X



トップページ一人暮らし
1002コメント275KB
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい9【中間】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:18:43.09ID:upeXXLzP
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい8【中間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521897850/
0444774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:10.04ID:G104zoyy
月2万は自炊しないとキツいね
毎日1時間残業して外食する方が楽な気がしてきた
0445774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:01.83ID:4iA99H37
面白い考え方やな
そう見ると確かに自炊ってそこまでコスパ良くない気がしてきた
0446774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:55.49ID:o36sq8r6
気軽に残業できない会社もあるんやで
一番いいのは皿洗いしてタダ飯食うってやつだね
0447774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:52:56.62ID:ar+WxnrX
明らかな無駄残業してると査定に響くからプラマイ0になるなぁ
0448774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:17.04ID:9QSjzV0j
オイラは豆腐が大好きで、毎日食べても飽きない。
冬の夕食はほぼ毎日湯豆腐で、豆腐+野菜(+たまにツミレなど)。
夏の夕食はほぼ毎日豆腐サラダで、豆腐+野菜(+たまに魚介類)。
朝も前の晩の残りと納豆、漬物くらい。
これだったら余裕で2万円に収まる。
ただし、豆腐は1丁100円以上のでないとまずくて食べられない。
0449774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:20:52.27ID:nY8ujuSY
結局自炊を苦痛に思うか楽しむかだよな
俺は料理好きだから自炊するくらいなら残業するって考え方にはならないな
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:59:50.22ID:o770DIIQ
>>446
皿洗いしてタダ飯食うって一番効率悪くない?
1時間とか2時間皿洗いしてやっと一食食べさせてもらえる感じ?
そのp1,2時間ふつうに仕事したり自炊するほうがいいわ
0451774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:50:47.30ID:fDpEIEzs
苦痛というかめんどくさいというかそれも確かにあるんだけど
一番大きい理由は自分で作った飯が不味くて嫌になるw
かといって簡単にできるものばかりだとすぐ飽きるし
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:10:51.01ID:9nAezGG0
料理は楽しいけど洗い物が面倒なんだよな
あと油を使った場合キッチンに匂いが残るのも嫌
0453774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:45:27.99ID:gih8mpGF
>>450
自分の知ってるお店だと皿洗いは基本バイトの時給
1000円くらいだから1000円切るランチなら45分とかでいい

もし社員なら若くても時給2000円近いから
そりゃあ残業した方がいい
でも残業できない会社は多い
残業できても何時間までと決まってるとかね
基本上司命令での残業だし
バイトやパートならなおさらだよ
0454774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:47:06.81ID:gih8mpGF
あと無駄な残業って見られてるかな
あいつまた千円札拾ってるって思われてる
0455774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:18:36.65ID:JupykeUa
料理好きなわけじゃないから簡単なものしか作らない→レパートリー増えない→飽きる のパターンになってる俺
0456774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:26:50.86ID:ev3p+a9K
一人分作るの嫌
もう最近はスーパーで7割引きの総菜買いだめして冷凍してるわ

一日500円くらいだしこれでいいや
気が向いたときたまに自炊する程度
0457774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:39:28.55ID:MsWQiCIS
>>448
出汁醤油やタレ工夫したら安豆腐でも美味しく食べれるよ
あと俺は水切りしてから揚げて厚揚げにして食べてる
0458774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:54.16ID:Xsrgh77N
>>456
俺は何食分かまとめて作ってる
会社にも軽く弁当作って持って行ってるし
作り置きしとくと楽
0459774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:50:00.92ID:VD13aRcS
今の時期だったら4〜5人分まとめて作っても数日は悪くならないじゃん。
俺は冬場、大きめの鍋いっぱいの豚汁とけんちん汁とおでんをローテーションで作って
それぞれ4日くらいで食べ切るようにしてる。
0461774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:03.10ID:9PZDP6fn
>>460
複数の常備菜を用意しておくかまめに自炊するか
でもそうなるとやっぱりスーパーの惣菜になるよね
0462774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:20.39ID:FLLaPC+F
節約すんのは簡単なんだよな
大量に鍋でも作って毎日食べ続ければいい
でもそれじゃあ生きてる意味がない
もっと色々食べたい

幸い徒歩圏にスーパー4件あるから見切りには事欠かないし
ずっと自炊してたからスキルもあるので、たまに自炊もする

今日は昼に日清3食入り生焼きそば半分(野菜たっぷり
晩は昨日見切りで買った鮨10貫200円とサラダとみそ汁
お菓子等も食べて一日で450円くらいかな
0463774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:43.96ID:b+9FqXGM
見切り品とはいえ寿司10貫200円てめちゃめちゃ安くない?
0464774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:39.22ID:WCoSRTm6
見切品は一度だけ半額シールに釣られて買ったけど
パサパサでお世辞にも食欲を駆り立てるとは言えない嫌な臭いがするし
もう2度と買うまいと思った
0465774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:46:22.55ID:/TX/CDoS
加熱調理しないで食べられるサラダでオススメって何かある?
最近は玉葱のサラダとか水煮の大豆にドレッシングかけて食べてるけどアイデア尽きて飽きてる
0466774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/14(木) 08:56:46.55ID:Aq9vzQh0
>>465
大根とホタテ缶のサラダ美味しいよ
0470774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:39:45.80ID:IUtAlssc
>>469
ぽん酢かけてる
美味いぞ
たまにマヨネーズもかけてポン酢マヨにする
マヨかけた時はかきまぜずにいただくようにしてる
0471774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:34:40.64ID:WhCY70xT
半額の焼肉用の肉買えたから今日は焼肉
豚と鶏だけど
0472774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:27:36.80ID:llZnVFDe
サニーレタスとかちぎってドレッシングかけただけってのが多いから参考になるわ
せいぜいゆで卵を混ぜるくらいだったからなあ
0473774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:03.72ID:zQcldG3x
俺って大体一汁3菜どこか、零汁1菜なんだよね
ご飯とメインのみ。魚一匹とかだと確かにたんぱく質が
少し足りないんだけど、それ以外にも副菜付ければ案外多く行く
0474774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:10:50.57ID:zQcldG3x
栄養の真価というのは家に居るときより
外に出てるときの方が重要なのかもしれない
遠く行ったりすると運動量すごいから
そこで長時間食べなかったり、面倒だからと一食抜いたり
なんかしたら当然フラフラしてくる。ついでに昔の食事は
たんぱく質も足りていなかった
0475774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:12.77ID:zQcldG3x
結局栄養底上げしようと思うと量なんだよなぁ
肉、魚、後は卵の量。卵一日6個ぐらい食べても大丈夫なんだろうか?
最近肉を食べる事の疑問を感じる。ただ肉使わないとなると
かなり栄養に制限を受ける。魚は高めだし。

炭水化物と脂質が不足する事はまずないので、問題はたんぱく質
魚ばっか、肉ばっか食べるんだろうか?後はポピュラーなのは
豆腐くらい。大豆をそのまま食べる人はあまりいないだろうし、
日本じゃ豆は手に入りづらいし
0476774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:06.50ID:zQcldG3x
一ヶ月2万程度の食費だと太る事とは無縁
まぁ女だと分からんけど、175cmだと栄養ギリギリ
0478774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:12.37ID:rCm4SsQp
街ブラしてたりすると割と朝昼抜きでも空腹感がない時はそのまま食べなかったりするんだけど、それでもやっぱり何か食べた方がいいかな
0479774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:32.60ID:PY4WIb4N
太るかどうかで言えばむしろ俺は太ったな
体重的な意味じゃなく体脂肪的に
やっぱ2万じゃタンパク質が不足するんだろうね
0480774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:56:03.72ID:oPjVhm/r
目標を1万から2万にすると食材の選択肢がかなり広がるね
トマトやピーマンも買えるようになった
0481774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:25.78ID:zQcldG3x
食費1万じゃ空腹は満たせても、栄養自体は足りてないと思うよ
女だとたんぱく質はたぶんそこまで困らないんだろうけど、
男で一日60gって結構大変。
0482774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:46:25.43ID:NX2AaJqd
週2回筋トレしてるが、プロテインは一日二回飲んでる
メシと合わせればたんぱく質は十分かな
むしろポテチや煎餅で太ってるは
0483774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:27:52.15ID:Lg25r7Xt
家にタンパク源がないと不安だけど、結局何も食べないのが
一番よくなく、餅とかでも何か食べればとりあえずはOKだ
昔は普通に食料を切らすとかやってた気がする
今年はとりあえず起きたらすぐに炭水化物を取る。
鬱っぽいのはエネルギー不足からだった。冬はカロリーと
運動量が減るから鬱になりやすい
0484774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:59:15.08ID:CbeYCa3u
食事って味より栄養摂取が重要なんだと気付いてから
おいしい物食べなくなったし、外食も行かなくなった
割高だから。まぁ今は車がなくて足がないって言うのもあるだろうけど
あと歯の治療に失敗して憂鬱って言うのもある
まぁお菓子とかは食べてるんだけど、「料理」を食べなくなったね
0485774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:20:39.62ID:CbeYCa3u
つーか外食費を栄養費に回してるから外で食べるだけの
余裕がないのかも・・・
1000円あればかなり賄えるし。ただ家で作っても
ちゃんとしたものだと一食2-300円するんだよなぁ
それだと惣菜とあんまり変わらない。
0486774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:26:46.69ID:vR2x/PDw
imgurでJPG画像直リンクってどうやって取得するの?
アプリからShareでCopy Linkしても直リンにはならないんだが。
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:36:31.21ID:BtlweTwT
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:23:21.77ID:WShElHcJ
私は1ヶ月だいたい11000円くらい、酒代が7000円くらい、食材を安く買えて作るのも楽な冷凍食品メインなので業務スーパー使っていますが
0492774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:27:33.69ID:WShElHcJ
肉はブラジル産鶏もも肉が2kg699円で買えるし、生鮮野菜も安いので1万ちょっとでもいけるかなと思います(手間はかかりますが)
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:16:05.13ID:rc8JZPDb
業務スーパーのブラジル産冷凍鶏もも肉って4つくらい固まってるじゃん?
一回解凍して小分けにしてからまた冷凍すると味が落ちるって聞いたんだけどどうやってる?
0494774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:34:47.66ID:0ORFhSjM
味が落ちるどころか、菌が増えるから再冷凍絶対にやっちゃダメ。
0495774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:35:59.74ID:0ORFhSjM
全部料理してから(例えばシチューにして)、小分けして冷凍するのが正解。
0496774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:52:22.60ID:uAXYQ1Nq
お湯で半解凍状態にして小分け、冷凍とか 
業務スーパーといえばむき玉ねぎが便利だわ、四玉入りで真空パックされてるやつ、120円くらいだったかな
0497774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:33.11ID:gmwgwGSG
2月の食費は24000円だった
無理せずこの金額だからこんな感じでいいや
0499774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:33:37.84ID:CjzPH8+P
キミ達はフードバンクについてどう思うの?
よく言われる刑務所やナマポの方がいい食事、生活をしてるってのに該当すると思うんだけど
0500774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:21:50.01ID:WpTNeXsE
セイホが良い暮らしとか嘘もいいとこだぞ…
刑務所も風呂を毎日入れないからな

保護費は八万が基本だけど、稼ぎがこれ未満ってどんな無能なんだ?
0501774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:57:37.58ID:TZMu+GrR
少なくとも1食200円(2万÷30日÷3食)よりはましな食事が出来るのでは
あと食事2万なら風呂毎日入ってないヤツいるだろ、冬なら特にね
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:46:13.92ID:XuWHmmoT
別にココ1万スレみたいにガチでギリギリの生活してる奴ばかりつう訳じゃないしね
あくまでも2万位に抑えたいなってスレだし
0504774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/09(土) 04:07:01.85ID:cf5RLL10
食費2万でセイホ未満の生活してる奴がいるのなら相当な無能だろうしな
0505774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:32:08.17ID:Dnp8TXVQ
食費は二万以内だけどケーキが好きでケーキ代だけで月3万円超える
0506774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:58:14.30ID:wpBq+1mw
俺も間食だけで済ませてるから3食の食費ゼロだわ
0507774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:34.53ID:cf5RLL10
???

506 774号室の住人さん sage 2019/03/09(土) 13:58:14.30 ID:wpBq+1mw
俺も間食だけで済ませてるから3食の食費ゼロだわ
0513774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:40:14.03ID:zPL0JK8a
間食にナポリタンやマックバーガーをたべている
0514774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:41:06.16ID:tDHD7Xqv
食費を1日500円以内に収めるようにしているんだけど
1日2食にすればそれでもほとんど毎日スナック菓子1袋とワンカップの酒買っても500円以内なんだよな
メインの食事代は1日320円ほどだけど、夕食は半額の弁当や惣菜や肉や安売りになった野菜で
朝食はいちばん安い卵の10個パックと3パック50円の納豆とレンチンご飯
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:47:33.17ID:tDHD7Xqv
>>464
それ、元がよくない 他のスーパーのも試してみるべき 弁当や惣菜のクオリティーが全く違う
同じ半額でも午前中から売れ残ってるようなのと午後に調理された物が混ざっている場合がある
ので日時を見て買うべし、うまく当たれば揚げ物なんかもサクサクのカリカリだよ
0516774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:53:13.68ID:tDHD7Xqv
>>474
アスリート並の運動量だけど1日2食500円以内くらいで十分やっていけているよ

>>494
再冷凍は元の冷凍状態と自宅の冷凍庫の性能次第、ぶっちゃけチルドでも菌なんか増えない
たとえ増えても加熱すれば問題ない
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:59.93ID:DzJvnc2M
「「「 今日は火曜市 」」」 

たまねぎやじゃがいもは一個28円なので買っとくよ
れんこんg48円なので買っとくよ

かつおの短冊 g98円 昼から酒を呑むので買っとくよ
残りは焼いて明日の朝に食べる 
0518774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:05.66ID:tI/61nR0
2万超えそうになったら朝晩実家へ食べに行ってる、ついでに昼の弁当を作ってもらうし近所だから毎月助かるわ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:45:57.41ID:58gALJXc
>>505
ケーキだって立派な糖質、白米と同じだぞ
全額とは言わないがいくらかは食費に貢献してるはず
0523774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:13:30.41ID:bXO3Usz4
ローソン100のケーキ程度だったらニ万以内いけるんだけどね
一個500円とかだとキツイね
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:53:15.56ID:3snBudqi
やはり山菜キノコ木の実の採集で食費浮かせるのはデカいな
飢餓に苦しみ山に分け入る北朝鮮人民を彷彿させるが、一万円生活には欠かせない
0530774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:35:23.66ID:Vn2t1a1V
ここに頭おかしいの住み着きすぎ

・片道30km走って安いスーパーを探す基地外
・毎日ゲロみたいな食事をうpする基地外
・冷蔵庫を買わない主義の基地外(ゲロ飯と同一か?)
・間食は食費に含めない基地外
・ケーキや酒は食費に含めない基地外(間食の奴と同一か?)
0534774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:09:12.34ID:66ihOn2t
庭で育てた野菜は?
自炊で料理したらその時給は?
0536774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:58:19.80ID:Cxc/jzOK
>>片道30km走って安いスーパーを探す
最近、激安スーパー巡りが楽しくなってきたよ
今日はドンキで牛肉100g110円だった
0537774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:53.23ID:OPA7VgUS
牛肉なんてここ半年以上食ってないなあ。
安い鶏ばっかり食ってる。
0538774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:07.82ID:zPSnlX3Z
胸肉がメインで特売のときにももとかだな
牛肉はすき家のチーズ牛丼食うときくらいだわw
0539774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:16.84ID:qIfBRovK
鶏すら食べてない
動物性タンパク質は卵とチーズとヨーグルトくらい
0540774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:24:17.27ID:JVZeIxbE
安い牛肉なんて食えたもんじゃない
だったら半額以下の牛肉買うか
国産の鶏肉買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況