X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 124【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:22.84ID:sLomWswB
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 123【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539864650/l50
0408774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:31:38.07ID:ekBF4deK
ポテチ自体が割高だからなあ
俺はジャガイモ買って櫛切りにしてレンチン
そのまま少量の油で焼いて塩振るかケチャップつけて食う、美味いよ
0409774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:03:31.60ID:Cj2R4pgf
ジャガイモの皮とるのめんどいから洗ってそのままカットして調理してるわ
芽があったら取るけど、皮にも栄養あるよな
0410774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:05:16.43ID:ePHPhPGp
ポテチはじゃがいもスライサーで薄く切って揚げれば安上がりやで
0411774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:19:04.82ID:ekBF4deK
>>409
俺も皮付き派
基本くし切りだけどシェーキーズ風に輪切りにして揚げ焼きするのも良い
0412774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:54:51.03ID:zewGnoLZ
サッポロポテト、かっぱえびせん、チートス、エースコインは値段の割りに量が多くて助かる
チョコだとダイソーの120g板チョコが神。1g1円以下のチョコってこれくらいじゃないだろうか
0413774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:34:11.86ID:ekBF4deK
うーん
値上りした業スーのチョコのほうが高いけど品質では断然上だからなあ
0414774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:48:36.24ID:rwQpOCpB
今まで見た中で
普通のメーカーのポテチの最安は60g55円だな
0415774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:22:39.52ID:xAw/B2fl
業スーの細切りポテト、揚げて塩かけるだけでマックのポテトとなんら変わりない
0417774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:03:01.46ID:cnd0f0Kj
ポテチ何年も喰っていない、何十年か
一ヶ月の食費1万円以下を目指すなら無駄遣い
おやつなら別勘定か
0420774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:42:16.04ID:6VJSVllG
>>416-418
揚げるのは、油の廃棄処理と油煙の掃除で面倒くさくなって、一人暮らしになってからはやっていない。
調理自体は簡単なんだけど、掃除が面倒で。
同じ理由で焼き物もやめて、蒸し焼きか、ゆでて焦げ目つけになってしまった。

>>409 ジャガイモの皮はほとんどなかったはず。たた、放射性物質の蓄積が多い、と聞いているので、カリの蓄積が多いかもしれない。
なお、どこかのスナック菓子工場で聞いた範囲(小学校1年の社会科見学なので工場名は忘却)では、皮は向かずにきれいに洗って機械に入れる、とのこと。

>>404-406 西部系は高いから買っていない。
既にあるように、カレーの元(ルー)を1かけらお湯で溶かせはカレーになるから、低価格ではこれで十分だろう。
旅先ではレトルト食品を購入するけど、自宅消費は粉カレーが一番低価格。

>>398
交通費と自給を考えてね。
スーパー巡りをやるときには、衝動買いをしないこと。購入するものを決めておいて、購入するように。
そうしないと、結局高いもの、不必要なものを購入させられてしまうから。
交通費ってバカにならない。車の年間維持費を(車検など2年に1回の経費などは年数割)平均して合計して考えて。
車庫代(固定資産税評価額の1/10位、月ぎめだと月額の合計)や保険も入れると、片道10km当たり40円ぐらい使ってしまう(源泉町しゅう表より、保険年金税金を含めることを忘れずに)。
最初の数回は値段を覚えて、たいして値段の違わない缶ジュースだけを買って帰宅、を繰り返す。
癌しゅーすにしているのは、総額100-200で、2倍の高値売りをされても300円はとられない。つまり、いくら損をしても300円で止まるから。他の物を買うといくらかかるかわからない予想が立たないから。
愛煙家ならばタバコだね。価格が極端に高くないから。

>>390 レシピが見つからないのだけれども、爺(グランパー)が
子供のころ、総菜パンのようなパンケーキがお菓子屋で売っていた、
と言っていた。レシピを見つけたらばヨロシク。
0421774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:13:22.27ID:as1ogWpu
揚げ油を鍋そのままでいくなら焼き物と手間は変わらなくね
鍋の油温めて具材入れて数分で引き上げる
0423774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:30.25ID:WH6/rcWZ
今日の昼飯は19円の蒸し麺をレンチンして安いケチャップぶっかけただけ
栄養バランス考えないと死ねるな
0426774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:51:42.20ID:/shBfe6S
貧乏脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0427774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:21:24.55ID:F7QzK8S9
25日給料日の会社は今日出るだろ普通〜 うちの会社は
26日なんだぜ〜w おかしいだろ? 倒産するんじゃなかろうか
0429774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:36:12.43ID:aYEr+wuw
業務スーパーで売っているらしいチョコタルト食ってみたい
近所に無いんだよなぁ業務スーパー
0430774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:34.90ID:ePHPhPGp
https://i.imgur.com/TKf38YH.jpg
直売所で買った白菜半玉を使って浅漬け作った
適当にざく切りにしたら、重さ2%の塩で揉んで昆布と一味混ぜて
袋に入れて縛ったら、上から重しを乗せて1晩寝かせると完成!
昆布が良い感じにだしを効かせて美味しくできました
日持ちするから朝ごはんやらつまみにちょくちょく食べれてgood
0432774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:18:52.74ID:FctE9VZC
ポテチって中くらいのじゃがいも2つつかってるらしいな
それで60円くらいでうってるってすごくね
生のじゃがいもって意外に高いでしょ
0433774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:20:25.11ID:KM3mc7pV
業務スーパーのビターチョコなら知ってる、美味しくてコスパも良い
0434774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:26:51.07ID:pkdpzOrE
>>432
仕入れ先による
ポテチにするなら形がどんな悪かろうが〇〇基準値越えてて投げ売りされてようが関係ないので
0437774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:22.15ID:Iejw8ceC
ローソン100のオイスターソース
安物だからアレかなと思ったけど、結構使えるわ
何に使っても美味しくできるし汎用性がある
0440774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:09:10.34ID:jlDzzBqM
お野菜が安くなった
キャベツ100円
レタス130円
人参1袋100円
でもコイツだけ
白菜1/4カット130円
0441774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:26:05.11ID:8MYdsjjD
1万も2万も両方荒れやすいなぁ。貧乏なやつが多いからか
1万でもお腹膨らせる事はできるけど、栄養は絶対足りてないと思う
量はどうにでもなるけどね。卵も入れずにもやし炒め+ご飯とか昔よくやってた

体重60kgでタンパク質摂取量30-40gでずっと推移するとどうなるんだろう?
何となく貧相な感じになるのかな?
0443長谷川亮太
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:17.53ID:OwtAlS1B
ワイは長谷川亮太や!
今日もチンポコ、ビンビン丸や!
0444774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:38:01.78ID:6VJSVllG
>>440 早生・なかての白菜が霜が降ったからボチボチ終了。
だから、下がらないのよね。
晩生は、2種兼業が2月ぐらいまで育ててチマチマ食い続けるのでうちの方では市場に流れない。

>>432 1個150g位かな
http://furano-melon.jp/products/potato/
水分80%だから、固形分120g
http://www.potato-koubou.com/food-eiyou/
ほて戸チップスは脂肪35%だから
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/okasi/potetotip.html
120 / 65 * 100 = 180
1袋180g 位の袋を買ったのかな?

>>430 腐りそうでヤバイと思ったらば、酢か酢が入っている調味料を垂らして、pH4以下にして。
乳酸発酵しかしないから。2%だと簡単に腐るから要冷蔵。
醤油に酢が入っているやつがあるので、これを見つけて、塩の代わりに醤油を(食塩量同量で)入れると腐りずらい。
0445774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:38:53.92ID:8MYdsjjD
ここ薬剤師みたいな栄養に詳しい人いたよな
薬剤師で太ってる人って見た事ない気がするし、貧相に痩せてる人も
ほとんどいない。栄養の知識があるからおかしくなりようがないんだろうな
0446774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:59.46ID:705tugzH
国保の無料検診に行くとメタボとか貧粗なまでに痩せたおばさんが
受付に座っていて笑える

体重減りましたが何かありましたか?
いえメタボになりかけたのでダイエットしました
(横のメタボが汗かきながら困った顔していた)
0447774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:52:52.10ID:EsAsvj7V
栄養の知識があっても更年期には勝てなかったりするんやで
去年と同じ運動量と食生活なのになぜか腹がどんどんでてきたりする
どれだけバランスを気をつけてコラーゲンやタンパク質をしっかりとっても
ガサガサになる肌やスジが入る爪、なかなか直らないひっかき傷などなど
0449774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 03:22:54.99ID:W9rwCCB2
たんぱく質云々も前スレ辺りで同じこと言ってたしな
他人のレスを読む気のない独り言だから反応しても無駄
0450774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:05:49.23ID:mAklFDkL
やっぱ人によって太りやすい、太りにくいの体質はあるらしい
家の家系骨細すぎだし。骨細は栄養の吸収も悪いらしい
自分も母親も太るとは無縁。母親が太ったとかカロリーがどうのとか
言ってるの一度も聞いた事ない
0451774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:24:43.51ID:aOdWXZJc
デブは食欲を我慢できないだけで自己管理能力が欠けているだけ
単純に食わなければ太るわけがない
0452774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:07:44.19ID:ArIpRP4P
確かに筋トレをしていてもお腹が出てきて引っ込まないです
お好み焼きダイエット丁度いいです、暫く続けてお腹を引っ込めたいですね
0453774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:11:48.01ID:8OMgYEru
お好み焼きは炭水化物の塊だしダイエットするなら別のものした方が
0454774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:13:14.15ID:ArIpRP4P
炭水化物は消費するのでは?
糖質が良くないとか聞きました
0455774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:14:17.05ID:ArIpRP4P
年齢の影響も大きいのかなぁ、服が小さくなって着られなくなるのが困ります
0456774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:14:47.37ID:8OMgYEru
ダイエットするなら豆腐とかこんにゃくメインに食え安いから
お好み焼きでダイエットとかギャグもいいとこ
0459774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:23:25.99ID:ArIpRP4P
お好み焼きにこんにゃくを入れて様子を見てみますね
0460774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:23:48.22ID:sqYIeTIU
たしかに炭水化物の割合が多いと太りやすいけど、きちんと一ヶ月食費1万円以内に抑えたら自然とカロリー制限になって痩せない?
ほっとくと痩せてしまうからみんなカロリーや栄養価を気にするんじゃないの?
0461774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:56:43.87ID:myJ6K4wX
>>460
バランス良く採って1万以内なら痩せるだろうけど
炭水化物に傾倒して1万では太ってもおかしくないね
0462774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:17:34.47ID:rSh7Eyvw
>>460
そうだよな 不思議

炭水化物ってそんなにいうほどカロリーないだろ  惣菜パン1つとかだいたい小麦粉100gくらいのカロリーしかないし
バラ肉とか小間肉とかのほうが100gあたりのカロリーも400kcalくらいあるし、
量もいっぱい食えてしまうからよっぽどやばい
0464774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:47:28.89ID:705tugzH
>>459
お好み焼きって小麦粉だよな
アメリカあたりではダイエットっていうと小麦粉をカットしている様子
0465774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:49:35.50ID:hklCfi/c
小麦って太るんだぜ
なぜか理由はわからないがすごく太りやすい
一説にはアメリカカナダで小麦に使われてるラウンドアップの成分が残ってるせいとも言われる

痩せたいなら食べるのは国産の米にしときなさい
普通に日本食食べてる日本人なら太ってる人は少ない
ブクブク太ってる連中は小麦製品を好む傾向にある
0466774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:23:06.04ID:bebXg+xf
だけどそもそもが今月は大ピンチのためキャベツと卵でお好み焼きにしているのです。
白米大好きですがオカズにお金が掛かってしまうのです。
腹筋頑張りますので見逃して下さい(泣)
0467774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:25:57.52ID:RIq0Es3J
食物繊維も炭水化物に含まれるから
むやみに減らして食物繊維を減らすことになるのも良くない
0470774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:30:39.18ID:705tugzH
>>466
見逃すも何も好きにすればいい
あなたの体にとってどんなダイエット方法がよいかなんて
誰もわからない
ネットに書かれている方法が正解とは限らない

自分がダイエットした時はいろいろな方法の記事を
じっくりと読み漁り納得したものを試した
聞きかじりが一番苦しくて効果がない

そのおかげか今思えばそんなに食べ物で我慢もしなくて
運動も苦しいほどせずにリバウンドも無く過ごしている
0471774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:36:04.97ID:sqYIeTIU
節約上手や料理上手でないと一ヶ月食費1万円でバランスよくは難しいけど、ダイエット云々の話なら基本はカロリー計算で大丈夫だよ?
トレーニングや栄養学の知識がある人ならわかるだろうけど、脂肪と筋肉のバランスまで考えて何を何パーセント摂取するとかの生活は知識がない人には難しいし、知識があっても毎日続かない人だっている。
個体差があるから基礎代謝や腸内での吸収率も違う。
だからまずはその人がとにかく簡単に毎日続けられることのが大事じゃない?
0473774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:40:59.95ID:KSaiRTRv
自分の場合、白飯を食べなくなってから健康状態(体重、血圧、血液検査の値)が20歳の頃に戻った
ご飯をキャベツ(温野菜にして食べる)に置き換え、おかずは従来通り
便通も良くなり、肌艶も良くなったと言われる
0474774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:48:32.11ID:sqYIeTIU
難しい話は割愛するけど、食べてないのに太ると言う人は量が少なくても高カロリーの食事をしてるだけで、逆に食べてるのに太らないと言う人は量が多くても低カロリーの食事をしてるだけだよ。
結局はカロリー計算が一番大事。
一日何食に分けて食べようが、炭水化物を摂る摂らない関係なく一日に何キロカロリー摂取したかどうかが基本。
まずその基本ができないとダイエットは無理。
栄養学や腸内細菌、血糖値の上がり方、その他諸々は個体差で変わるから、自分の体質を知るのも大事だけどね。
ちなみにコンビニのおにぎりは普通のおにぎりより血糖値が上がるとわかってるけど、それは加工に使われる成分が関係してるって話。
色々本気で考えるなら食事後に血糖値測るといいよ。
0475774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:52:48.85ID:bebXg+xf
なるほどですね
食前食後に血糖値の計測を始めてみます
0476774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:54:41.47ID:aOdWXZJc
おにぎりなら熱いお茶を大量に飲みながらゆっくりと齧るのがいいよ
とにかく早食い厳禁
0477774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:02:00.53ID:2wc+KmyH
>>474
血糖値はあまり関係ないでしょ
0478774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:04:18.29ID:tCVKM2pD
ただの中年太りや小太りは不摂生が原因であることが多いけど
街でたまに見る極端なデブは腸内環境にかなり問題があるらしいな
つまり病気と同じ
数十年後は医療の発達で力士以外は極端なデブはいなくなるんじゃね?
0479774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:04:28.20ID:sqYIeTIU
>>475
食後に異常に血糖値が上がるなら、食生活の見直しをした方がいいけど、気にするほどでもないのなら、一時的にお好み焼き生活でも大丈夫だよ。
ただし、カロリー計算は必須ね。
それとお腹が引っ込まないのは筋トレのやり方や内容に問題がありそうだから、筋トレを見直すのが先かも。
よくある間違いで筋トレの効果が半減してること多いよ。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:09:56.41ID:sqYIeTIU
>>477
関係あるよ。
炭水化物抜きダイエットが効果早いのは血糖値が上がりにくくなるからだし、GI値って聞いたことあるならわかるはず。
ちなみにダイエットに血糖値だけが大事とは一言も言ってないからね。
総合的に言い出したらキリがないから、それぞれが簡単に毎日できることからすれば良いって話で、本気で考えてるなら食後に血糖値を測ると良いよってだけ。
0481774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:13.70ID:sqYIeTIU
>>478
腸内環境はかなり大事だよ。
質の良い乳酸菌を摂取したり、消化が悪い人なら食後に消化酵素を用いたりするとかなり変わる。
自分が何に困っているのか、何を改善したいのかを明確にして色々と調べることが大事。
遺伝子レベルの話も大きいからね。
0482774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:18:10.87ID:aOdWXZJc
真面目に痩せようと思ったら甲類焼酎いいよ
業スーの菊川うまい焼酎25度4Lが1450円これが安い
飯食わずに、キャベツやポン酢ワカメとかをつまみに飲みまくる
それでぶっ倒れて寝る
俺はこれで半年で20キロ近く痩せた
0483774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:45:33.23ID:KSaiRTRv
腹の脂肪をサクっと落としたいならジョギングだと思うな
脂肪が筋肉になることはないから積極的に燃やさないと減らない
0484774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:52:36.85ID:aOdWXZJc
>>483
日本人の場合、腹の脂肪=内臓脂肪だから、これを落とすにはまず徹底した糖質制限が良い
2か月くらいであっというまに体重が減って腹がへこむよ
それまではジョギングやっても体重のおかげで距離が走れないからあまり意味がない
糖質制限中はウォーキング程度の軽い運動に留めて、体重を減らしてから走る
0485774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:56:04.07ID:iRrdLF+h
業務スーパーでレタス2玉100円
レタスチャーハンうまうま
3ヶ月前の冷凍肉セーフでした
0486774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:00:59.08ID:KSaiRTRv
>それまではジョギングやっても体重のおかげで距離が走れないからあまり意味がない

なぜこういう決めつけをするのか意味不明
走りたくない言い訳にしか聞こえない
糖質制限しても脂質やタンパク質でカロリーを摂れば体重は減らないから
糖質制限じたいを否定はしないが即効性があるのは有酸素運動であり
中でもジョギングは効果的なのは間違いない事実
0487774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:09:16.50ID:sqYIeTIU
>>483>>484
それらもよく間違えられてるんだけど、優酸素運動は心拍数と強度が大事。
なのでまずは目標心拍数を決め、目標心拍数=(220−年齢−安静時心拍数)×運動強度+安静時心拍数で数値を出す。
太りすぎている人がいきなりジョギングすると膝を壊しやすく、人によっては心臓にも負担がかかる。
ウォーキングが効果がなくジョギングが効果があると勘違いしてる人が多いけど、心拍数と強度の問題です。
スレズレなのでこの辺で終わりますが、間違った知識を鵜呑みにせず、まずは自分できちんと調べてからの行動が一番。
正直、健康を第一に考えるなら一ヶ月食費1万円と言うこと自体が無謀なので…
きちんとした食生活を送るには最低一人3万円はかかります。
とりあえずこのスレの目的にあった話に戻しましょう。
0488774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:14:04.41ID:KSaiRTRv
>間違った知識を鵜呑みにせず、まずは自分できちんと調べてからの行動が一番。

行動をして自身が減量した上で言ってる

>太りすぎている人がいきなりジョギングすると膝を壊しやすく、人によっては心臓にも負担がかかる。

そのようなことはない
太ってるか痩せているかが膝を壊しやすいか否かの原因にはならないよ
心臓に負担をかけないと心拍数は上がらない

まぁスレチなのでこの辺で
0489774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:32:18.11ID:sqYIeTIU
>>488
私のレスを全部読めばわかると思いますが、個体差があるのでまずは自分の体質とできる範囲を知ることからって話です。
あなたに合った方法が他人にも当てはまるとは限らない。
例えば心拍数と強度を理解しても心臓が弱いなら思うようにはできませんよね?
人間の身体の規則は基本決まっていますが、個体差があるんです。
まずはそこから理解して調べての行動です。
私が1レスに全部を書かなかったから誤解は仕方ないですが、IDは同じなので良かったら遡って読んでください。
そしたら誤解は解けるはずです。
スレズレ長引いてすみません…
0490774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:40:05.87ID:sqYIeTIU
ちなみに私がこのスレを知ったのは最近で、節約に目覚めたのも最近です。
節約が楽しくなってきたので1万円と2万円スレ両方読んでいます。
元々、外食ばかりだった私にとって皆さんの役立つ節約術や会話がモチベーションにもなっています。
自炊初心者に近いので今はまだできる範囲のことからコツコツ頑張ってますが、理想はパンやピザやうどんを自宅で作れるまでです。
みんなすごいなーと思いながら最近毎日楽しく読んでいたので書くのは初めてでしたが、割愛したつもりが熱くなってすみません…
0491774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:41:27.14ID:ArIpRP4P
昔から痩せの大食いで何をいくら食べても太らない体質でしたがここのところ10年おきに10sずつ増えていて現在76sです
10年ごとに10s増えているのって良くないらしいですね
0492774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:01:41.55ID:myJ6K4wX
>>471
カロリーは関係無い、ではなく関係するのはカロリーだけではないって話よ
0493774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:11:52.86ID:0/gV0jAN
炭水化物に偏った食事だと、貧相なのに腹だけ出た昆虫みたいな体型になる。
江戸時代の町民とかの絵を見るとみんなそんな感じ。ある意味では日本人らしい体型。
0494774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:14:22.96ID:705tugzH
>>490
あんたの話は自分で書いてながら矛盾していることがある
その他突っ込みどころが何か所かあるがどうでもいいので
書かない
ただこれを信じる人がいなければいいのにと思う
0495774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:21:26.45ID:sqYIeTIU
>>494
伝え方と解釈の仕方の違いでは?
お好み焼きだけの生活は不健康だけど、節約するしかないから仕方ないなら一時的で血糖値に問題がないなら大丈夫だと書いただけです。
みんなそれぞれできる範囲が限られているなら仕方ないですよね?
具体的に何がどう矛盾してるか書いてもらえたら説明しますが、少なくとも知識だけはありますよ。
基本的にFDAが推奨するものや最新の論文も参考にしていますし、メタ解析も理解しています。
栄養学、生理学、運動生理学、何について間違ってましたか?
0496774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:22:33.10ID:sqYIeTIU
全体像を見ずに解釈して否定するのは簡単ですが、何がどう違っているとか代替案が出せない意見は無責任だし、意味ないですよ?
0499774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:42:02.96ID:aOdWXZJc
異様に辛い、ハバネロ入れすぎたわ
中本の味噌卵麺を平気で食える俺が辛いんだから相当だなこれ・・・
0500774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:29.75ID:ArIpRP4P
先日作成したシロップがあるので小麦粉卵牛乳でホットケーキにしました
小腹が空いたので素麺を茹でましたが回転寿司やいきなりステーキの衝動に駆られています、だけどピンチなので我慢します
0501774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:56:06.75ID:1Oxps0EZ
インフォレターでポッキー当たって
イオンで引き換えて来た!
0502774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:39:19.30ID:B9Yh99F1
お好み焼きは炭水化物の塊だという奴がいるがキャベツが少なすぎるんじゃないか?
小麦粉はあくまで具材の繋ぎだからな
一人分は50g程度だぞ
0504774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:57.71ID:07J4T6JJ
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:34:17.42ID:ArIpRP4P
小麦粉を少なくしてキャベツ多めでちくわや紅生姜を入れて焼きました
とても美味しいです
0507774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:12:36.10ID:9p1U4ml9
・朝は熱いコーヒーを水筒に入れてマクドナルドでチキンクリスプマフィン130円
・昼ははなまるうどんのかけ小にアプリの無料天ぷらをつける130円
・夜、野菜と鶏肉を煮た奴でワイン二杯ぐらいのむ、〆に棒ラーメン酒込みで300円

13800円( ゚д゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況