる

朝兼昼 袋ラーメンに卵、キャベツ、冷凍ひき肉僅か、えのきと豆乳
(袋ラーメン33円、卵13円、キャベツ9円、冷凍ひき肉6円、えのき15円、豆乳35円で計111円)
晩 明太子とほうれん草のパスタと豆乳
(パスタ18円、明太子95円、ほうれん草16円、豆乳35円で計164円)

計算してみたら合計275円?多く見積もっても280〜290円にはおさまってるね慣れたな
今日は朝ガッツリだし明太子で贅沢したからこれがペペロンチーノだったら-90円、パスタソースでも-40円かな
これで朝と昼分けて昼に鶏むね肉50円や他を食べればいいわけだ
明太子パスタってレトルトの方が割引明太子使うより安いかね…たまにふりかけじゃない方を食べたくなるんだよなあ
0812774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 01:56:44.07ID:q34UrmzF
2月最終決算
家賃3万
食費2.8万
光熱費1万
スマホ課金1000
花粉症8000
アマゾン6000
計8.3万
今月も乙でした
0813774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:29:30.87ID:p0QNQAVe
びん長まぐろ大1サク680円で買って速攻漬けにした
淡白だからサラダ油を加えると良いね、漬け丼と焼いて食べる
0816774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:17:12.30ID:QFE+FIQM
豚ももブロック安かったから買っちゃった
焼豚か煮豚にして一週間食べるぞ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:20:04.19ID:92az0PU6
ブロックは紐で結わいて煮る?
それとも切り分けてから煮る?
0820774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 09:41:35.54ID:QFE+FIQM
>>817
丸ママで。紅茶豚という奴をやることにしたよ。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:16:11.65ID:SnqTpABS
>>789
カップ焼きそばなら、具沢山味噌汁かスープつける、卵も入れて
0824774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:35:36.24ID:JI0TmL3c
人類の活動のし過ぎで地球温暖化になってんだから、結婚して子供作ろうもんなら逆効果
人類70億人がひっそりと生きれば地球温暖化は解決される
ビル・ゲイツも世界の人口を10億人にすべきだって言ってるだろ
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:35:24.05ID:irpevUUw
中国はもう増やそうと思っても子供作らないだろ
日本や韓国と同じだ
0829774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:58:41.28ID:6s5L/7t1
小さめの白菜半分が見切りで30だった
さて何を作ろうか?キャベツほど使い道ないな
0830774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:19:50.32ID:Q06Wg0LS
びっくりドンキーのサラダには生の白菜が入ってるけどな
0833774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:23.06ID:nwJotnU3
>>814
そんな乞食の飯なんかの貼るなよw もっと他人が見て食欲をそそるようなのにしてくれ
ここは個人のブログじゃないんだからな 納豆飯とか荒らしがやることだよ
0836774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:19:12.89ID:5pZhoWeL
スーパーで売ってる肉まんって朝レンチンしたあとラップに包んで昼飯にして大丈夫かな?
0837774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:31:41.96ID:rqIxnNG9
2月の決算食費は11500円でした やはり あまり無理しないで生活すると15000円から18000円くらい食費は必要ですね
0838774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:03:09.24ID:uh34Rq6C
カルシウム800mg ←足りてない
たんぱく質60g ←足りてない
亜鉛鉄分10mg ←足りてない
食物繊維20g ←足りてない
カリウム3500mg ←足りてない
0839774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:19:54.79ID:3AL3qusH
>>838
足りてなくても健康診断で悪い数値一つもないし
トレーニングジムの体力測定10位以内なんだよな〜
0840774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:40:32.03ID:Ab8xTa6n
ミネラル分はレーズンやチーズかじったりしてるわ
麦茶のミネラル入りは信用してないから飲まない
0841774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:42:55.94ID:AVfc9iHL
>>836
朝レンチンした後ラップに包んで翌々日の夕食にしてもおいしくいただける。
だいたいみんな臆病になりすぎ。特にこの時期はよっぽどでない限り食中毒にはならない。
0842774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:58:07.91ID:uh34Rq6C
>>839
若手のボクサーは金も頭もないから、
みんな食の知識すらまともにない。
安く減量して練習するだけ。
体力はあるしもちろん健康診断は通るよ。
その結果が中年になってからのガンや病死。
ボクサーの大半がこれ。

メイウェザーみたいな食の質と練習量に拘るのが本物。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:48.55ID:vyJxy7zA
>>842
癌は食品添加物、ストレス、遺伝、、食生活、タバコ、酒などが強く影響している

過食を繰り返して臓器に負担かけている方が歳をとった時に病院生活になる可能性がよっぽど高いよ
何故なら長生きしている人は少食であり
病院で出される食事も少なめ、塩分控えめ、低カロリーで消化によく
体に負担のかからない物が出されるからだ
0844774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:29:49.99ID:uh34Rq6C
カルシウム800mg ←足りてない
たんぱく質60g ←足りてない
亜鉛鉄分10mg ←足りてない
食物繊維20g ←足りてない
カリウム3500mg ←足りてない

これが健康問題なのであって過食しろとは言ってない
基礎代謝1500kcal+行動消費kcal=食事kcal=体重の維持、ってのは常識
このkcalの中から上記の栄養を組み立てないといけない。
それには「月1万円じゃ不可能」
0845774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:07.39ID:imldxUux
まぁ病気もせずに生活できるてんだからいいんじゃね
0846774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:17.17ID:uh34Rq6C
身体や気分に不調がある、
病気や風邪を引きやすい、
体力が落ちた。

そういうやつはこのスレ通りの生活のせい。
カルシウム800mg ←足りてない
たんぱく質60g ←足りてない
亜鉛鉄分10mg ←足りてない
食物繊維20g ←足りてない
カリウム3500mg ←足りてない
0847774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:49.95ID:0Bu9TB1w
脳味噌と同じで栄養も抜けた奴等ばっかりだからな
0848774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:29.05ID:3AL3qusH
肺活量は6200以上あるし5分息止められるし
身長も高くて肌も綺麗で歌も上手くて可愛い
栄養なんて摂らなくてもこのスペックなのは
選ばれた者だから?
0849774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:51:19.13ID:uh34Rq6C
>>848
一撃でぶっ飛ばしてやるから
今日1日の食事、全て書き出してみ。
0850774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:56:15.98ID:oAvn0wnG
喧嘩腰なのは意味わからんが、タンパク質が大事なのは完全同意だ
うちの母親は肉嫌いだが、60超えて露骨に歳をとった
それまでずっと若々しかったのだが、肌とか筋肉の感じが急に老けたと思う
0851774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:20:43.46ID:QBR/el+w
その理論だと菜食主義者ベジタリアンは老化しやすいということになるが みなさんの周りの菜食主義者の人はどうでしょうか
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:03:01.76ID:5dY4Gpcz
確かにベジタリアンって老けとる
70過ぎだと思ってた人が60才でビビった
0853774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 07:13:49.03ID:nc4p8MkR
血液型A型はマジで肉嫌いなぐらいで正解
やつらは身体に合わない

A型が肉以外から1日たんぱく質(男60女50g)取ろうと思ったら
マグロサーモンか大豆か乳製品になる。

サーモン(鮭)が100g(130kcal) 22g
納豆が1パック(100kcal) 7g
卵1個(76kcal) 6g
豆腐が300gで(170kcal) 20g
米1合が(550kcal) 9g
チーズが100g(300kcal) 20g
森永のプレミル200ml(115kcal) 10g
唯一食べれるのは鶏肉→ささみ100g(100kcal)
28g

こんなもんから、
基礎代謝女1300kcal+消費kcal=食事kcal
にしないといけない


女版
カルシウム700mg
たんぱく質50g
亜鉛・鉄分10mg
食物繊維17g
カリウム3000mg
0854774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:15:30.60ID:x75gw6qI
豆腐が300gで(170kcal) 20g
これを3パック食べればいい
0855774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:17:37.30ID:bHZwfW92
やっぱり岩手出身のM氏のように、1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食して元気に働くしかないな
0856774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:13:12.76ID:K0YlNN/A
>>855
現代人よりも玄米しか無かった時の方が健康だったって言うのは有名な話しだよな
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:21:06.43ID:yeJ8agO4
>>856
でも昔の玄米ってまずかったらしいからね
野球の広岡達朗が選手に食わせた玄米もめちゃくちゃまずくて不評だったらしい
0858774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:40:51.40ID:nc4p8MkR
昔の方が健康だった、はあり得ない。
庶民の平均寿命もいまよりずっと短いし、
事故や病気の耐性もなく、
人の尊厳や命も軽かった。

カルシウム800mg ←足りてない
たんぱく質60g ←足りてない
亜鉛鉄分10mg ←足りてない
食物繊維20g ←足りてない
カリウム3500mg ←足りてない

これらを科学的に取って庶民が寿命&労働寿命を伸ばし始めたのは現代からだよ。
0860774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:56:25.50ID:cbpR9ipF
肉ばっかり食べてた衣笠は「野菜は牛が食っとる!」と言ってた
当然のように若死にした
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:11:42.09ID:68x8HeIf
>>834うまし兄貴じゃ無いんだ(; ゚ ロ゚)
向こうのスレクソだしうまし兄貴の飯見たいお
0862774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:12:22.71ID:54paeb7b
>>858
お前はガンや糖尿病が100年前の何倍になったか調べてみろよたわけ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:31:06.61ID:YbsfOFmJ
>>857
今の玄米は自分で発芽させれば普通に美味しいよ
ただし白米よりも割高になるから、このスレの人は食べれませんw
0867774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:37:47.97ID:aj1wcvCw
>>864
卵が高級品じゃなくなって目玉焼きも2個がデフォ
なったからって説もある
卵黄はガンになりやすいとか
0868774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:44:11.86ID:fGuvo/8j
>>867
卵は諸外国でもよく使われてるでしょ
日本に諸外国で禁止されてる添加物が何十倍も使われているのを知らないのか
0869774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:57:01.14ID:aj1wcvCw
だから外国は日本よりずっと癌の死亡率1位だったってことなんだけど
0870774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:57:34.78ID:/vLJC/Yq
>>864
検査精度でしょ
昔はわからないまま死んでたんだよ
比較するなら単純に死亡率見なさい
0873774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:00:13.63ID:GJv1X3Sv
主食は小麦粉が一番安くていいよ
浮いたカネで副食の栄養を充実させるのが合理的
0874774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:03:36.50ID:YpUrOy1J
>>873
小麦粉は冷蔵庫で保管しないといけないのがな。
常温だとたちまちダニが湧いて駄目になるし。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:36:29.64ID:GJv1X3Sv
主食として食うから数日で一袋1キロを食いきる、常温で問題ないよ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:42:57.92ID:ddspvvBg
ほらな
バカだろ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:07:07.52ID:GJv1X3Sv
予算一日300円で、主食代が100円か50円かってのは物凄い差だからね
副食代が50円、実に25%も増やせるということ
これブラももや安い鶏むね肉なら100g以上の違いなわけ
0878774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:23:20.40ID:Yk7D8CRq
袋うどん茹でてカレールー2片入れたら多すぎた
1片でいいね
それとカレーうどんは汁跳ねが脅威
0879774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:38:55.47ID:fYq8RFD1
小麦は海外でも底辺の食べ物らしいし君達にはピッタリだね
0880774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:20:11.41ID:3Pmi7JGH
タンパク質は意識的にそんなに摂らなくていい
とりすぎは体臭きつくなるし
米にもタンパク質入ってる
だが、野菜は食べないと一切入ってこない
だから僕は腹持ちよくて格安の炭水化物たっぷりと野菜一日2種類の食生活
0881774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:35:23.57ID:deLjbh7y
今日は小松菜四袋まで78円だった
もちろんマックスに買って一袋20円弱
しばらく豪華に味噌汁に小松菜が入るから嬉しい
0886774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:29.14ID:deLjbh7y
おまえらまずは手打ちうどんだよ
これ始めないと話にならんわけ
0887774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:06:54.65ID:G6ikJA+I
>>886
小麦はグルテン入ってるし血糖値上げるから基本とらない
それでいて1万円におさめてるわけよ
うどんで1万円以下とか低レベルな話しどうでもいい
0888774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:38:25.89ID:AOBHd9sv
>>870
昔は飢餓や虫歯でも死んでたんだから単純に死亡率で比較できるわけないだろ

大丈夫か?


玄米生活に漬物やほんの少しのおかずを食べてた昔と

添加物、農薬まみれ砂糖の過剰摂取現代食では
内容的にはどちらが健康か言われ無くても分かるのが普通
0889774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:52:56.87ID:ddspvvBg
カルシウム800mg ←足りてない
たんぱく質60g ←足りてない
亜鉛鉄分10mg ←足りてない
食物繊維20g ←足りてない
カリウム3500mg ←足りてない

安く炭水化物と野菜だけで生きたらこれらを満たせず辛い思いするだけ。
厚生労働省の推奨値こそ信じなさい。
0890774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:12:22.54ID:KXATN+rB
ボキャ貧だな、同じマジキチ荒らしなら長文の方がまし
0891774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:15:09.93ID:zN/81955
散歩ついでに公園で朝飯食べたいんだが、
菓子パンぐらいに簡易で食いでのある、5日100円ぐらいで収まる丁度良い食べ物ないですかね
作るのは毎朝の事なので避けたい
0892774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:15:11.09ID:Xr+S7Ib+
>>849
通報〜
生ハムのオイルパスタとかアイスクリームとスムージーだけど?
0893774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:53:13.79ID:NLYn11Pi
>>883
ラーメンに葉野菜合うよ、というか麺類に合う
美味しい

最近使う食材が同じになってきたから今月は幅を広げるために普段買わない物を積極的に買っていくことにした勿論月1万以内
サンマの桜干しとかいうのが安かったから今夜はこれに大根おろしがメイン
あとはカブ、水菜、春菊、菜の花、アスパラ、もずく、カラスガレイ、れんこん、切り身じゃない魚に挑戦予定
あれこれ試して料理の腕上げるわ
0895774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:38:04.76ID:Mli4hTUB
ラーメンに入れる野菜は面倒でもサッと炒めてから入れると格段にうまくなる
0897774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:50:02.23ID:VY3355Le
大豆もやし作ろうとしたんだけど全然発芽しねー
3年前の種だからかな
グリーンマッペ買ってきてすぐ発芽したけど大豆のほうが食い応えがあるんだけどなあ
0898774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:51:51.88ID:VY3355Le
>>896
当然
北海道の味噌ラーメンじゃ炒めてない店見たことなかったから
茹でただけの野菜乗せる手抜き店にびっくりしたよ
0902774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:44:44.86ID:mE2nSp8j
ワカメコーン玉子ネギ青菜くらいあれば豪華なおうちラーメンができる
0904774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:46:22.67ID:6A8WmGcv
安い袋ラーメンならいろいろ入れられるよ
激安ラーメンはそのままだと物足りない味だからちょうどいい
0905774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:55:42.78ID:hIOWJGlA
袋ラーメンで一番安いのは業務スーパーの5個138円かね?
俺はイオンの5個149円のをよく買うけど。
0910774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:46:05.55ID:mzZ51SaX
1日に必要な厚生労働省が推奨する栄養
カルシウム800mg
たんぱく質60g
亜鉛鉄分10mg
食物繊維20g
カリウム3500mg

教えられても分からないのが貧民。
何がどんな食材からどれだけ取れるのか、どの量を越えてはいけないのか、カロリーはいくつか、
調べたり組み立てたり計算する力もない。
安い炭水化物を安く取れれば良いと気分で判断して身体や精神壊していくのが貧民。
0912774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:55:25.38ID:BjPCrP+8
2月最終決算
家賃3万
食費2.8万
光熱費1万
スマホ課金1000
花粉症8000
アマゾン6000
計8.3万
先月も乙でした
0913774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:13:33.58ID:mzZ51SaX
>>912
そうそれでいい。
強いて言うなら月11万円を見ろ。

服代が月5000円(1シーズン15000円)。
中古のオフハウスや2ndストリートがオススメ。1着500円がザラ。

清掃用具や衛生品の生活雑費に月5000円。
ダイソー。

スマホ課金含め娯楽費は月1万円。

貯金は月15000円していければ、
10年で180万は貯まる。
株主になれば毎年数万入る利権になる。
40年なら720万円、年に10万は入り続ける利権になる。

服代、生活雑費、娯楽費、貯金。
これでその8万に+35000円なら正常。


生活保護なら無理だが、
b型作業所で働くなら月7万+家賃+月15000円の贅沢に手が届く。
0914774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:48:12.35ID:PIeeR4Di
子供部屋おじさんの2月最終決算

お小遣い11万円貯金♪
0915774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:57:24.19ID:3ppjxopg
2月決算
家賃4万
食費2万
光熱費1.2万
通信費0.7万
アマゾン0.9万
交際費0.3
0916774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:39:08.69ID:sGDtEL/T
住んでる地域によるんだろうが
その家賃でどんな生活してるんだろうなって所、気になる
歯のないおじさん出てきそう
0917774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:42:26.12ID:JERXm/4L
>>916
歯が抜ける原因はほとんどタバコらしいぞ。
国民全員が禁煙すれば日本の歯科の医療費を半減できるらしい。
0919774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:53:20.26ID:mzZ51SaX
東京でも家賃3〜4万のマンションは普通にある。
西の方ね。

地方なら2万とかがまともなマンションの最低値かな。
0920774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:27:40.99ID:LBGf/n9d
うるせぇやつが増えてきたな
人のことそんなに気になるんか?
0924774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:59.30ID:3ppjxopg
19円の業務スーパーの蕎麦でカレー蕎麦にして食った
肉も入れたよ
0925774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:59:31.28ID:x2wxKYDG
2日連続でカレーうどん
胸肉半分、うどん2袋、カレールー1片、他
これで150円くらいかな
0926774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:56:57.88ID:ZD9/SwYm
カレーうどんはカレー粉と小麦粉で作ったほうが安いし美味いよ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:41.19ID:EXeVg5c3
カレーうどんは蕎麦屋に敬意を評して片栗粉だろう
0928774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:38:01.29ID:h6pleZme
俺はいつもこのスレ見ていて>>910の言ってることに賛同してる
貧乏学生なら仕方ないけど、社会人なら食費と健康のバランスはとって然るべき
と思ってる
0929774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:47:20.21ID:cRZhASIx
安い飲食店行くと身なりが悪い奴らが多いけど
このスレも同じだと思ってる
それを見て優越感に浸れるから良スレだよな
0930774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:54:50.55ID:tl1kYKCA
100g10円の豆腐で麻婆豆腐作って無料のパンの耳と一緒に食べてた時は幸せだったな
0931774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:06:26.01ID:AOvBnIvn
スーパーカップとオレオでマックフルーリーが作れるぞ!
更に業務スーのファミリアを使えば無限フルーリー
0932774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:14:02.07ID:HX+ND6tx
慢性的な栄養欠乏は自分の体を削って耐えしのいでるようなもの。蓄えがなくなったとき一気にガタが来る。
0933774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:22:55.25ID:s+TcUUsF
高校の時にお腹減って下校途中の草食べて家に帰ったらお腹壊して
入院したら余計高くついたのは青春時代のいい想い出
0936774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:52:15.95ID:RwDh3D1E
豆腐屋で無料のおから大量に貰ってきて
上白糖と醤油で味付けした物だけで生活すれば
1ヶ月100円で済むぞ。俺はそんなに続かなかったけどな
0937774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:06:01.45ID:Pt+K8kco
今は無料でくれないんじゃないか?
パンのミミも無料で貰える所なんて見たことが無いぞ
0938774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:46:22.43ID:WlQUYbfH
>>937
今でももらえるところはあるでしょ
静岡だけど飲食店の出入口に普通に置いてある
まあ食べてもらった人へのサービスだろうけど
0942774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:55:56.98ID:/Ti20oYj
見て肛門
      ________________
    //                      /
    // /⌒*⌒\ /⌒*⌒\ /⌒*⌒\/
   //    ω        ω      ω  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄ ̄
            | |.〆⌒ヽ| |                おわり
            | |(´・ω・)|
               \.  /⌒⌒\ /⌒⌒\ /⌒⌒\
               /      ヽ\    .ヽ\    .ヽ\
             //\ 彡⌒ ミ. \.彡⌒ ミ\.彡⌒ ミ.\
            (_)  |(´・ω・`)_(´・ω・`)_(´・ω・`)(_)
                 (二⊃⊂二X二⊃⊂二X二⊃⊂二)
                  素毛さん  肛門さま  隠さん
                        またみてね
0945774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 04:53:21.03ID:+lJv6qob
>>939
いや豆腐屋なんか事情説明すればくれるよ
最初から置いてあると思うなよ
ほぼ廃棄するけど乞食相手にするほど暇じゃねえんだわ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 06:56:46.13ID:ANLk3B+x
うちの方はおから100円で売ってる、豆腐屋が近くにない、そもそも商店街がなくなった
0947774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:49.11ID:4DJ9d/k4
おからなんて売ってるのを見たことがないけどな。普通にスーパーで売ってるの?
0951774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:41:00.06ID:W4sXerHC
めっちゃ旨そう
他でぐだぐだ言ってる奴は見習えよ
0953774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:40:23.58ID:tYR8DPlj
写真貼ってくれてる人と栄養素書いてる人だけがこのスレの良心
0955774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:06:28.74ID:sVwpVEjS
自演すぎるだろ
味噌汁が具だくさんにどこをどうやっても見えん
0958774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:23:25.12ID:smErxOaF
試食コーナーのおかずタッパーに入れて貯蔵して
お腹が減ったら食べればよくね
0959774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:35.09ID:sVwpVEjS
それは明確には犯罪になる
醤油やワサビやガリも同じ
ガリとか確か逮捕された人もいるぞ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:37.48ID:XwD5hQJf
それ出禁になるで。残飯漁ればタダとか、死ねば生涯無料とかどんどん飛躍してくから、そういうのは話題に出すべきでない。それこそ、アコギなことすりゃ食費抑える必要さえない。
0961774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:36:52.26ID:smErxOaF
マジかよww
じゃーバイキングで腹に1ヶ月分のオカズ詰めまくった後に
店出てタッパーに吐いて貯蔵した方がいいのか
0964774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:11:59.85ID:jypHD8Vu
>>962
ココスのモーニングバイキングかな
2〜3日ぶん食いだめできるなら良いんだけどな
0965774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:15:31.70ID:V2eJS3rX
ココス朝バイは自分もたまにいくわ
3日食い溜めは体感で無理がある
二日なら余裕

男なら二日で4000kcal未満にしとけば太らない
3000kcal未満なら痩せる

女なら3400kcalぐらいかな
2600kcal未満なら痩せる
0966774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:40:27.53ID:sVwpVEjS
値段調べたら730円もするのか
コンビニの幕の内弁当とサラダの方がよさそう
0968774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:01:01.58ID:rMZUjNpv
>>965
人間は食い溜めに向かない生き物なのまだ分からないのか
食い溜めできてる気になってるのは臓器が疲れて食事を受け付けないからだからな
少しは人間らしくなれよ
0971774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:32:43.44ID:sVwpVEjS
胃酸で溶けるのに一週間ぐらいかかる物質があれば食いだめできるかもな
0972774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:50:21.62ID:BqL+kgyD
俺ぐらいになると電気代節約のために米も炊かずに精米のまま食する
硬いから腹持ち良いしWIN WINなのだ
勘違いしているかもしれないから言っとくが
美味しい米は炊かなくても美味い
0974774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:54:40.49ID:wUEPBZ5d
立てたけど、新スレのアドレスを貼ろうとすると規制に引っ掛かって書き込めない
0978774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:26:32.61ID:V2eJS3rX
炊飯器が壊れた、
仕方なく生で、とかなら電子レンジでもご飯作れるぞダイソーの100円の1合炊き容器で。

500wが12分+3分ぐらい。
必ずふきこぼれて電子レンジ内の器が水浸し&デンプンでヌメるから毎回洗わないといけないけど。
0979774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:17:19.20ID:+Lx/UBcd
>>078
12分+3分で食べられるのか? 炊飯器だと35分くらいかかるが
0980774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:22:33.47ID:wGsoDcIn
>>978
おかゆを作ればいいよ。
鍋1つあれば失敗せず簡単に出来るし。
0982774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:50:47.49ID:tYR8DPlj
30分吸水させて10分チンして10分蒸らしとかだから
炊飯器でやるのと時間は正味そんなに変わらんよ
0984774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:55:15.98ID:V2eJS3rX
ダイソーの100円炊飯器は水に浸したり、
蒸らしたりしなくても変わらないけどな。
普通に炊ける。
20分もかからない。
まだ固いなと思ったらまたレンジ加熱で柔くできるし。
0985774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:59:26.74ID:hILq6U1W
そもそも20分もレンジ使ってたら
電気代とかぶわぁぁぁんって騒音ですごくね?
0986774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:13.50ID:V2eJS3rX
1分0.6円。
20分、12円
30日360円。
電子レンジ。

高いと見るか安いと見るか。
ちなみに自分は今年の冬は電気布団ほぼつけっぱなしで乗りきったが、
電気代が先月2075円。
IH、電子レンジ、テレビDVD視聴、電気布団つけっぱなし、スマホ&バッテリー毎日頻繁に充電。

食費は月2〜4万円はかけるけどね。
0987774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:15.35ID:gYC04OY9
>>985
そうそう電子レンジは電気代食うからせいぜい温める程度のに3分以内にしている
0988774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:23:07.07ID:hILq6U1W
>>986
今の機種は電気代安くて騒音もないの?
そろそろ買い換えようかな
0989774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:03:04.96ID:V2eJS3rX
音は鳴ると思うけど12年前ぐらいのだよ。
アパートとかなら終了時に響くピーピー音は確実に隣に聞こえる。
ずっと使えてる。
電子レンジの電気代って500か600wが普通だしそこに差もないし、最新機種かどうかでも別に電気代は変わんない。

ビッグカメラで新品の最安値6000円、
オフハウスとかハードオフみたいな中古ショップなら探せば3000円。
電子レンジって意外に高いな。
0990774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:07:43.32ID:hILq6U1W
電子レンジで悩むのは3点

1、単機能かオーブン付きか
2、ターン皿かフラットか
3、扉は横開きか縦開きか

中古で5000くらいから探してみようかな
0991774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:10:40.36ID:OkVLEcUC
家電は一定年数超えたら買取すらしてもらえんし、引取りで無料で貰えるよ。車ないと無理だが。探す手間、引取り手間考えると短期バイトでもして買う方が効率良いかもだけどね。
0992774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:26:03.64ID:+Lx/UBcd
鍋を食べたかったのでIHテーブルを買ってほぼ毎晩のように使ってたら
電気代がびっくりするほど高くなった
0993774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:50:20.64ID:V2eJS3rX
コタツみたいにIHずっとつけとくのは高くなるだろね。
自分は煮る料理すら一切しないわ。
簡単に焼くだけ。
スープは電子レンジ。
0996774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:38:01.04ID:+Lx/UBcd
ガスとのドリンクバーの不味さは世界一
0997774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:37:01.61ID:dUmE1TWL
>>988
電子レンジのレンジ機能そのものの電力消費量は昔も今もほとんど変わらないよ。その辺は発明された時点でそこそこの効率行ってた。
メーカーさんは、回らなくしたりスチームだとかセンサーで自動だとかで付加価値を付けようと工夫してる。でも音は今の機種もあるよね

今の機種に不満があるとか、新機種の機能がどうしてもほしいとか、理由がないなら今のままでいいと思うよ
1000774号室の住人さん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:36:57.69ID:qklAgrUM
去年オーブンなし横開きフラットのHITACHIレンジ買ったけど音はするしピーピー音はそのへんのレンジよりでかいよ
オーブンありがよかったなとたまに思う
開き方やフラットかテーブルかはデカいもの温めないしどうでもいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 0時間 10分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況