X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 114【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:59.70ID:LIPIpOnq
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 112【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1512656409/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 113【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1515490755/
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:48:10.07ID:IdDMoRVF
少なくて2万くらい
お徳用のバニラアイス10本入り198円とかを3箱とかビターチョコレート
チョコレートはつい最近他のスレッドで業スーのダークチョコを教わったのでそれを少しづつ味わっています
節約が楽しくなってきました
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:29:00.88ID:bgah2I9N
>>44-46 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%8A%A0%E7%86%B1
導線に交流電流を流すと、その周りに向き、強度の変化する磁力線が発生する。その近くに電気を通す物質(通常は金属)を置くとこの変化する磁力線の影響を受けて、金属の中に渦電流が流れる。
金属には通常電気抵抗があるため、金属に電流が流れると、電力=電流2×抵抗 分のジュール熱が発生して、金属が自己発熱する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E5%8A%A0%E7%86%B1
誘電損失により、マイクロ波が物質に吸収され、エネルギーが熱になることによる加熱である。
とある通り、原理は異なるんだけど、固体か液体かの違いはあるのだけれども、共に「(金属)分子を振動させて発熱させる」ことは同じなんだけど。
というと、これも同じなんだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%86%B1
違いと言えば、なべ底にある特定の金属が発熱するか、鍋内の水が発熱するか、鍋の外側にある特定の金属が発熱するか、の違いがある。

>>54
多い。大卒無職、という人物が多い。大卒後自営農家をやって離農したオレもいるけど。同級生にはいい男を捕まえて首に縄をかけて連れ帰ったまでは良かったが、離農したやつもいる。

>>63
分量を間違えなけば大体うまくいくのだけれども、料理本に書いてないんだわ。
食塩 1-2% 1%(無味、コンビニの弁当の飯など) 2%(やたら塩辛い激しい肉体労働者向けの食事)
砂糖 8-10%(隠し味) 11-13.5%。清涼飲料水は、砂糖を果糖ブドウ糖液糖で置き換えて、ステビア等甘味料を加えて同程度の甘さを確保している
味の素等の化学調味料 0.5%
酢 pH 4-2、多くの場合4(酸味) 7-4(無味) 7-8(苦くて食えぬ) 8- (口の中が溶ける、日本の食品ではあく抜きしていないこんにゃく)
これ守っていれば、食えないことはない。
香料は、においの香料と色の香料がある。適当に混ぜたものが市販されている。組み合わせは調香士と言う特殊職任せなので、よくわからない。

>>51
ここでは線量を気にしない人の集まりだから、高い線量の食事をとっていると脳がやられて怒りっぽくなる。
重金属汚染でも、ヒ素中毒や鉛中毒(職業性)になっていると思われる方々(近所ではともに大卒)は、簡単に怒ってどなりだす。
すぐに怒りだす人々の集まりだわ。
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:59.33ID:bgah2I9N
>>77追記
味の素等の化学調味料 0.5%
味の素等グルタミン酸調味料は、漬物など冷やして食べるものに
いの一番等イノシン酸系調味料は、味噌汁など温かい状態に食べるものに使用。
(名称忘却、シイタケ等キノコ類の調味料)は、寒暖どちらも使用可能。
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:29:30.12ID:luVnMpWC
納豆御飯、ラーメン、鯖缶だけの恐喝加害者貧困まな板直美
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:37:49.15ID:E2kK4mb5
今日の昼飯は1丁35円の豆腐だ。
3食を豆腐・豆腐・豆腐にすれば1カ月1万円は楽勝でクリアできるな。
やって見ようかな。
>>76
バニラアイス10本入り3箱を1日で食べるの?お腹壊さない?
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:22.91ID:7688QIT3
お菓子とか滅多に買わないな
栄養ないものにお金使うのもったいない
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:08:54.65ID:IdDMoRVF
>>80
人前では見せたくない食べ方、ペロペロ嘗め回して食べるのでお腹は壊しません
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:13:56.48ID:PumWopvr
お菓子は心の栄養だよ^^
ひとくち食べるだけでも仕事の疲れが和らぐんだよ
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:28:47.51ID:SSmf/Jy3
>>7
俺の冬場の夕食のメニューとほぼ同じだw
まあ適当に具をぶち込んで煮込むだけなんだけど美味いんだよな
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:39:27.55ID:nRKcxum+
ヤマダ電機の食品売り場でトマト缶70円あったから5個買った
賞味期限が今月なのでかなり割引
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:56:01.60ID:InpndY2m
>>84
美味いのは分かるんだけど、野菜の皮が生ゴミとして発生するのが面倒臭い。
今の季節はいいんだけど、夏場は生ゴミが腐ってハエが寄ってきてうざい。
毎週2回ゴミ捨てに行かなきゃならないのが面倒臭いんだよな。
カット野菜を使えばゴミは出ないんだけど割高だからね。
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:06:27.07ID:nRKcxum+
袋がもったいないので生ゴミはラップで包む
匂いと汁が出ないようにホッチキスとか粘着テープで留める
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:18:33.44ID:InpndY2m
なるほど、生ゴミを密閉してしまえば悪臭もハエも遮断できるという考え方か。
いま野菜ってどれも高いのかな。明日スーパーに行ってチェックしてみよう。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:06:28.13ID:gxEoLEZK
>>90
びっくりするほど高いよ ブリのあらが奇跡的に安かったので大量に買って野菜売場に行ったら
大根が450円! ブリより高いw 何のために安いブリを手に入れたかわからなくなるので
大根はパスした しかし大根なしでブリのあらの食べ方がわからない 塩スープの具でもいいのかな
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:09:40.47ID:0W1W0sPx
>>91
こっちは普通の大きさの葉付き大根で200円ぐらい
他に売ってるとこないの
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:13:12.75ID:InpndY2m
>>91
つクックパッド

もやしは多分値上がりしてないと思うので、明日は豚肉ともやしを買ってきてみそ汁作ろうかな。
料理が苦手だから買い物があまり楽しくない。
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:19:49.86ID:gxEoLEZK
>>92
こっちって何処?
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:57.15ID:cWl20JlG
>>91
それはスーパーの戦略だな 高い大根を買わせようとしてるんだよ
大根買わなくて正解だよ アラはラップでよく覆って
冷凍しといて大根が安くなったら使えばいいんだよ どうせ砂糖醤油で
グツグツに煮込んじゃうんだから生姜を効かせれば大差ないよ
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:40:59.53ID:TBQzwYTd
ずいぶん前から炊飯器壊れて100均でレンチンで炊けるやつ使ってるんだけど、この間実家に電話したときそれを言ったら親が炊飯器買ったから送るって言ってきた。
レンチンで炊けるやつ使ってるって言ったのに…
断ったけどせっかくだから送ってもらおうかな。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:44:31.08ID:M52y8DE8
既に買ってあるんだったら送ってもらえ
ついでに内釜にいろいろ入れてくれるようにリクエストw
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:31.39ID:luVnMpWC
納豆御飯大好き板野直美脅迫加害者
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:51.99ID:B3s4nXG3
仕上げに生のトマトも加えてる
適度な酸味が味をより引き立てるのである
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:37:02.26ID:BZAWnMjf
床に置くなよ
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:38:16.85ID:QJicZISb
>>91 ほい
https://search.yahoo.co.jp/search?_adv_prop=web&;x=op&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fr2=op&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&va=%E3%83%96%E3%83%AA+%E3%82%A2%E3%83%A9+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94
&va_vt=any&vp=&vp_vt=any&vo=&vo_vt=any&ve=%E5%A4%A7%E6%A0%B9&ve_vt=any&vd=all&vst=0&vs=&vf=all&vc=&fl=0

魚系内臓の調理では、
鍋に入れて、浸る程度の日本酒を投入。
(50度位までは強火で加熱してその誤)弱火で加熱。
アルコールが飛んで沸騰したら、水を捨てる。
骨など硬くて食えないものを除去
醤油と砂糖と酒で煮詰める。
が、農村での調理法。
010697
垢版 |
2018/02/07(水) 09:18:26.54ID:8oC27H7W
>>98
そうだな。
送ってもらうか。
てかちゃんと炊いてるって言ったのに…
ボケたのかなって心配になるわ。
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:00:55.16ID:oe5kON0+
俺の親父も75歳だが、大量の野菜や果物を送ってきたりして困ってるよ。
一人暮らしだからそんなに食えないと言っても聞く耳持たないからね。
父親って齢をとるとそうなるみたいだな。
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:50:31.55ID:ns5c5Ket
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://mrw.so/3oYs9C

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://mrw.so/1BdW8M

 ◇効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:50:49.74ID:ns5c5Ket
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評★
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://mrw.so/3nGOPa

※上記全て18歳未満禁止
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:35:25.67ID:rmglQslu
ほんとに出会えるのかなあ?
一緒にお茶してお話程度で良いんだけど
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:46:43.59ID:M2dz0DYV
>>107
どこの親も同じようなモンだよ。
目の届かないところにいる子供に、なんか喰わせてやろうって食べ物をやたら送ってくる。
金を直接送るのはイイ歳して小遣いなんて嫌がる子供も多いだろうから、食い物で。
まぁ、気持ちはわかるわな。ただし冷蔵庫のサイズをスルーして冷凍モンを大量に送るのマジ勘弁。
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:37:30.00ID:t9a2oBec
105
乾麺貧困板野直美脅迫加害者
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:10:22.01ID:everZZzI
本当、良い親で羨ましい なんにも送ってこないな
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:02:01.19ID:YkC85Xg3
ダンボール箱でみかんを送ってくるのはやめてほしい。
たいてい食い切れずに腐るかカビが生える。
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:54:13.54ID:p0Bvqpf1
冷凍保存の作業も何気にめんどくさいんだよな
僕にくれたらみかん胡椒にしてお返しするのに
0120774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:59:39.54ID:OmDYR5vD
>>117
冷蔵庫に入れるのが常識だぞ
みかんは高騰して10kで5000円以上
おかんに感謝しろ親不孝ものが
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:33:04.79ID:p0Bvqpf1
みかんってどのお宅に行っても冬は涼しい場所に置いてるだけじゃない?
暖房で温まらない場所に
夏なら冷蔵庫でもいいかも知らんが

調べたら冷蔵庫に入れると酸っぱくなるらしいよ
あと水分が飛ぶんだってさ
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:42.11ID:XYIx5L1c
みかんは段ボールやビニール袋に入れっぱなしにすると蒸れてカビるんだよ
面倒でも通気性の良い籠に移すか、洗濯ネットに入れて吊るすと痛みにくくなるよ
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:22.89ID:p0Bvqpf1
洗濯ネット楽でいいね
いいこと聞いたわ、ありがとう
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:38.63ID:zC1NDgUb
>>121
大嘘つくなよ
通販でもクール便も設定されてるし
販売者は冷蔵庫保管勧めてるし
酸っぱくなるとか都市伝説だ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:04:40.44ID:B5kUkXel
みかん冷蔵庫に入れる人出会ったことない(・ω・)
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:57.69ID:rPnVqiTF
冷蔵はね、温度が低いと甘味が薄れるよ
精々が気まぐれで2、3個を冷凍庫に入れるくらい
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:28.18ID:rPnVqiTF
どうせ余ること確定ならジュースにしてしまえば楽な消費できると思う
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:29.94ID:ad+M9rRz
ジュースやジャムで保管がいいけど
空き地にみかん植えるのはどうだろ
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:43.51ID:/QUtwnsp
>>104-105
俺の場合だと1日分かな。
ネコのピンハネが乾麺換算で100-200g位ある。猫に食わせておかないと、1食分を床にぶちまけて適当に食べるから。
残りの300-400gを半分に分けて2回に分けて食うから(1食は会社の社員食堂)。

>>107
農家やっていた受験の頃、試験日程の関係で1週間従姉妹のところに親子してとまった。
1週間分の食料を持って行ったけど、従姉妹が深夜営業のスーパーから買ってくるものだから、全部残って、腐らせてしまった。
2名で20kg位食料を持って行ったんだけど。

>>117
普通のボロヤだと、悪名高き木賃じゃないだろうから、室内最低気温15以上。1週間ぐらいで腐るわ。
10kg1箱を1名で食うのはきついと思う。というのは、1回500mL位しか胃に入らないから。
ミカンのような液体だと、15分もたては胃は空になるから、もっと食えることにはなるが、
血糖が上がって、満腹感が出て、多分食えなくなっているはず。

>>87-90
庭付1戸建て住宅だと、300-1000リットル位のポリバケツを用意して、中に適当な安物の金魚を育てて、
ホテアオイを放り込んでおく。1日平均100-200g位の野菜くず(乾燥重量10-20g)ならば、金魚などが食べてくれるから
廃棄物処理は何とかなる。金魚ではなく、アメリカザリガニのような雑食性の比較的汚れた環境で育つ生き物だとより多く処理してくれる。
青ノロなどの好気性で育つ藻類の繁殖を最初に確認してくれ。ハスが育つ環境なら、かなり投入しても影響が出ない。
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:39:45.25ID:xfPwLkQa
>>120
>>124
友達いないとみかんを冷蔵庫に入れる常識持つんだ〜
へぇ〜
一回くらい甘いみかん食べてみなよ
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:30:09.52ID:0ORpcjEy
冷蔵庫 4℃
涼しいとこ -4℃
雪国をなめないほうがいい
0133774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:41:12.60ID:dMMGzsqW
117
恐喝加害者貧困88歳板野直美納豆御飯、ラーメンだけの篤かましい犯罪者
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:33:08.92ID:e4LX43YM
蜜柑は冷蔵庫に入れたことないなぁ。
ところでスーパーに売ってるオデンって冷凍しても大丈夫かな?
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:10:19.84ID:06CFbr2K
やめた方が良い、スーパーで出来合いを買うより具材を買って自分で作った方が安上がり
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:20.81ID:AfpVxAxU
おでんは冷凍してもいいが具材によって食感が凄い変わる
大根は柔らかくなるし、こんにゃくは固くなる
他は知らん
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:49:02.73ID:W1eM2SSx
大量のみかんが手に入ったら、
一度に5個くらいグラスに果汁を絞って
安い焼酎と炭酸入れてテキトーなカクテル作って飲んでる。
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:04:57.66ID:KgSVi7Jy
>>135
自作オデンだろうがパックオデンだろうがコンビニオデンだろうが、
冷凍しても平気かどうかは具材次第。
冷凍しちゃいかん具材は全部抜いて、残りを冷凍するぐらいなら大丈夫だが。
コンニャク・卵・ジャガイモはクソ不味くなるしダイコンは溶けるので、冷蔵で喰いきれ。
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:53.11ID:/STxhblD
137
恐喝加害者板野直美
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:25.76ID:wC2GD40g
安いパスタをゆでて、調味料だけを混ぜて食うのを試しているんだが、
どうすれば美味いかな?
今のところ試してみたのは、
・マヨ+ソース+塩コショウ
・マヨ+焼肉のたれ+塩コショウ
・マヨ+めんつゆ+すき焼きふりかけ
0142939
垢版 |
2018/02/08(木) 15:16:06.91ID:hyBk7nW/
>>141
ゆかり
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:23:50.21ID:iEcA1p9B
>>141
・マヨ+醤油+七味
・マヨ+ケチャップ+タバスコ
・マヨ+カレー粉+ソース
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:48:23.09ID:Mtzd5fh9
>>141
味足りないときは昆布茶かけてたら自分は満足
100均か業スーの昆布茶

・昆布茶+ごはんですよ+わさび
・昆布茶+(醤油やドレッシングなど)調味料と油+鷹の爪
マヨとマーガリンは何に入れてもおいしい
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:49:16.84ID:NBxL591m
白菜1玉700gが160円だった ありがたい
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:51:52.59ID:Mtzd5fh9
書き忘れたけど141の好きな味に昆布茶足してみたらちょっと変わるかも
ミートソースに昆布茶入れる人もいるらしい
0147774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:58:17.82ID:wC2GD40g
おお、1時間でこんなにレスが付くとは。
ありがとう参考にするよ。
>>146
昆布茶って飲むとしょっぱくて塩分摂り過ぎで体に悪そうなんだが、
調味料として使うのがクールなんだね。
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:53:10.93ID:1YXoMeMW
俺もよく昆布茶で雑炊作ってるな。
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:20:39.99ID:UAUetTvL
↓サントリーの「頂」、アルコール8%の第3のビールだが、
どうせならアルコール9%にすれば天下取れたのに
それといつもサントリーはネーミングが駄目、字面が悪い
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5882969869.jpg

ヤオコーの備長マグロ、2冊で345円だったから即買い
ワサビはいつも無料で置いてるやつを10個ぐらいもってくるんだが、
タダなのにポケットに入れる時、なぜかちょっと後ろめたいw

トマトサラダには、業務スーパーの白身魚フライをバラしたやつを混ぜてる

>>141
ケチャップ、ラー油、バジル、鰹節
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:27:02.84ID:EVGaqJdf
>>151
ケチャップ、ラー油、バジル
何と合わせたら簡単美味しいかそれぞれ知りたーい
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:38:28.90ID:EVGaqJdf
もしかしてその4つを合わせるの?
ケチャップ〜鰹節
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:40:13.31ID:ptYNUz8n
一ヶ月千円食費の脅迫加害者直美
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:44:01.90ID:UAUetTvL
>>153
全部あるなら全部混ぜても旨いし、
その時あるものだけでも旨いよ
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:50:45.83ID:EVGaqJdf
斬新だな〜食べたことない組み合わせ
やってみます( ´∀`)
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:23:18.73ID:n+ixXUyz
塩昆布がパスタに合うよ。
テキトウな具材でも和風に仕上がる。
0163774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:59:06.23ID:qVkZ8G9q
おいおいツトコさん

★Yahoo!ID: yuhimaru2003 (2chコテハン:TsutoCo. ◆Aou93jbQFU)
取引をした落札者の本名・住所の一部、個人情報等々を2ちゃんねるに何度も書き込む非常識な出品者。
晒し相手は無差別に選ばれているため、危険回避にブラックリストへの設定推奨。トレパク前科もあり。
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:21:10.35ID:iQVsTRe1
料理はいつも床に置いて食べてるの?
ワイルドでカッコイイ
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:03:31.79ID:leKZL9E7
パスタは麺つゆ+醤油+味の素Orいの一番+味噌あたりかな。
このあたりが楽。インスタントラーメン(冷やし中華を含む)もグー。

農家やっていたころ昆布茶はハケなくて、煮物に入れた。
煮物の冷凍はほぼ失敗。形状が確保しないで済むシチュー以外はかたくずれ。
冷凍は乾燥処理だから、感想を嫌うものは全滅。
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:49.50ID:ptYNUz8n
162,165
掃除しない恐喝加害者板野直美でぶ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:03:57.12ID:jgAYN7mo
fやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:13:49.56ID:l0ss7zGs
醤油
味噌
豆乳
カレー
コンソメ
トマト

このダシでルーティンして野菜肉適当に煮込んでるんだけど
さすがに飽きてきた
なんか他にないかな
牛乳は腹下すんでその他で案があったらどうか教えてくだしあ
0170774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:32.75ID:CgyZrInR
>>169
ご飯を玄米にしてみたらどうかな?
玄米は噛みごたえがあって味が出て慣れると美味いよ。
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:39:18.17ID:KcIGExt0
>>169
この時期ならではの、「酒粕」はいかが?
つまり粕汁になるってこと


パスタにオイスターソースを使って、中華風に仕上げると美味しいよ!
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:21:20.22ID:leKZL9E7
>>169 >さすがに飽きてきた
異なる味付けが一つの味と感じている可能性があります。
亜鉛不足の栄養失調になっていないか、栄養価の計算をしてみてください。

「肉」分量足りているのかな?。栄養価の計算をしてみてください。
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3429/1.html
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2Ri8AlLq31asyEAua.JBtF7?p=%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2+%E4%B8%80%E8%A6%A7
&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2&at=s&aa=&ai=Y07a47QKT4a1IzWjuyJQbA&ts=6403

俺の食事でやると、
https://cookpad.com/search/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%85%AE
https://cookpad.com/search/%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%AC
普通は、ゆでた肉野菜+インスタントラーメン+ライス だけど。
夏は、単に塩+味の素でゆでた肉野菜に
https://search.yahoo.co.jp/recipe/search?rkf=2&;p=%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%AC&ei=UTF-8

>>132
同級生が進学した大学近辺だと
アイスケーキを軒下に釣り下げておくと朝まで溶けないとか
-20度で凍らないはずのラジエーターの水が氷るとか
の最低気温-5から-10度の生活。

>>168
うちの近所もそうだよ。気に食わない人間に対して一致団結して不審者に仕立て上げる。
なにも、創価学会に限らない。近所の人は自民党支持者。

>>150
牡蠣は、生食用の売れ残りが出ると、翌日加熱加工用に包みなおして半バイされる。運が良ければ100円/400g前後、で購入できる。
福島の影響か下痢したとき以来買ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています