X



トップページ一人暮らし
1002コメント319KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 147【栄養】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:29.51ID:kF99kbDf
extend:checked:vvvvv:1000:512

バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1583793088/
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:58:02.24ID:FzYVjRpE
10万貰えるから暫くパスタ食わなくてすみそう
マックに行ってやるぜ
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:15:18.06ID:r5SVHi9f
>>852
それは釜飯風炊き込みご飯というのが正しい マズそうだけどな
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:20:34.80ID:PPnH3C6h
>>851
キッショ!
0862774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:03:23.25ID:cFqPYMKA
>>849 線量がちょっと高い鶏肉なら、スーパーでブラ鳥の3-4割引きで売っている。
放射能を気にしない(忘れたころに変な病気になる)のであれば、購入対象となる。
どの程度高いかは自分で測ってみて(インスペクター程度でないと感度が不足。通称タマゴッチで無謀な測定をする人もいた。放射能板統計スレ参照)。
なお、業務で売り切れていたのがブラ鳥。

>>840 >豚ロース肉一枚
100g60-130円ぐらい、1枚で100-130円ぐらいがスーパー価格。100円/100g以下になれば豚も買える。
ブラ鳥が80-90円/100g。

>>832 >ホットケーキ
は蜜というか高濃度の粘性のある砂糖溶液が手に付着すると、洗うのが面倒で、お土産にはならないんだわ。
お土産は和菓子だね。油が多いものはで付着したときに洗うのが大変で、休憩室には持ち込めない。
秋口に、ハチヤを10kgか20kg位持ち込んだらば評判悪かった。約2kg入り白米はその日に消えた(夜勤から朝にはないと文句が来た。検査部の課長が全部持ち帰ったらしい)けど。
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:12.96ID:tpTwbnde
栄養価無視した自炊とかゴミじゃん
外食より不味いし手間かかるけど健康になる飯作ろうぜ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:43:06.46ID:NzvUgHCM
>>862
ブラ鳥は100g40〜60円くらいだ
北米産豚ロースは100g80〜100円くらいだな
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:36:52.10ID:N60reMBT
???
俺はなんで線量の高い鶏肉とやらを急に勧められたの?
0869774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:12:24.94ID:NI2XGQNv
>>867
なんかうどんみたいだなぁ とてもギンギンになる飯とは思えない病院食みたいだ

>>868
毎日それ作ってるのかw すいとんて醤油味で作るのが一般的だと思うが・・
0870774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:35:24.35ID:NzvUgHCM
>>867
見た目は違うけどうどんの汁に中華麺を入れた鳥取市のスラーメンを思い出した
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:04:51.56ID:V0s+A2Tq
>>870
スープはこのエバラの濃縮ラーメンスープを11倍に希釈した
食ってみた感想としてはあっさりしすぎ、顆粒鶏ガラやラードを少し加えてみたけど味気ない
同じ醤油の濃縮スープだと業務スーパーの1Lのやつのほうが美味かった
https://www.amicashop.com/products/detail/7328
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:12.24ID:TEDlIszE
>>868
うちも小麦粉常備してるからたまにすいとんは作るけど毎朝作るの大変じゃない?
醤油ベースに業務スーパーの冷凍揚げナス入れると味が整うからすき
0874774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:55:13.24ID:6U8aGFaG
ローソンストア100のパスタソースを6種類買って順番に食ってる。
ジェノベーゼ、ペペロンチーノ、バター醤油と食べたが、どれもイマイチでリピは無いな。
残りがウニクリーム、明太子、たらことマヨ系が続くので楽しみにしておこう。
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:47:37.33ID:NI2XGQNv
>>873
そんな豚の餌いつまで作ってんだタコ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:28.24ID:xo6NHmL/
カレー君は毎日カレーライスかすいとん食えて幸せだよ
食費6000円くらいだろ

ホームレスからしたら夢にまでみる生活
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:16:59.35ID:UvJFgKIn
>>865 >ブラ鳥は100g40〜60円くらいだ
店によって違う。40の店は業務位、80が近所のスーパー、100-120がその他精肉取扱店

コロナ騒動の影響で、スパゲティが消えた。
それで、あっちこっち徘徊したら、30kg8000円のコメを見つけた。
白米か、玄米かは不明。玄米ならば、0.9を乗じて精米代400-600円を足す。
0879774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:47.04ID:NzvUgHCM
>>878
ブラ鶏
ラムーは週1〜2回45円になる普段は54円
一般のスーパーで扱ってる所はは68円くらい
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:40:39.84ID:gUImo+Ag
カルピスやリンゴ酢とか希釈するドリンクって薄目の方が美味しくねぇ?
0882774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:47:52.53ID:WaUr2l6q
国産若鶏ムネ肉のミンチがグラム36円で重宝してるわ
ハンバーグ、ローキャべ、ミートソースなど大活躍
栄養価も高いからね
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:24.80ID:OWXHoG+f
若鶏ムネ肉は旨みが無いから調味料の味がキツクなりがちで敬遠してしまう
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:08:52.92ID:AporcRw1
胸肉安かったから買っちゃったけど
実のところ味気なくてどう料理するか迷ってた
親子丼でごまかすか?
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:01:47.99ID:md0b4C4w
>>879
ブラもも、うちの方のよく行く業務スーパーは698円/2kg、ハナマサは880円/2kgだな
0888774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:04:36.20ID:/rTbZPqd
むね肉は舞茸と一緒に袋に入れておくととろとろになるよ ためしてガッテンでやってた
0889774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:05.75ID:md0b4C4w
>>884
胸肉は淡白なので下味強めで、お米と炊飯器で炊くのが美味しい
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 04:37:56.18ID:AporcRw1
胸肉と米を炊飯器で炊いたことあるけど
パッサパサで食えたもんじゃなかった

胸肉は料理に向いてないのかも?
0891774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:56:29.09ID:OWXHoG+f
鶏ハムとその派生のサラダチキンが一般化するまではトンカツの代用の
チキンカツとバンバンジーくらいしか鶏ムネ肉の使い道が無かった
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:33:15.41ID:7keB4/aI
朝めし、激辛麻婆豆腐、辛さで朝から身体に活が入って快調
ゆるめの麻婆豆腐なので、一汁一菜の汁と菜の両方を一品で兼ねるという優れモノだ
https://i.imgur.com/Q1lvqYq.jpg
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:44:15.06ID:AporcRw1
鶏胸肉安いけど、淡白すぎて手に負えない
次からもも肉にシフトしよう
100gで20円ほど高くなるけど背に腹は代えられん
0895774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:46:55.21ID:paUpPti3
なんだっけな、マヨネーズと絡めて炒め物に入れたんだったか
浸けといたの焼いたんだったかしたときは柔らかかった記憶があるんだけど鳥胸
でももうブラモモがあるから
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:06.85ID:bAtmEsP/
胸肉はどんなにうまく調理してももも肉だったらなぁって考えてしまうよ
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:50:54.02ID:AporcRw1
>>896
それね
親子丼にしてもモモ肉だし
胸肉がモモ肉を上回るポテンシャルって皆無でしょ?
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:53:41.59ID:paUpPti3
個人的にはああいう淡白なのも嫌いじゃないしサラダチキンとかあのまま齧るのも好きだけどたまにでいいね
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:56:47.14ID:2BAcVtc0
ボディビルダーとかプロレスや格闘技やってる人は、
胸肉をひたすら食って筋肉をつけるっていうからな
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:58:15.55ID:7keB4/aI
チキンカツや鶏天みたいに揚げれば淡白なところが長所になる、モモ肉より向いている
逆にいえば油を使わないと不味いわな
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:09:18.42ID:lK2ZkKzj
>>884
胸肉はカツにするのが1番ジューシーだと思う
鶏ハムにしても美味しい
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:34:54.52ID:md0b4C4w
>>897
自分は鷄五目炊き込みご飯は胸肉、親子丼も胸肉がいい時がある
0907774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:36:18.47ID:/rTbZPqd
鶏の一番おいしくない部分がムネだからな、煮ても焼いても揚げても食えない
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:42:46.67ID:foeNQCrn
獣肉のヒレに当たるところがササミなんだがこれほどがっかりするものはない
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:49:52.04ID:2eJz0lbf
鶏ムネ肉をディするヤツ多いけど分かってないなと心の中で嘲笑してるわ
まぁ君らの舌感覚で「美味い」モノ食ってなよw
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:56:30.99ID:AporcRw1
いや、鶏胸はなんと言っても安いから助かる
問題はどうやって美味しく食べるかなんだよね
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:08:31.50ID:b3/jBaCJ
>>911
オマエはいつものホームラン級の馬鹿なんだから黙ってろwww
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:37.20ID:s+12Di60
ウーバーイーツまだの奴で腹減っていたら
↓のコードで1,000円分メシ食べな!

「eats-1zalgc」

配達エリア外でも、配達エリア内まで歩いて行って公園で受け取ればOK!
オススメは、マクドナルドだ!
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:56.96ID:kxg+mIB3
まだ使ってない人いるん?
出前嫌いな俺ですら去年のうちに使っちまったのに
0917774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:48:41.41ID:GtPcuSNr
>>913
ID:2BAcVtc0

「童貞」や「包茎」って煽り言葉なのかw
九州のヤリマン中古ババアの悲鳴じゃねえのかw

乞食ライターの中村淳彦みたいな知恵遅れの爺さんがいるんだなぁw
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:51:50.52ID:GtPcuSNr
>>896
おめえば料理ドベタのメシマズだからやろうにw

チキンカツや鶏天は、胸肉の方が食い応えがあるわ

弁当屋で、胸肉ともも肉の唐揚げ弁当があったら、前者を選ぶわ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:53:49.62ID:2BAcVtc0
>>918
おい童貞包茎、お前はどーせ死ぬまで女とやれるワケねーんだからさっさと死ねやwww
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:55:03.72ID:GtPcuSNr
ID:OWXHoG+f
ID:AporcRw1

てめえの料理下手や頭の悪さをそんなに誇示して何がやりたいんだ?
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:11:54.64ID:qvaWiXV+
牛モモブロックが安かったからつい買ってしまったんだが
それでたたき作っても1週間では食べ切れなさそう
その場合半分はそのまま冷凍してあとで調理するのと
全部一度調理してしまってから半分を冷凍するのと
どっちが良いんだろう
安全性とか味的に
0925774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:36:38.78ID:5wbQUT4o
>>924
調理前を冷凍するのが常識 加熱後、味付け後は劣化する一方
冷凍も包装を厳重にしないと肉の風味が落ちる
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:03:30.01ID:AporcRw1
>>922
チキンステーキはシンプルに塩コショウだけ?

あっさりポン酢たらして終わりとか?
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:36:19.51ID:tz5wRHEL
このスレで鶏胸を否定する人はそんなにいないだろ
コスパいいし、高たんぱくで一通りの調理ができる奴には定番食材だからな
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:37:54.47ID:2BAcVtc0
ブラモモは業務スーパーで売ってるけどブラムネって無いの?
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:01:07.50ID:5wbQUT4o
>>929
何故かないねw あれば2sP400円くらいだろうから0100g20円だな ドッグフードより安い
0931774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:09:30.36ID:ckDXe1Jf
>>929
昔鶏肉の卸でバイトしてたけど、ブラムネはスーパーとかでお惣菜とか飲食店で加工されるのがほとんどなので、小売りではあまり見かけないのかもしれません。
モノ自体はムネもモモも同じくらい仕入れてました。
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:26:55.24ID:7keB4/aI
ヨーロッパとかでは胸肉のほうがもも肉より高いんだよ、だからブラジルの業者も日本ではなく高い国に輸出する
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:42:24.32ID:AporcRw1
結局チキンステーキにして食べた
そこそこ食えたけど
ソースがイマイチだった

次回ソースを修正します
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:45:48.01ID:lK2ZkKzj
>>903でも言ったけどカツや鶏ハムにする場合は元が淡白な鶏ムネの方が美味しい
棒棒鶏も鶏ムネの方が良いね
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:12:03.66ID:Gf+jEpoj
色々と値上がりしてるけとそれでも1万でできてる?
俺は無理だな
0940774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:54:06.44ID:QJXwg5K1
ちょっと超えてるかもしれんけどそもそも計算してないからわからん
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:41:30.75ID:MyCbmnxn
米やうどんなんか食ってるより鶏むねのがよっぽど旨いし健康的にもコスパがいいと思います
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:28:30.91ID:md0b4C4w
>>930
30年くらい前は西友で特売日には鶏むね肉20円/100gくらいで売ってたのに・・
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:45:14.74ID:QJXwg5K1
>>942
主食と主菜比べる意味無いわ
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:51:07.31ID:OWXHoG+f
この板に限らずだけど鶏ムネ否定されると自分の人生を否定されたみたい
にとか親の敵みたいに攻撃的になる人居るよね
0952774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 08:53:55.82ID:bR5COAzc
普段なら雨の月曜日は超憂鬱だけどずーっと休みなのでなんとも思わないw
朝からビール飲んで風呂入ってセンズリこいて寝ます
0953774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:57:28.36ID:s2urSqRG
>>950
こんなときこそこまめな営業メール出しとけば後で効くのにな。
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:16:19.02ID:nAXhO8uB
>>953
本人もキャバ嬢がいつまでも続けられる職種じゃないってのはわかってるだろうし
これを機に辞めるつもりなんじゃないの
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:30:46.75ID:WEh3UCSs
本日の味噌汁すいとん
僅か30円でこの満足感は奇跡
なぜかアップロードがエラーになるので画像省略
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:36:43.35ID:o4Uo7RAJ
ソシャゲ再開したらまた人生が楽しくなって来た
やっぱ人生趣味を持つ事だな(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況