X



トップページ一人暮らし
1002コメント309KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 138【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:57:53.68ID:2cqCv0al
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 137【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1564240101/
0186774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:26:43.42ID:1vHKxQtI
>>181
家賃と車にかかる費用を足して月7万円を超えたら効率の悪い独り暮らし
車持つなら家賃月2万までだな
0187774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:28:27.92ID:qB3wOmZw
田舎で家賃5万円だと、どれくらいの部屋が借りれるの?
0188774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:29:29.32ID:1vHKxQtI
>>185
豆腐屋の息子は親父名義の車乗ってて車両代ダダなのに引き合いに出して恥ずかしいなぁw
0189774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:30:04.48ID:mbf3PnOD
なんかキビから造った醤油風調味料でバナエビ炊き込み御飯出来た二日分かな やや水っぽく炊けた
0191774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:33:10.98ID:mSeA35+H
まぁ車持つとしてもアルトやミラ、ハイゼット、エブリイなら新車でも100万前後で買えるし、乗る車種によっても全然違うだろうけどね
エブリイとかの軽バンなら自動車税だったの5000円だし
0192774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:37:37.40ID:UMGs87qG
鈴木修だったかダイハツの社長だったか、軽自動車は貧乏人の乗る物と発言して物議を醸したよな
0193774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:41:39.34ID:jW/0oXTz
食費を1万以内に抑えてりゃ車持ちとか関係なくね?
生活費で1番削れるのが食費
食費が浮いた分を何に使うかは個人の自由
0195774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:00:37.16ID:1vHKxQtI
>>193
ちょっと違うな
一人暮らしで自炊してたら食費はそんなにかからない
月2 万もあれば特に倹約しなくても普通にやれる
そこを何とか倹約して月1万円浮かせる

でも車持ってたら月1万円浮かせるのそんなに重要な事?それより車にかかる金何とかしたほうが良くね?
という話になる
0196774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:08:28.26ID:4XbebzlI
言いたいことは分からんでもないけど、田舎だと車なしで生きていけないとかあるからねぇ
車なしで生きていけないところならその分家賃安いだろうし
0197774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:11:51.47ID:jW/0oXTz
>>195
ならドケチスレに移った方がよくないか?
食費1万以内のスレに食費の話題以外スレチだろ
0199774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:16:42.33ID:TAUx0lIW
>>193
今月はジジババの年金医療費のために月収の44.75%の税金納付した
普段は1日2食だが連休は1日1食にした
0203774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:05:20.68ID:VzYizfCp
>>197
テンプレに
・実家から米や野菜は送られてこない

と禁じ手書いてあるのに禁じ手より酷い事をわざわざ書くヤツが余所に行けばよい
0208774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:04.92ID:H1qNm5By
>>195
月2万あれば倹約しなくても普通にやれるなら1万浮かせる必要なくね?って言ってるようなもんだぞ
それぞれ事情や拘りがあるんだから余計なお世話だよ
0209774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:28:57.47ID:UMGs87qG
俺は一頃ヤマザキの大きなメンチカツを朝飯に食ってたけどな
0211774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:09.92ID:UwzKV9qc
菓子パンはカロリー高過ぎて買う気になれないな…
0214774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:56:30.44ID:VzYizfCp
>>208
月2万円を1万円に減らすのは乾いた雑巾を更に絞る行為なのは2万円と1万円という額から自ずと導き出されること
何故キミはそれを否定するの?

そこ否定するならもうココに書き込まないでくれる?
0216774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:06:24.09ID:VzYizfCp
乾いた雑巾をあえて絞り2万を1万に減らしても財布に穴空いててダダ漏れで意味なしていない奴はROMしとけ
0217774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:06:24.14ID:+0CKe7+i
めんどいの多いからなここは
1万以内で過ごすのを目的としたスレで
他の事にけちつける馬鹿がおる。
0218774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:08:33.50ID:VzYizfCp
>>217
めんどい奴が来ないようにテンプレがあるのにテンプレ無視するヤツが来てめいわく
0219774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:09:38.15ID:4XbebzlI
>>207
それ1つで約500kcalあるんか
安いところで60円ぐらいで買えるサンドロールは350〜400kcal弱もあったりするけど
サンドロールなんて1食で2〜3本食わないと腹膨れないしこう思うと菓子パンはカロリー高いね
0220774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:33:15.83ID:s4r4dAX/
ママチャリの前部にカゴ
後部に荷台
荷台にはゴム紐つけておく
これが基本
0221774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:38:59.66ID:mUBX0rZy
まぁ1人暮らしなら車より原2でも乗れよと思わなくもないけどな
新車で20万前後でリッター40オーバー、自動車税2400円、駐車場代もかからないし、原付の様な煩わしさもないし
豪雪地帯は無理だろうけど
0222774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:44:26.49ID:VGIuaPs9
>>219
サンドロールは安いときに買って半分ずつ食べるオヤツにしてる
こっちだと55円税別ぐらいが多分最安値

桃の見切り品買えたからコンポートにしたけどなんか手がかぶれた…
やっぱバナナが一番だわ
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:48:11.05ID:TB6Km3Zj
安い食パンにマーガリンをべっとり塗って、さらに砂糖を乗せる
これで菓子パン食った気になるよ、カロリーも高いし
0224774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:01:32.81ID:3dW4zP4S
小皿にオリーブオイルを少し出して塩振ってトーストにつけて食うのが美味いな
0226774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:09:00.41ID:qB3wOmZw
>>207
これ見たことあるw
食べたことないけど味は想像できる
買ってまで食べたいとは思わない
0227774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:11:37.29ID:3dW4zP4S
今日4本で300円のサラミソーセージを買った
1本の1/3を使いピザトーストを作ると劇ウマ
食パンにピザソースを塗り薄くスライスしたサラミを並べる
サラミの隙間にチューブ入りのアンチョビペーストを少しつける
上からチーズまぶしてオーブントースターで焼くとほぼピザ
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:21:40.41ID:KfUNVSeq
>>151 >そりゃスルー
そう、嘘を嘘と見抜ける人だけが利用する掲示板が、ここですから。

>>161 駅が近いですね。
最寄り駅まで徒歩半日、途中の休みを入れたらば1日だわ。

茄子の大量消費ならば
https://cookpad.com/search/%E6%B2%B9%E5%91%B3%E5%99%8C%20%E3%81%AA%E3%81%99
なんだけれども、30リットル位茄子を入れても出来上がりはどんぶり一つだから、作る気になれない。
茄子は栄養素がほとんどないから、わざわざ買ってまでして何かを作る気にはなれない。

>>167 高校生の通学距離が8-20kmだから、片道10kmは楽に行ける範囲。
神話の大学生は25km砂利道通学。

>>187
うちの方だと、5-6万として、2lDKから3LDK車庫を含めて3台の駐車スペース(1-2台は単身赴任用)。
電気。・上水道がついたりつかなかったり、下水はなし、プロバンガス。
条件によっては、除雪が自己負担。公道が除雪されないので、自力で除雪のこと。3mmの砕石を2-5トン位自宅庭先に用意している人もいる。

>>191 同人誌でエブリに乗って年30日以上キャンプ生活している人の話が合った。
1日300-400km走るから、軽じゃないと旅費が払いきれないと。積載機材は200万近い。

>>220 >前部にカゴ
前かご用にゴムひもを用意しておくこと。長葱とかレジ袋売りのミカンとかを前かごに詰めると、歩道の段差で落下する。
前かごから落ちないように色々細工するか、歩道を通らずに車道のみを走る(現行道路交通法では、自転車は車道走行が原則て一部例外的に歩道走行を認めている)ことが必要。

>>221
そこにリヤカーを牽引すると20km規制だったかなになるけれども、大体の物が運べるようになる。
リヤカーはリヤカー博物館の100kg者ではなく、普通の豚出荷用の300kg車を使ってね。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:58:47.89ID:UFNy/naP
俺は近畿の人口10万人程度の田舎に住んでるけど自転車とリュックで買い出しに出てる
半径5q圏内にラムー、ギョム、ビッグエクストラ、10qにトライアルがある
それぞれ使い分けてる
快適過ぎて引っ越しできないわ
0230774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:12:01.32ID:5GNMggAr
>>228
免許ないから面倒。自業自得だけど
バス停近いし最寄り駅行きが2社走っているから本数もあるからなんとかなるけど
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:43:19.69ID:5FdpAUHN
東京住みで車の維持費もったいないとか言うやつ、お前の右足、左足ぶった切られて車イスになったと思えよ
バリアフリーだとしても電車や日々のちょっとした外出が辛いだろ?
そんで100万の本体費と維持費払えば人間の足買える、そしたら買うだろ?

田舎の車は足なんだよ
ないと滅茶苦茶生活に困るの
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:45:28.00ID:qB3wOmZw
免許取ってから一度も運転したことない
もちろんゴールド免許ですよw
0235774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:26.92ID:VzYizfCp
>>231
自転車という便利な乗り物の事を思い出した方が良いかと
それから一人暮らしなのに自転車で買い物と通勤ができる地区に引っ越さないのが不思議
職場が山の掘っ建て小屋で炭焼きでもしてるの?
それともダムの監視員とか?
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:00:13.97ID:f1ylIdQJ
>>235
だから田舎を知らなすぎ
信号がほぼないから車で10分で行ける距離がある、それを自転車で毎日往復するか?

田舎で歩いて10分の距離を車イスで毎日30分かけて往復したいか?
例えを出したんだからそれに反論しよよ
0237774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:31.99ID:Pzl9/lrA
>>236
一人暮らしで車椅子生活になったら自炊にも支障が出るぞ
スレタイに当てはまらないおかしな例え持ち出してそれに反論しろだと?
おまえどんだけ自己中なんだよw
頭冷やせよ
0238774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:19:09.99ID:f1ylIdQJ
なぜ外出のこと話してるのに論点ずらしてるんだよ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:00:34.98ID:W0hzhQdA
食費1万以内で過ごすスレなんだから1万以内だったら他に何に使おうが良いだろ
車に勝手に使えばいいがな
0242774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:02:11.74ID:Pzl9/lrA
そして怒り出すと極端な例え話を持ち出しそれに乗っかって貰えないと逆切れ
0243774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:33:40.13ID:1iqQA8IU
自転車は慣れてしまえば快適だし、もちろん経済的
しかも健康にも良い
俺も3年くらい前までは車を保有していてムダな出費が多かった
300m先のスーパーにも車で行ってた
今、考えると馬鹿馬鹿しいよ
0244774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:01:00.15ID:TllBoGbX
たしかに車はめちゃくちゃ維持費たかすぎる
まさに利権の塊 税金の塊
だから車は基本持ってはいけないな
田舎は競争もおきないのもあって基本スーパーとか高いし

いちばんいいのは車がギリギリいらない半田舎みたいなちょっと郊外で家賃も安いところかな
東京なら八王子とかそこらへんかな 駅まわりは発展してるし家賃もやすい
新宿までだって一本で始発で座っていけるしな一時間弱で
0245774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:15:28.33ID:/R4SZML7
まぁ乗ってる奴はうまくやってんだろ
乗ってない方があーだこうだ言ってもね 老害っぽい
0246774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:38:56.08ID:Czqvk3dV
ガソリン税に消費税がダブルでかかってるのも笑いどころ
0249774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:19:35.51ID:VEra3CWi
>>225
残念ながら見た事ないが、200円超えでも2食に分かればコスパ良いね
>>226
子供の頃良く食べた思い出の味だ
もっちりしてて意外とうまいよ
0253774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:54:00.62ID:RNt7SdHN
徒歩圏内に安い青果店やドラッグストア、業務スーパーがあると随分と違うよね
近くにマックスバリュしかないけど、PB商品以外は別に安くないんだよね
毎週火曜いちでも安くなる商品は毎回1緒で限定されているしねぇ
0255774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:10:22.91ID:RNt7SdHN
貧乏だと以外に貧乏の自覚が乏しくなったりするぞ
よそ様から見れば哀れに映るんだろうが
0261774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:19:15.62ID:RNt7SdHN
>>260
ニンジンの細切りとヒジキやワカメの乾物や油揚げや豆腐をめんつゆで煮たり
0263774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:53:54.82ID:dcHLD19T
リュック自転車に乗る雅88歳脅迫犯罪者デブスレ
0265774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:35:52.82ID:Nw2kTpof
土曜にイオンで見かけた角切りベーコンスルーしちゃった
後からギョムで調査したらイオンの方が安かった失敗した
5%オフ、オーナーズバック優待券割とかしなくても勝ってた
面倒だけど底値表作るべきか
0266774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:39:39.34ID:EO7xQ865
何かの料理をするとかじゃ無いな
スーパー行って安い野菜を買う
その野菜を適当に醤油や塩コショウで味付けして食べるだけ
これが格段に安く済ませれる
0267774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:41:31.69ID:VLGQKX1s
ホットケーキミックス200g使ってクッキー焼いてみたが考えてみたら粉とマーガリンと砂糖と卵と牛乳とで100円ぐらいにはなるだろうから
結局そこまで劇的に安くはない気がする
やっぱバナナだわ
0268774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:53:04.25ID:D28/nNJ+
>>266
俺もこんな感じ
チラシ見てエリンギ安かったら買って肉と一緒に炒め物、キャベツ安かったら餃子にしようかな→ニラは高いなあ、ロールキャベツにしよ、って感じ

肉は安売り時に買いだめ冷凍してるから突発で肉買うことはほぼない
0269774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:28:59.13ID:lwLgWzOo
>>266
まあ難しいものは俺も作らないね
季節の野菜ときのこ、肉で何か作る感じ
0270774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:44:13.74ID:0HV9zV6l
グラタンや筑前煮とか作るとわざわざよく作るね、と言われるけど煮てる間やオーブンで焼くのに時間かかるからその間に風呂入ったり他ごと出来て楽なんだけどね
具材も切るだけだし
まぁ時間かかるから難しいと言うか面倒くさいって感じなのかね
0271774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:49:45.60ID:CPWV9S+1
>>254
こういうスレ来て今更何言ってるの
0272774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:49:56.86ID:VLGQKX1s
>>270
煮物してるときとか恐くて火のそば離れらんねーわ
コンロ前に椅子置いて読書とかネットとかしてるけど火が気になってほとんど頭に入らない
熱くなりすぎたら勝手に切れるし大丈夫だとはわかってるんだけど
0273774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:51:43.32ID:3y6Ecgch
うちはIHでタイマーかけてるから離れても平気だな
0275774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:01:33.66ID:qpRfLVIU
豚タン 焼きそば生麺
油も味付けも要らない500料理
腹持ち良いよ
0278774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:38:30.52ID:A+XCPA56
タンもいいけど、安いのは砂肝だろ
安くてウマいのになぜか砂肝人気ないんだよね
塩コショウだけで簡単なのに
0279774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:42:37.90ID:0HV9zV6l
>>277
イオンのPBのレトルトカレーは税込58円だしそっちにすれば節約できるな
5%オフの日なら更に安くなるし
130gしかないけどキーマカレーも同じ値段で売ってる(普通のは200g)
0280774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:46:17.04ID:D28/nNJ+
あしたは5パーオフ、優待で3パー還元だからなにか買わないとな


という発想してしまうのが罠だよね
0281774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:52:45.68ID:8BtMx0Mz
イオンのレトルトではビーフハヤシ(税抜90円)が美味かった
カレーのレトルトよりは少しばかり安っぽさがないというか、意外とイケるよ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:56:42.08ID:XJPC6Rww
>>278
砂肝は酒のツマミには最強だけど
おかずとなると使いにくいんじゃないか
0283774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:17:24.68ID:XJeIuKtI
>>279
いつもは、安いの買うんだけどさ ボンカレーレンジで楽だった あと好きな味だった甘口派だからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況