X



トップページ一人暮らし
1002コメント275KB
★ひとり鍋(´・ω・) part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ d762-SxjA)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:20:20.58ID:UTBndtj80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  (´・ω・) 一人鍋について語るスレです
  //\ ̄ ̄旦\ こたつは友達です
 // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
   \ヽ-___--___ヽ

前スレ
★ひとり鍋(´・ω・) part30
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1501658506/

関連スレ
【そろそろ】独り鍋12【始めますか】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1511178781/

市販の鍋の素・鍋スープ・鍋つゆ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/salt/1256237644/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346774号室の住人さん (スフッ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 06:38:22.19ID:ICJQGKp4d
金がない
もやしがメインの鍋で簡単で美味しい
鍋レシピ教えて下さい。
0348774号室の住人さん (ワッチョイ 593a-TX0Y)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:00:25.47ID:xJ9FXP6m0
定番だがもやし⇒豚肉⇒もやし⇒豚肉
そのまま弱火でフタして煮込む
塩・胡椒・ほんだし等パラパラも有り
水は入れないでOK
ポン酢付けて食べる
0351774号室の住人さん (スップ Sdf3-G30j)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:29:30.70ID:xqm5E9Cod
もやしに飽きてたんだけど、やっと安くなってきたニラを2-3本入れるだけで味が抜群に良くなった。
もやしはあくまでベースにして、ほんのちょびっとでも具にバリエーションつけると、とたんに楽しくなるよ。
0354774号室の住人さん (アークセー Sx0d-gBuS)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:40:49.57ID:5oz5OWf8x
白滝とモヤシ入れると両方の食感があって楽しめるよ
自分はそこにホウレン草や水菜なんかを少し足してる  
次はニラも試してみよう

ギアラは美味しかったけど今回頼んだモツは
解凍して熱を加えたら脂が流れてカスカスになってしまった
0357774号室の住人さん (ワッチョイ 2bc4-cFZc)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:53:04.99ID:xA0fYqiJ0
白菜198円→148円になってた@埼玉
0358774号室の住人さん (ワッチョイ c923-BM44)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:37.12ID:SFoVBiKs0
ギアラは確か牛さんの4番目の胃 ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラだったかと・
0359774号室の住人さん (スフッ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:58:54.94ID:4YWnoUeUd
手羽中の方がうまい
0360774号室の住人さん (ワッチョイ 93f7-O+Uf)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:31:57.38ID:h7S8P9GB0
やっと野菜が考えずに買える値段になったと思ったら春ですね(´・ω・`)
結局野菜はもやしとキノコばかりの鍋だった。
悔しいから大根買ってきてぬか漬け漬けてるよ。
0363774号室の住人さん (スフッ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:00:26.68ID:HhBugNbsd
春ですねー
キャベツで鍋するのに簡単で安いの何かありますか? 白菜ベースは冬を感じてしまうので。
0371774号室の住人さん (スフッ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:32:31.14ID:ypsMce/Dd
キャベツとウインナー鍋してみます
0377774号室の住人さん (ワッチョイ ca94-1Lkb)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:52:02.91ID:HEJiPnlh0
一年中鍋!野菜ガンガン食おう
0387774号室の住人さん (ワッチョイ 9304-so8B)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:23:59.09ID:A9EflKni0
白菜にホウレンソウ。無念。
0388774号室の住人さん (ワッチョイ 9304-so8B)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:45:20.70ID:NYNTc0M+0
鍋半年休業宣言。
0390774号室の住人さん (ワッチョイ 0a3e-G8ur)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:31.89ID:QLtPFNV40
カップに入る位の量の肉野菜とコンソメの素とかと水入れて
レンジで加熱してワンカップ鍋をやってみてる
稀に突沸して汁が溢れるのを回避する加熱方法を模索中だわ
0391774号室の住人さん (アウアウカー Saeb-7z6S)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:13:50.87ID:BGlYwqdTa
似たような事を耐熱ボウルで試したけどイマイチだったな
くつくつ煮立たせながらカンでほいほいっと調味料とか具材入れた鍋には敵わないのはなんでなんだろ
0393774号室の住人さん (ワッチョイ 1eec-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:52:39.63ID:jkhxh2CJ0
大根加熱すると栄養だめになるんかいな
1本100円だから買ったけど大根おろしにしてみぞれ鍋にしなきゃだめか
ダイソーの丼いらずでの炊飯ならやってる
米2合を600Wで10分、そのあと200Wで15分
600Wだとうちのレンジは10分で沸騰する
そのあとの200Wは沸騰しないから吹きこぼれない
0394774号室の住人さん (アウアウウー Sa89-Aaog)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:55:01.51ID:rdGiSlk7a
IH卓上型コンロええで
タイマーついてるからシャワー浴びてる20分に中火でタイマーセットして
シャワー出たらビールと鍋で即一杯

安心してほったらかしにできる
0395774号室の住人さん (ワッチョイ 3d40-HfrX)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:53:35.57ID:ncuwIZJu0
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QK4LY
0399774号室の住人さん (ワッチョイ 5a3e-5s/r)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:02:39.69ID:riP9CvvV0
青森にんにく鍋ってののストレートスープがワゴンに入ってたから
買ってみたがにんにく臭すぎてこれは売れ無さそうだと思ったわw
0404774号室の住人さん (ワッチョイ 4540-2e90)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:12.45ID:KsQUZNB60
S1N
0406774号室の住人さん (アウアウカー Sac9-avjS)
垢版 |
2018/07/02(月) 11:01:01.46ID:AdGCKgURa
100均の袋ラーメンをレンジでつくれる器で一人鍋が楽すぎ洗い物ほぼ出ないで平日の半分くらいそれで鍋作ってる
一人暮らし始めたばっかりの時は張り切って手の込んだものつくったり作り置きとかしてたけど1年近くたったら洗い物めんどくさすぎてやばい
同じ器で豆腐の卵とじもよくつくるけど余った野菜かきのこ入れたらこれだけでお腹いっぱいでどんどんずぼらに磨きがかかってる
0410774号室の住人さん (ブーイモ MM2b-viI0)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:49:21.77ID:DYf2GHC0M
>>406
どう作りますか?
冷凍保存してた野菜類を入れて水いれてそのままチーンする感じ?
0411774号室の住人さん (ブーイモ MM2b-viI0)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:51:22.65ID:DYf2GHC0M
レンジだけで野菜や肉は食べれるほどまで暖まり殺菌消毒も問題ないだろうか?
0412774号室の住人さん (ブーイモ MM2b-viI0)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:52:18.77ID:DYf2GHC0M
その器たまたま持ってた。ドンキホーテで500円。
0413774号室の住人さん (ブーイモ MM2b-viI0)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:25.06ID:DYf2GHC0M
それでモチも食べられる?
0415774号室の住人さん (ワッチョイ 0757-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:45:42.42ID:VS4b9JFk0
そのもともとはラーメン用というレンジが使える器ってどこで売ってますか?
さっきドンキホーテ行ってもありませんでした。
通販でどこか売ってないかな?
0418774号室の住人さん (ワッチョイ 0757-viI0)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:05:38.62ID:ir8qgONI0
どれかわからないよw
通販で買えない?
0420774号室の住人さん (ワッチョイ 0757-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:30:20.41ID:ir8qgONI0
>>419
いっぱい出てくるからどれを選べばいいかわからないんだよw
しかも数千円以上するものがほとんど。
100円ショップで買えるくらいだから多少性能良いものを買うとして1000円くらいでどれがオススメ?
0423774号室の住人さん (ワッチョイ 6757-rcfr)
垢版 |
2018/07/11(水) 04:01:29.36ID:3IzDBd3S0
>>409
オクであるものをむっちゃ気に入り、落札して
おおよそ400円支払った。しかも4個くらい購入

届いてみて、商品の左上にDAISO、と発見したショックときたらw
で、すぐさまpc開いて写真を確認しようとしたら、もう消えてた
他の商品見たら、うまくDAISO、が写らないよう接写してるww
0428774号室の住人さん (ワッチョイ 1f51-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:04.02ID:DKva+b5u0
タジン鍋は水が貴重な地域で食材に含まれる僅かな水分も無駄にしないように工夫された鍋
水分が蒸発しにくいように蒸気穴がないので火にかけるときはごく弱火
蒸気で加熱しているので蒸し料理に近い
0432774号室の住人さん (ワッチョイ 83aa-u34t)
垢版 |
2018/08/07(火) 05:21:35.47ID:V8kYbe/N0
一人鍋歴4年目
海鮮鍋ばっかり作ってきた自分は3年目まで鍋といえば冬限定で4月から11月まではシーズンオフだったが、このスレで
手羽先や手羽元鍋が美味いことを尻、こんな猛暑の中でも鍋ばっかりやっている自分ガイル
去年までは「真夏でも土鍋食うとか、ここのスレの奴らは変人か」
と思っていたが、変人に慣れ始めた私そこそこ
0436774号室の住人さん (アウアウカー Sa07-vmrV)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:27:32.25ID:zkEZYfEoa
>>432
尻わろた
手羽元100グラム58円で買ったから具材や味付け尻たい
ちなみに>>406だからレンチン鍋で出来るかも尻たい
ちなみにレンチン鍋はダイソーでもセリアでもあるよ!
冷凍したきのこと適当な野菜と何か火が通りやすい動物性たんぱく質(豚バラかソーセージかツナ缶かちくわ)を適当に入れてるよ!
味付けはみそとか豆乳とめんつゆとか鶏がらスープと醤油とにんにく(あれば鷹の爪)でもつ鍋風とか適当な調味料ババっと入れたらいいから簡単すぎ美味すぎでやばいよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況