X



トップページ一人暮らし
1002コメント331KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 127【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:21:12.81ID:EpUYObLg
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。


※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 126【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone
0436774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:42:12.25ID:YjU4SinO
カプレーゼっておいしい?
トマトあるからやってみようかと思うんだけど味は想像通りの味かな?
トマトとチーズ
0439774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:56.94ID:FFF4MReF
賞味期限が2月3日の豚バラが残ってたんで焼きそば作ってみた。
腹壊さないよね?
0440774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:42.14ID:ABq0ZUpS
大学の留学生がいつも同じメニューばかりしか頼んでないから、何かと思って聞いてみたらヴェイガンで食べれるのがそのメニューしかないらしい
やっぱ食費とか高く付くんだろうな
0441774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:45.36ID:ND0rZ/0L
腐った肉が原因で食中毒になると死ぬこともあるよ
0442774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:18:25.75ID:yuNylMJh
>>420
毎年やってるけど湧いたことないよ
お茶パックに唐辛子5本くらい詰めて袋の中に入れておくのがいい
0443774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:32.75ID:efhSWDa+
ふるさと納税で毎回米20kgにしてるけど、ペットボトルに詰めて冷蔵庫に入れてるわ
毎月5kgしか食べないから結構冷蔵庫圧迫するのが難点だけど
0445774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:06.28ID:7hWSGEKJ
ふるさと納税のような脱法行為に加担したくない
貧すれば鈍すではなく武士は食わねど高楊枝で生きたいね
0448774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:56:07.26ID:ux0frhGx
その昔、よゐこ濱口がカレーで1万円生活していたのを思い出した
0449774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:12:47.54ID:WOWp1f77
>>444
収入によるけど自分の場合だと2万円分ふるさと納税できて、実質負担は2000円
そして来年の住民税が1万8000円分安くなる
自分は毎年2万円分で米40kg貰ってる(1年の内の8ヶ月はふるさと納税のお米で食べていけてる
https://i.imgur.com/7r2TjhV.jpg

>>445
脱法というかふるさと納税は国が作った制度だよ
何かと勘違いしてるんか?
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:15:34.97ID:WOWp1f77
住民税だけじゃなくて所得税もか
まぁ調べたら色々と出てくるだろうし調べるといいよ
わからなかったら聞いたらみんな教えてくれるだろうし
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:33:22.32ID:7hWSGEKJ
>>449
合法だから脱税とまでは言ってない、倫理的に眉を顰めるという話
ふるさと納税は、東京で稼いでその地方に帰る人間のための制度だと思っている
0453774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:39.65ID:WOWp1f77
>>452
政府的には産まれ育った土地に寄付して欲しい感じだね
まぁ今となっては返礼品目当てが大半だろうけど
0454774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:44:42.80ID:nIG7G5gO
乾麺で煮込みうどん作ると妙にうまい
0455774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:16:08.41ID:uYrHJaee
>>446 >昼飯はおにぎり、いつもは具が業務の梅干しだけどさすがに飽きてきたので味変のためにチャーハン
腐りやすいから気を付けて。俺は5-12月は腐るので握り飯は作らない。酢飯を弁当箱に詰めて持ってゆく。
>>444 子会社の研修者が同じ。会社の食事では、豚肉を含む場合にはシーチキンに変更して対応を取っている。
地域にもよるけれども、真っ赤なカレーライスを要望する研修者がいた。1味唐辛子を売っている店(ギょーム)を知らせた。
この人から、インド料理れを教えてもらった。

>>420 玄米の保存方法は、水分13.5%まで乾燥させるとカビないし虫も育たない。
厚さ1cm以下に薄く広げて、露店10-20度の空気を37-40度Cに温めた空気をあてる、とそのくらいまで乾く。
ただし、味は最低最悪。
江戸時代の大名の城なんて、奥方軍がこの米の乾燥を行っていた。来客でもない限りは、殿様の寝床の横に米が置かれているような状態(大学の文学の講義にて)
0456774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:59:10.01ID:nIG7G5gO
>>455
5-12月は握り飯が腐る?冗談だろw 低温乾燥してる12月が腐って4月は腐らないのかw
0457774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:28.83ID:FuJxPk0k
>>454
うどんの乾麺なら俺は味噌うどん一択だな
名古屋のではなくて、水で締めた冷たいうどんを味噌汁茶碗にとって
玉ねぎ、油揚げ、キャベツ、えのき、豆腐の具だくさんの熱い味噌汁をかけて食う
これが美味い、器が小さいからお代わり何度かするので温度も適温
0460774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:07:11.11ID:xiSOQN1V
今2月だしね
長文キチガイは余計な自分語りが多過ぎる
0461774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:39:21.00ID:0CGNVgXY
>>459
せっかくのもつ煮?が葱とこんにゃくで何も見えない 写真としては0点
もつ煮はモツ大根人参豆腐こんにゃくがバランスよく入り汁をひたひたにはり
出来上げりににらを入れ天盛で葱 さらに七味唐辛子を振って湯気が立ってるところを
撮るべし
0462774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:28.71ID:Fyus90in
久々に覗きに来たけど>>398の人結構画像あげてて、値段もさる事ながら主菜の他副菜、汁物あって凄いね
作り置きとかで手を抜いてるかと思ったらちゃんと魚捌いてたりするのも凄い
0463774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:22:33.11ID:CYTEH/oZ
>>456 >>458がほぼ正解。
12月は気温が低下気味なので、結構粉塵(胞子)が多い。
4月は気温が12月ほぼ同じなんだけれども、上昇傾向で、かつ、春雨前線で粉塵が除去されている。
これが原因だと思っている。
0464774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:32:29.58ID:0CGNVgXY
>>463
バカかお前はw 4月と12月の気温が同じわけないだろ 小学生でもわかるよ 糞バカがw
0467774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:00.85ID:DgS05taC
俺はおにぎりまとめるのは丼でまとめて
形作るときは100均の使い捨てボリ手袋はめて作ってるよ
仕上げは焼酎をスプレーしてラッピング
これで夏でも腐ったことはない
0468774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:44.04ID:dAs/Bw2j
>>401
ちゃんとしたやつならキッコーマンの特選丸大豆がうまかった記憶
1Lで300円くらいはしたと思ったけどw 大容量のは長くつかってると劣化するんだよなあ
0469774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:30:57.64ID:dsTxQOtv
おにぎりの話出てるから
うちはラップごと握って冷凍庫へGOだわ
その日食べる分だけ冷凍しない
小腹空いた時は雑炊にする
0470774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:14:44.67ID:ARBm9J/1
嫉妬脅迫犯罪者雅美スレ
0471774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:36.18ID:FuJxPk0k
冷凍したご飯は、白いご飯としてはどうも食う気がしないんだよな、贅沢かもしれんが
雑炊とかチャーハンならいけるんだけど
0473774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:01:46.28ID:xW5gpWgF
汚ねえケーキだな。まあいかにも男の手作りケーキって感じでいいけどwww
0475774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:18.81ID:ILwsGX2e
>>472
誕生日おめでとうございます☆
0479774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:16:07.24ID:R8Jflum4
>>477
業務スーパーと比べると割高感あるなやっぱ
まぁ中国製だからな業務スーパーは
0480774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:13.52ID:2+QMsiPe
>>472
オメ
昔はケーキ自作したなあ

キムチはギョムの1kg298円(税抜き)しか買わん
100円で170gは高すぎ
0481774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:32:46.68ID:zyjAOM9M
>>480
そういうキムチに使われてる白菜は農薬まみれだったりギョウ虫の卵がついてたりしても文句は言えないぞ
だから安い
0482774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:52:17.31ID:zyjAOM9M
そもそも108円でキムチを食べたらもうそれで十分でしばらくは要らない気分になるだろ
つまり1kg298円で買って得をしたつもりかもしれないが現実には190円の無駄遣いになる
0483774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:06.34ID:xW5gpWgF
俺はキムチ好きだから例えば10日連続でキムチご飯でも十分OKだけどな。
1kg298円のキムチを一日100gずつ食っても1日当たり30円だぜ。
0485774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:20:49.42ID:X6DZubMo
>>471
炊き上がってあら熱とれたら
すぐ一食分をラップでくるんで冷凍や
食う時は3分くらいレンチンして熱々にすれば
パサパサしなくてうまいよ
0486774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:56.35ID:nEU06ln5
1人でキムチ1kgはちょいキツイけど、450gの小さめのやつでも100円前半で買えるしな
賞味期限も1ヶ月近くあるし余裕で食えるだろう
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:33:15.90ID:dAs/Bw2j
ケーキがっつりくいたくなってきたw
スポンジケーキとホイップかってきておれも自作するかな
0490774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:28.17ID:ILwsGX2e
ここで教えてくれた、PASCOのミルケーク本当うまいね
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:55.01ID:nEU06ln5
>>440
これ誰も突っ込んでないけどヴェイガンじゃなくてビーガンじゃ...
ヴェイガンはガンダムの何かだった気が
0492774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:25.41ID:tgC0vHMT
>>487
298円で森永製菓のスポンジケーキケーキ作りセットが売ってた
かなり迷ったが100円のホットケーキミックスを買って帰った(っ´ω`c)オイチカッタ
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:20:09.96ID:8TEvNIva
>>464 >4月と12月の気温が同じわけないだろ
1-2度違うけど、月の平年値は同じだ。他の地区は知らぬ。所轄気象台で検索してみて
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
「都府県・地方を選択」をクリックして、所轄測定点を設定して
「都府県・地方を選択」をクリックすると所轄気象台の平年値が表示されるから
0495774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:55:41.53ID:e/crCwgm
俺が毎日食ってるラーメンはAKAGIっていうメーカーの5個198円の激安品。
マルちゃんみたいな一流メーカー品を食えるリッチな人がうらやましい。
0498774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:56.59ID:e/crCwgm
業務スーパーが近所にある人がうらやましい。
俺のアパートから業務スーパーまで約30km、貧乏なので車も持ってないから行くのは不可能だよ。
0500774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:19:39.53ID:kBp80XMz
米を主食にすると逆に金掛かるよね
それならパスタや麺類の方がおかずとかいらないから安く済む
0501774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:23:08.97ID:3r7Pzn98
食品小売店の近くに賃貸があれば、てのは
ソロの中高年なら誰でも視野に入れてくること、ゆえに
その物件は逆に罠かもしれない。隣人が。
一番出たがらない、歩きたがらない奴らはクレーマー度も高いからだ。
0502774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:42.92ID:QbSGyK+U
>>496
これより前に置いてた塩分不使用麺のやつがほしいのに
もう置かなくなっちまった
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:39:51.43ID:YSFcWWal
>>500
米を食って当たり前と思っているのが癌なんだよね
贅沢品という意識に切り替えないと駄目だ
0504774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:41:29.75ID:Xe7f00Qe
米も10kg2000円のならそこまで割高感はない
まぁ複数原料米や割れてる米だけど
0505774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:00:50.93ID:YSFcWWal
刑務所の場合、おかずは1000Kcal一律だけど、作業の負荷によって飯の量が違う
6時間立ち作業の飯支給A区分だと1600Kcal。約3合でこれを基準にすると
標準的なコメと小麦粉で比較すると100円近くコメが高い
節約するならまずはバッサリとコメを食わないとするのが非常に合理的、栄養価ほとんど変わらんしね
0506774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:30.44ID:e/crCwgm
俺は一頃米をおかゆにして食ってたんだけど(炊飯器は持っていない)、
おかゆに飽きちゃって、今はパスタとインスタントラーメンがメインだな。
0507774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:19.73ID:YSFcWWal
一日100円違うと月に3000円違うってことだ
食費1万円なら圧倒的に副食の豊かさが変わってしまう、コメは駄目だな
0508774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:31:16.82ID:dZ0BxRfn
月に一回、2合炊いてるな米
リゾットとか雑炊とかお粥とかが好きなんでたまには食べたい
半端な余り物も適当に処分できるし嵩ましできるし楽だし腹も膨れるし
0509774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:36:35.08ID:8RoyOjz2
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0510774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:43:57.65ID:p5VDpsSv
マルちゃん正緬よりラ王の方が好きだな
マルちゃんはなんか好みとは違う
それか思いっきりイトメンのチャンポン麺
汁にご飯入れるのも旨い
0511774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:49:42.03ID:hPblj7oO
カレーに取り憑かれた妖怪はいつからここにいるの?
0512774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:59:07.11ID:nP0cEYs/
正麺ってうまいんか。
安くても300円くらいするから手出したことない。
今日は夕方から198円のカレーうどんとワンタンメンを1人2個までを2回買いに行く。
いつもここら辺狙い。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:28:31.36ID:8PYQkXfU
ギョムで売ってる300円くらいの小分けチキンラーメンはどうよ
あれをよく2袋まとめて夜食に食べていたな
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:42:12.07ID:+4WSp4eO
>>511
去年の秋くらいからかな
炊飯器でレトルトパウチや缶詰を米と一緒に炊くのを馬鹿にされて以降このスレに粘着してる
0516774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:49:17.25ID:QWGacV/j
PBのらーめんは安いけどまずいから買わない
少し高くてもうまい方を買ってまうじゃん 人間て
カレーのルーも安いやつあるんだけど、食べてみるとやっぱり駄目

ラ王とか正麺の袋麺はうまいけど、時間がかかるのがちょっと
わずか数分の違いなのにw

所ジョージが番組内で生麺との区別がつかなかったほど
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:56:30.47ID:e/crCwgm
トップバリュの98円のカレールーは美味いよ。一流メーカー品と変わらない。
同じトップバリュでも袋ラーメンがまずいというのは同意だけど。
0519774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:10.22ID:e/crCwgm
トップバリュの商品には製造メーカー名は書いてないんだよ。だから批判がすごく多い。
俺は2ちゃんのインスタント麺板を見ていて初めて「トップバリュの袋麺は日清」だと知った。
0520774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:18.41ID:uZO+Co+j
せっかくラ王の醤油豚骨300円の袋ラーメン買ったのに不味くて泣ける
買うならやっぱサッポロ一番だなぁ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:04.14ID:W+anLpHL
>>500
米は350kcalとるのに大体35円はかかる(5kg2000円程度の米の場合)
小麦粉なら10円でいける  だから基本小麦粉系のほうが安くは済むんだよなあ
0524774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:40:47.22ID:mB7JcbpZ
作り方はフライパンでまず白ネギを炒め、香りが出てきたらモヤシと砂糖と醤油を加えて炒めたら出来上がり
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:43:18.41ID:p5VDpsSv
ラ王は塩か味噌しか買わないかな
当たり外れ味はあると思う
0526774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:47:34.14ID:p5VDpsSv
クッタっていうマルちゃんのカップ麺あるだろ
不味そうなんで食わず嫌いしてたが
サワークリーム味食べてみたら麺が結構美味かった
クッタだけあって麺の量も多い気がするわ
0528774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:15:33.30ID:YSFcWWal
>>523
業務だと99円だけど、まあ西友とかでも110円台
概ねコメの三分の一で買えると考えていいだろう
0530774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:44:22.97ID:e/crCwgm
小麦粉だけ買ってもどうやって食えばいいのか分からないよ。
クックパッドとか見ても、どのレシピも作るの難しそうだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況