X



トップページ一人暮らし
1002コメント301KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:25:21.72ID:IMelEThm
引っ越したあとにガイジが入居してきたらどうしようもないよね
対策のしようがない
それがアスペルガーの同性愛者だったらもう恐怖しかないね
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:41.54ID:G7DU2BiN
そりゃ新築でいきなり退去されたらもう新築カード使えないからそこはなんかペナルティ付けるだろ
中古物件なら死ね
0870774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:52:24.37ID:46DvmDNC
>>863
俺が住んでいる所は更新という行為自体した事がないので更新料も発生していない不思議な契約のアパートだ
築古だから家賃収入だけで十分だと思っている大家さんなのかな
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:12:58.98ID:QS4mVcuk
>>865
そのあたりはやっぱり無名不動産はひどい写真が多いわ写真縮小されてたり解像度低かったり
でも大手は大手で綺麗な部分だけ写して明らかな欠陥は写さなかったりしてるね
やっぱり内見大事だわ遠方でも代行でも内見はするべき
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:36:57.01ID:46DvmDNC
>>871
リフォーム直後の綺麗な姿(数年前に撮影)とか普通にあるからなぁ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:50:50.69ID:EoO7dW4b
うちの部屋の写真違う部屋のだったな
多分下の部屋のだと思う
うちにはない窓があるし写真についてるコメントも実情に合ってない
0874774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:22.49ID:EfWjvPqT
業界の悪しき慣習を正して、本当にユーザー目線で運営したら、儲かると思うんだけどな。
誰かやってみてよ笑
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:38.90ID:EfWjvPqT
>>871
大手でもひどいのあるよね。
君はスマホ持ってないのか、、みたいな。
0876774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:07:36.54ID:46DvmDNC
>>875
さすがに未だにガラケーはどうかと。5G普及したら3Gサービス停波するのは確定しているし
4G使える末期ガラケーでもブラウザがアップデート出来ずに観れないサイト(セキュリティ関連で)が増えているしバッテリーがへたれてる
楽モバ1円祭りの時に買っておけば良かったのに
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:18:17.04ID:YZQwEWlU
不動産会社がまともに写真とれるようなスマホすらもってないのかってことじゃないのか
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:20:26.12ID:8BpAHNDK
物件によっては部屋の写真が全然なくて近所のコンビニやらスーパーの写真だらけなのも気になるわ
0879774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:27:49.55ID:46DvmDNC
>>877
あ、そういう事か。勘違いしていた
でもスマホ撮りは機器側で勝手に補正掛けまくるから写るんですより信憑性が無い罠があるんだよなぁ
やっぱり1日でも有給取ってジックリ内覧がいいかな
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:32:18.55ID:EfWjvPqT
>>877
そういう意味ですよ。
もちろん内覧必須だけどさ、、
サイトでもっと伝えられることあるんじゃないかと。
良いことも、ネガティブなこともちゃんと伝える。
そういう時代だよ。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:38:16.20ID:46DvmDNC
>>878
それは酷いな。部屋写真と周辺マップ(大抵Googlemapの印刷だが)は最低限欲しいな
表記されている「最寄りの○○まで徒歩○分」は大半が嘘だと思っている。徒歩ではなく競歩レベルと考えて参考にする程度
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:53:47.07ID:CiBY2xVo
物件の写真は大家が撮るからなぁ
ろくに努力しない大家だとまともに写真なかったりする
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:00.05ID:TzsorKDf
エイブルやアパマンだと会社が360度カメラや広角レンズのカメラを用意してる
中小は普通のデジカメやスマホ
アナログの頃は現場監督というカメラが良く使われてた
0885774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:44:00.44ID:lcN/f9Z3
>>809です
ありがとうございます
挨拶はしない事にします

女で引っ越しだと1人だと大変だから親戚に片付けとか手伝ってもらっててありがたいんだけど、すっごい雑に触られたりして潔癖だからつらい…
0886774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:47:57.92ID:QxP4i5re
普通のスマホでもストリートビューアプリ使えば360°ビュー撮れるのにな
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:14:47.47ID:u4Tzn9fS
>>878
空き室なのに部屋の写真がないところは部屋に問題ある可能性もあるよ
最上階でやたら条件いいのに部屋の写真なかったからぐぐったら天井低くて壁が斜めの屋根裏部屋的な室内だった
あと既に潰れたスーパーの写真載せてるところもあるから確認も必須

>>885
これからの暑い時期どうしても荷物運ぶ業者は汗かくだろうし軍手やマット敷いてても抵抗あるだろうけど
片付け荷造り荷ほどきは女1人でも出来るから潔癖なら自分でやりなよ
0888774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:59:29.30ID:D65eSRKD
>>885
自分も女ひとりで何往復かして引っ越したけど冷蔵庫とかの大きなものなければひとりでなんとかなるよ
重い物だけ業者に頼むって手もあるし
0889774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:06:00.34ID:vvWvEe3z
最近検索してて腹立つのが玄関から寝室まで扉無いのに1Rじゃなくて1Kになってるとこ
あとキッチンが寝室にあるのに1Kっつってるとこ
開放感()広さアピールしたくて扉取っ払ってるなら潔く1Rっていえよ
あと内階段物件最近増えてるけどこれも検索ヒットしやすい床面稼ぎでしかないと思ってる
囮物件が使えなくなった代わりに考えるのは小狡い騙しの手口なんだよね

>>874
年度末の繁忙期に内見せずに決めるカモが減らない限り是正はされないだろうね
コロナ禍でオンライン内見とか推奨されてますます悪化してる
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:49:53.06ID:dTLVtqwU
入居して半年以上。毎日それなりに水道は使ってるのにいまだに朝イチは水が濁ってる。
これは文句言っていいかな?
0891774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:01:19.30ID:qpFksY9k
>>889
脱衣所にトイレがあるのがバストイレ別扱いなのもな
別は別なんだろうが、検索条件で弾けるようにしといて欲しい
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:00:15.13ID:vvWvEe3z
引っ越しの理由特に騒音トラブル関係が大家管理会社通さずに
正直なところを聞けたらいいのにな
マンションノートがそれに近いけど結局業者挟んでるし個人の小さいアパートは載ってないし
匿名で過去の部屋登録して問い合わせに情報提供したらメリット・・・だめだ業者工作の温床になる
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:16:55.40ID:Pdjm7RxY
ホテルは口コミあるんだからマンションもあればいいのにね
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:44:35.44ID:c3oNgLRR
住んでるやつ住んだことのあるやつが個人情報晒す覚悟で情報提供するしかないからほぼ無理
匿名情報なんてサクラ・工作まみれになるの目に見えてるし
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:51:41.38ID:t1WucvlP
>>897
何バカなことを言ってるんだろ?
そんなもん晒してもあまり参考にならない
それでも晒したいならまずアナタからどうぞ
さあさあ、マンション名ち部屋番忘れるなよw
0899774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:05:13.86ID:u4n9zqD7
>>870
俺の部屋も2年ごとの更新手続きこそしても更新料は取られないな。
契約する時に不動産屋から、大家さんは商売っ気のない人で
安定して家賃さえ入ってくればそれでいいって言ってた。
さらに契約時の家賃と敷地内駐車場もかなり値下げしてくれた。
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:51:51.59ID:9bKbN+Uc
エレベーターなしの5階に決めちゃったんですが、重めの配達って嫌がられますか?
自分はまあ階段使ったりして慣れてるからいいかと思って決めたけど、配達の人の事まで考えてなかった…
定期的に買ってる物があるんだけど今まではエレベーターありだったから5階だと毎回申し訳ない気持ちになりそうだ…
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:58:20.72ID:c3oNgLRR
>>898
ちゃんと読めよ文盲
誰が晒したいなんて言ってんだよ
日本語勉強してからレスしてこい
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:04:25.82ID:Pq/d2wfZ
>>901
当然嫌がられるよ…
だからみんな階段なし4-5階は避けるんだよ
荷物が多かったら引っ越しだけでも大変だと思う

うちは今階段なし3階だけどそれでもすごく気を遣う
ペットボトルの飲料ケースはまとめ買いしたら安くなるんだけど
配達員さんに悪いから1ケースしか頼まないようにしてる

5階は…重いものをいっぺんに頼みすぎないというのはもちろん
例えば3階の踊り場まで来てもらってあとは自分が取りに行って運ぶとか
何らかの工夫や気遣いは必要になってくると思う
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:15:49.62ID:JErk+27K
4階エレベーターなし水12リットル…無理?
泣きたい
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:25:33.63ID:XJoBv6oM
住み始めた後にエレベーターが無くなったなら気の毒だけどな
無いのを承知で住んだなら同情の余地は無いな
0909906
垢版 |
2020/06/27(土) 16:26:05.69ID:TvUl8Y58
ウォーターサーバーのやつです…
解約した方がいい?
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:47:38.67ID:Pq/d2wfZ
>>906
12キロ1個だけなら大丈夫じゃないかな
許容範囲だと思う

ただ個人的な感覚として20キロを超えるものはちょっと頼めなくなる
あまり買い替えない家具やPCなら今回だけしょうがないと思ってくれそうだけど

うっかり飲料2ケース頼んだときは宅配の人2人がかりで1ケースずつ持って来てくれてヤバっと思った
申し訳なくてそれから1ケースずつ

自己レス訂正>>905
ごめんずっと階段なしとかボケたこと書いてたけど
エレベーターなし階段のみの間違いです
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:56:41.06ID:GIMnOyu2
米30kgをエレベーターなしの3階まで定期的に配達してたけどちゃんと梱包してくれてないことがすごく気になったな
入れてる段ボールがなんか元野菜でも入ってたのか毎回柔くて危ないと思ってたら案の定持ち上げようとしたら底が抜けて営業所持ち帰りになったわ
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:15:49.58ID:rwWL0Enw
更新料は地域によっちゃ無いけど、大家からすると人気物件なら更新料取っても、すぐに新しい入居者が礼金も入るし良いだろう。
更新料取らないってことは不人気物件。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:18:28.43ID:rwWL0Enw
住む側から見ると、気にいった物件で更新料無いにこしたことは無い。
家賃安いけど、更新料2か月とかあるから騙されないようにしないと。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:19:52.53ID:LEAswew4
更新料は当然あるし更新月以外は一ヶ月分の家賃をとられる…
二年で入れ換えたいってことなのかな
0917774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:24:07.47ID:ABg0+4Q0
転勤スパンって大体二年だからな
公務員だけど、辞令が遅すぎるせいで更新料+一ヶ月分の家賃を無駄に払う羽目になることがある

割りきって一ヶ月倉庫として使うけど
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:50:20.87ID:Ew/R4/dl
階段なし三階も配達とか気使うべき?
例えば家電とか重いものは料金追加される?
0919774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:13:57.18ID:u4Tzn9fS
4階エレベーターなしだけど引っ越しも配達も気遣ったことないわ
問題と思うならその分料金取るんだろうから気にする必要がない
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:21:29.32ID:QOpZo2MN
そもそもエレベータ無し5階とかどうやって引っ越したんだよ感
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:44:23.02ID:BljSa5g8
配達は1人だけど引っ越し業者さんは2、3人で来てくれるから配達の方が申し訳なさがあるよ
業者さんにも申し訳なく思うけども
0922774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:47:07.37ID:LEAswew4
大型家電の通販はその通販ページにエレベーターがないものは一階エントランスまでとか受取人にも手伝って貰う可能性有りとか書いてあったりするよ
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:50:56.36ID:fsdkthOC
机やベッドなんかの大型家具はエレベーター無しだと別料金取られることが多いと思う
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:01:09.59ID:dTLVtqwU
東京ガスの人って基本料金いくら?
前ニチガスと契約してた時、ほとんど使わないのに基本料金1450円くらい払ってて
バカバカしいから暖かくなって、風呂を沸かさなくなったので解約したよ
寒くなったらまた契約するけど、東京ガスとどっちが安いんだろう
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:31:05.13ID:XJoBv6oM
配達で個別に手数料なんて取れないなからな
けど引越しはしっかり取られる
見積りの時に引越し先の情報チェックされるから、
5階のエレベーター無しとなると、
かなり割り増しになるな
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:35:39.25ID:Mg9CP42p
階段めちゃくちゃ大変だから別料金なんてとってもらってかまわないわ
1人じゃ無理だしお金払うだけで運んでくれるなんてありがたい
罪悪感も減るし
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:51:01.73ID:Pdjm7RxY
階段が家のなかにあるタイプのアパートの二階だけど宅配は玄関までだから階段は自分で持っていかないといけないんだよなあ
決めてから気づいてしまったと思った
まあそんなに重いものそうそう頼まんけど
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:54.83ID:Hge5Qask
安いとこに勢い余って決めてきた
そこの物件にまた新たに募集かけてた
何かあるのか?
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:46:28.27ID:LEAswew4
情報が行き渡ってないだけじゃね
他の不動産はまだ入居が決まったって知らないんだろ
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:04:50.55ID:CdpfSDvq
>>874
空き家が増えてるこのご時世なんだからユーザー目線の不動産会社は信頼されるし、部屋探ししてる友達を紹介してあげようかという気持ちにもなるしな。
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:27:48.06ID:SIBkvm0j
ネットショッピングして、
注文者(例:栃木実家)送り先(例:さいたま独居)みたいな感じで希望したんだが、運送会社からの電話(これから代引き届けるよ的な)が栃木にかかってきて荷物はまだ埼玉に届いてない

えっ!栃木に送ってって指定したけ!って送状番号問い合わせたら埼玉の拠点にあるっぽい
こんなこと初めてなんだが、普通送状には届け先の電話番号書くよな?
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:12:36.91ID:ooS/0R6Y
初の一人暮らしで音の不安あったけど、全くと言っていいほど聞こえない
上階で重い物落としたっぽい音が一回だけ聞こえたくらい
鉄筋+角部屋だけど、風呂入ってるなーとか聞こえるものだと思ってた
壁は結構響くんだけどな
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:18:54.90ID:rktDY2Ej
俺も今のマンションは壁伝いに隣の音が一度も聞こえたことない
内身の時に壁叩いたら分厚いコンクリ入ってるんだろうなって
感触に感動して少し割高だけど契約したら大正解だった
隣はどうやらカップルが同棲してるらしいのに
家選びは何よりも防音性が重要だわ
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:42.99ID:l1LMV6j3
>>934
だよね!
既存の不動産屋さん、俺をコンサルに呼んでくれないかな笑
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:25:57.01ID:gp9st5ku
>>934
いや、そんなことはないよ
もしもそんなことがあるなら具体的にどことどこの不動産会社よ?
多少良くされてもそれが普通だと思うだけだよ
現にひと昔前に比べればどこの不動産屋もユーザー寄りになってる
例えば強い営業はかなり減った、それでも新規の客なんかは不満唱えるだけ
0940774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:20:34.12ID:j9eK2Ffu
俺は1階だけど車停めれるとこからゆるい坂道と階段あるから重いものやでかいもの配達してもらった時はチップ1000円あげてる
真夏に米届けてもらったら配達員が死にそうな顔してたから
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:03:22.12ID:HVuec/P1
>>939
確かに

昔は物件内見したらその後に営業の電話がガンガン掛かってきてたのに、今はぜんぜん無いもんな。

まぁ、そんなことしなくてもネットを見た客から問い合わせがじゃんじゃん来るから営業する必要が無いんだろうな。
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:16:29.96ID:3JCrdOPy
生保歓迎と宣伝してた激安賃貸に住み始めて4ヶ月
周りにやばい人いないか心配だったけど普通に働いてる人ばかりで全然大丈夫だった
ペット可、駐車場多いってのも良かったのかも
すごく得した気分
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:58:11.24ID:enkGv51S
むしろ生活保護の人は役所がきちんとお金をくれるんだから
家賃のとりっぱぐれがないんじゃないか
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:58:59.15ID:zKUC4aHF
さっきもあった
1Rにロフトついてる部屋を1SKって言ってて床面積までカウントしてるやつ
囮なくなった代わりにこうやって検索すり抜けてくる
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:29:10.95ID:enkGv51S
役所の人がそれなりに管理してるだろうから、孤独死したとしても早期発見が期待できるんじゃないかな
下手な老人よりも生活保護の人の方が大家としては安心じゃないか
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:13.91ID:pG2G7bpz
斜め裏(直線距離15m ぐらい?)に飲食店がある物件の三階って虫やG出やすいかな?
考えてる物件は築8年で新しめなんだけど。
内見行っても虫云々って分からないかな?内見に行くか迷ってる
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:50.45ID:smhUG0yf
大家族が住んでる一戸建ての隣の築3年のマンション住んでたけど
Gや虫がよく出た、料理をするところの近くはダメだね
0953774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:26:46.46ID:EKaAtWTv
新築1LDKで相場より1万くらい家賃安いけど通勤時間30分くらいのびるって物件があるんだけど自分なら住む?
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:28:08.25ID:3JCrdOPy
前に住んでたとこの隣が生保ばかりのアパートで地獄だったんだよ
ゴミの捨て方とか洗濯物の干し方、乾燥機買って部屋干ししろとまで言われてさ
今回コロナ対策で短期間と思って覚悟して住んだけど、まともに働いてる若い単身世代ばかりで安心したって書きたかったんだが
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:38:56.42ID:gp9st5ku
前の住んでたところの隣に空地があってのびるというのが生えてて
金欠時にネギのかわりによく食ってた
0959774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:47:00.27ID:VpdMPw6l
虫なんか許容レベル人によるんだろうけど
隣が一戸建てダメ空き地ダメ15m離れたところの飲食店もダメなら
緑の少ないビジネス街にでも住むしかないんじゃないの?
0964947
垢版 |
2020/06/28(日) 14:59:04.02ID:pG2G7bpz
内見行った様子でもなかなか判断出来ないよね?
内見にわざわざ行くか、ここは諦めて他出てくるの待つか、迷う
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:12:32.56ID:2T4lOSzN
賃貸のトラブル相談のとこに電話したら
内見の時に1時間ぐらいそこにいたら気付けましたよね
って言われたわ

内見の時は1時間ぐらい滞在しなきゃダメらしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況