X



トップページ一人暮らし
1002コメント284KB
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:10.45ID:Ar2Dj+X4
経験談などみんな仲良く語らいましょう


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550028879/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 55
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1554003478/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1558192045/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 57
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1561787750/
0302774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:58:56.52ID:1sWiYKRS
洗濯機買うなら多少無理してでも乾燥機能ついたドラム式洗濯機買うのをすすめるわ
20万近くする自動洗剤投入付きのパナソニックの奴おすすめ
0303774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:57:19.27ID:A4SD8cs8
>>302
少し前に洗濯機をいろいろ見たけど、ドラム式は大きめなんだよな
パンには乗るけど、はみ出す部分が多い

最終的にはドラム式じゃない縦型を選んだ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:16:54.87ID:6EwrOsO4
一人暮らしで10万以上ってどうなのよ
そんなに使わないからもったいない気がしてしまう
0305774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:32.84ID:VLGQKX1s
洗濯物が多い方だからかもしれんが干す手間がなくなるのは個人的に助かるよ
真冬に手を冷たくしながら干さなくてもいいってのもありがたい
でもパンにのるかどうかもあるけどドアとか途中の建具を通るかどうかとかもあるし入居できる部屋の選択肢が多少狭まるのは厄介かもね
0306774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:37:16.80ID:tKDjP/0v
>>302
魅力はあるけど、オヌヌメの理由がわからんな
0307774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 01:39:50.28ID:tKDjP/0v
俺はトイレに除湿器入れて干してる
1人分の洗濯量なんて大した事無いし、2、3分有れば干せる
0308774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:32:26.81ID:vUDbxdfs
一人暮らしは自分で何でもしないといけないからな
洗濯は時間かかる家事だしドラム式はボタン一つで全て終わる最強の時短道具だから
一人暮らしこそ積極的に買うべき
まあ搬入スペースとか置き場とか事前によく調べる必要があるが
0309774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:54:51.86ID:pcQxGe2R
ドラム式使ってるけど特にメリットは感じない
乾燥機ほとんど使わないし
壊れたら次は縦型に戻す
0310774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 02:57:05.55ID:Vq1S2vN1
洗濯機のスイッチ押してたかが一人分の量干すだけの作業すら面倒とか
生きるの大変そうだな
0311774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:14:49.00ID:kPBB4WEl
ベランダや室内干し出来ない環境ならわからなくもないけどね>ドラム式
持ってる洋服だいたいタンブラー乾燥禁止って表記あるからタオルぐらいにしか乾燥機使わないわ
0312774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:20:02.99ID:VLGQKX1s
真冬に洗濯物干すのみんな平気なの?
あれ個人的には最高に苦行なんだけど
0314774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:41:01.92ID:m9OWy0XD
>>312
なぜ苦行なのか分からない。
別に冷たい水に手を突っ込むわけでもなし。
今時の全自動洗濯機なら脱水が終わって水気の落ちた洗濯物を
淡々と洗濯ばさみに留めるだけだから。
0316774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:57:09.19ID:heKkG3pE
まあ繊維には悪いが頭外で干して寝てる間部屋釣り
0317774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:59:42.74ID:0HV9zV6l
>>312
部屋の中でハンガーとかかけないの?
全て干した後にベランダに持って行ってるから全く寒くないぞ
0318774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:27:36.99ID:UILRl6l0
結論
ドラム式推しは極度の馬鹿か極度のズボラである
それを正当化しかつ高級という目眩ましで満足感を与える(馬鹿向けアイテムのあるある)代わりに場所と金を取るのがドラム式
ドラム式を所有すると次回の引っ越しでも無駄に条件増やす事になるよ
稼ぎの無い馬鹿なDQNがやたらデカい車に乗りたがるのとまったく同じ
聞いたら話す理屈や理由も概ね同じ
考えられねぇ可哀想な馬鹿なんだよ
0319774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:32:48.33ID:vUDbxdfs
ドラム式買えない貧乏人のルサンチマンにしか見えないんだけど…w
まともな物件なら何も問題なく搬入設置できるしね
部屋干ししてる人は生乾き臭漂わせてるんだろうなぁ
0320774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:38:33.20ID:JFBnemSI
貯めに貯めまくった洗濯物干してたら突然の雨で全滅したときの絶望はやばいし乾燥機はあったほうがいいな
0322774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:41:14.48ID:yKLkSGyf
ドラム式でここまでマウント取れるって凄い
持っててもイラネって人も居るのに…
0324774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:57:41.07ID:GRlK+yHW
ドラム式使ったことなくて良さがわからないから
実家と同じような縦型にしたわ
特に不満はない
どっちも使った上で洗濯してる人たちってどのくらいいるのかな
特徴が違う未知のものには手を出しづらくない?
0325774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:29:43.67ID:A4SD8cs8
縦型にも乾燥機能付きの全自動はあるよ
乾燥時間は長めだけど価格が手頃だから買いやすい
0326774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:43:02.68ID:dzPSXeY0
>>322
高いからいいものだと思い込まなきゃやってらんないんじゃね?
0327774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:47:22.79ID:1pE7X1yf
実際良いものでしょ
おれもいつかドラム式ほしいよ
縦型の乾燥機機能はおまけ程度って聞いた
0328774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:16.64ID:Nk5Is8if
ドラム式は便利は便利だが、コストと故障率の問題があってそれほど魅力的には感じないなぁ。
乾燥まで自動って言っても、結局最後は畳んでしまうわけでしょう。
脱水終わった洗濯物を伸ばしながら干すのは手間だけど、
1人暮らしじゃ週に1回貯めて洗うくらいだし。

(ケーズデンキで高価なエアコンや冷蔵庫を買うと10年保証になるが、
洗濯機はどんなに高価な機種を買っても5年保証止まり。
その意味分かるよね?)
0329774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:56:46.00ID:dzPSXeY0
子供いて洗濯量が大量ならわかるけど
一人分干すのの何がそんなに手間なのか理解できない
どんだけ服あんだよ
0331774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:37:58.09ID:TpwKbnur
確かにまた引っ越しした時にドラム式入らないとつらいな
0332774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:13:25.66ID:dOSQ6d7M
>>324
どっちも使った結果次は縦型買おうと思ってるよ
サイズもそうだけど乾燥機ほとんど使わないし(梅雨の時期は助かったけど)
あと個人的にたくさんの水でザブザブ洗いたいw
0333774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:15:59.59ID:HWQSwYKZ
乾燥はコインランドリーでいいじゃん
毎回乾燥で済ませる訳じゃないんだから
0335774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:25:54.94ID:SXS0yO4a
ドラム式は80kg位の重さがあるからエレベーターは必須
エレベーター付きでも部屋の入口が狭いと運び込むのは大変だろうな

縦型だと30kg位だから運搬や据付けは容易
0336774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:26:35.46ID:vUDbxdfs
毎回乾燥するほうが楽に決まってんじゃん
外で干すよりふわふわになるし
0338774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:34:39.57ID:yRX7G/z8
太い道路が近いから洗濯物外で干したら汚れるから無理
5階とかなら影響ないんかな?
0339774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:56:43.64ID:SXS0yO4a
>>337
シャープの縦型のだと1回の洗濯〜乾燥まで80円だったはず
(水道+洗剤+電気で)

コインランドリー行くよりはだいぶ安い
0340774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:22:51.35ID:HWQSwYKZ
>>339
安いね乾燥は電気代が高くつくて昔の感覚でいた
頻度や耐久性を見てどっちがお得かだね
0341774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:26:47.11ID:vUDbxdfs
>>337
洗濯から乾燥まで100分かかる通常モードだと25円で
170分かかる省エネモードなら17円
0342774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:27:31.72ID:TpwKbnur
線路沿い物件の内見しようと思ってるんだけど、車の多い大通り沿いよりはマシだよね?
線路沿いは音はうるさいだろうけど、排ガスとかないから
0345774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:28:54.16ID:Vq1S2vN1
両方使った人からマウント取られて発狂してるの草
0346774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:29:30.77ID:vUDbxdfs
>>344
縦型で乾燥付きのものは自分で使ったことないけど
乾燥機能に関してはドラム式が圧勝って言われてる
0347774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:32:03.49ID:dMVaVrGR
必要ない人にいくら良さを説いても無駄なんですけどー
0348774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:35:47.12ID:GRlK+yHW
どっちでもいいじゃんって思えないあたり、多分今持ってるドラム式に不満があるんだと思う
自分の持ち物に不満があると、逆に良い所探しをして
「自分は損なんてしていない」って強く思おうとする行動が出るからね
0349774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:38:00.02ID:A4SD8cs8
>>344
冬以外は縦型でも問題なく乾燥出来る

冬はヒートポンプの仕様上仕方ないかもしれないけど、乾燥しきらない時がある
そういう時は乾燥だけ1時間位追加するよ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:38:24.82ID:vUDbxdfs
いやずーっと縦型使ってて洗濯物干すのが嫌で嫌でたまらなかったから勧めてるんだが?
洗濯物干すのが嫌じゃないやつはそのまま縦型使って洗濯物毎回干しときゃいいじゃんw
0351774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:39:31.87ID:GRlK+yHW
別に薦めるのはいいけど
なんでこの人こんな怒ってるんだろ
0352774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:40:42.36ID:TpwKbnur
線路沿い物件の内見しようと思ってるんだけど、車の多い大通り沿いよりはマシだよね??
線路沿いは音はうるさいだろうけど、排ガスとかないから
0353774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:43:23.84ID:iSGXdyC8
「ドラム式いいよ」
『別に』
『乾燥はあるといいよね』
『デメリットもあるからなあ』
「なんだと!!貧乏人乙!!毎回干してるやつ乙!!」←今ここ
0354774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:44:56.86ID:GRlK+yHW
>>352
排気ガスだけに着目しての話なら
線路は近いけど交通量が少ないところならいいんじゃないの
「線路も近いし駅が開けてるから交通量も多い」じゃガスの意味では変わらんよ
0355774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:54:53.97ID:Vq1S2vN1
そもそも物件によっては選択肢がないって話してんのに
便利!楽!ふわふわになるほうがいいに決まってる!とかアホなん?話聞いてる?
0357774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:57:32.54ID:TpwKbnur
>>354
線路沿いだけど、交通量多い道路はない
外干しは可能だろうけど、うるさいのかなぁ
まあ内見してみますが
0359774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:16:00.98ID:vUDbxdfs
次引っ越すときはドラム式が使える物件に引っ越せるといいな
0360774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:30:48.32ID:h7VgjnzU
お盆は過ぎたけど、妙なジンクス。
引っ越ししたら、仕事を辞めるジンクス(涙)
0362774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:56:21.18ID:h7VgjnzU
>>358
以前、愛媛の道後温泉駅近くにいました。鉄道オタでありませんが音や風景に情緒を感じて素敵でした
0363774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:15:30.92ID:/qxYJ4IM
窓からの景色て重要なのにアプリとかで載ってる写真大抵外が見えない撮り方か、写真自体無いよね
とりあえず不動産屋に来いって事なのかね
0364774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:25:38.13ID:h7VgjnzU
そうです。見えても全く別の階とかありますよね。
窓からの景色が重要なんですけども
0365774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:46:35.41ID:J5CZj+Yd
なんで不動産屋の写真ってあんな貸す気のない写真並べてるん
なんか戦略でもあんの?やる気ないだけ?
0366774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:07:29.24ID:bJzl76SL
殺人のあった部屋の内見してきたけどやっぱ断るわ
自殺や病死なら良いけど殺人はキツイ
しかも今年の事件でググれば2chとかネットですぐ出てくるレベルだった
それにお隣さんとかに変な目で見られそうだよね
0367774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:24:27.12ID:CXB1kRNY
8月退去予定の物件があるんだけど
そこが人気物件らしくて先に埋まったらと思うと不安
内覧無しで契約する人もいるのかな?
0369774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:32:13.85ID:h7VgjnzU
質問ですが、警察署とかの側に住んでる方居ますか?やっぱり安心しますか?
0370774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:33:15.30ID:tKDjP/0v
>>363
そりゃすべての部屋からの眺めなんて撮影してないし
どの部屋が空いても写真なんて使い回しだから
0371774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:36:41.87ID:tKDjP/0v
>>369
50mくらいの事に住んでる
ベランダから建物も見える
サイレンは救急車がある消防署ほどの頻度はないけど、
夜中に珍走団の挑発行為がうるさい
0373774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:07:53.81ID:C1cekeiO
>>363
部屋の中はその物件のモノだけど景色は違うからじゃない?
0374774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:33:09.16ID:LZGMFWV6
>>372
挑発行為あるんですね、ありがとうございました。

救急車は職業がらなれてます。
0375774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:08.11ID:A4SD8cs8
>>359
ドラムを運び込む時はどうやってた?

80kgだと2人では無理だよな。3人なら持てるけど、扉付近は
狭くて3人では持てないだろ
0376774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:36:52.10ID:VLGQKX1s
>>314
>>317
三年くらい前まで部屋干ししてたんだけど全部干し終わる頃には指先が冷たくなって感覚なくなるぐらいきつかったんだよね

>>375
そいつじゃないが電気屋も引越し屋も二人で運んでたよ
0377774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:00:04.13ID:qpRfLVIU
1層でも乾燥までぶん投げの4.5kgで一人暮らしなら問題ない ミニ台車にも乗るしね
0378774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:10:30.96ID:enPYHKLR
そもそも縦型でも乾燥機能つきあるよね
安いのだと脱水を延々やるだけだけど、そうでないのもある
0379774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:14:15.87ID:0HV9zV6l
>>378
自分の奴なんか6kgの洗濯機なんだけど、3kgまでで風乾燥3時間かかる
これは使えないよね
少なかったらゴミ袋の底の隅に小さい穴開けて口を絞ってドライヤーやった方がよっぽど早く乾く
0380774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:40:41.53ID:enPYHKLR
>>379
そうそう、あの風乾燥は実質脱水の延長だから
おまけみたいなもんだね
0381774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:50:00.60ID:tKDjP/0v
タテ型の乾燥機能はオマケみたいなもんです、って量販店の店員も言ってるよ
0383774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:06:46.94ID:UC5FX/sc
>>375
量販店で買うと搬入も設置もやってくれる
ドラム式洗濯機と食洗機ほど捗る家電はないぞ
0384774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:07:29.70ID:8FSEKBnI
>>382
人達って言うか、一人のドラム式信奉者が発狂してて皆が触りまくってるだけだよ
0385774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:33:14.68ID:8FSEKBnI
まぁただ、暮らしを楽にする物に金を惜しむなって話はよくわかる
そういう意味じゃドラム式も食洗機も良い物だよ
洗濯機に放り込んでおくだけで干す手間無しに朝にはもう気持ち良く着れる服が用意されてるんだから
ランニングコストが大きく変わるわけでもなし、初期投資だけで暮らしも時間の使い方も変わる
ただ一点ズレてるのは、ここは賃貸に関するスレで単身者が主だって事だ
事そこに関しては、過ぎた長物と言わざるを得ない
デメリットのほうが勝るんじゃ意味が無い
メリットデメリットの案配なんて環境次第で変わる以上、そこの考慮も無しにコレこそ正解と言い張って聞かないのは馬鹿にされても仕方無いよ
悪い物だとまでは誰も言わないさ
まぁ大半の人は主婦ですらドラム式を使ってはみたものの、嫌気が差して縦型に戻るってのが現実ではあるけどな
0386774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:55:28.32ID:g9wDFH5R
二層式洗濯機「私もまだ現役なのに誰も話題にしてくれなくて悲しいです...」
0389774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:07:54.45ID:8hCtDr0Y
伸びてると思ったら洗濯機論争か?
縦型のビートウォッシュ乾燥機つきの使ってるわ
乾燥機能はあればやっぱ便利
0390774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:15:20.62ID:tKDjP/0v
1人住まいで食洗機までは考えた事無かったな
周りにも使ってるやつ居ないし
1人分の洗い物なんてしれてるし
1人用とか、コンパクトなやつもあるのかね
0391774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:17:03.12ID:mxiqLXo9
ドラム式は節水とか言ってるけど水道料金なんてタカが知れてるし
たっぷり水使ったほうが汚れもよく落ちる
乾燥機能使うと縮むから縮んでもいいようなものにしか使えない
一人暮らし用のコンパクトドラムはだいぶ前に生産終了したから
現在売ってるファミリー向けの大型ドラムは都心部の洗濯機置場にはまず入らない
0392774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:17:24.31ID:tKDjP/0v
途中で送信してしまった
そもそもショボいきっちだし置くスペースなんてないしなぁ
0393774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:18:13.60ID:tKDjP/0v
ショボいキッチン
0395774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:27:44.75ID:25/NJuGi
>>386
二槽式好き
ガッシガッシ洗ってくれるのが良い、全自動の洗浄力なんか目じゃない
ただ付きっきりにならなきゃいけないのがねー
今は全自動使っているけど、数年前までは二槽式だったよ
0397774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:34.78ID:8FSEKBnI
>>396
一人暮らし云々考えるならそれくらい自分でググろうぜ
聞き飽きるレベルで常識だよ
同じ事書いたようなページが腐るほど出てくるから、それ見てもらった方が早い
0398774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:45.45ID:6EwrOsO4
物件紹介サイト等に乗ってる内観とかってずっと昔の写真だったりするの?実物はかなり汚いとかありえる?
0400774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:59:15.96ID:0HV9zV6l
少し古い奴だけどドラムと縦型洗濯機(全自動洗濯機)のいいとこ取りの縦型洗浄乾燥機(縦型洗濯機に本格的な乾燥機能を付けたもの)が一番シェア伸ばしてるみたいだね
ドラム洗濯機も二層式みたいに消えて行く運命なのかもねぇ
https://i.imgur.com/zP1Lf53h.jpg
0401774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:00:41.10ID:9B+l1mAz
ドラムか縦型論争よりも、縦型でインバーター付きがいいか、いらないかの方が気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況