X



トップページ一人暮らし
1002コメント335KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 146【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:31:28.79ID:Ebsqy4Qf
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1581441101/
0445774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:41:08.19ID:Wge4UdSG
>>441
最初に野菜を炒めてしまうと野菜エキスが閉じ込められて出汁に出てこなくなるから肝心のカレーがルーの味しかしなくなっちゃうんだよなぁ俺の経験では
炒めずに最初から煮込むことで野菜エキスが出て複雑で深い味のカレーができあがるんだよ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:02:06.13ID:kFEOvQC2
>>436 >の区別が出来なくなるのが、病気への第一歩だね。
心不全、末梢血行障害、精神病を傷社の結果であると認めない、IAEA等と、これらを商社によるものとする市民団体との意見の差は激しいが
精神疾患が出てくると、影響の出るものすらも影響がないとして食べ始める。
影響がないという人々がいるから、曖昧は被告に有利に、との司法の原則に従って、商社の影響はないとする。
このスレは、商社の影響は気にしない、ことを前提としているから、これらの影響が出てくる太郎。

昨日の夕食は豪華バージョン。3週間ぶりの卵だ。
俺の腕だとゆで卵が限界で、ゆで卵にマヨネーズを乗せるくらいかな。
ゆで卵は、舌に突き刺すような痛みを感じる。
これを有害ととるか、無害ととるかは、人の考え方次第。
0448774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:07:54.42ID:Io4wfnTf
マックくらいしか行ってないや。たまに、なか卯で500円くらい使う
0449774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:45.96ID:S+E063Aj
>>384
まぁ日本政府はケチだから1200〜15000ってとこだろ
0450774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:04.43ID:S+E063Aj


12000〜15000、ね
0452774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:06:24.69ID:kgathQCq
ID:FYTLLfxk

とりあえず、おめえは普通の人に読んでもらえる文章が綴れるように、オツムに栄養を補充しろやw
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:08:46.49ID:kgathQCq
>>405
「定着」って何だ?おめえが料理ド下手だからじゃねえの?

お好み焼きなんて、1枚50円以下で、すぐつくれるやろ
0457774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:42:45.96ID:o5N+xyuP
>>455
水分少なめつやがあって硬そうなコメで好みだ
コメの品種は何ですか
0460774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:57:05.75ID:OX7Qutb5
うどんや鍋で冬場はめんつゆをよく使うんだけど
キッコーマン本つゆ4倍よりヤマサ昆布つゆ3倍の方がいいな
4倍のくせに同じ量だけ必要な感じがする
近所の特売ではキッコーマン本つゆ198円・ヤマサ昆布つゆ168円がほぼ安値だけど
昨日ヤマサ昆布つゆ148円で2本ゲットした
0461774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:00:41.61ID:19gtBrFC
>>453
何でそんな喧嘩腰なん?貧乏でも心まで貧しくなっちゃいかん!
0462774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:02:18.27ID:R8Ysycpk
正麺の醤油味5袋パックで200円だったから買ったんだが
すごく不味い・・・人気銘柄じゃなかったかこれ
0465774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:10.87ID:YO1ZgMR7
なもんで俺は 少し高くてもサッポロ一番か出前一丁か中華三昧を買う
0466774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:52.79ID:hJLiMa8V
>>437
横だけどお前は致命的に食に関する知識が欠けてるわ
脂肪が体に悪いとかいつの時代の知識だよw
甘いものが体に悪いなら同じブドウ糖の米は量を摂る分、余計に体に悪いことが理解できないのか?
ったくこういう馬鹿がシタリ顔で馬鹿晒すから貧乏から脱出できないんだろうなぁ
0467774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:37:16.02ID:hJLiMa8V
>>438
お前の博学()で糖質と免疫力の関係を説明してくれよw
イイカゲンな素人の見解をハリコとか勘弁なww
0468774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:40:07.54ID:LUIFRcFr
>>462
正麺の醤油、改悪されてるよな

日清の、旭川しょうゆ  こっちが200円ぐらいで買えて、よっぽど美味い
0469774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:46:55.09ID:/np8t/a+
>>460
うどんや鍋にめんつゆ?
普通は白だしだろ
フンドーキンの白だしだと一般的なめんつゆより安いからお得だよ
0470774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:47:55.15ID:LUIFRcFr
>>460
>キッコーマン本つゆ4倍

これは、アカンやつ 4倍も嘘くさいし味も 

ヤマサの3倍昆布買っとけば間違いないね
0471774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:06:19.10ID:mEByXlZP
俺もヤマサの方がうまいと思う
容器はキッコーマンの方が使いやすいけどさ
0473774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:30:42.51ID:OX7Qutb5
やっぱキッコーマンよりヤマサの方が評判良いのか
自分は関西人だからキッコーマンの魚系つゆよりヤマサの昆布つゆの方が合うと感じてた
コンビニのおでんでやどん兵衛なんかも関西は昆布だし・関東はカツオだしらしいからね
0474774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:36:20.97ID:YO1ZgMR7
糖質はしらんが糖尿病だと免疫力下がるらしい
まぁ糖尿はかかった時点で終わってるが(´・ω・`)
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:37:25.20ID:hvQ4YXW+
キッコーマンは俺も一回買ってやめた
でもめんつゆなら俺はヤマサじゃなくヤマキなんだけど
0476774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:45:05.69ID:hJLiMa8V
糖質摂って免疫力向上とかホームラン級のアホだろ
0477774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:55:27.89ID:DfaHekfa
非常食用に植物性プロテイン3kg注文したわ
ロウカット玄米が16s、豆類も合計5s、そば粉5s、ミネラルウォーター4ケース
調味料も6ヶ月分以上の備蓄が完成した。もちろん日用品も フードドライヤーで乾燥野菜も作ってストックしている最中
預金封鎖あるかもしれんから現金も手元に100万用意してある
0478774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:56:46.91ID:/lBwr4C4
https://youtu.be/-tdRyRQQBNw東「札幌の医療法人で事件?」
(^p^)「札幌市厚別区にある 札幌ひばりが丘病院ですwww」
東「何をやらかしたの?」
(^p^)「おぎゃwwま、まやくをさばいてマトリに捕まった…あうあうあww」
東「うふふ」
(^p^)「おぎゃおぎゃwww」

https://video.fc2.com/content/20180606GENcGke5
0483774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:27:32.86ID:9M25C7N1
>>466
お前も噛み付き癖が人格異常者レベルだからNG

頭が悪い犬ほどよく吠えるって奴だな。
0484774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:29:00.93ID:9M25C7N1
全レス氏は割と冷静だった記憶があるのだけど
最近のこのスレで熱り立って暴言吐いてるキチガイは
全レス氏?それとも別のバカ?
0486774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:35:30.86ID:hJLiMa8V
>>483
なんだお前
的確な事実を突かれたら逃亡かよw
薄っぺらな馬鹿を晒すとこうなるんだから反省して以後は自重しろw
0489774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:40:11.93ID:KWhW/i/K
>>460
148円で2本?それって、500mlのやつか

1リットル228円(税込)で常時買えるんだがw
0490774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:45:12.22ID:QYJOheGX
大学の時20日で米代抜いて4000円だったことはある
一カ月で4000円だったけど10日くらいはバイト先の上司がご飯連れて行ってくれた
ほぼ、業務用スーパーでしか買ってない
野菜とか八百屋のおっちゃに言って廃棄の大根とかとって置いてもらってたww
0491774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:48:44.26ID:SlM5YoAF
>>489
数人家族なら問題ないが使用頻度が低い場合大瓶だと使い切れない内に
不味くなるので多少の差額ならあえて小瓶を買うのは普通
0493774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:32:01.69ID:QYJOheGX
>>492
そんなもん?ww
一食70円で20日って相当やばいって言われるけどな
今なんて外食メインだから、月6万以上かかってるわ(ー ー;)
0494774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:44:56.57ID:dwde6Sjv
一食いくらではなくてメリハリをつけたほうがいいと思うが
そして最終的にひと月の予算に収まればよい
0496774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:46:44.04ID:pJTawxdN
俺は完璧主義だから贅沢飯を極限まで食べないようにしてる
昨日の贅沢飯は缶コーヒー一本
0497774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:58:35.08ID:tpCVqkD8
>>466
甘いものと米を一緒くたにしてるとかバカだな
このスレに糖質に親を殺されたようなメンヘラが居ついてるけどおまえだろ
0498774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:30:51.98ID:DWnhKKuK
麺つゆといえばビミサン、しかし都内ではあまり見かけない山梨ではよく見かけたが
0500774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:36:09.59ID:62vXiCVt
俺は静岡だけど、ガキの頃にテンヨのビミサンのテレビCMけっこうやってたな
0503774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:28:23.62ID:62vXiCVt
カレー君はバローってことは東海地区在住かね。
毎日10時ころに写真をアップしてるのはフリーターだから可能か?
0506774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:56:09.37ID:Vzuld6dv
終わったな オリンピックどころでは無い

イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止 3/22(日) 8:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00050129-yom-int

イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、生活必需品以外の全産業の生産活動を停止すると発表した。
0508774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:09:04.58ID:GwGEAfwY
無職やニートは節約より収入確保に本気にならないと。
0509774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:15:50.23ID:p35RG5TZ
世界に誇る日本の食品、の一つが薄口しょうゆ。
うまみ成分量の最大値を規定している世界唯一の食品(俺が在学中の話、現在は変わったかもしれぬ)
だから、濃い口しょうゆに慣らされた人々が薄口しょうゆ味を食うと、うまくない、と反応する。

同様に、白みそと赤味噌がある。麹と塩の総量はどちらも15%位で同じなんだけれども
白みそは工事が多く、赤みそは塩が多い。
たまり味噌だけが例外で、どっちも15%ぐらい入っている。
これも、うまいまずいの違いが、慣習で出てくる。
結局、米と同じで、食べつけているものが最もうまい、ことには変わりない。

近所のスーパーで、スパゲティが切れた。
あと、10日分在庫があるので、何とかなると思う。
小麦の輸入量は比較的多いのが日本で、絶対量は入っている蓮せた゛が、投機筋の動きによっては、不足するかもしれない。
インジウム相場と同じだ。
チリ紙とトレペは制限付きで販売されている。
0510774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:26:45.20ID:k9WjDPRA
暑いから乾麺のそば食べようと思ったら
乾麺うどんしかなかった

仕方ないからうどんでいいやと思って
鍋に入れたら長すぎて入りきらない

何で乾麺は長すぎて鍋に入りきらないの?バカなの?
0512774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:46:06.80ID:SlM5YoAF
大鍋買えばいいじゃないか
乾麺は大量の湯で茹でるのが前提の商品だし
アルマイト鍋なら探せば30cmでも1000円くらいであるし
野菜を茹でたり食器の煮沸消毒したりと色々使えるぞ
0513774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:48:55.57ID:k9WjDPRA
>>512
30cmあればパスタも入るかな?
そろそろ麺の季節になるから
真剣に検討してみるか
0514774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:19:45.48ID:pJTawxdN
昼飯人参と玉ねぎの味噌汁
くそつれえwこんな人生w
0515774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:30:19.02ID:dwde6Sjv
そんな大きな鍋は一人暮らしでは無駄
パスタはフライパンで茹でればいい
0518774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:58:11.68ID:17UHP67I
>>491
ひとりもんの場合は、そうなんだよな
安さに釣られて大容量買っても、けっきょく使いきれずゴミに

そのあたりの判断が悩ましい
0519774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:04.83ID:17UHP67I
>>512
>アルマイト鍋なら探せば30cmでも1000円くらいであるし

はぁ?テフロン加工の、茹で炒め兼用の鍋も買えるじゃねえか
0520774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:02:53.35ID:mmxctZ7T
>>497
馬鹿発見w
甘い砂糖と甘くない米や小麦は違うと考えてる馬鹿ww
こういう馬鹿は糖尿一直線だな
0521774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:03.83ID:SlM5YoAF
>>519
26cmを超えて1000円くらいのフッ素コート鍋は実物を見たことが無いので
フライパンなら30cmの実物を見たことはあるんだけどね
0522774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:12.25ID:17UHP67I
>>509
関西や九州のウドン食いが、東京の真っ黒けウドンを、マズイと思うようなもんやろ

どん兵衛とかマルちゃんの赤緑とか、西と東では別スープだからな
0524774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:23:45.75ID:08JW0v18
いい年してこんなスレにいるんだから皆同じ穴の狢だろ
0526774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:40:51.97ID:jIBzIQgY
あまり菓子パン買わないけど、昔話題になった初音ミクのまんこパンそっくりのパンが目に止まって買ってみた

シライシのいちごのお花パン
0529774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:48:14.63ID:FoF4lMK7
貧困者
「少食は健康によい。」
「質素は健康によい。」
「お金を使うのは簡単。そんなもん誰でもできる。」
0531774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:05:46.14ID:FmDBwCou
>>529
貧困者で何が悪いって話だよ。
このスレには目的を持って出費をセーブするために倹約してる奴もいるし。
お前もこのスレに書き込むんだったら何かアイディアを持って来い。
0532774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:12:04.61ID:d/UkUwlo
謎すぎる
0535774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:57.57ID:yMAD/60u
糖質制限はしてないがそれを批判してる奴の論調はまるで説得力ないな
米と甘いものは違うとか
糖質取れば免疫力が上がるとか
どんな理論なんだ?
0537774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:02:07.33ID:lsppEOng
>>489
書き方がちょっと紛らわしかったな
1リットル148円でお一人様2点限りだったので2本買った
ヤマサ昆布つゆでこの価格は滅多にない
0538774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:14:43.13ID:0FKq/k0n
>>506
この影響で近所の業務スーパーのスパゲティ全て完売してて今年いっぱいは輸入は無理だって
地元スーパーでCGCのイタリア製1.7mmが在庫残ってたので10kg買った 複数割引と消費者還元5%で業務スーパーより安かった
10kgでも1食200gで50回分だからあっと言う間だわ
0540774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:28:42.96ID:rfRxpLlO
>>536
すべてブドウ糖となって吸収されるから同じこと
そんなことも知らないのか?
0542774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:32:08.47ID:rfRxpLlO
>>535
だな
突っ込みいれたらすぐにトンズラだからな
>>539の馬鹿みたく単発で吠えるしかない負け犬だしw
0543774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:45:10.50ID:JI+cCQJ8
体の具合が良くない時にばあちゃんがよく味噌粥作ってくれたんだけど
おいらも一人暮らしするようになってから体調良くない時に味噌粥作るようになった
疲れた時に味噌って理にかなってるのかな
0544774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:10:45.59ID:8wZg5POl
なんか無性に甘いもん食いたくなってきたわ
もしやウイルスの侵入を許してしまったか、あんぱん食って臨戦態勢だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況