X



宇宙の質問が書き込まれたら宇宙人が即答するスレ59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:56:38.04ID:U7vr1gkl
このスレッドは2を超えました。
新しいスレッドは立てないでください。
life time: 46日 19時間 34分 44秒

3 名前:3[] 投稿日:Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:27:13.07ID:9ccy7C99
宇宙
それは最後のフロンティア
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:47:25.48ID:9FvhZbGA
前々スレの後半はひどかったし全スレの前半はそれ以上にカオスな感じに荒れてたけど最後の方は前々スレ前半と同等かもうちょいマシくらいなくらいなまでは改善されてた
実際いくつか質問したら有益な回答もらえたし寛容の心で当面存続させといてもらえませんでしょうか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:48:04.91ID:XYBA7TJs
タイムマシーン説の俺を無視したりするから荒れるのであって、俺の話をきちんと聞けば荒れない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 00:56:42.61ID:k/7G/r8d
説(科学的説明)ではなく
説(妄想小説)になっているから
面白いと思う人も居れば
面白くないと思う人も居て当然
それを否定したら独裁者気質のヤベー奴でしかない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 03:55:06.77ID:2LQqlWiD
>>7
面白い面白くないではない
タイムマシンこそが宇宙を作ったのであり純然とした科学的説明なのである
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:28:06.71ID:JEtc9uOc
>>8
雀星人です。
あんたの科学、煤けてるぜ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 06:45:50.21ID:ZqhFgZQJ
>>8
頼むから黙っててもらえないかややこしくなる

君の場合面白いか面白くないかだよ億が一君がホント〜に科学的説明と信じてやってるんだとしてもそうでないとしても君が嫌われるのはそういう問題じゃない
面白くないから嫌われてるんだよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:41:08.09ID:Vh2hv6yh
ラブマシーン一発説は?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:10.33ID:xufhqaAh
天体ってゴツゴツしてるのと、モクモクしてるのしかないの
地球のように一部ゴツゴツ、一部モクモクって奇跡に近いとか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:38.83ID:Vh2hv6yh
天体は気体と固体の組み合わせのものが結構あるよ。
太陽系の主な惑星はそうだし。

例えば、土星は、岩の構造が中心にあって、その外側を水(氷)、さらにその外側をガスという構成になっている。
なので、岩か、岩を中心としたガスの惑星が多い。

ガスだけとなると、星としていずれ固まるか、どこかほかの星や重力源に吸われて消えることが多いらしい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:21.36ID:BJUIbGNo
>>16
…雲はあるけど地表全体を覆わない天体って事だろうかね?
太陽系内ではう1つ、タイタンが該当してるね
水ではなくメタンの雲があるそうで、雨も液体のメタンが降る

あと現時点では未確定だけど、冥王星にも一応雲っぽい物が見つかってるらしい
確定させるにはもう1機探査機を送らないと無理だそうだけど
ただ、こっちの方は少なくともモクモクって感じの雲ではないだろうね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:56.53ID:F+rbPaZ3
宇宙がタイムマシーンで創造されたという根拠
1、デジャブ何回も自分を経験したり他の人物、動物などを経験している為におこる
2、同様に前世後世などそういう事が残っている
3、この広い宇宙に人類及び地球生物しか見つかっていない
これは人類がタイムマシーンを作るので他の宇宙に生物は必要ないという事
4、地球が存在している事
これも奇跡の惑星と言われるように偶然の偶然が重なって存在している惑星であり、この広い宇宙に人類しか居ないので人類がタイムマシーンを創造し、宇宙を創造するのは明らかである
5、月や火星が身近にある
これも人類が宇宙進出する為の科学力をつけさせる為に身近にあり、何れはタイムマシーン創造するようになっているのは明らかである
他に明らかである根拠があればどんどん言っていこうぜ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:32:15.55ID:F+rbPaZ3
6、地球には飛行機や車などを作れる材料がある
タイムマシーンを作る材料は火星にあるのかも知れない
7、宇宙が広大なので人類はワープを考えたりする、タイムマシーンも考えたりする
宇宙が広大じゃなければそれらが無くても宇宙の全てを知ることが出来たが光年という距離がゆえにそれらを発明しなければ宇宙の全てを知ることが不可能
8、予知能力がある人間がたまに現れる、これは後世などで生きてた人物が現代にいると、いうような正にタイムマシーンが引き起こした現象
9、初めて食べた初めて飲んだ気がしないもんが多々ある
これも幾度も経験しているこの宇宙で少しの記憶からそのような現象が起こる

もはやタイムマシーン創造説は根拠だらけの真実でしかない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:24.53ID:F+rbPaZ3
ブラックホールは様々ありますがブラックホールの重力は地球の何倍ですか?
また地球で体重60キロの人間がブラックホールの地表に立てたとしたらそいつの体重は何トンですか?
もはやスーパーサイヤ人悟空ですら立つことは無理なんじゃないですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:39:09.92ID:xufhqaAh
人間って、何だかよく分からないものはとりあえず神として祭り上げて胡麻化してきた歴史があるけど、
タイムマシーンの人をみると、アッ、て思っちゃう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:59:04.30ID:F+rbPaZ3
本気でウザいと思う前に論破してみさない
よく考えると例えば3000年後にタイムマシーンが作られるとする
西暦5000年だ
西暦5000年の人類が宇宙誕生はタイムマシーンだったことに気付くが、その5000年先も彼等の歴史は続くのだ
つまり、我々の宇宙創造したのはタイムマシーンだとわかった上で他の事にもチャレンジしていくだろう
それは新たな宇宙を創造するという画期的な事をするだろうね
つまり、それらを考えると多宇宙論もあり得る
未来人は様々な方法で宇宙を変えていくだろうね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:14:15.81ID:F+rbPaZ3
今後の未来技術としてIDチップを脳にそのままつけるというのが当然になるだろう
そうすることで勉強してないのに全ての数学がわかったりする
なので学校に通うなんて事が無くなるだろう
下手をすれば産まれてくる前にチップをつけて、産まれたときに「はじめまして!」と言いながら出てくる赤ん坊も出てくるだろうね
未来人を侮ってはならない、例えばタイムマシーンで現代に来てたとしても、記憶を消す薬とか余裕で持ってるだろうからね
現代人が出会っても記憶を消されるのでね
たまーに未来人も記憶を消すの忘れて現代に出てきてるのがUFOと呼ばれるタイムマシーンであるのは明らかである
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:19:52.26ID:F+rbPaZ3
実は恐竜絶滅も未来人がやったのではないかと睨んでいる
これは本当の未来では恐竜人と人類が共存しており、長い間戦いが絶えなかった

人類がタイムマシーンを創造し、恐竜人が産まれてこないように恐竜を絶滅させたのではないかとね
よく考えれば恐竜が絶滅してなくても人類は誕生しただろ?
もし恐竜人と人類がいたら過酷な戦争が長い間あっただろうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:34:59.57ID:rJyFuYVA
タイムマシーンでどうやって宇宙を作るの?
宇宙という巨大なエネルギー体を操作するにはそれと同等以上の無限大のエネルギーが必要になるはずだけど?
過去に戻れたとしても宇宙は作れないだろ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:40:35.37ID:rJyFuYVA
あとさ、物体を操作するのは地球上では当たり前な話でも宇宙ではそう簡単な話じゃない。
天体を動かすためには巨大な力やエネルギーが必要になるし、仮にそれができたとしても反作用がある。
動かすためにはそれと同じだけの代償が必要になる。
地球上では物体を動かす際の反作用を大地が吸収して肩代わりしてくれるから感じないだけだな。
実際には物体を動かした分だけ地球も動いてる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:48:29.66ID:F+rbPaZ3
>>32
同等も何も無に有が出現するんだから
有のものを無に出来ないですよ
有が一度誕生したら広がるだけです
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:58:53.96ID:rJyFuYVA
>>34
それだと宇宙は自然発生するだけだよね。
タイムマシンが宇宙を作るという発言とはまるで違うけど?
それだとタイムマシン全然関係ないね。
0037菩薩@太子
垢版 |
2019/04/18(木) 20:22:21.95ID:YaC7INPw
宇宙はつくったものではないよ。誕生したものでもない。
ただあったものだよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:09.59ID:BJUIbGNo
>>34
(宇宙論における)無を誤解してる所からダメ
それに論としての体を成してないのに論破も何もないでしょ
…まあその理由はわからないだろうし、そもそもそんな事関係無いんだろうけどね

「俺は○○についてこう思ってる、だから○○はそうあるべきなんだ!お前らがどう思ってるとか関係無い!」

この手の思考、リアルでやったらぼっち街道まっしぐらだけど
実例があるからすごいよねぇ
0039菩薩@太子
垢版 |
2019/04/18(木) 20:50:15.23ID:YaC7INPw
>>34
国語辞典における無と宇宙論における無とは別物なんだよな。
宇宙論における無は無じゃないから、ホントは無と命名しちゃいけないものなんだ。
宇宙論における無は無と命名はされているけど、無ではなく、宇宙の別の姿なんだよ。

宇宙は発生したのではなく、ただあったもの。変化するものなんだよ。その変化が我々にはあたかも発生したように見えるというだけの話。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:53:11.38ID:BJUIbGNo
>>37
「今自分達がいる宇宙の始まり以前も存在していた」という意味において賛同する
宇宙論においてはいくつかあるサイクリック宇宙論のどれかに分類されるんだろうけど、
無限に広がっているであろう空間の状態が一定の条件下で変化を繰り返しているだけだと解釈してる

当然、その変化にタイムマシンなんて物は必要ない。人間も必要ないし、(おそらく)「神」も必要ない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:11:19.34ID:BJUIbGNo
>>41
宇宙全体で見れば物質は減ってるよ
エネルギーに変化しまくってる

まあ物質自体エネルギーの状態の1つなんだろうけどね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:16:55.96ID:F+rbPaZ3
>>38
無とは空間すらない事です
元から空間があり何かがあったなんて方がおかしい
空間は膨張してるのだから最初は0
無空間から始まった
そこに入り込めるのはタイムマシーンしか存在しない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:08.25ID:rJyFuYVA
>>44
言葉のキャッチボールすらできてない、もっとよく読んでね。
あなたはタイムマシンが宇宙を作ると言う発言を繰り返してるけど、それは具体的にどういう意味か聞いてるだけですよ。

>未来からやってきたタイムマシーン以外に入り込むことが不可能
誕生する宇宙に未来人が入り込むということかな?
タイムマシンが宇宙を作ると言う謎発言の説明になってないですね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:54.78ID:BJUIbGNo
>>43
ほんとに何も無いって事は時間(タイム)も無いって事でしょ?
それだと「タイムマシン」が入り込める余地なんて無いじゃん
…時間はあるなんてご都合主義はやめてくれよ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:36:31.88ID:rJyFuYVA
>>43
そもそも空間というのは人の頭の中にしかない、ただの概念だから
実際に存在するものではないですよ。
最初は0というか、宇宙関係なしにそもそも空間などどこにも存在してないですね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:59.93ID:rJyFuYVA
ちなみに、最初が0なら何をどう膨張させても0のままですね。
少し考えただけで間違えだと分かりますね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:18.57ID:iICGavz+
------テ  ン  プ  レ-------

タイムマシンで宇宙が誕生だの
言ってる奴は
前のスレの先頭から見たら分かるように
スレ荒らしで
ただの精神が病んだキチガイだから

タイムマシーン
タイムマシン

をNGワードに追加しましょう
そしたら、スレがすっきり見やすくなります
是非、NGワードを活用しましょう。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:12.32ID:F+rbPaZ3
>>46
はいそれはタイムマシーンを勘違いしています
SFに出てくるタイムマシーンは時間を移動しますが、時間というのは人間が考えた数字であり、本来時間という数字は存在しません
じゃあ何を基準にするか?
簡単ですよ膨張です
膨張に反した事をしたときに過去に行けます
膨張を越えた時に未来に行けます
タイムマシーン、タイムと着くから時間を連想しますが、タイムマシーンの考え方を正しましょう
因みにタイムマシーンというのが一番わかりやすいのでその言葉を使っています
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:06:08.24ID:F+rbPaZ3
>>45
いえいえ言葉をそのまま
タイムマシーンが無に入り込む事で
無が有になるわけですからビッグバンしますよ
例えるものがありませんけどね
無というものが存在してないですからね

無というものに有が入り込むというのは
先ず空間が作られるビッグバン
そこからタイムマシーンにある部品などが散らばり様々な物質物体を生み出す
宇宙誕生です
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:10:36.77ID:F+rbPaZ3
人間は太陽を何周したかで年月を決めますが本来の宇宙はそんな事で年月を決めませんよ
宇宙が年月を決めてるのは空間膨張です
また空間膨張は一定では御座いません
ですので時間というのは概念に過ぎず、時間というのは一定では無いと考えます
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:46.55ID:M9MIz+Zj
タイムマシンで宇宙が誕生野郎の特徴

・自分で自分の理論を否定してることに気づかない
・小学校低学年の子供でも、すぐ気づきそうな矛盾すら気づかない
・噛み砕いて、矛盾点を理解させるのに相当な時間がかかる(普通の人なら5秒で気づく)
・執拗に一方向からしか物事を考えることしかできない
・異常とも言えるほどに、自分の考えを相手に押し付ける
・自分の理論が論破された時、いきなり意味不明な事を言い出し最終的に発狂しだす

前のスレを見ればお分かりいただけるだろう。

よって、当本人は
発達障害
もしくは
アスペルガー症候群
の疑いあり

議論するだけ無駄

                   完
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:16:20.71ID:rJyFuYVA
>>51
なるほど、映画や小説ならありそうな話ですね。
ただ、具体的な根拠は一切感じられないので、宇宙板でする話ではないですね。

>膨張に反した事をしたときに過去に行けます
>様々な物質物体を生み出す 宇宙誕生です
これらが、具体的に何を根拠にしてるのか答えられるなら別ですが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:22:34.86ID:rJyFuYVA
>>52
ほとんどの人が相対性理論を知ってますから、そんな独自解釈で時間の概念を説明する必要は無いと思いますよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:28:22.42ID:Zx4uzRZ5
名前は知ってる人多いけど、概要というか方向性以上のことを理解してる人は少ないと思うよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:57:43.19ID:F+rbPaZ3
>>57
宇宙や惑星みたらわかるやろ
分解されて新しいもんになるんやで
10あれば100に1000になるのが物質物体や
それが原子や
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:00:27.03ID:F+rbPaZ3
>>54
タイムマシーンにある部品や
金もあるやろ鉄もあるやろ水も微生物もおるやろ
形を変えて混合したり分解したりして今の姿になったんや
タイムマシーンが発祥なんやて宇宙は
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:54:53.02ID:F+rbPaZ3
>>60
増えとるやろがいw
ガスから石や鉄は産まれるんや
惑星や恒星が死んで石や鉄はガスになり増えとるやないかいw
そうやって物質物体は増えて惑星や恒星を産み出しとるんやろがい
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:31:05.51ID:+mPTTKFD
それともなんでっか?1つの大きな物体がありそれが爆発し、宇宙にある物質物体の量は変わらないとでも言いたいのかw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:46:37.56ID:a7R4k+Ok
>>64
雨が降ると水が増えるのなら
ペットボトルをシェイクすると中身が増えるということになるので
一生懸命振るがいい(水ではなく金やプラチナが出来るかもよ?)w
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:53:34.85ID:JabmRZjC
タイムマシンなんていう既存のネタにしがみついてる時点で小さい小さい
どうせバカなら突き抜けたバカになってみせろって
突き抜けた果てに何か生まれるかもよ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:55:12.02ID:+mPTTKFD
簡単にタイムマシーンなんて言うけど、めちゃくちゃな科学力が必要なんですわ

タイムマシーンを作るというのはまさに宇宙の全てを知る権利があるくらい神の乗りもんやで
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:55.39ID:+mPTTKFD
神という存在がいるとしたらそいつは過去には居ませんよ
未来に居ますよ
それほど未来というのはえげつない世界である
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 01:13:19.36ID:a7R4k+Ok
>>72
神というものは構成人数の多い社会を回す為に作られた概念なので
アプリオリに存在するものではない

居るかいないかと言えば
居ると言い張ってもいいが
KIRITO君が実在しないのと同じ理屈で
残念ながら実際には絶対に存在しない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 03:42:50.10ID:JabmRZjC
>>74
変わらないのは「質量+エネルギーの総量」じゃないかな
宇宙全体で考えると質量は減り、その分エネルギーが増えていくだけだろうけどね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:08:06.96ID:jRr2r1R9
宇宙は回転してる、遠心力で宇宙は膨張してるのだ
宇宙の種がなんらかの理由で回転し出したのが宇宙膨張の始まり、ビッグバン
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:10:15.51ID:jRr2r1R9
回転しているといっても3次元ではない、もっと高次元で宇宙は回転しているのだ
だから3次元しか見えない我々が見る宇宙は扁平ではない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:11:41.46ID:jRr2r1R9
惑星も銀河も、原子も素粒子も回転しているのに、宇宙だけが回転していないと考えるのが不自然
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:24:42.91ID:2kZoXe9E
>>73
今はね
未来には存在している
例えば未来には人間その者を作る事も出来るだろう
その作った人間を全知全能にする事も出来るだろう
無敵であり宇宙空間でも生きれるし水中でも生きれるだろう
未来というのを侮るな
今の我々には想像も出来ない未来がある
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:27:20.69ID:2kZoXe9E
>>76
その何らかの理由にタイムマシーン
何らかの理由と言えば何でもあり
その何らかの理由を考えるのが宇宙創造論
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:06:37.03ID:yHmc4+kK
タイムマシーンさんの思考ルーチンはバグってて
ループ状態に入ってしまっているのでどうしようもないですね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:33:35.38ID:4hr4p1ry
マシーンさん、宇宙の真理は万有引力だよ

宇宙空間にリンゴが2つあったら、いずれくっついてダブルリンゴになるから
それの繰り返しによって天体になったり、ブラックホールになったりしてるよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 14:42:11.77ID:D3j7Ieh9
宇宙の膨張速度についての質問です

宇宙の膨張速度は光速を超えているが、空間の膨張に関しては光速限界を超えていてもかまわない
という話を割とよく聞きます
ですが、重力を媒介する素粒子として重力子が想定されるように空間を膨張をさせる斥力を媒介する斥力子もまた想定できるのではないでしょうか?
その場合、斥力子は光速を超えるということになってしまい素粒子が光速を超えるということになってしまうのではないでしょうか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 14:50:40.86ID:UYmOauVe
空間の膨張が光速を超えるというのは、宇宙全体がゆっくり膨張しての合計の膨張速度ということ。
短い区画では光速は超えない想定だよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:12.49ID:Kk1az4ZP
相対性理論が光速を禁止してるというのは一般大衆向けの噛み砕いた言いかたですね。
具体的には、ある一点や狭い範囲においてその場で何らかの情報や物体が光速を超えて伝わることを禁止すると言う事なので意味が若干異なります。
0094菩薩@太子
垢版 |
2019/04/19(金) 19:49:45.00ID:o/MDSy0X
>>92
>ある一点や狭い範囲においてその場で何らかの情報や物体が光速を超えて伝わることを禁止すると言う事なので

超光速禁止は狭い範囲に限られるのですね。
宇宙の果てから果てまでのような広い範囲では、一瞬で物体が移動することもできるということですね。
0096菩薩@太子
垢版 |
2019/04/19(金) 20:22:16.70ID:o/MDSy0X
宇宙人に会った時に、
ド田舎のド百姓みたいにビックリするのと、
洗練された都会人みたいに興味ないふりしてシカトするのと、
どっちが正しい反応ですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 20:28:52.33ID:LHsK31cC
相対性理論が禁止しているのは光速をまたぐことであって、超光速は別に禁止していない
ただし、実質的に超光速での移動は不可能なので便宜的に超光速は無理っていう説明で終わってるのが多いだけ
細かく言うと最初から超光速の物質は光速以下の速度に減速できない(無限速でエネルギーが0になり、光速でエネルギーが無限大になる。ただし無限速にはなれない)し、
最初から光速以下の物質は超光速にはなれない(光速でエネルギーが無限大になり速度0でエネルギーが0になる。ただしこちらも速度0は不可能)で、光速は加速も減速も出来ない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:28:21.34ID:9DOgVVDC
>>90
フリードマン方程式にそんな制約はない。
宇宙定数が正で,真空エネルギー優勢期に入れば、スケールファクタは指数関数的に増加する。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 22:07:19.65ID:Kk1az4ZP
>>94
前にも書きましたが、宇宙膨張は物体が実際に動いてるわけじゃないので、
空間が膨張することによって任意の2点間の距離が伸びる様子、この2点間の速度は後退速度と呼ばれていて、物体が運動する速度とは根本的に原理が違います。普通の速度とは別物と考えてください。後退速度は疑似的な速度なので速度でないです。

あと、光速禁止は、エネルギーや力を代償にするような加速で光速を超えることができないというだけなので、それ以外の手段なら光速を超えることは可能です。
加速無しに元から光速を超えてるとされるタキオン粒子は相対性理論の光速禁止に当てはまらないですし、
ワームホールのように重力で遠くの空間同士が繋がった近道を利用すれば光速を超えずに光速を超えることが可能ですね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:13:47.75ID:G3r+Pjom
>>98
89への回答として書いてくれないかな
010198
垢版 |
2019/04/20(土) 08:20:58.09ID:ORJgQmQg
>>100
89はトンデモ系でしょ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:06:18.88ID:IWmYvIMk
星に隕石がおちるとパワーアップしますか
流星群の様に燃えてしまうとパワーアップできないのでしょうか
0103菩薩@太子
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:04.49ID:OhYQ8w9C
宇宙人に会った時に、
ド田舎のド百姓みたいにビックリするのと、
洗練された都会人みたいに興味ないふりしてシカトするのと、
どっちが正しい反応ですか?

って質問は無視かよw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:04.00ID:8FQzlaEc
>>103
どっちかと言えば後者
でも状況次第では「どっちも正しくない」という事も有り得る

一応、国際法とか条約でそれなりにルールが決まってはいるらしい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:49:24.38ID:DCNrmCYT
>>103
宇宙人からのメッセージを受け取った場合のマニュアルってのがあってな
それによると返答をせずに最寄りの国立天文台に通報するのが正解
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:03:42.46ID:JPGKb955
>>103
どちらが正解かなんてテメーが取った行動が正解だろうが
他人に正解不正解を聞く時点で不正解

テメーが取った行動が全て正解であり、それが人生
他人に委ねるから後悔する
0108菩薩@太子
垢版 |
2019/04/20(土) 21:06:39.26ID:OhYQ8w9C
>>106
なるほど!!
地球よりはるかに文明が進んでいるかもしれない人々から、個人的に利益を享受することは禁止されているのですね。
それは「窃盗」や「インサイダー取引」と同罪に当たるのでしょうか?

遺跡や財宝の発掘と同様に、利益は公的な機関に提供しなければならないということですね。実に厳しくて用心深い法律ですねw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:07:27.68ID:uazITR9t
故カール・せーガン博士のところには毎日のように「私は宇宙人と交流があります。宇宙人はなんでも知っていますからなんでも聞いてください」って類いの手紙が届いたんだそうだ
「ではフェルマーの定理を証明してもらってください」と返事をするとそれに再度返事したのは一人もいなかったそうだが

フェルマーの定理が宇宙人の手を借りることなく証明されたのは博士の死後だったか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:09:18.24ID:JPGKb955
お前らみたいにね多勢がそう言ったら正解なんだとか、少数が言ってるから不正解だとかね
基準が多勢に無勢だから世の中おかしくなるんだよ
テメーが正解だと思った事を常に言ってろタコ
そして間違いだと思ったら素直に謝罪しとけ
タイムマシーンが宇宙創造した!
まだ論破されてーぞ
俺に間違いだと認めさせ謝罪させてみろタコ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:12:12.19ID:JPGKb955
お前らみたいなもんはよタイムマシーンが宇宙創造したって半数以上のやつが言えばそうなんだ正解なんだなって思うタコだろ?
だから世の中おかしいんだって
多勢に無勢で正解不正解を決めんなや
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 21:18:35.35ID:DCNrmCYT
>>111
いや、論理的に反論されてたじゃん
お前が少数派だから間違ってるなんて言ってたやつなんてほとんどいなかったろ
論理的に誤ってるから誤ってると言われてたよ

真面目な物理学の研究者にも少数派の理論を信じている人もいるから科学の世界では少数派だからなんて理由では否定されないよ
ビッグバン宇宙論に対してプラズマ宇宙論が正しいと主張する人たちもいるんだ
もちろんその人たちは観測結果や数式で厳密に議論している
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:26:37.89ID:B0nm83HG
教科書信じたりしてる時点で多勢なんだわ
学校行った時点で卒業した時点で多勢かんだわ
この社会は同じ思考の人間を育てるのが目的であり知らず知らずのうちにそういう人間に洗脳されてるんだよ
個性や感性を殺されるのが教育

ルールに従って来ただろ卒業したと言うことは
ルールに従う=そういう多勢の人間の完成
何も知らない人間だけが宇宙を知る
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:09:43.00ID:wTbH2XXr
確かに学者のような勉強ばかりしてきた奴らはUFOの事とか発表しないもんな
発表しないというか、実は全然わかってない感じ
それに比べたらUFO研究家の人達のほうが信用出来る
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:11:06.31ID:Y7q1Icau
明らかに間違っていることを、間違っていると指摘されても耳を貸さずに信じるのはカルト
オウム真理教と同じだよ、個性とかでごまかせるものじゃない
0122菩薩@太子
垢版 |
2019/04/21(日) 20:10:24.07ID:u3cQjj+/
>>113
宇宙人には2種類あるよなw

>お前らはタコ
>俺はイカ
>イカ星人

そう、ひとつめはイカ、タコ、そしてグレイ型宇宙人etc・・・
もうひとつめは、スターウォーズに出てくるようなれっきとした人類とほとんど変わらない宇宙人。

そしてなぜか後者は宇宙人と呼ばれずにちゃんと「○○人」と呼ばれる。
「宇宙人」と呼ばれるのは前者だけw
0123菩薩@太子
垢版 |
2019/04/21(日) 20:12:27.92ID:u3cQjj+/
>>121
そいつは英語ができないから、日本語使うしかないのさw
0125菩薩@太子
垢版 |
2019/04/21(日) 20:46:10.24ID:u3cQjj+/
>>124
ケムール人はイカ、タコ、そしてグレイ型宇宙人etc・・・に分類されるよ。だから「宇宙人」
わからないことがあったら、質問したまえ。我が分類してあげるから。
0127菩薩@太子
垢版 |
2019/04/21(日) 21:30:02.32ID:u3cQjj+/
>>126
ソラリスは宇宙人だよ。不思議とかビックリとか遭遇を前面に出したものはもれなく「宇宙人」

当たり前のように地球人の同胞としてまたは敵対者として存在するものが「○○人」

わからないことがあったら、質問したまえ。我が何でも分類してあげるから。
0131菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 04:56:33.64ID:qwCkk7s3
>>128
Qはオバケだよ。地球の架空のオバケ。
オバケと宇宙人は違うよ。汝は言語をしっかり勉強しなさい。

我は宇宙人の分類しかしないからね。
0132菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 06:27:43.40ID:qwCkk7s3
暗黒卿ダース・ベイダーは宇宙人ではない。〇〇人だよ。
だから目の前に出現してもグレイやETほどにはビックリされないということだ。

地球人がビックリしてパニックになるのは、あくまでも「宇宙人」だからねw
0133菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 07:04:59.42ID:qwCkk7s3
光よりも速いものはあるんじゃないかな?
それは「闇」だよ。
光が消えると一瞬で闇になる。
だから闇の伝わる速さは無限大だ。
そして闇は光子と同じく質量を持たない粒子かもしれないよw
0136菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 08:00:40.38ID:qwCkk7s3
>>134
「日本語使うしかないのさ」という発言に対して、

>逆だろ
>日本語しか知らないから

とは??????www
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:01:23.92ID:b3fCdXCn
まだ実証されてないからね。
セックスは、エアクッションの簀巻き型
寝具が、寝るにもやるにもいいかも、と
されている。妊娠・出産は恐らく無重力
の環境では無理と言われてるよ。
0138菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 08:03:28.11ID:qwCkk7s3
>>135
↓ この質問かな?

>無重力の中でふたりエッチは出来ますか?
>また、無事にお産することはできますか?

ああ、無重力の宇宙船の中で排便ができるんだから、エッチもお産もできるだろうよ。それがどうした?
0140菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 08:11:53.07ID:qwCkk7s3
あるものを取り除くと「無」になる。
正確に言えば空気が残るが、空気も取り除くと「無」になる。
つまり「無」はあらゆる場所に偏在しているということだ。
そして「無」にはこの「無」あの「無」という区別はない。100億光年彼方の無もここの無も同じ無だ。だから無には距離はない。何もないからこそ「無」というのだから、距離があったらおかしいだろう?

キミたち、この無を媒介にして移動すれば、どんな彼方へでも一瞬で行けるのではないかね?
無には距離がないんだから、これを媒介して行けば、一瞬で行けるはずだよ。
どんな場所にも偏在している「無」を媒介すればね。

どうだろう?これはアインシュタインや量子論すらもくつがえす驚異的な発見といえるのではないかね?
我は人類史上最高の天才かもしれないぞ!!!!ビックリしたまえっ!!!!!!
0141菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 08:14:34.96ID:qwCkk7s3
>>139
日本語しか知らない=日本語は不必要

「日本語しか知らない」から「日本語は不必要」は論理的に導き出せないよw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:15:15.54ID:oabM7tIc
>>140
>つまり「無」はあらゆる場所に偏在しているということだ。

あらゆる=すべて
偏在=かたよって

派手に矛盾してますなぁ
0144菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 10:54:32.21ID:qwCkk7s3
あるものを取り除くと「無」になる。
正確に言えば空気が残るが、空気も取り除くと「無」になる。
つまり「無」はあらゆる場所に遍在しているということだ。
そして「無」にはこの「無」あの「無」という区別はない。100億光年彼方の無もここの無も同じ無だ。だから無には距離はない。何もないからこそ「無」というのだから、距離があったらおかしいだろう?

キミたち、この無を媒介にして移動すれば、どんな彼方へでも一瞬で行けるのではないかね?
無には距離がないんだから、これを媒介して行けば、一瞬で行けるはずだよ。
どんな場所にも遍在している「無」を媒介すればね。

どうだろう?これはアインシュタインや量子論すらもくつがえす驚異的な発見といえるのではないかね?
我は人類史上最高の天才かもしれないぞ!!!!ビックリしたまえっ!!!!!!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:20:41.26ID:oabM7tIc
>>144
>どんな場所にも遍在している
言いたい事はなんとなく分かる気がするが
使っている単語が間違っているので
意味が通じない

コップの水を取り除いたら
コップの水は無くなるが
取り除いた水は別の場所に有るので
無にはならない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:34:35.43ID:3xvd0K+d
空間はエネルギーと変換可能な何かによって拡張されたり縮小されたりする。
実際に重力は空間を縮小することが判っているし、空間を拡張するエネルギー
については、計算上で存在しうる可能性が挙げられ、仮説としても有力なものの
一つとなっている。

それに、空間自体が拡張・縮小するのとは別に、何もない無と思われていた空間
にも、エネルギーの状態によって、物質やエネルギーが出てきたり吸収されたり
する現象も確認されている。つまり、空間は、それ自体が距離が変わったりもする
し、物質やエネルギーを媒介にして、距離というパラメータも相変わらず持っている。

だからどこの空間も同じ空間とは言えない状況だよ。いまの説の大多数では。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 11:46:54.11ID:SStxiYbw
>>25
この前テレビで言ってたのは
人間がブラックホールに行けたとしたら
スパゲッティみたいに伸びるそうや
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 12:01:08.83ID:dtrs3DIj
デコピンの速さってかなり速いと思うんだが光速越えてないか?
やってみるといい
指から指が離れる速度は相当なもんだぞ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:37:16.23ID:qwCkk7s3
>>146
笑わせるなw

【小学3年生算数問題】

皿の上にリンゴが3個あります。
皿からリンゴを3個取り除きました。
さて皿の上にはリンゴはいくつ残っているでしょう?

おまえの答えはこうだ ↓
リンゴは別の場所にあるので、3つ残っている。www
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 16:53:17.24ID:9RNKhKZN
>>135
それじゃまあ、真面目に答えてみる
その2点において、どっちかだけならなんとかなると思う
後者については実際に試してみる計画も立ち上がってる(実行できるかは不明)

ただ、前者と後者の間、ずっと無重力=宇宙船内にいるという事については
重力ではなく放射線障害の観点から危険度が高いと思う

「国際宇宙ステーション長期滞在一覧」でググってもらえるとわかるけど、
一部の例外を除いてほとんどが200日以内に帰還してるのはそういう理由
胎児は成人より細胞分裂が活発で影響が大きいから尚更危険

逆に言えば、「厳重に遮蔽されてる宇宙船」であればいけそうな気がしないでもない
もちろん、想定外の問題が起きる可能性もあるけどね
0155菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 17:05:34.53ID:qwCkk7s3
ある場所からあるものを取り除くと、その場所は「無」になる。
正確に言えば空気が残るが、空気も取り除くと「無」になる。
つまり「無」はあらゆる場所に遍在しているということだ。
そして「無」にはこの「無」あの「無」という区別はない。100億光年彼方の無もここの無も同じ無だ。だから無には距離はない。何もないからこそ「無」というのだから、距離があったらおかしいだろう?

キミたち、この無を媒介にして移動すれば、どんな彼方へでも一瞬で行けるのではないかね?
無には距離がないんだから、これを媒介して行けば、一瞬で行けるはずだよ。
どんな場所にも遍在している「無」を媒介すればね。

どうだろう?これはアインシュタインや量子論すらもくつがえす驚異的な発見といえるのではないかね?
我は人類史上最高の天才かもしれないぞ!!!!ビックリしたまえっ!!!!!!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 17:27:00.64ID:oTM0t6so
>>135
マジレスすると、
セックス事態は可能だが、射精した反力で恋人たちは引き離され織姫と彦星になる
さらに、受精に成功したとして、出産の反力で母と子は引き離され、物心付き始めた子供は母を捜して3000光年の旅に出る
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:05:24.37ID:zmb5BBew
>>155
物理学は”有”と”有”がどう変換されるのかその関係性が成り立つかどうかを理論化する分野。
何も無い、は観測できないし、何かと何かの関係性を見出してるわけじゃないから、すごいこと言ってるようでそれは何も言ってないのと同じ。
理論がどういうものか、小説や映画との違いが分からず押し付けてる点がタイムマシンの人と同じですね。

他の板なら面白く聞いてくれる人も居るだろうけど、この板は根拠のある話に興味を持つ人が大半だから、根拠のない話をしても煙たがられるよ。
0158菩薩@太子
垢版 |
2019/04/22(月) 19:42:47.72ID:qwCkk7s3
>>155
>物理学は”有”と”有”がどう変換されるのかその関係性が成り立つかどうかを理論化する分野。

そうかな?ビッグバン理論によると、宇宙は無から始まったのではないのかな?
さあどうした!?どうした!?ぎゃはははぁぁぁああああーーーーーーーーっ!!!!!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:45:53.55ID:0q5OzlDz
空間は有だよ。
だからエネルギーが空間を拡張したり縮小したりしてる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:54:38.94ID:zmb5BBew
>>158
無という表現は一般大衆向けの噛み砕いた説明でしか無いよ。
本当に何も無い所からは何も生まれない。
そもそも、何もない から 何かが生まれる という話を信じるとしても、その 無 と 有 の間の関係性を示すことができない。
ゼロ 0 は何をどうしようと0にしかならない。掛けても割っても膨張せさせても何をしてもゼロはゼロ。関係性を見出すことは不可能。そもそも矛盾してると言うことが分かる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:24:16.00ID:9RNKhKZN
>>158
「宇宙は無から始まった」っていう説はビレンキン仮説と呼ばれる物だけど、
そこで言う無と言うのは、自説の突飛さをカバーするために

「古典物理では真空は何も無いとする」

という事から説明してるだけであって、仮説の骨子である

「量子力学的な視点では真空は無ではなくエネルギーの揺らぎがある」

という事が抜け落ちてるからこんな事になっちゃう
要は仮説の中身を知らないまま、「宇宙は無から始まった」って言葉だけが独り歩きしちゃってるんだろうけど
古典物理と量子力学を考え無しにごっちゃにしてたらそりゃおかしい事になるよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:14:32.24ID:SbHY/aTv
完全集合は差異が無いので無と区別がつかず、この宇宙は完全集合の部分集合を見ているから差異があるように見えるだけで実際には何も生まれていないし変わっていない
という考え方もあるしな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 21:51:31.33ID:zmb5BBew
そうだね。何もないと言ってしまうと何の説明にもなってないから、
何も無いように見えるが何かが有る。というその仕組みを説明するのが物理学の役割。
0164菩薩@太子@キムチ
垢版 |
2019/04/22(月) 22:27:47.79ID:80oC7gaA
ソチの時キムヨナは笑顔でロシアのドーピングを許した。
人々の罪を一身に引き受けたキリストと同じ気高い行為。まさに神!!!!
これ以上の神はなし!!!!!!!

ルナティックファンタジー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:33.35ID:oabM7tIc
>>152
リンゴは皿の上からどかされたので
皿の上のリンゴの数は0で正解
ただしリンゴを構成する物質は無くなっていないので
「全てが無」という概念が全く誤っている事に違いはない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:04:28.86ID:lJeu2RnC
>>152
小学生の問題っていちいち難しいよな
普通に3−3=???
って問題だせば分かりやすいのに
小学生の頃そういう問題が全然わからなかったわ
とんち問題なのかな?とか一休さんばりに考えたりして不正解だった記憶がある
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 03:22:51.64ID:wClfuDXw
田渕が云々
0169菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 06:37:27.92ID:P9CQKCyh
>>165
リンゴ自体が無になったとは言ってないのに、
リンゴを取り除いたらリンゴがあったところが無になったといってるのに、
相変わらず話をすりかえるのだけは上手いなw
0171菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 06:47:56.20ID:P9CQKCyh
>>170
>皿の上と皿の上ではない所には距離があるので

それは有の世界での距離だ。無には距離はないよ。
すべての集合は空集合(無)を含んでいるので、有の世界の至る所に無は遍在する。
そして空集合(無}は「距離」「位置」「座標」という部分集合すら含んでいないので、無に距離はない。

だから無を媒介すれば、有の世界のどんな彼方にでも一瞬で行けるのだよw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 06:55:30.57ID:rCU9Htw5
「空間」が「ある」ってのがわからん人がいるみたいだね古代人すか?
「真空の空間なんてあり得ない」ってのが否定されたのはガリレオの時代だよ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 07:00:48.56ID:HZ/1/g7b
イデアの時代から幾何はあった。
そもそもの哲学数学科学の興りはエジプト文明の土地管理から始まった。
要するに距離があり面積があり価値があることが前提だ。
そんな流れで生まれた学問に空間が「無」とする考え方はない。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:51:54.30ID:slbGd71I
>>171
どんな原理で一瞬で行けるのか説明しないとただの妄想と同じだよ。

そんな妄想書かなくてもワームホールで一瞬で移動する方法なら相対性理論で説明可能。
(光速度不変の原理、等価原理)

情報を伝達するだけなら量子テレポーテーションという方法もあるね。工夫すれば物体も送れるらしいが。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 11:47:01.54ID:u7cSQIiC
彼女いない歴=年齢のオレ様がGWに一人旅を企てやがってます
天体観測をしたい
初心者におすすめの天体望遠鏡、スポットあればオナシャス
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:08:36.56ID:atJ0FTsB
http://hirugamionsen.jp/blog/spot/日本一の星空ナイトツアー
昼神とかどうよ
夏季休眠のスキー用のロープウェイを出して高地に連れて行ってくれるツアーがある。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:14.31ID:eXZ+GeoF
旅行に持って行くなら望遠鏡じゃ無くて70mmぐらいの双眼鏡がオススメ
天の川を流すとかなり感動できるぞ
持ち運びできるサイズの天体望遠鏡は眼視では、感動するのは難しい
月や惑星なら話は別だけど、そんなのは別にどこでも見れるしな
何よりも鏡筒よりも架台の運搬設置が大変すぎる
赤道儀はもちろん経緯台でもかなり面倒

スポットは一言で言うと人の居ない場所で街頭がなくて開けた場所がオススメ
能登半島とかは結構イケると聞いたことがある
あとは山
千畳敷カールとか結構有名

まあこんな感じ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 13:40:13.62ID:u7cSQIiC
>>179
昼神φ( ̄ー ̄ )メモメモ
ボッチなのでツアーとかは辛そう

>>180
なるほど双眼鏡か、そっちにします
石川、長野あたりが良さそうね
0182菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 14:03:34.99ID:P9CQKCyh
>>178
天体望遠鏡は口径が大きいほど遠くのものが詳しく見えるから、口径の大きなものがあすすめだよ。
理論上は口径をどんどん大きくしていけば、100億光年彼方の星の上を歩いている人間の顔だって見えることになる。
とにかく口径の大きなやつがおすすめだ。
まだ電波望遠鏡は可視光線ではなく波長の長い電波を捉えるものだから、モノを見ることはできないけど、その代わり宇宙人が放送しているTVの電波を受信できるかもしれないから、ひょんな大発見があるかもしれない。
TVの電波電波から映像を復元する方法は恐らく地球のと似たり寄ったりの方法のはずだから、簡単だよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 15:02:57.86ID:eXZ+GeoF
>>184
>>182を真に受けるなよw

家庭用で電波望遠鏡なんて無いからw

あと光学望遠鏡でも観望会に持ち込むとかよっぽどマニアじゃない限りは20cmクラスが運用の上限と思って差し支えない
たかが口径20cmでも架台とセットにすると重量は30kgは楽に越えるから、こいつをまともに使うには自家用車でも結構大きめのが必須
しかも、基本望遠鏡では肉眼では銀河とかああいうのはほぼ見えないから
口径30cmオーバーぐらいからは肉眼でも楽しめるけど、それ以下は星雲はムリと思って間違いない

あと、ちょっと反則だがラジオで流星群を観測するというニッチな楽しみ方もある
つっても、ただのノイズとして拾うだけなんだがw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:17:40.06ID:6C/i6X/T
>>184
「つるちゃんのプラネタリウム」って天文サイトがあるんだけど、
そこで初心者向けの望遠鏡・双眼鏡について具体的な機種を説明付きで見られる

そのページではYahooショッピングへのリンクがついてて買い物出来るようになってるけど、
ごく安い物でも1万円、恒星・星雲も見ようと思ったら数万〜数十万なんて事になるんで
買ってから「使い勝手が…」みたいな事にならないように
出来れば実際に販売店に行って購入した方がいいだろうね

あと、望遠鏡を使っても写真みたいな見た目にはならないことに注意ね
例えばアンドロメダ銀河だと、多少大きい程度の望遠鏡では渦巻き見えないし

>>185
一応電波望遠鏡の製作自体は個人で出来るんだな…持ち運ぼうって気にはならんけど
http://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/science/ronnbunshu/043005.pdf
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:37:34.09ID:REGZzUPN
肉眼視にこだわらずデジカメで写した物見れば良いじゃん
最近の5軸ブレ補正機なら架台なんていらんし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:57:52.92ID:u7cSQIiC
>>185
電波はネタかと思ったら流星の反射とかあるのね
>>186
つるちゃんHPいってくる、にわかなので双眼鏡かな
>>187
なるほどデジカメという選択肢(。-`ω´-)ンー
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:13:25.78ID:eXZ+GeoF
デジカメだと20mm以下のかなりの広角でISO値を3200程度で撮影しても、それなりに見れるレベルにしようと思ったら結構流れるぜ
まあ、そういう場合はポタ赤とか使えばいいし、一万程度の三脚でも十分に使えるけど、システム一式で結構金かかるからなあ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:29:55.29ID:6C/i6X/T
まあ天体観測って金銭的には結構沼要素のある趣味だからねぇ…
自分は廉価望遠鏡買っただけでそれ以上進む事は無かったけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:11:56.46ID:mIvAa34G
そろそろGW過ぎると立山黒部アルペンルートもオープン。
あそこの星空もキレイだよ。
0193菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 19:57:25.85ID:P9CQKCyh
>>192
おまえは俺が最初にそれについて書いたところを読み返せw小学生のぼうや。
モノを取り除くと正確には空気が残るが、空気も取り除くと無になると書いてあるぞ。
小学生のぼうやwww
0194菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 19:59:30.12ID:P9CQKCyh
>>189
200万円くらいの天体望遠鏡買えよ!!200万円くらいだったらすぐ買えるだろw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:04:29.78ID:mIvAa34G
空見て落ち着こうぜ。
穏やかな気持ちになれるだろ?
0199菩薩@太子
垢版 |
2019/04/23(火) 21:14:39.16ID:P9CQKCyh
調べてみると、スマホ撮影セットがついてるのは、低価格のものだけで、何十万もする天体望遠鏡にはスマホ撮影セットがついてないのねw

どうやってスマホで撮影するんだろう?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:51.64ID:+WemHi30
コリメートアダプタを後付でくっつけりゃいいだけなんだが
まあ普通はマウントアダプタとデジカメの組み合わせだが
なんせ開放露出無いとマトモに撮影なんかできんしね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:48:55.86ID:BumVwdTQ
くだらない質問ですみません
人間が生身で宇宙空間でぶーっとオナラしたらどのくらいの距離と早さで進むのでしょうか?(人間が生身だと生きられないは除く)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:41:54.14ID:GAX0Mi0i
>>203
宇宙空間ではなく、宇宙船の船内で空気のある環境という前提になると思うけど、
ベルヌーイの公式の粘性係数とか空気の組成割合とかいろいろ複雑なものが絡み合ってくるので一概には答えられない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 04:39:01.87ID:73C7zr1f
>>203
筋肉マンはオナラの噴射で空を飛んでたからかなりの速度だと思うけど人間のオナラの速度ってどれくらいのもんなんだろうねぇ?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 05:55:12.02ID:Q6yexDzv
たしか、秒速五センチメートルだったかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:16:38.36ID:LyumHYBX
でも推進力として活用するならオナラよりオシッコ方が良いと思うな
男性なら推力偏向できる可変ノズルが最初から装備されてるし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 16:39:59.25ID:DjIuOQTT
>>203
屁の速度は時速12kmなんだそうな。
屁のガス構成はほとんど空気と同じでそこにわずかに腐敗ガス成分が含まれているので質量は空気と同じと考える。
一回の屁の体積は0.5lから1.5lなので間をとって1lと考えると質量は1.2g程度になる。

屁をこいたのが体重50kgの人間で想定して、ここまでシンプルに考えると、0.00007m/sの速度を獲得する
宇宙空間を平坦な重力場としてこれまたシンプルに考えると距離は無限大まで移動できる

つまり、50kgの人間が単一方向に一回屁をこくと10万秒で7m進みつづける
0212菩薩@太子
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:44.81ID:fmQZpsVN
>>203
そもそも宇宙区間で静止していることはできないんだから、屁をこくこかないは関係ないよw
0213菩薩@太子
垢版 |
2019/04/24(水) 20:03:58.03ID:fmQZpsVN
宇宙空間に放り出されたら何もしなくても、宇宙のただのゴミである宇宙塵と同様に音速の数十倍から数百倍の速度で宇宙空間を飛行することになる。
しかし周りの物体も自然同じ方向に同じ速度で移動しているので、まるで静止しているように見える。

それが宇宙空間におけるいわゆる「静止状態」だよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:15:59.59ID:pZ4PJzI3
むかーし読んだ学研の学習マンガに乗ってた話
NASAの研究によれば人間は1日平均3回おならをするらしい
その度に加速すれば1日で日速24mまで加速して2日目には約200m3日目には800m4日目には約3km5日目には12km6日目には時速でも4kmに達する?
…うちわでパタパタ扇いだ方が速かないか?
空気中ならって話にはなるけどそもそも真空中に屁をこくってのが現実にゃあり得ない設定なんだから無重力だけど空気はある巨大宇宙ステーションの中ってことなら
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:25:16.45ID:yR5kp4Li
>>215
真空中でパタパタ扇いでも一切推進できない
むしろ真空中の推進でこそ屁をくことが現実的と言える

ロケットは化学反応で発生したガスを高速度で押し出して
その反発力で推力を得る

屁は吸気や腸内で発生したガスを
筋肉や膜構造で生まれた腹圧で押し出し
ロケット同様反発力によって推力を得られるので
機構的にはロケットに似ていると言える
酸素魚雷なんかよりもずっとロケットに近い
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:19.80ID:stf6KQ0C
>>215
「宇宙生活・スペースシャトルのひみつ」だね
今も持ってるよ

スペースシャトルは退役しちゃったし、宇宙生活の方は実現してる事無いけどね…
宇宙旅行でさえ商業的にうまくいきそうなのはまだまだ先、って感じだし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:12:34.11ID:pZ4PJzI3
>>217
でもその頃は宇宙ステーションがあって宇宙に誰か常に人いるってことは
なかったっしょ…ミールは常駐体制だったか?
まあ宇宙ステーションってもっと大規模なのイメージしてたけどね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 03:37:56.29ID:mSAfvzbD
宇宙の将来ってブラックホールだらけになってそのブラックホールも合体しまくって一つのクソでかいブラックホールになるのですか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 04:36:13.23ID:p7+dEQkf
>>221
宇宙が膨張しているのであれば、多分1つになる事は無いと思う
銀河が遠ざかってるなら、その中にあるブラックホールも遠ざかってるって事でしょ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:11:39.16ID:JC6ioTlL
ビッグクランチかビッグリップかだな
宇宙が将来、ビッグクランチに移行するならその過程で一つのクソでかいブラックホールになる
逆にビッグリップなら、そうはならない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:04:09.92ID:l16oNzQ2
宇宙の未来は全ての物質・素粒子が蒸発して「虚無」の世界になるんでしょ。

重量波は残るの?
重力は時を超えるとか聞いたけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:24:13.63ID:JC6ioTlL
何を言いたいのかよくわからんが、重力波は空間の歪みが伝播する現象なので、宇宙が完全に均質にならないならその歪みの相互干渉でごくごくわずかに発生しつづける
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:30:28.21ID:7S1dpGjJ
ブラックホール同士が近づくと衝突する前にエルゴ領域が崩壊し始めて
お互いいびつなブラックホールになった後に
より小さな二つのブラックホールになるか、片方が崩壊して吸収されるかで
ブラックホール同士が融合することは無いと思うよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:49:35.40ID:DiPkBt/y
電場、磁場、重力場
働く力は全て距離の二乗に反比例

ただ天体の場合は距離のスケールが違う
その距離の部分に光速が絡んでいると思うんだ
0231菩薩@太子
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:43.50ID:zV0hm/+3
空間の歪みが人体の真ん中を通って、その歪みの幅が血管の直径と同じだとすると、血が流れなくなって死ぬのかな?
0232菩薩@太子
垢版 |
2019/04/25(木) 20:14:39.06ID:zV0hm/+3
空間の歪みの幅が100億光年だとすると、歪みが端から端まで伝わるのに100億年かかるのかな?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:57:33.08ID:u9HlFLKJ
火星って探査機何個あるの?
力尽きて動かなくなってる探査機とかまだ稼働してる探査機を見に行きたいんだけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 07:24:27.84ID:/7YuXfrx
>>236
サクっとググってみた限りでは、
打ち上げられた数は数え間違えてなければ45
そのうち、火星の表面で観測活動できたのは9機

残りは打ち上げ失敗とか着陸失敗とか、そもそも着陸しない計画だったりとか
着陸失敗したのも入れると…多分15機くらいは火星の表面にあるんじゃなかろうか
もしかしたら着陸しない計画のやつも運用終了後に墜落してるかもしれない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:50:23.81ID:+EurKGNr
>>235
光は重力にとらわれたりすることはないよ。
光は空間に対してまっすぐ進むという性質があるだけで、重力に
とらわれているように見えるのは、空間が重力によって曲がって
しまっているから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:53:16.75ID:9wbssrou
光以外の素粒子も重力にとらわれてるんじゃなくて重力で歪んだ空間に落ちてるだけなんじゃね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:18:30.55ID:/ZfzuruA
大気による歪みです。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:19:28.40ID:/ZfzuruA
大気による歪みです。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:22:59.05ID:/ZfzuruA
連投してすみません。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:25:12.60ID:RGWg0NNC
光より速い物ってUFOと超音波ぐらいしか思い付かないんだけど
それ以外に光より速い物ってありますか?
0247菩薩@太子
垢版 |
2019/04/26(金) 20:10:49.79ID:TL5+2f7e
月には人間は住んでないよ。
火星にも人間は住んでないよ。

だから宇宙のどこにも人間は住んでないよ。

という論法は正しいですか?正しくないですか?
0248菩薩@太子
垢版 |
2019/04/26(金) 20:14:49.34ID:TL5+2f7e
>>246
超音波って言葉を、周波数が人間の耳で聞き取れる範囲を超えた音波って意味じゃなくて、
速度が通常の音波の速度を超えるものすごく速い音波って、意味だと思ったんじゃないか?

あと、ものすごく破壊力が強くて武器になる音波って思ってるやつもいそう・・・w
0251菩薩@太子
垢版 |
2019/04/26(金) 20:35:52.67ID:TL5+2f7e
光は粒子であると同時に波でもあると言われているが、
音波も波であると同時に粒子でもあると言われているのかな?

音の波と粒子の同時性を実験した例ってあるの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:38:12.05ID:RGWg0NNC
超音波にも色々あって超音波を馬鹿にしてる奴はコウモリの超音波とかショボい超音波を基準にしてるから話が噛み合わない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 01:51:54.42ID:+igpC7PU
タイムマシンこそ宇宙を作ったマシンなので光より速く走れる超スプリンターですのでこの宇宙にタイムマシンより早く走れるものはいないのです
0258菩薩@太子
垢版 |
2019/04/27(土) 19:56:25.50ID:OdHF3ytw
>>257
100億を実感するには、100メートル四方の正方形に1ミリのマスをびっしり敷き詰めてみればわかるよ。
つまり100メートル四方の正方形が100億年で、1ミリ四方の正方形が1年というわけだ。

まあその差はアリと怪獣程度なので、1年から見た100億年ってそう大したものではないよ。
0260菩薩@太子
垢版 |
2019/04/27(土) 20:53:08.60ID:OdHF3ytw
>>259
いまどきのPCはどんなにしょぼいやつでももっと容量あるからね。
一方1バイトは8ビットのことだが、これは使い方次第で結構情報を詰めることができる。

つまりユーザー側の感覚としては、1ギガバイトも1バイトも、同じ程度のものだということだ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:01.16ID:Wl6ect7b
>>258
すごく分かりやすいですね
俺の寿命は推定だけど8cmとはね

じゃ光年も謎なんですけど
分かりやすい解説ありますかね
光の速度で100万年とかワケわからん
0263菩薩@太子
垢版 |
2019/04/28(日) 05:38:15.75ID:T3SxM3ww
>>261
札束だともっとわかりやすいぞ。
100億円だと50pの厚さの札束200列ということになるので、4畳半の部屋にも余裕で並べることができる。
かたや1万円札1枚をテーブルの上に置いて、100億円の札束と見比べてきれば、そう大した差とは思えないだろう。
それが1年と100億年の差だということになる。
0264菩薩@太子
垢版 |
2019/04/28(日) 05:42:55.38ID:T3SxM3ww
>>263
これは少々計算が違ったようだ。1円玉と100億円の札束を見比べなければならなかったようだw
ご愛敬ということで、スルーするように!!!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:08:40.88ID:lN2JZ7sc
100億円だと別の概念も入るから分かりにくいだろ
小学生でも御年玉で1万円くらいは手にしてしまうし
100億円貯めたところで高層ビルの1棟が建つか建たないかって金額でしかない
たとえ話はシンプルにしすぎると味気ないし
要素を盛ると正確性や印象が変わってしまうから難しいな
0266菩薩@太子
垢版 |
2019/04/28(日) 09:37:35.06ID:T3SxM3ww
>>265
>100億円だと別の概念も入るから分かりにくいだろ

いかぬ。そのような生臭い平成ガキのような言葉使いをしてはならぬ!!
「100億円の場合別の概念も入るから分かりにくい」でよい。よくよく吟味して大人の正しい言葉を身につけるように心がけよ。
0268菩薩@太子
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:33.00ID:T3SxM3ww
ただいまより訓示を行なう!!

1 食事は腹四分とせよ。

2 好き嫌いはするな。嫌いなものほど好んで食べるようにせよ。特にブリのあら煮、ミョウガのお浸し、ひともじの酢味噌あえなどが風情があって良い食べ物と知るべし。

3 椅子に浅く腰掛けるな。上体と太腿の角度が90度になるくらい深く腰掛けよ。

4 横断歩道は急いで渡るようにせよ。

5 猫背で歩いてはならぬ。背筋を伸ばし胸を張って歩くようにせよ。ただし頸椎・脊椎に障害・湾曲があって猫背以外の姿勢が取れぬ者は致し方ないのである。その場合医者に許可証をもらえ。

6 子供のような声や言葉使いでしゃべるな。15歳の昔でいえば元服の年令を過ぎた者は、年相応の声・言葉使いでしゃべるようにせよ。

7 決して目に険を含ませてはならぬ。目に険のあるそのような者は目玉をえぐり取ってしまったほうがよいのである。

今日の訓示はここまでにしておく。よくよく吟味して、正しい生活を心がけよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:30:12.54ID:kN8nqrdq
サバの味噌煮って、前と後ろ選べる店が結構あるけど、とっちがどういう傾向なの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:43.43ID:fWNuKT1o
>>271
宇宙と関係ないけどサバ味噌好きなんで回答する

一般的には身が締まってる尾の方が旨いとされてるようだけど、
脂が乗ってる頭の方が旨いって言う人もいる

あとは好みの問題
0279菩薩@太子
垢版 |
2019/04/29(月) 19:31:59.33ID:ID6QioFn
せんずりをこいてピュッピュッと出てくる精子の数は1億匹〜4億匹。
仮に1億匹として計算すると、100日間毎日せんずりをこかなければ100億匹にはならない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 20:12:01.18ID:vK325vVW
億千万光年先には何があるのでしょうか?
0281菩薩@太子
垢版 |
2019/04/29(月) 20:17:41.92ID:ID6QioFn
>>280
億千万?それはどういう単位だろう?
仮に十千万を1億とするなら、百千万で十億。千千万で百億。
万千万で千億。十万千万で1兆。百万千万で10兆。千万千万で百兆。

だから億千万は千兆で合ってるかな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 06:58:13.15ID:qeViT71r
>>290
宇宙が爆発したりするのは怪奇現象の一種なので怪奇現象で爆発するまで一万年とか百万年とか気長に待つしかない
0296菩薩@太子
垢版 |
2019/05/01(水) 19:32:20.01ID:1vWgd5Sl
>>292
いま宇宙が爆発したって大丈夫だよ。
爆心地の爆発が地球に届くのは、何百億年も先のことだから、我々には関係ないよw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 20:27:45.31ID:JaNvp2wN
胴側が与圧されていて頭だけ減圧したら浮腫み
全身が等しく減圧されれば大きな変化は起こらないはず
たった1気圧の減圧でどうこうなるような体では海に潜れないってばさ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:17:49.82ID:k1J67e4g
代謝がまかなえないから無理だろうなあ
太陽光とかでエネルギー収支を賄えても、高真空や放射線なんかに耐えられても、代謝するための物質が希薄すぎるのでそこで積むだろう
休眠状態っていうなら、いくつか候補はあるかもしれないが…
それにしても長時間は無理だろう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:21.27ID:yYCZa+fA
重力波を見つけた時に「太陽の?倍と?倍のブラックホールが合体して太陽の3個分の質量消失してそれが重力波となった」みたいな説明の記事を読んだんだけど、それで質問。

重力ってエネルギーだよね?
物体に運動エネルギーを発生させるんだから。
仮に地球が永遠に存在してるのならば、その重力エネルギーを発生させた分だけドンドン小さくなっていくの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:40.43ID:LHLManCx
宇宙の膨張速度が光速を超えているそうです。ということは
宇宙の端は永久に落ち続けるブラックホールのような状態ですので
宇宙の端は、ほぼ時間が止まってると考えられます。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 00:50:15.68ID:6fXuepwY
ちょっと違う
重力場が質量にもたらすエネルギーは一種の位置エネルギーの交換によるもの
場が保有するこの位置エネルギーは重力ポテンシャルと呼ばれていて平坦な重力場で最大になる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 04:36:03.49ID:dVIHf0hI
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
Bメルpay設定する

完了

うおおおお

https://i.imgur.com/xT0eStg.jpg
https://i.imgur.com/NoZ4oX3.jpg
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:56:39.17ID:S1THXPAm
なんとか波ってだいたいオーラの力で撃つ必殺技だから重力波は単なる重力と全然違うし
そもそも重力波と重力は何の関係も無い
0311菩薩@太子
垢版 |
2019/05/02(木) 19:22:39.06ID:SyaSS+no
>>299
宇宙空間は「無」の世界ではない。空気がないだけで、宇宙塵とか放射線とかでいろいろ満ち満ちている。
宇宙空間の一点にクモのように宇宙塵が飛んでくるのを待ち受けて、それを餌にして生活する生物もいろだろうし、植物の光合成みたいに放射線や宇宙線を吸収して代謝を行なう生物だって考えられる。ウンチは宇宙塵として排出するわけだ。
0312菩薩@太子
垢版 |
2019/05/02(木) 19:54:45.33ID:SyaSS+no
>>308
>地球を生物と見てもいいんじゃない?

いいが、外側に目を向けた社交的生物ではないな。自分で公転軌道も変えられないし、自転の向きさえも変えられない。
内側だけを向いた引きこもり生物だなw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 20:31:58.59ID:G/RpGNus
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 21:29:03.10ID:S1THXPAm
>>314
ロケットの打ち上げ日なんて意識する価値無いでしょ
今までにロケットで宇宙人を発見した例なんて一度も無いし
奇跡的に発見出来たとしてもNASAが隠蔽する
自分の目で夜空を探すほうがマシ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:00:40.15ID:Yhr9Zo2l
軌道エレベータってケーブルの太さはどれくらいになるのでしょうか?
またカーボンナノチューブがすぐに思いつくのですが蜘蛛の糸とかでは駄目でしょうか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:51:24.94ID:6fXuepwY
軌道エレベーターの建設には破断長が約5000kmの強度が必要です
カーボンナノチューブは10000Kmもあるので候補になるわけです
蜘蛛の糸は130km程度なので強度不足です
カンダタは重力井戸からは出られないわけですね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 23:01:16.57ID:NAP3lH4m
ステーションまで到達するのに
何日か掛かるみたいですね
まあその間も楽しみの行程になるでしょうけど
0324菩薩@太子
垢版 |
2019/05/03(金) 20:20:43.26ID:uHi+Z5Xk
>>317
女のタレントで一番太腿の破断長が長いのは誰よ?一番短いのは誰よ?
0325菩薩@太子
垢版 |
2019/05/03(金) 21:02:03.43ID:uHi+Z5Xk
素朴な疑問だが、光速は秒速30万qくらいじゃないといけないのか?
光速が時速5qくらいでも世界は成り立つのか?
0327菩薩@太子
垢版 |
2019/05/03(金) 21:13:58.97ID:uHi+Z5Xk
>>326
では光速が音速くらいなら、世界は成り立ちますか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:30:47.26ID:WCvF1PfM
面白いですね逆説みたいで
何故光速じゃなければこの世界は成り立たないのかみたいな
光速である必要があるみたいな
0332菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 05:10:39.75ID:KHp6eWmV
>>331
宇宙エレベーター?
宇宙ステーションから地上までのエレベーターのことかね?
それは静止衛星でなければ無理だと思うが、どうかね?
それは退屈しないのかね?
ステーションの高度が400qとして、エレベーターの時速が40qなら、10時間かかるがそれでも退屈しないかね?
我は10時間もかかったら退屈してしまうね。2時間くらいならどうにか退屈しないで済みそうだが、それには時速200qが必要だね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 08:23:15.39ID:mfZaPzSd
宇宙エレベーターの窓ってどんなんだろ?デパートのエレベーターみたいに全面ガラスとかだと凄そうだけど太陽の光が当たる時間帯はヤバそう
0334菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 08:46:39.15ID:KHp6eWmV
>>333
上空へ行くほど温度は低くなるから大丈夫。また宇宙空間(真空)での太陽光はそんなに強くない。
それよりも全面ガラス張りだと、UVカットされていれば紫外線は大丈夫だけど、放射線や宇宙線がまともに当たるからそっちのほうが心配。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 09:33:39.56ID:sbrCRJzL
>>333
スペースシャトルの窓や宇宙服のバイザーなんかは強烈な直射光を軽減させるために金を蒸着したリッチなサングラス状になってるからな
それでも外が見えるぐらいに明るいわけだがw
軌道エレベーターに窓がつくとしたらそういう工夫はされるだろう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:04:06.56ID:ZcoPv5BO
現役の宇宙工学者に聞いたんだが、軌道エレベータとか無理って言ってた。
お前ら素人の意見求む。
0339菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 13:18:26.78ID:KHp6eWmV
>>338
エレベーターに夢とロマンがあるのかね?
単に上と下を入ったり来たりするのにロマンがあるとは驚きだねw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:05:19.82ID:nqxNNZBS
試算だと静止衛星軌道までざっくり一週間ぐらいはかかるらしいからなあ
まあ、この辺もワイヤとの摩擦によるロスによるから改善の余地はいくらでもあるだろうが
0342菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 16:18:27.94ID:1DtT6Xab
>>341
一週間?そんなにかかるのか?
一週間というと24時間×7日=168時間
エレベーターが時速50qで移動すると33400q。
時速100qで移動すると16800q。
静止衛星軌道までどのくらいの距離があるのよ?それによってエレベーターの時速が割り出せるなw
0344菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 16:40:52.31ID:1DtT6Xab
ベテルギウスがいま爆発寸前らしいけど、実際には640年以上前に起きた出来事らしい。
どうしてその光はまだ伝わっていないのに、その情報を知り得たのだろう?
光よりも速く伝わる情報があるのだろうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:43:32.36ID:IBc2D16x
>>344
もう爆発してるかもしれない。
爆発しそうというのは届いてる光の時系列だよ。
光から得た情報で、恒星の状態を推測して、
「光が届いた時点での時系列で」もうすぐ爆発
するかもしれないということ。

そもそも宇宙には同時性はないから、届いた情報
で判断するしかない。
0347菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 19:38:47.93ID:1DtT6Xab
>>346
人力で?自力でじゃないのか?

人力で上から引っ張り上げてもらうのかね?
0348菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 19:42:43.63ID:1DtT6Xab
>>345
>そもそも宇宙には同時性はないから、

同時性はあるだろw情報が伝わるのに時間がかかるだけで、同時に存在している。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 19:46:36.15ID:rtMWST/b
>>348
ないよ。
時間は個々の粒子それぞれが持つパラメターでしかないよ。
ある時間という時間は厳密には存在しないんだよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 19:57:12.40ID:rtMWST/b
中身説明すると長くなるから、参考書を。

簡単な話ではこの本
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000226680

これで面白そうと思ったら、ちょっと古くは
あるけど、ミンコフスキー時空を分かりやすく、
学の前提なしに緻密に説明してる本としてこっち
も読んでみるのをお勧めするよ。
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/新版-1、2、3無限大/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:10:56.82ID:+U6K4Vxs
>>344
>>345
ベテルギウスに関しては、ここのブログ記事がいいとこ行ってると思う
http://active-galactic.hatenablog.com/entry/20100213/1266065518

今ベテルギウスが恒星進化論のどの段階にいるのかを推定してるんだろうけど、
寸前ったって例えば1000万年の寿命で爆発まで1万年まで迫ってるなら
残り0.1%だから十分に「寸前」と言える訳で・・・
0352菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 20:13:42.94ID:1DtT6Xab
>>349
>ある時間という時間は厳密には存在しないんだよ。

確かに令和元年5月20日8時23分41秒という瞬間は日本にしか存在しないが、それは呼び方の問題でしかないだろう。
それに該当する瞬間は宇宙全体に存在するはず。
0353菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 20:22:23.47ID:1DtT6Xab
>>351
そのブログはわかりやすいね。
要するにベテルギウスが爆発すれば、満月くらいの大きさの星が100日間は肉眼でも見られるということだね。
それはぜひ見てみたいね。今夜にでも爆発してくれないかな?
テレビのCMみたいにあまり待たせないでくれよww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 20:39:54.99ID:+U6K4Vxs
超新星ならおおいぬ座VYがあと千年くらいでいくんでねぇの?って話しがあるね
爆発がベテルギウスと同じレベルとしたら距離が8倍くらい離れてるから-6等級くらい、
一説には極超新星になる可能性なんて話しもあるから、
もしそうなれば明るめに見て-9等級辺りになるかもしれない
0358菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 21:16:33.82ID:1DtT6Xab
>>355
>まあ、天体スケールで数百年とか誤差だしな……

いや、そこまでもったいぶられると非常に精神衛生によろしくない。
いますぐにベテルギウスの爆発が見たいだけの話。動画なんぞ見たくない。実物がいますぐに見たい!!
たかがベテルギウスの爆発ごときもったいぶらずに早く見せろって!!!!どうせ大したことないんだからよ!!!!!
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 21:49:21.69ID:wjeE+iXe
トカゲ型宇宙人は有名ですが
カエル型宇宙人の夢を見ました
実際にカエル型宇宙人も存在するのでしょうか?
0360菩薩@太子
垢版 |
2019/05/04(土) 21:53:13.65ID:1DtT6Xab
>>359
存在するかもしれんし存在しないかも知れん・・・
まあ存在したからといってどうでもいい事なので、そのような存在はスルーするように。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:29:02.02ID:S/emobbb
宇宙エレベーターとか無駄な物を考えるより

巨大宇宙船とか そのための推進力とか考えればいいのに
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:32:30.49ID:S/emobbb
ワープだとか タイムマシーンとか やや現実ばなれしたこと考えるより

物作りから
例えば現実にできそうな 巨大宇宙を試作したりの
もの作りから実行すればいいのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:35:09.18ID:S/emobbb
おまえら 頭良さげなのに 無駄なことばかり

まず先に巨大宇宙とかの設計とか考えてみてよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 04:35:33.30ID:JUGWhjiE
>>359
カエル型宇宙人の夢を見たときに、あなたは地球外生命体ですか?とか自分で
知りたい事を手短に質問しとけばよかったんじゃん

まあカエルに視えるとか両生類に似た特徴があるとかのETとか高等知的生命体がいても
不思議ではないわな。つまり両生類のような生き物の中で十分経験を積んできたとか
長い歴史の中で少しずつ知性とか能力が高まった一団の中で宇宙航行できるまでになったのが
いてもおかしくはないよな。
人型より環境適応高そうだし、発生も早そうだし、水と陸どっちでもokという強みあるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 04:51:06.09ID:qSVLUflQ
>>364
巨大とはどれくらいの物を想定しているのでしょうか?
ガンダムに出てくるスペースコロニーとか直径100kmの円盤とかでしょうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 06:27:19.27ID:JUGWhjiE
カエル型宇宙人のようなものとか、カエル型知的生命体とかを漫画で登場させてたやつは
359のように夢の中でとか、瞑想中とかにたまたま波長があって
あっちのいる世界とつながったか垣間見えたから描いたのかね
0369菩薩@太子
垢版 |
2019/05/05(日) 07:05:30.52ID:Xp50O5sK
>>366
>カエル型宇宙人の夢を見たときに、あなたは地球外生命体ですか?とか自分で
>知りたい事を手短に質問しとけばよかったんじゃん

キミは夢を見たことがないのかね?
夢の中では覚醒時のように、その場に応じた適切な対応はできないのだよw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:24:37.42ID:YwIfDYpY
>>361
個別に時間が進んでるのだから、主体それぞれで見ると時間の経過は足し算だよ。
違うところにあるモノ同士の時間は足し算出来ない。
0371菩薩@太子
垢版 |
2019/05/05(日) 07:27:18.96ID:Xp50O5sK
>>345
>そもそも宇宙には同時性はないから、

つまりいまベテルギウスが爆発したのが見えたということと、ベテルギウスは640年前に爆発したものだから、いまはもう存在していないということに同時性はないということだね。
つまりいまベテルギウスが爆発したのが見えたけど、宇宙に同時性はないから、いま見えた時間にも存在しているかもしれないということになるね。

そこんとこ、どうよ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:46:09.82ID:YwIfDYpY
>>371
電磁波による観測での推測でしかない。
それはいまの空間拡張が全体で一定の速度に
なっていることが前提となっている。でも、
それもまだわからない。

いまの科学として判ることと、同じ時間が
流れてるというのは違うことだよ。さらに、
いまの科学は時間の同時性はないとしている。

そろそろ本でも読んでみたらどうかな。ここで
あれは違うそれは違うといってもしょうがないよ。
0375菩薩@太子
垢版 |
2019/05/05(日) 17:42:16.82ID:Xp50O5sK
>>372
本は読まねえなあおまあ!!!
ここで違う違う言いたいなあおまあ!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:21:22.13ID:GiRl4SSM
反射望遠鏡って反射した光を受ける斜めの鏡が真ん中にあるやん?
なんで邪魔にならんの?
ドーナツ型の映像にならず普通の映像になるのはなぜ?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:36:01.40ID:xzAr4Fvm
実はなってる
ただ、ものすごく結像が小さくなって点状になってるから気がつかないだけ
像をぼかすとちゃんとというのもおかしな話だがドーナツ状になってる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:53:13.90ID:YKiuoUtY
目の前すぐに糸を貼って遠くを見ると糸が見えないのと同じ。
レンズを使う装置は、ピントが合う範囲が狭い時、ピントが合ってないところの絵は映さないようになってるんだ。
天体望遠鏡は、遠くにピントが合うようになってるから、近くのモノの影響はほぼ受けないようになっているよ。
0380菩薩@太子
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:00.11ID:Xp50O5sK
>>377
人間の網膜にも、神経がそこから脳へ伸びている視神経乳頭という盲点があるが、モノを見るのに邪魔にならないのと同じだよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:52:52.73ID:TMeeXd6p
>>380
それは違うんじゃないかな
盲点は脳が補正してるだろ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:40.64ID:JbVGNeyj
>>367
移民コロニーとか!
ガンダムででてくるくらいの!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:09:16.40ID:h0iFXpbu
>>319
地球一周のが長いじゃん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:56.16ID:EtKElbHI
もし宇宙人がいたとしてもゾウリムシと人間くらいの差があって片方側からしか宇宙人として認識できないでしょ
同レベルのが鉢合わせたらそれは宇宙人じゃなくて片方の亜種や
0387菩薩@太子
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:19.56ID:ltbNqpFG
>>384
移民コロニーの生活が好きなのかね?
窓から外を眺めても、まったく変化のない夜空が見えるだけで退屈だよ。
内部にはそれなりの娯楽施設が充実しているだろうが、それは地球にもあるし、地球のほうが数や種類は豊富だよ。

移民コロニーでの生活のどういう点が好きなのかね?その点をはっきりさせないと、ただの妄想になってしまうよ。
0389菩薩@太子
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:20.42ID:ltbNqpFG
>>381
>>モノを見るのに邪魔にならない
>それは違うんじゃないかな
>盲点は脳が補正してるだろ

それは違うのか?モノを見るのに邪魔にならないというのは、脳が補正しているから違うのか?
まったく意味わからんが?日本語大丈夫かねwwww
0390菩薩@太子
垢版 |
2019/05/06(月) 20:09:40.82ID:ltbNqpFG
>>383
健康ランドは地球にもあるぞ。
さあ。コロニーが好きな理由を述べたまえ!!!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:45.97ID:Fu0T17tq
アリの巣もコロニーっていうけどアリの巣って宇宙に移動出来る?
もしかしてアリって宇宙人?ていうか宇宙虫?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:55:54.65ID:ozhtH7jI
コロニーは集落、特に新しい土地に確保した村というような意味。
だから宇宙に進出した人が住むであろう人工施設も、アリが自分らで掘った巣もコロニーで問題ない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 07:49:50.73ID:GBrQ2bHe
高重力の惑星に宇宙船が落下したら宇宙船は落下しながら高重力で潰れてるのでしょうか?また中の乗組員はどうなるのでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:31:44.19ID:voAXqMkv
自由落下状態のみならほぼ無重力。
重力に逆らうところで衝撃が来て大けが。

エレベーターのカゴが、もし完全に自由落下すると、落下中は無重力になる。(空気抵抗やエレベータシャフトにぶつかるなどで実際はありえないが)
地面についた瞬間、それまでの加速が全て衝撃に替わるので、そこで大けがする。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:34:52.86ID:LLrurwPG
極めて高重力の場合は潮汐力によって引き延ばされてしまい分解する
よくいうブラックホールに吸い込まれるとスパゲッティみたいになるっていうのは、これ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:09:44.67ID:2FiuZRgp
という事はUFOなどの重力制御で移動している乗り物の中って移動中は無重力って事?床に重力制御をかけるとかは無視で
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:27.58ID:N/jimQVp
>>397
移動中というか、加速も減速もしてなければ重力はかからない

逆に言えば、地球の重力加速度と同じ加速度で加速か減速し続けると
特別な重力制御をしなくても船内での生活が地上と同じように出来る事になる(はず)

上記の条件で船内時間で1年加速し続けると光速の8割弱、2年で97%とかになるから
その事を利用した恒星間航行なんてネタもあったりするね
まあ加速をそれだけ維持し続けるのが大変なんだけど
0401菩薩@太子
垢版 |
2019/05/07(火) 20:28:45.85ID:853yrJWS
UFOは上空を超音速ジェットよりも速いようなすごいスピードで飛行してたかと思うと、いきなりピタッと止まったりするけど、中の乗組員はそんなものすごいGに耐えられるのかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:40:07.56ID:JfYlV9FM
UFOは円盤型になってるので急発進したり急ブレーキしてもどっちが前かわからないので大丈夫
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 02:32:04.91ID:H3f09iIi
>>387
ありがとう
地球は生き物だから いつかきっと壊れたり壊されたりするはずよ
そんな未来にここで頭の良さそうで創造力のある人たちが
星にたよらず 宇宙生活施設を想像構築してほしいかなと
タイムマシーンは無理でも
スペースコロニーくらいなら
材料と推進力さえ想像できれば作れそうじゃない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 05:19:56.99ID:pC904FSy
>>369
夢の中とか白昼夢の中とかでも思念派のようなもので、相手の感じてる事が何となくわかるとか
交信できたとか報告あるよ。何十年も前に出版された海外の人が自分の体験を記載した本とかにも載ってるし。

もっともっとずっと遡った言い伝えとか口伝とか伝承とかでも
人間じゃない者と夢の中で交信してたとかいうののは海外の色んな民族もやってたことだし。

ただカエル型生命体っていうのは、非常に珍しいんじゃないかな。めったにきいたことないし
海外本でも載ってないんじゃないかな。
ただ、あまり有名な漫画じゃないけど、どっちかというとマイナーな日本人漫画家だけど相当昔から漫画家してる人で
読みきりとか連載ものに、ちょくちょくカエル型生命体を登場させてくる人がいるんだよね。
脇役扱いだからしょっちゅうは出てこないけど。
ひょっとしたら、その人も359が見たのと同じカエル型種族を知ってる可能性あるかも…と思ったw
同じ種族でも別の個体かもしれないけど。
あとカエル型じゃないけど魚人族みたいな見た目のシリウス星系から来たと名乗る水棲型ETが大昔に
アフリカのドゴン族に水中から現れては色んな事を教えてあげて、また水中に戻っていったって伝承がドゴン族内に代々言い伝えられてったそうな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 05:31:08.08ID:pC904FSy
慣れてないからと、突然だったから夢の中で交信できなかったんじゃないか?
何度か、そういう事があればおちついて夢の中でも交信できるようになるかもだから

カエル型知的生命体についての詳しい交信記録って海外情報でも見つからないから
何とか、359とか頑張ってチャネリング成功して
カエル型知的生命体の情報、載せられる範囲でいいので、この板にカキコして欲しいね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:11:46.58ID:E0DlbObN
>>407
機体の制御には重力制御を使えるけど機体の中の細かいところは出来ないとか技術の過渡期にはそういうこともあるかもしれない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:49:43.27ID:KD76ddH2
>>334
> 上空へ行くほど温度は低くなるから大丈夫。また宇宙空間(真空)での太陽光はそんなに強くない。

アホ 20kmまで上ったら高くなるわ
50kmでまた低くなりはじめ85kmから高くなってあとは上がりっぱなしだ
もっとも大気密度が低くなり続けるから伝導による熱は問題ない

むしろ太陽光は30%強くなるんだがw
まあ、反射すりゃいいんだがな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:38:34.83ID:vQlBLAAf
GW星観てきたわ
星の数がダンチで感動した
when you wish upon a star(星に願いを)を歌ったせいかしらんが再来週にデートのアポとれたぞ
宇宙人さん達ありがとう
0417菩薩@太子
垢版 |
2019/05/08(水) 20:10:02.14ID:Yfc7QYgG
>>415
宇宙人さん達ありがとうって、実際に遭ったわけじゃないだろw

まあ実際に遭ったところで、退屈でつまらないことではなるが、その退屈なことのさらに妄想を語る不可解な人間も世の中にはいるんだなあって知って、むしろそっちのほうが驚き!!!www
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:57.51ID:YCKNEt/7
>>409
カエル型宇宙人は「河童」というキーワードで調べるといくらでも情報がある
0420菩薩@太子
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:49.51ID:Yfc7QYgG
>>418
そんな退屈なことは調べなくてよろしい。

河童などたとえいたって誰も興味を持たないのに、
しかもいないとわかっててそれを話題にする不可解な人間がこの世に存在することを知って、むしろそっちのほうが驚き!!!www
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:56:19.93ID:4iXG44m1
3次元は今の次元。
プラス4次元は時間の超越(タイムスリップ)
では5次元の世界ってどんなの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:38:24.15ID:Z4mWz6D3
現段階で可能不可能は抜きにして
光速を超えて移動することが出来れば理論上過去に戻ることは可能だよな

例えば、俺らが見てる夜空の星は何万年前といった過去の光
逆にその星から地球を見れば地球も何万年前の姿
仮に今現在、光速の何倍もの早さで地球から旅立って何光か年先にある星に行って一瞬で帰ってくれば時を超えて過去にいける

そうやって過去に行けた場合でも
・タイムマシンが出来るまでしか戻れない
・実際「今」の自分は「過去」に存在しないので見ることが出来るだけで干渉できないとか
・時間が逆行するということは肉体記憶なすべて戻るからそもそも過去に行った記憶すらなくなってその人にとっては過去ではなく現在に過ぎないとか
面白い説もある
いずれにせよ同じ時間軸の移動なので空間を超えて過去の自分に会って話したりはできない、パラレルワールドに行ければ別だけど(笑)
親殺しのパラドックスだっけ?もこれで説明ができる

音速を超えると流れる音は逆再生で聞こえるというらしいが
仮に物質が光速を超えることができると実際どうなるか楽しみ
面白いね宇宙☆
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 12:59:05.77ID:aPLgy4dG
光速に近づくことができるだけで、越えることは無理なんじゃなかったっけ?
未来へは行けるが過去へは戻れない、と思う
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:30:05.18ID:xkahtiyP
言ってることは、有り得ない可能性を仮にひとつ認めれば、そこからどんどん有り得ない妄想が広がるってことね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 16:12:59.08ID:dVxuHRgR
では実際にタイムマシーンとして物体が過去に登場するんじゃなく、ただ映像として過去を見るのはどうか?
それはもう既にあるよね
つまり、光速以上で見える望遠鏡があれば過去の姿を自在に見れるという理論
いかがですか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:08:50.17ID:aPLgy4dG
テレビってタイムマシ〜ンだったのか…
0432菩薩@太子
垢版 |
2019/05/09(木) 18:45:04.01ID:F8NJ2brm
>>429
>宇宙人おる?

どうしてわざわざそんなことを聞くんだね?
いたらどうだというんだね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 19:12:02.40ID:+Iuhxpac
既視感(デジャヴ)とか予知夢は実際にある
これも面白いね
もしかしたら遥か遠いまたは近い過去・未来が今知りえる科学を超えるなんらかの力で時空を超え、現在の自分にとって作用してるのかもしれない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:45.35ID:Ngtgoagp
さよう
それが幾度も自分を経験してたり、他の動物を経験してたりするタイムマシーン宇宙創造論に繋がる
やたら蛇が怖かったり、カエルを経験してたのかも知れないし
必ずしも自分を何度も経験するとは限らない
ただし、数億回以上自分を経験したり動物を経験してたりする可能性があるので、大抵は自分を経験してたのでデシャブなどがある
逆に言えばアインシュタインを経験してたりする奴もいるだろう俺のようにね
0436菩薩@太子
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:24.23ID:F8NJ2brm
>>433
>既視感(デジャヴ)とか予知夢は実際にある

それは実際にあるよ。当たっている場合も実際にある。
だが実際に当たったからといって、不可思議な力が働いたと考えるのは早計だ。
占いにだって当たりはずれはあるのだからね。物事には必ず当たりはずれがある。

つまりたとえ予知夢が当たっていたってその程度のものだから、別に驚くほどのことではないw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:19:06.67ID:GXQjN60s
いいえ違いますよ
予知夢やデシャブは実際にあったことである
しかし、その世界では違うように動いただけ
前の宇宙では実際に起こったことなのですよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:24:25.80ID:GXQjN60s
ちなみに俺は幾度も繰り返す宇宙であの子と結婚し幸福な日々を送っている時の宇宙もあれば、犯罪者として無期懲役になっている宇宙もあれば、アインシュタインを経験してる宇宙もある
タイムマシーン想像に関わった時もあれば、タイムマシーンを俺が発明したときもある
産まれる時代が違ったりもするし、カエルだったときもある
0439菩薩@太子
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:13.68ID:F8NJ2brm
>>437
>予知夢やデシャブは実際にあったことである

ならそれを証明しないと。
できないならキミの妄想だよw
0440菩薩@太子
垢版 |
2019/05/09(木) 21:37:16.38ID:F8NJ2brm
>>438
アインシュタインにはキミよりも我のほうが近いよ。
何せ我の誕生日はアインシュタインが死んだ4月18日だからねw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:30:06.11ID:BPmD75B1
アイーンシュタイーンになりたいのであれば考える力を身に付けることだよ
もの知りであることとは違うよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:00:20.64ID:j6WRo1LD
>>440
ノンノン
死んだその日は駄目ですよ1ヶ月かかりますから
つまり5月18日生まれの俺がアインシュタインです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 05:54:56.91ID:++buY4LB
宇宙の中にはオカルトなどのオルナタティブが内包されているとはいえ
SF的なワープやタイムマシンはしょうがないにしても前世とかは別の板いけと
0447菩薩@太子
垢版 |
2019/05/10(金) 08:24:44.42ID:oPZbVOxe
距離や空間というものは幻想で、ここと100億光年離れた場所とは、実は同じ場所だったってことはあるのだろうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:28:43.50ID:++buY4LB
>>447 場所とは座標みたいなもんだ
距離や空間があるから場所確定でき、場所があるなら空間や距離はあるだろう
これは定義の問題でしかないと思うよ 同じ場所がどういうことかわからんけれど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:06:54.86ID:CaVAAQwO
銀河とか自体移動してるから
100億光年離れた場所の星の位置が今のここであった可能性は否定できない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:23.46ID:/IsbE9IA
>>447
空間の曲率の問題だったっけ
真っ直ぐ進んでるつもりが大きく回ってもとの場所に戻ってくる可能性
その場合、空間は閉じてるけど果ては無い事になる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:11.55ID:JbZnvPlz
>>199
コリメート法と言って接眼レンズとカメラのレンズを接触する位近づけて撮る方法 目がそのままカメラに置き変わった感じ
0459菩薩@太子
垢版 |
2019/05/11(土) 18:36:44.82ID:LrZMLZEy
>>455
>空間の曲率の問題だったっけ
>真っ直ぐ進んでるつもりが大きく回ってもとの場所に戻ってくる可能性

それは真っ直ぐ進んでいる「つもり」になっているだけで、実際はまっすぐ進んでないからだろw
0461菩薩@太子
垢版 |
2019/05/11(土) 19:56:44.75ID:LrZMLZEy
>>460
日本人か?辞書で調べろ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:02:41.24ID:r2WIfXu9
>>459
「空間が曲がってると最短距離が直線にならないから」
真っ直ぐ進んでるつもりが大きく回ってもとの場所に戻ってくる可能性

という事でしょ?
0464菩薩@太子
垢版 |
2019/05/11(土) 21:28:44.78ID:LrZMLZEy
>>463
>「空間が曲がってる
>真っ直ぐ進んでる

曲がっているなら真っ直ぐじゃないだろw
頭大丈夫?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:23.54ID:7wGDc/Z7
サイクリック宇宙論をご存知かな?
本当は俺らは未来人でもあり過去人でもある、宇宙は過去・現代・未来を無限回数繰り返している

無限に増殖するの時空間軸の中で唯一と言っていいほど「現在」は過去でも未来でもあるんだけどそれを認識できないし、結果の決まった(無限に等しい時空間の中でも過去には)一切干渉できないし、認識できない
それが因果律
でも本当は俺らは近い過去も未来も、遥か遠い過去も未来も知っている
それを絶対に認識することができない

無限に等しいほど増殖する未来・現在・過去はそれぞれ別の時間軸を歩む
それがパラレルワールド、別の時空間
それは虚数空間が無限に増えていくように絶対に干渉できない

俺らが過去に戻れないと思うのは、タキオン粒子って知ってると思うけど、それが認識できない出来てはいけないものと同じ

本当は過去に戻っているんだが俺らがそれを絶対に認識できないだけ
どこか懐かしいやら、どこかでこんな経験が・・・のデジャブの正体はこれだろう
今このスレを見ているおまえらも同じ時空間軸の中の過去

そして未来(過去)は決まっているし、決まっていない
矛盾していると思うだろうがそんな感じ
現在と似たような過去=未来が無数存在するし、全く違う過去=未来も無数に存在する
それが予知夢や予言の正体だろう、だから当たりもするしハズレもする
100年前死んだ人も、変な言い方だが確定してしまった俺らの現在でも同じ時空間軸の中で生きている

過去・現在・未来は無限に無限に等しい数がサイクルしている
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:45:20.38ID:7wGDc/Z7
※訂正
×今このスレを見ているおまえらも同じ時空間軸の中の過去

〇今このスレを見ているおまえらも別の時空間軸の中の過去
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:54:36.51ID:zcDZUP2A
>>464
日本からアメリカまで真っ直ぐに飛んでも地球は丸いから曲がって飛んでるのと似たようなもんじゃないかな?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:25:47.13ID:cuXFxadk
はい!先生!

ハレー彗星ってほとんどが氷の塊って聞きました!
ハレー彗星の画像を見ると、尾があります。
それって、水分が蒸気になって蒸発してるんじゃないですか?
ハレー彗星、そのうちに溶けて無くなっちゃいませんか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:56.99ID:r2WIfXu9
>>468
無くなるかどうかはわからない(多分無くならない)けど、
蒸発する物は無くなるからいずれ尾は出なくなる

あと、蒸発した部分がスカスカになって脆くなるから、
何かの拍子でバラバラになる可能性はある
(少し前に実際そうなっちゃったのでは…という説もある)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:12.19ID:mwRH5MAk
主観的な過去を見ることは出来るけど(太陽が爆発した瞬間に超光速で地球に戻るとまだ爆発してない太陽を見る事ができる)過去に戻る事は出来ない?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:27:16.26ID:8yjRP7Y0
過去に起こった事象が光という媒体を通して観測できるだけで過去に戻ったわけではない

音と同じで音より速く動いても音を発っしたという事実を消せる物ではない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:21:05.60ID:Qe70xD7G
>>468
「ナントカ座流星群」てやつはみんな彗星の成れの果て
水が蒸発して岩がバラバラになって軌道を巡ってる所に地球が突っ込むと
一斉に同じ方向から流星が降るから
その方向にある星座の名前が付いてる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:07:24.04ID:KiLMW6zb
大きい彗星が近くを通過したら軌道変わっちゃいそうだな あっちもこっちも
0476菩薩@太子
垢版 |
2019/05/12(日) 19:52:27.12ID:RBYrblQC
>>464
>日本からアメリカまで真っ直ぐに飛んでも地球は丸いから曲がって飛んでるのと似たようなもんじゃないかな?

それは真っ直ぐじゃないだろw頭大丈夫?
日本からアメリカまで真っ直ぐに行こうと思ったら、途中地面を削り取りながら地中を進まなければならないよ。

それが真っ直ぐだよw
0477菩薩@太子
垢版 |
2019/05/12(日) 20:27:57.16ID:RBYrblQC
小説 「宇宙大冒険」

おれは超光速で飛ぶ宇宙船に乗って、150億光年彼方の惑星に着陸した。
そこでは地球人そっくりの田子作みたいな顔をした連中が目を土人みたいにビックリと見開いてこっちを見上げていた。
ヘリコプターそっくりの飛行物が飛んできて、「名を名乗りなさい。キミたちの目的は?こちらの指定した場所に着陸しなさい」とわめき立てていた。

「ダサいところに来ましたね」俺が言うと、キャプテンは、
「ああ、ここも地球そっくりの実につまらん場所だった。着陸しても取り立てて興味を惹くものはなにもないだろう…」
とがっかりした様子だった。
「これで1万回目の着陸ですが、ロマンのある惑星はなかったですね」
「ホントだな。それが現実というものだろう。俺たちもいい加減目を覚まさなければならないのかもしれないなw」
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:31:37.05ID:T/3UAy8Y
>>476
一般的に飛行機が真っ直ぐに飛ぶと言ったら地面に平行に飛ぶって事だろ?
お前は地球の丸さを実感できる能力の持ち主なのか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:37:24.81ID:k/5H8RXo
>>470 >>472
現在は常に戻ってもいるし、進んでもいる
全く同じ時空間軸の過去の宇宙に戻ることが出来ても(瓜二つのように「小数点0が無限に等しいほど誤差がない似たような過去」)に戻ることが出来ても
自分が過去に戻ったとは絶対に認識できないし、唯一無二と言っていい現在に干渉できるなんてことになれば因果律を捻じ曲げる
それは絶対にやぶれないだろう
それはもはや別の時空間軸の宇宙、つまりパラレルワールド

音速と光速はそもそもその性質が別の物、超えることが出来るかできないか
光子は質量をもたない故、真空中では常に秒速約30万キロ
質量をもつモノがこれを超えるには無限のエネルギーが必要、質量をもつモノがこの速度を超えることができれば理論上は・・・・・と言いました

有限である我々には無限が認識できない
だから全く同じ時空間軸の過去には戻れないし、多くの人が想像するドラえもんのようなタイムマシンは宇宙が滅びても誕生することはないだろう
無限は有限でもあるし、有限は無限でもある
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:54:39.67ID:k/5H8RXo
ただ不思議なのが、やっぱりデジャヴや予知夢
なんらかの力で感じる・見ることが出来るのは面白い
やはり干渉できないがおそらくパラレルワールドからのブツブツ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:35:34.62ID:k/5H8RXo
何言ってんだこいつ??矛盾してるじゃねえか
と思うかもしれないが
私的宇宙観、時空間観はそんな感じ

こういう発想をする俺がいる過去も未来も、しない過去も未来も無限に存在する
そして俺自身も現在こういう発想をしていない自分が認識できない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:24:01.97ID:k/5H8RXo
>>482
あくまで、周りに流れる音声がだよ
時速1200キロちょいで離れていくから周りにその音声が流れ続けてないと逆再生でもすぐに聞こえなくなる
それが光に例えると光速度を超えた虚数空間

通信、つまり電子レベルは音速よりもっともっと速度が早いから誤差がなく感じるだけ
でも光より無限に近く遅い、なぜなら質量を持ってるから
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 03:00:15.84ID:krDFl6l9
>>478
多分何言っても届かないと思うよ
この手の物言いする輩はどうにもならん

ただ、地球の丸さの実感については海岸の展望台に行けば多少体感できるかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 11:12:22.64ID:8tW9q8we
主観の持ち主が何を持って「無」とするかだな

自分的には動きが全く無い状態が「無」だとしてる
でもって「空」は動きが観測できる状態
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:50.33ID:tq2P5Tw9
>>487
空間と時間が無いだけで何にもないわけじゃないから。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:45:10.14ID:n/PwF7YZ
無で空気を連想する人は透明だと誤解するけど
宇宙のように空気もない本当に無の部分は黒い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:51:44.61ID:eUxnxh4R
水と氷の性質が違うように状態によって様相が変わる
宇宙空間の無は空間だけどそれはエネルギーの状態が変化しているのだろう
エネルギー=質量だけどさらに=空間につながっていく
般若心経の空の概念が近いんじゃないかね
どこまで数学的記述でき実験で証明できるかわかないけれど
それらを理解する人間側の限界あるいは言語化した時の概念はシンプルなものになるだろうし
0496菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:28.51ID:c03OtVQA
>>492>>493
それは間違っているね。

本当の無は無すらもないんだよw
0498菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:20.68ID:c03OtVQA
>>478
>一般的に飛行機が真っ直ぐに飛ぶと言ったら地面に平行に飛ぶって事だろ?

違うね。それは地面の丸さに合わせて平行に曲がって飛ぶって事だよ。それは真っ直ぐじゃないよw

>お前は地球の丸さを実感できる能力の持ち主なのか

実感できるできないは関係ない。地球は丸いんだよ。試験で丸さを実感できないから、地球は丸くないと答えたら×をもらうよw

地球は丸いから平行に飛んだら、真っ直ぐじゃなくなるよw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:23.57ID:dyhGW6R7
でも何かあるところこら始まることないから完全なる無から始まったはずだけど無から始まったとか理解てきん
0500菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 20:23:12.92ID:c03OtVQA
>>499
違うね。無からは有はできないよ。
はじめからあったのだよ。わかる?

つまり無から宇宙は始まったといわれているが、その無は完全な無ではなかったのだよ。完全な無ではない・・・つまり有だったのだよ。
だからはじめからあったのだよ。わかる?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:23:56.14ID:JscTEZ3i
>>476
>日本からアメリカまで真っ直ぐに行こうと思ったら、途中地面を削り取りながら地中を進まなければならないよ。
どのような形状で地面を掘るの?
0502菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:28.04ID:c03OtVQA
>>501
どのような形状?
真っ直ぐに決まってるだろw
頭大丈夫?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:39:20.07ID:BGTpcGCX
レーザーポインターで測ればいいよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:44:42.98ID:JscTEZ3i
>>504
肝心の光が地球の重力で曲がるから(空間が歪んでいる)から
「真っ直ぐ」は主観的な概念でしかないという話
それを拡張したのが>>455あたりの話題
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:50:58.76ID:cAQieyBt
光にとっての最短距離をまっすぐと定義すれば、あながちレーザーポインタは間違った答えじゃない
0507菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:07.96ID:c03OtVQA
>>505
光が重力で曲がるなら真っ直ぐじゃないだろw
空間が歪んでいるなら真っ直ぐじゃないだろw

いいか!!真っ直ぐとは曲がりも歪みもない直線のことだ。曲線ではなく直線ね。簡単なことだろw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:29.21ID:JscTEZ3i
>>507
その直線はどうやって測るの?
こちとら明日にでも日本からアメリカまで「真っ直ぐ」なトンネル掘らなきゃならないんで
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:18.73ID:cAQieyBt
直線とは何かというと、経路の最短距離と定義出来る
光は自身にとっての最短経路を通る性質があるので、言い換えるならば光は常にまっすぐ移動する
さて、問題はこの最短経路の始点と終点がいかなる値を持つのか? ということで、これが宇宙の曲率になる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:31.88ID:tq2P5Tw9
>>490
無知乙
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:24.74ID:tq2P5Tw9
>>499
完全な無なんて誰が言った?w
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:12.34ID:tq2P5Tw9
真っ直ぐとかw

空間内にいる以上空間を基準にするしか無いんだから
空間自体が重力等で歪んでたとしても
中からは観測できないんだから
そんなアホな質問無意味
0513菩薩@太子
垢版 |
2019/05/13(月) 22:08:35.56ID:c03OtVQA
>>509
>経路の最短距離と定義出来る

自分に都合よく定義するな。
最短距離でも曲がってるものは真っ直ぐじゃない!!

まっすぐとは曲がってないことだ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:12:23.72ID:1fILBhxy
素人考えで計算してみたよ

東京からニューヨークまで直線で9000キロ
レーザーがその距離を進むのに要する時間は0.000003秒
地球の重力加速度でレーザーがどれだけ曲がるかというと0.000000044ミリメートル
どれだけ正確に穴掘るつもりか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:17:15.63ID:JscTEZ3i
>>514
海底ケーブルの光速度は激遅だし衛星ネットは遠回り
曲率0の地中光通信こそ東洋最強のトレーディングルームにふさわしい

と後付けで合理性をでっちあげる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:55.33ID:rLi64zyj
>>513
何もわかって無いね
最短経路であるということは曲がってないってことなんだよ
お前はそもそも曲がっているとは何かということさえ考えていない
何となく曲がってると思うからまっすぐじゃ無いといってるだけだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:45:11.70ID:rARpFuPs
盛大に桁間違いしてるけど、だれも突っ込まないから無問題
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:08:40.18ID:Tf3RXuvH
> まっすぐとは曲がってないことだ。

じゃあお前の宇宙は曲率ゼロの質量もエネルギーも存在しない宇宙だな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:14:58.95ID:/pE9Fv9b
創造神が大地と空を作ったと言われてるが空というのが全宇宙も含めての事だったら無から宇宙が出来たというのも普通に辻褄が合う
0535菩薩@太子
垢版 |
2019/05/14(火) 19:54:51.45ID:u95HI2oJ
>>529
無から有はできないよ。
はじめからあるんだよw
0536菩薩@太子
垢版 |
2019/05/14(火) 19:56:33.68ID:u95HI2oJ
>>532
創造神が大地と空を作ったと言われてるが空というのが全宇宙も含めての事だったら無から宇宙が出来たというのも普通に辻褄が合う

無から宇宙ができた?

じゃ、創造神は?www
0537菩薩@太子
垢版 |
2019/05/14(火) 20:09:05.01ID:u95HI2oJ
宇宙は無からできた派と宇宙ははじめからあった派の論争は、宇宙ははじめからあった派の勝ちだなw

無から有はできないよ。と突っ込めば、いや無の定義の問題で無はまったく何もないということではないと言い出す。
まったく何もないのではないのなら、それは「有」だろうがあ!!
また創造神が完全な無から宇宙をつくったんだという説にしたって、じゃあその創造神は?って話になってしまう。

だから宇宙ははじめからあった派の勝ちなんだよwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:08:05.93ID:J24Q62/L
現在の物理学ではそもそも完全な無は否定されて久しいので、そもそも無から宇宙が始まったという主張は誰もしてないんだけどな
今のテーマは主に何がこの宇宙の物理定数を定めたか、だ
ただし、さらに上位の構造が類推されるこのテーマはどこまで行ってもキリがなく、その意味において始まりを定義しうるのかという問題になっているが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:13:35.56ID:uOJQHS+b
>>507
両親に定規を見せてこれは空間が曲がってるから真っ直ぐじゃないと言ってみれば?
多分精神科に連れて行かれると思うよ
0540菩薩@太子
垢版 |
2019/05/14(火) 21:15:45.93ID:u95HI2oJ
>>538
>そもそも無から宇宙が始まったという主張は誰もしてないんだけどな

な?おまえもそう思うだろ?
宇宙ははじめからあったんだよw
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:29:58.03ID:J24Q62/L
もう一つの問題は時間の正体だな
最初とか始まりを考えるにあたっては時間ってのが必要になるわけだが、この時間が実は何なのか? というのがよくわかっていない
つまり、この宇宙の誕生と同時のこの宇宙の時間の性質が確定したのか、その前にすでに時間の性質が定まっていたのかさえもよくわからない
ホーキング博士の言う虚数時間は時間が実は複数の次元を持っていることを示唆しており、そういう多次元時間においては過去や未来よりも多くのパラメーターを持っていることになる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:09.32ID:/pE9Fv9b
神が天地創造したという言い伝えは多いけど
神が時間を作ったという話はあまり聞かないので
ま、普通に考えて時間は初めからあったとしか考えられないわな
ていうか時間が無かったら宇宙を作るとかも無理だしな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:12:54.64ID:/pE9Fv9b
神の言い伝えってノアの方舟を作ったりムー大陸があったりした今より凄い時代の話だから
一番信用出来る話というか神が天地創造したのは間違いないんだけど
神が作った天の範囲がわからないからな
宇宙も神が作ったのか初めから宇宙はあって青空の部分だけ神が作ったのか正直微妙なんだよな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 02:42:03.04ID:F+HvPdF2
無も無限大もそなもん存在しない。

ただ、時間がほぼ停止し空間も極小になった状態を
便宜上無って言ってるだけ。
(ヒモの揺らぎがあるだけ)

こんなの常識だろ?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 04:57:53.74ID:SC4B/8SE
背景放射がどこまでがちなのかしらんけど
少なくとも宇宙の外には無限にエネルギーがあったんじゃない?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:53:42.87ID:VHXImiy1
>>548
無修正ってあるだろ?例えば元々が修正されてる宇宙で無修正だった
無修正だった宇宙をモザイクに変えたのが今の宇宙
逆転の発想ですよ
元々修正されてるのがあった上で無修正にしていたのを修正した
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:09:15.78ID:3gzHXN7x
ビレンキン仮説は宇宙の対生成なら初期値はゼロでいいじゃんというアイデアだけど、対生成に場が必要なようにやっぱり宇宙を対生成する場が初期値として必要なので完全な無からの創世を説いているとはいえないと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:29:45.31ID:FpTUOo9p
空間にAだけが存在してるときは時間は必要ない
空間に2つ以上の存在があるときだけお互いの関係を表すために時間が用いられる

時間を優先的に考えるより何故複数の存在が発生し得たのかを考えるべきだ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:12:22.30ID:lbRcBiC3
地球が回るのは抵抗が無いから、昔っから、とネットで見たのですが。
これだけ風吹いてるのに納得いかない。
0562菩薩@太子
垢版 |
2019/05/15(水) 18:39:40.54ID:eqSide2m
>>547
>はじめからあるものなんてないよ
>考えなさい

無から有はできないよ。
はじめからあったんだよ。
考えなさい
0564菩薩@太子
垢版 |
2019/05/15(水) 18:41:43.71ID:eqSide2m
>>554
>完全な無からの創世を説いているとはいえないと思う

そうだよな。完全な無からの創生でない以上、はじめからあったんだよなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:27:24.93ID:Cdpem9sz
俺らは誰しも完全な無というものを想像できないよ
不思議だろう?おそらくそれは本当の意味であり得ない(あってはならないではない)ことだからだろう
本当に何にもない、量子のゆらぎも光子も粒子も存在しない真っ暗で本当に何もない、何ものも生まれない空間
それがなぜだか想像できない
少なくとも俺はできん、なんでかわからんが

例え自分が死んでも自分の世界は存在し続けると思ってしまうほどに
無とは一体うごごごごご・・・・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:31.29ID:Cdpem9sz
それは違うな、完全な無ではない
プログラムという存在がある
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:45.47ID:F+HvPdF2
なんで完全な無にしたがるんだ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:48.63ID:Cdpem9sz
そもそもプログラムとは人類(仮)がコンピュータ、つまり電子制御によって律するもの
完全な無とは程遠いな
そういう認識ではない
0572菩薩@太子
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:07.77ID:eqSide2m
>>566
>俺らは誰しも完全な無というものを想像できないよ
>不思議だろう?おそらくそれは本当の意味であり得ない(あってはならないではない)ことだからだろう

な?完全な無って想像できないよな?本当の意味であり得ないよな。
だから宇宙ははじめからあったんだよwwwwww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:04:09.86ID:w7PUXHC1
>>561
偏西風も地球の一部での事だし
大気の地球の質量比からして薄皮一枚で空気がグルグル回っても影響は無視できる程度という事なんじゃない
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:15.20ID:XealPV+8
無ームー言ってる人文体変えながらずっといるようだけど宇宙板じゃなく哲学板でやるべき内容だと思う
「こんなん哲学じゃねー」と言われるとしてもそれ以上に天文学ではない
0579菩薩@太子
垢版 |
2019/05/16(木) 05:42:07.29ID:o1tb8lUR
宇宙は地球を中心に膨張しているのかね?
だから地球から180億光年以上先は見ることができないのかね?

では地球から180億光年ぎりぎり手前の星から見れば、すぐ隣はもう見ることができないことになるのかね?
それともその星からでも、見ることができないのは180億光年先ということになるのかね?

もし後者ならば本当は地球から360億光年先こそ見れないことにならないかね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 06:52:56.33ID:Tua43OdA
定期的に出る宇宙の中心はどこかって話
世界地図を広げて、どの国が地球の中心だよと言ってるようなもんだと考えれば良い
多分、普通に地図見てもねーよ。地球儀もってこい。ということは直感的にわかるだろう
0584菩薩@太子
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:04.06ID:o1tb8lUR
>>580
揚げ足取りか?
詳しい正確な数値を知らんだけだw揚げ足を取るなw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:12:24.64ID:lfTIzdCY
>>580 >>584
>宇宙は地球を中心に膨張しているのかね?
>では地球から180億光年ぎりぎり手前の星から見れば、すぐ隣はもう見ることができないことになるのかね?

膨張という現象は時間と光速度の積分
「見る(観測する)」という行為が光速度を超えない以上
観測できるのは実数時間の空間に限られる

超光速度観測が出来れば「外側」も「見る」ことができるかもしれない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:56:44.57ID:gUrUlPPS
>>555
完全な無などと誰も言っとらん
ビレンキンはマクロな時空間が存在しない量子重力場のことを「無」と言っただけ
>>560
熱容量が小さいと温度が高くても熱エネルギーは微小なのさ
太陽の光だって6千度だぜ
>>578
インフレーションもダークエネルギーも研究してるぞ
>>585
宇宙の観測可能限界ギリギリは高速で後退してるから
そこから180億光年先でも地球からはローレンツ収縮で
ほとんど同じ場所に見えるぞ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:24:12.17ID:Q3uwNWHg
宇宙の中心考える前に地球の中心が何処なのか考えてみ?
地球の真ん中?
真ん中って?真ん中って言っても色々な見方があるよね?
北極、南極、地球→◯の真ん中、逆側の真ん中など
このように宇宙の中心も色々な見方があると思うね
俺が思うのは宇宙の中心ってのは最初に始まった場所だと思うけどな
最初に始まった場所が何処なのか?
何処ですか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:41:28.41ID:/g6fkpwn
>>580
ハッブルの法則から180億光年以上の距離があると地球から離れる速度が光速を越えて光が届かなくなり永遠に見ることができない
180億光年内に他の銀河が沢山ありラッキーな時代に我々は生きていると某教授が言っていた
(人類はハッブルが観測するまで気付かなかった)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:32:41.69ID:4uHCHdwe
>>591
ググってみたらアラン・サンデージっていう天文学者が、
算出したハッブル定数の値から宇宙の年齢を180億年と推定したとなってるね
これは今から40年以上前に求められた古い数値で
観測精度が高まった事により90年代以降に修正されてる

それ準拠で書かれてる天文本しか持ってない(読んでない)とかだったなら仕方ないか…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 03:55:55.74ID:fUsry+hn
先日のブラックホールの写真って、中心の黒い部分は全部ブラックホールなの?
降着円盤がドーナツ状なので中心が暗いのかと思ってたけど、ブラックホールそのものなのかな。
イメージ的にはブラックホールってすごく微小領域に質量が押し込められてるイメージだったんだけどブラックホールに
なるくらいの質量だとシュバルツシルト半径もすごく大きいってことなのかな。
あと、あのブラックホールと降着円盤の大きさはどれくらいって見込まれてるの?
0598菩薩@太子
垢版 |
2019/05/17(金) 06:54:18.91ID:fFqZBQiH
光の速さは波長×周波数で求められるから、周波数をどんどん小さくしていって周波数がゼロになれば、光速無限大になるんじゃないだろうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 06:58:32.21ID:aBVH7pit
>>597
ブラックホールのシュバルツシルト半径は質量に比例するとされてる
半径の大まかな目安は、太陽1個分の質量でおよそ3km
質量が太陽の5000万倍だと大体地球の公転軌道くらいの大きさになる勘定

今回の直接撮影では質量が太陽の65億倍、「直径」が400億km程度(半径200億km)と判明してる
0602菩薩@太子
垢版 |
2019/05/17(金) 09:24:09.25ID:fFqZBQiH
性欲が200億倍になったら、どうなるかね?
無敵になれるかね?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:55:57.13ID:T6MEiS5R
何でも吸い込むのがブラックホールだから
だいたい何でも吸い込める大きさが200億キロって事なんだろうな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:32:21.27ID:aBVH7pit
>>601
太陽系の惑星軌道だと、海王星が大体45億km
それと比べると4.5倍くらいになるね

…想像付く?付かなさそうと思ったから使わなかったんだけど
0609菩薩@太子
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:50.77ID:fFqZBQiH
約28光時の距離だ。
光で約28時間かかるということ。アメリカに飛行機で行くのと同じくらいだ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:37:15.97ID:aBVH7pit
>>609
200億/30万/3600でgoogle検索したら18.5…になったんだけど
式間違ってるかな

…ていうか漢字入りの式で計算できるんだな、googleって
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:14:40.62ID:Q9wjNPEs
>>613
タイムマシンは作られた時間以前には戻れないんでは?
そもそも過去に戻れるタイムマシンは作れないだろう。
そんな理論あるのか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:37:48.60ID:zKvaYBAN
GYAOの無料映画にネオディスティネーションって映画やっている
それがタイムリープものだけど面白いよ
考えさせられるもんがある
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:22:57.12ID:9ccTKyL3
無が過去にあると思うのが間違いなのではないか?
無というのはこれから未来にあってもいい
無その物には過去も未来も無いのでね
宇宙が∞←このような形の場合
未来と過去が繋がるわけで
我々の未来が無に帰るなら、また同じように人類誕生が始まっていく
この理論の場合タイムマは必要ない
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 08:03:08.93ID:5Fr7ZpE6
>>613
無を0次元と定義して、異物が入った所で1次元に上がるだけだからな。
「無ではない」
宇宙誕生には発展しない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:54.55ID:m0HbeiLX
>>616
その認識は非常に近いと思う
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:49.44ID:m0HbeiLX
タイムマシンは必要ないというか
依然言ったように過去=現在=未来、これがサイクルしている
それが無限
もちろん、その全く同じといっていいほど(小数点0が無限に付くほど)時空間軸の中でもそのそれぞれに干渉することはできないし、認識することはできない
例えば、自分が過去に何をしてきたか理解できても・・・・・うーん説明が難しい

∞ループの中にも∞の時空間軸がある感じ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 11:46:49.99ID:JYf9L8zJ
サイクリックが無限に続いていたとするとあらゆる可能性はサイクリック全体のどこかに必ず含まれるため過去とか未来をマクロ的に定義する意味が無くなる
なぜならばある地点の過去はそこから未来のどこかで必ず出現するし逆にある地点の未来は無限の過去のどこかに出現している
それも一回ではなく無限回づつだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:02:16.78ID:1MUgcixq
我々の宇宙の大きさを東京ドームぐらいだとして
地球の大きさは砂つぶ1つより小さいよね?
だとすれば地球の大きさが砂つぶ1つだとして
我々の天の河銀河の大きさが東京ドームぐらいかな?
0626菩薩@太子
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:50.88ID:GBHJ6zKL
宇宙の起原については、論理的に2つの考え方しかない。
ひとつははじめからあったとする考え方。
もうひとつは完全な無からはじまったとする考え方。

↑これ以外にはあり得ない。
だが現在定説となっている考え方は、宇宙は不完全な無から始まったとするものだ。
「不完全な無」、つまりそれは「有」のことになるから、はじめからあったとする考え方に等しいものだw

何と現在定説になっている考え方のおそまつなことよwww
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:48.76ID:ss9imPki
そもそも我々の宇宙はこの次元にある何千億とある宇宙の1つでしょ?
その次元でさえ無限にあるんだからこの宇宙は無から始まってはいない
無でななくエネルギーに溢れた真っ白な空間からできたんだよ
ちなみに多元宇宙論に出てくる仮説も全てだだしいと思う
つまり人間が想像できる範囲の物は全てある!
0629菩薩@太子
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:10.35ID:GBHJ6zKL
>>627
そうだよな。いつも言ってる我の説「宇宙ははじめからあった」が正しいんだよなw
0630菩薩@太子
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:54.68ID:GBHJ6zKL
>>627
>つまり人間が想像できる範囲の物は全てある!

ホントかね?いつも我が想像している、キムヨナが「バイオハザード」の主役となって、恐ろしい格闘美女たちを倒しまくっている宇宙も当然あるんだね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:26:01.06ID:rb7cJnUK
>>630
あるでしょう!
ちなみにこの世に存在する全ての作品(アニメや漫画、映画、ゲーム)は実話だよ。
こういうのも突き詰めて行くと多元宇宙論にも繋がる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:39:42.81ID:WRrQBPgh
>>625
ちょっと計算してみた(あってるかどうかはあまり自信ないけど)

宇宙の大きさを東京ドームの大きさ…よくわからないんで仮に200mとして考えると
銀河系の大きさがおよそ1.5μm
これだと地球のサイズは比較対象が電子とかニュートリノになっちゃうな

砂粒を0.1mmとした場合、銀河系の大きさはおよそ740万km(月までの距離の20倍くらい)になる
逆に銀河系の大きさを200mとした場合だと
地球の大きさはおよそ1兆分の3m、これは水素原子の大きさの1/10
0633菩薩@太子
垢版 |
2019/05/18(土) 20:50:05.57ID:GBHJ6zKL
>>632
大きい小さいの問題にはあまり興味をそそられないな。
単に大きいか小さいかだけの問題だしな・・・w

同じように宇宙人にもあまり興味をそそられない。
単に他の星に住むブータレのことだしなw

しかし宇宙の起源や果てについては大いに興味を感じるよ。
また超新星の爆発についても少し見て見たいよ。
0636菩薩@太子
垢版 |
2019/05/18(土) 21:07:14.66ID:GBHJ6zKL
>>634
記録見たって地味だよ!!!
自分の肉眼で間近で肉視しないと、世の中つまらんよ!!!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:40:14.60ID:Ms1MZUoT
月は地球を公転してないと思う

地球から38万km離れた所に同じ面を向けて浮いてるだけだと思う
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:56:12.58ID:tPh1UlGt
この先未来に無に帰る可能性が高く、無になれば何一つ時間を感じるものが無くなる
時間を感じるものが居ないというより時間が無くなり無になる
無は何でもありなので、再度同じ世界を構築することも出来るし、全く違った世界を構築することも出来る
無は過去にもあるが未來にもある
つまり∞なのが宇宙の構造
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:59:22.13ID:tPh1UlGt
前の宇宙でも俺はここでこの理論を唱えたし、次の宇宙でも俺はここでこの理論を唱える
誰か覚えてるやつ居ないのか?前の宇宙の時も俺はここでこの理論を言ったんだぞ
微かな記憶を思い出せ
宇宙は∞だと俺は何億回も前の宇宙の時から言っておる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:35:52.26ID:MFW+AMMv
目的の台がなかなか空かないので聞くが、宇宙で最も不可解なのは引力だよな?何で引っ張られんの?そこの所がハッキリすればくそ釘でも勝てる気がする
0652菩薩@太子
垢版 |
2019/05/19(日) 19:59:27.43ID:iIQgIuWO
>>638
あまり近すぎると危険だし、遠すぎては地味なので、1光年位離れた場所で超新星の爆発を見たいな。
1光年も離れてたら、退屈かな?
0654菩薩@太子
垢版 |
2019/05/19(日) 20:35:43.40ID:iIQgIuWO
>>653
超新星爆発を見る安全な距離というものはよくわからない。
まあだいたいの見当で、1光年以内だと危険で、1光年以上あると安全だと思ったのだが、その距離で見た場合退屈かどうかまではわからない・・・
0656菩薩@太子
垢版 |
2019/05/19(日) 20:50:23.65ID:iIQgIuWO
太陽表面の温度は26℃って説があるけど、本当なのかな?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:57:28.57ID:bkP24V3c
>>654
超新星の種類にもよるけど、ベテルギウスの場合の予測の明るさだと
1/3光年くらいまで近づくと太陽とほぼ同じ明るさになるね

ただ、爆発による放射線は600光年でも50mSvのガンマ線を浴びる事になるそうなんで、
1/1000以下の距離では出来る範囲で遮蔽したとしても命が危ないかもしれない(´・ω・`)
0658菩薩@太子
垢版 |
2019/05/19(日) 21:02:37.98ID:iIQgIuWO
>>657
ガンマ線は波長が短くて周波数が多い電磁波だよね?
電磁波はたくさん振動するものほど、人体に有害になるということかな?

逆に一番からだにいい電磁波は、細胞の大きさが6μm〜25μmだから、あまり波長が長いと細胞を素通りしちゃうから、細胞に何回かのゆるやかな振動を与える遠赤外線・近赤外線くらいが一番体にいいのかな?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:44:07.44ID:KfPZEijJ
>>656
ないだろうな、一般定説は6000℃
太陽表面で起きている爆発は俗にフレア(太陽フレア)という
今現在人類のなしえてない核融合かもしくは原子力発電に用いられる核分裂か、はたまたどちらも繰り返してるのかわからないがそれだけの膨大な熱エネルギーを発する恒星の表面温度が摂氏26℃とはとても考えられない
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:37:29.49ID:XIJhxtfx
底辺をなめるな。いいかげんにしろ。
共同通信社が18、19両日に実施した全国電話世論調査によると、10月に消費税率を10%へ引き上げることに反対は57.6%、賛成は37.6%だった
0665菩薩@太子
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:30.62ID:JugEUzRm
太陽の表面温度が約6000度もの高温であることは現代物理学の常識とされる。
しかし、当然ながら過去に太陽まで出向いて表面温度を直接計測した人間などいるはずもなく、これはあくまでも計算のうえで導き出される値ということになる。
そして、この誰も疑うことのない常識に真っ向から対峙し、驚くべき結論を導き出した研究者がいる。
電気工学博士であり東京工業大学をはじめとする数々の有名大学で教壇に立った関英男(1905〜2001)その人である。
関博士は、なんと「太陽の表面温度は26度程度の常温で、黒点には植物さえ生えている」という太陽常温説を提唱したのだ!

驚天動地の主張を展開した関博士は“異説の学者”としても知られ、1970年代から科学では解明できないオカルト・神秘世界に傾倒し、太陽常温説のほかにも、「陽子が歪むと癌になり、中性子が歪むとエイズになる」などの革命的新説を数多く発表した権威である。

https://tocana.jp/2018/09/post_18193_entry.html
0666菩薩@太子
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:40.02ID:JugEUzRm
関氏によると、太陽は熱を発しておらず、T線という放射線を発しているのみ。
このT線が地球の大気に触れて初めて光線と熱に変換されるのだという。
そして、これこそが地球で大気の薄い場所ほど暗く低温になる理由とのこと。
また、太陽が炎の塊のように見えるのは、太陽の周囲にある大気をT線が通過することでそう見えているに過ぎない。

https://tocana.jp/2018/09/post_18193_entry.html
0667菩薩@太子
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:25.84ID:JugEUzRm
東京工業大学をはじめとする数々の有名大学で教壇に立った関英男(1905〜2001)の言葉

「肉類は一切食べません。…というのは、肉には、殺された動物たちの怨念がこもっているからです。怨念を食べて元気でいられるはずがない。」
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:00.65ID:xCApP/A9
TOCANAはムーと同じで
嘘と分かった上で楽しむ楽しむメディアなんだが
たまに信じる馬鹿が居るから困るよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:01.55ID:umn6os5k
まだこのネタ信じるバカが居たんだな
衛星軌道上で計測される太陽の放射エネルギーから26度なんて有り得ないって1発でわかるってのw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:54.72ID:zsHs2xTt
最近のことはよく知らんが昔よく東スポが書いてたネタ記事
あーゆーのを笑って楽しめるのが真の文明人だと思う
怒り出すのはアホ
マジで信じちまうのはドアホそれもトンでもないドアホ
「これスレに書き込んでアホウどもからかってやろう」という自分の方こそドアホだと自覚のないドアホウは死んでいいと思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:12:00.33ID:fkctSK1b
>>647
ものの重さに関しては現在これという理屈はないが、いま二つの分野で研究進んでる。
一つはヒッグス機構といい、これはものを加速させるまでに力が要るという宇宙の常識を司っている仕組み。
この「仕組み」そのものも量子力学という素粒子よ世界だと、対応する粒子が観測できるという。
計算上、その仕組みを実現させているヒッグス粒子と似た特性の粒子が観測されたことで、今後、「ものを加速させるには力が要る」ということは徐々に解明されていくと言われている。
もう一つは、「物と物が引き合う仕組み。こちらは原理よりも、観察によって、空間が歪んだ状態と全く同じということが20世紀初めから分かっていた。
どう空間が歪めば引き合うようになるということまでハッキリしている。
だけどその原理はさっぱりでてこないのがこの引力。
ヒッグス機構で、ものを押すのに要する力と引き合う力は比例していることは分かっている。だから、違う種類の力ではあろうけど、ヒッグス機構機構の解明の過程で引力も分かってくるのではないかと期待されているよ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:30:44.06ID:gRxB4kF/
ヒッグス機構は素粒子にエネルギーを纏わせる機構の一つにすぎん
ヒッグス粒子関係なしでも電磁場がエネルギーを纏わせるから電磁質量というのもある
質量が重力を発生させるのはゲージ原理の一部
エネルギーとか電荷とか言った保存則のある量はゲージ場を発生する
電荷によるゲージ場が電磁場で、エネルギーによるゲージ場が重力場なだけ
重力場の特殊性は、存在するもの全てにエネルギーがあるから普遍的になって時空の性質にも見える
それを逆に使って時空自体も説明しようとするのが超弦理論
0678菩薩@太子
垢版 |
2019/05/21(火) 18:30:47.40ID:CUQsmYU7
素朴な疑問ですが、日本の宇宙開発には地味な名前ばかりがつけられるのは、なぜですか?
小惑星イトカワとか、月周回衛星かぐやとか・・・
かぐやよりはヒミコのほうが思い切った名前でおしゃれだと思うけど・・・

閻魔とか布袋とか修羅とかいう名前がつけられる可能性はありますか?それはもっと先のことですか?
電気製品とかも最初の頃は地味な名前ばかりだったのと同じ理屈ですか?

まだ日本の宇宙開発は初期だから、思い切った名前をつけて事故の危険を感じるよりは、中庸をふまえた無難で地味な名前のほうが安心できるからですか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:13:36.87ID:eBaexAQ7
イトカワが地味とか……
日本の宇宙開発の生みの親の名前だろうに……
ほんま、なんもシランのだな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:37:06.83ID:dBEBaXQe
>>678
ヒミコは130億光年離れてる天体(おそらく銀河)に命名されてる
閻魔=エンマはフランス語由来の小惑星エンマがあるから、採用は難しいかもしれない
布袋=ホテイはタイタンの地形として命名されてる
修羅=シュラは確認できず
0681菩薩@太子
垢版 |
2019/05/21(火) 21:51:10.39ID:CUQsmYU7
>>679
>日本の宇宙開発の生みの親の名前だろうに……

いや、そんなことはどうでもいい。
イトカワ・・・語感が地味なんよ。語感がねwまあ、日本人名はそもそも宇宙の命名には役不足かもしれないがね・・・
0682菩薩@太子
垢版 |
2019/05/21(火) 21:55:30.71ID:CUQsmYU7
>>680
要するにヒミコもホテイも、遠すぎて行く心配のない関係ない星には命名されているというわけだね。
実際に行くことになる星の命名にはどうかな?という保守中道姿勢なんだね。
0683菩薩@太子
垢版 |
2019/05/21(火) 22:00:42.66ID:CUQsmYU7
サルタヒコとかコノハナノさくや姫とかヤマタノオロチという名前がつくのは、日本が宇宙開発に馴れてくるずっと先のことになりそうだね。
それまでは保守的で地味な名前がつけられるだろうね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:58.18ID:/lplKW9U
>>681
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A5%9E%E8%A9%B1%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%90%8D%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_minor_planets:_10001%E2%80%9311000
https://link.springer.com/referencework/10.1007/978-3-540-29925-7#toc

10768 Sarutahiko
https://link.springer.com/referenceworkentry/10.1007/978-3-540-29925-7_8100

10888 Yamatano-orochi
https://link.springer.com/referenceworkentry/10.1007/978-3-540-29925-7_8159
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:39.56ID:8N/O168e
質問です。
北極点(または南極点)に棒を建て、棒の根元にはロープが結合されています。
地球の自転によってロープは巻き取られるのでしょうか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:47:56.35ID:6jm55uBB
古代文明の謎
https://fc2.to/tIWSBj
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 02:15:52.71ID:vK+1B4dh
>>686
>>687
棒の上に接点の摩擦を極力減らしたやじろべえか何かを置いといて、
その腕に紐の端を括り付けたら巻かれそうな気がするけどどうだろう
その場合、やじろべえがゆっくり回転して巻きつけてるように見えるだろうけど
0692菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 06:07:41.48ID:NlBKZ0qd
小惑星の名もイトカワではなく、「ヒデちゃん」にすれば気がきいていたのにな。
最近の食品名や家電名には、その手のくだけた名前があるよな。

日本の宇宙開発はまだ初期だから、そんなくだけた名前をつけるのは早すぎるのかな?

どうせいずればくだけた名前が出てくるんだから、初めからつければいいのになw
0693菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 06:10:37.62ID:NlBKZ0qd
どうせいずればくだけた名前が出てくるんだから、初めからつければいいのになw
0695菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 09:20:25.50ID:NlBKZ0qd
>>694
ほらほら、そこじゃないだろ。
いま話題の焦点になっているのは、宇宙開発で地味な名前をつけるのをやめて、いかにくだけた名前をつけるかって問題のはずだろw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:27:14.12ID:g1UuX7Nk
いずればくだけた? どっかの方言ですか?

小惑星や遠くの天体じゃなく大物の惑星の名前は古代からのギリシャローマ系の神名に合わせて近代に発見されたものでもそっちの神様の名前になってるわけだけどこれができたのはその時点で信仰の実態がなかったからでしょう
すでに宗教としての実態がないのに物語としては有名なギリシャローマ系の神話は政治的にも都合がよかった
海王星だの天王星が発された時点では欧米人が政治的にアジアアフリカポリネシア辺りに気を使うということはなかっただろうから半ば偶然だけど

イースター島の神様のマケマケくらいのマイナー神ならオーケーでも現役の宗教として生き残っている神道の神様で(も)ある日本神話の神名は難しいだろうね
マケマケ級の準惑星の発見はまだありそうだけどそんなわけで日本語由来の命名はおそらくない
0697菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:51.98ID:NlBKZ0qd
>>696
いずればくだけたは、いずれはくだけたのタイプミスだとわかってて揚げ足を取ることに何か意味があるのかな?

ギリシャ・ローマ神話?日本神話からの命名?いや、そんなことはどうでもいいんだ。
要するに話の要点は、くだけた名前か地味な名前かってこと。くだけた名前でありさえすればクリリン星でもコリンキー星でも何でもいいんだよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:56:18.60ID:g1UuX7Nk
>>697
わざわざ言い直してもそのままだったからなんか意図があるのかと思ったんだけど

近代の創作とか商標になってるのはそれこそ政治的に難しいんじゃないの
命名権売りに出せば買う企業はあるだろうけど際限が無くなりそうで禁じ手だと思う
0699菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 10:41:34.77ID:NlBKZ0qd
>>698
近代の創作とか商標?
「クリリン星でもコリンキー星でも何でもいいんだ」という部分からまたそこに囚われたねw
神話からの例を持ち出すと、そこに囚われる。キャラとか商標を持ち出すとまたそこに囚われるw

要するに話の要点は、くだけた名前か地味な名前かってこと!!

例をあげるとまたそこに囚われそうだから、もう例はあげないよwww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:56:59.79ID:xfT9nkOf
バカバカしい
くだけたネーミングなんざ限られた事物だけ

結婚式場「アツアツくん」なんてネーミングで人来るか?
0702菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 12:03:59.79ID:NlBKZ0qd
>>700
「アツアツくん」流行りそうに思うがねw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:53.42ID:hg0WmiDM
アステロイドは発見者が命名できるんだから自分でやればいいじゃん
自分で解決できる問題なのに全く努力せず他人にケチつけるってどうなの?
0706菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 15:08:41.52ID:NlBKZ0qd
>>705
意味わからんw

…面白い名前って割と退屈だと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
…きわどい名前って割と無難だと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
…ふざけた名前って割と繊細だと思うんだけどなぁ(´・ω・`)

と言ってるのと同じ
0711菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 16:22:47.67ID:NlBKZ0qd
このスレに書き込んでるやつで、地球の大気圏外に行ったやつっているの?
誰もいないの?脳内だけの宇宙知ったか?wwwww
0712菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 16:24:55.19ID:NlBKZ0qd
ここは地球というマッチ箱から一歩も出たことがない引きこもりが、宇宙について脳内で知ったかして書き込むスレですw
妄想注意
0715菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 17:42:42.78ID:NlBKZ0qd
>>714
「くだけた」=「日常的」

意味わからんw

「ふざけた」=「国際的」
「とぼけた」=「幻想的」
「にやけた」=「保守的」

と言ってるのと同じ
0719菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 18:20:13.40ID:NlBKZ0qd
逆に子供の名前にイトカワとかカグヤとかリュウグウとつけたら、新鮮だな。
田中イトカワ、佐藤カグヤ、尾上リュウグウ・・・

この場合イトカワが一番新鮮だ!!
0720菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 18:24:58.68ID:NlBKZ0qd
光より速いものを考えたんだが、それは距離だ!!
たとえば2光年という距離を飛行するには、光だと2年かかるが、ここと2光年先は瞬時に存在するのだから、光よりも速いのではないかな?
0721菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 18:33:24.55ID:NlBKZ0qd
宇宙人についてだが、地球とは環境が違うのだから、当然容姿も異なるだろう。
その差は、白人と黒人の差よりも大きいだろう。
またそもそも異なった歴史を持つのだから、文化も違うだろう。

その意味では文化や容姿の違いをみることは、大変興味あることかもしれない。

だがひとつだけ、地球人にもどんな星の異星人にも共通していることがある。

それはこの宇宙のどんな星に行っても、ブータレしかいないってことだ!!!

ブータレ・・・これこそ宇宙全土の宇宙人を余すところなくくくる共通項である!!

ではなぜそう言い切れるのか?宇宙人は神ではないからだよwww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:58:11.23ID:g1UuX7Nk
とりあえず「地味」の反対語は「派手」だが「くだけた」はドッチかってーと派手よりは地味に近い言葉だろう
日本語的に>>699>>706>>715より>>705>>714が正しい
暴走族が橋の下に落書きするようなの(「夜露死苦!」とかいうのね)が「くだけて」いて「派手」で「カッコイイ」とか考えてるお子ちゃまはカッコワルイと思います
だいたいイトカワが地味ってのは日本語話者だからだろう 英語圏の人にゃ日本人にとっての「フォンブラウン」とか「カールセーガン」いう以上にエキゾチックに響くんじゃないか

ビミョーに話が変わるけどヨーロッパ系の神話でも北欧神話とかゲルマン系の神名の天体は聞いたことないな
雷神トールはアベンジャーズの一員らしいから(詳しく知らない)キョーヨーのないお子さまにも受けるか?
0723菩薩@太子
垢版 |
2019/05/22(水) 20:05:02.31ID:NlBKZ0qd
>>722
>だいたいイトカワが地味ってのは日本語話者だからだろう

逆に子供の名前にイトカワとかカグヤとかリュウグウとつけたら、新鮮だな。
田中イトカワ、佐藤カグヤ、尾上リュウグウ・・・

この場合イトカワが一番新鮮だ!!
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:10:36.33ID:vK+1B4dh
>>722
気になってググってみた

まず小惑星にはフレイアとかテュル(テュール)、ヘイムダル、「ノルニル3姉妹」辺りがあるね
あと土星の衛星に北欧群っていうグループがあって、巨人族の名前が揃ってる
フェンリルとかスルト、ユミルが知名度高めだろか

トール絡みだと星雲「NGC 2359」の通称が「トールのかぶと星雲」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Thors_Helmet_-_NGC_2359.png

…いずれにしてもググらなきゃわからんレベルのマイナー天体ばかりだなぁ…仕方ない面はあるだろうけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:53:37.24ID:g1UuX7Nk
>>723
そういうドキュンネーム好みはくだけた派手なのがいい!ってのの方に近いな
>>724
マンガのバイキングが被ってるようなかぶとのイメージでしょうかね?
本物のバイキングのかぶとには角笛付いてなかったって聞いたけど

マケマケの次だと新大陸に行ってケツァールコアトルスとかあるかもしれない

準惑星よりブラックホールに名前つけるという方がウケるかな?
イメージ的に悪神邪神系の方がいいか…
うーん?政治的に問題になりそうな現役の宗教の悪神悪魔の類い(「サタン」「イフリート」「アシュラ」「シヴァ」「アーリマン」「スサノオ」…)を避けるとすると「ロキ」くらいしか思い付かない…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:37:34.92ID:NJmGFo7V
見つかった時にヒミコみたいに歴史に残る重要な星なら有名な名前を命名してもいいと思うが
発見した時にはたいていは有象無象なんだからかっこいい名前はもったいないんじゃないか
イトカワも発見したときは番号で計画推進で命名されたんでしょ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:51:21.55ID:vK+1B4dh
>>725
ケツァルコアトルとスサノオはググったら命名済みだった
あと、スサノオは氷川神社の主祭神だし悪神とは違うと思うよ
日本で悪神と言うと……知名度低いけど天津甕星(あまつみかぼし)だろか

ブラックホールに命名で神話系となると真っ先に浮かぶのはなんでも食らう怪物、饕餮(とうてつ)かな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 04:01:15.09ID:S27GslhG
しょうがない教えてあげよう
@いつか無から有になった
Aずっと有だった
B無と有を繰り返している
これらはどれも腑に落ちないわけだ理屈からしておかしいと感じてしまう

我々人類は生存のために進化してきて現在の状況だから
五感や基本的な知性は生きるためには役立つが宇宙を本質的に理解するには役立たないし
ましてや宇宙を五感に落として理解することはできない
一例をあげると太陽は紫外線や赤外線で観測すると別なものに見える
これを機械で観測し人間が見えるように可視光線で着色した絵にする
でもそれは本来のものとは違う(理解した気分にはなれる)

我々の言語は共通認識をえるための概念であり
無とか有も概念である
時間は数学的記述では存在するが
これも人類が世界を理解するために発見した概念にすぎない

宇宙の形が幾何学的な四次元としてそれを外側から認識するには
五次元以上が必要だが我々の五感はそれをそなえていないから理解することはできない
それでも数学的理解は訓練すればできる

仮に宇宙が幾何学的四次元として時間が流れていて合わせて五次元世界だとする
時間のベクトルが可逆的だとしても我々の体はそれに対応するように進化していない
我々が認識できるのは三次元空間と不可逆的な時間だけだからだ

我々が体感している時間と知性で認識している時間は
宇宙の一つの側面にすぎず宇宙に内包されている
すなわち宇宙の存在を時間的にとらえようとしても
それは下位の次元で高次元を認識するこになるからできないのである
言い方を変えれば 最初の命題の宇宙のはじまりを考慮すること自体が
我々人間の経験的な考察にすぎず 本質にはたどりつけないのだ

これは宇宙空間が無限に広がっていることを脳内で理解できないことも同じだし
(無限に広がっている空間を外側からどう見えるか?を想像することはできない)
あるいは完全な無を想像できないことも同様であろう

結論 宇宙に時間が内包されている以上は宇宙にはじまりも終わりも永遠に存在していたこともありえない
宇宙はただ現在この刹那に存在していることを我々が辛うじてその側面を観測し認識しているだけだ
過去も未来も存在せず認識もできず それらは我々が進化で得た都合の良い解釈であり 低次元の認識といえるだろう
0735菩薩@太子
垢版 |
2019/05/23(木) 18:39:27.96ID:Y0MrXhdw
IAUの規定によると、星に人の名前はつけられないはずだが、何でイトカワはいいの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:52:29.25ID:GOjLoAkk
>>735
「星」って言うのはここ最近スレで話題になってる小惑星だけでなく全ての天体という事だろうか
少なくとも彗星は慣例的に発見者の名前が付けられる事になってるよ
あくまで「発見者」なんで、今は個人名でなく彗星の研究をしてるグループとか、
観測用の人工衛星の名前が付けられる事の方が多くなってはいるけどね

小惑星についても「政治・軍事に関わった人の名前は没後100年以内は付けられない」という決まりがあるけど
それ以外の人名においては神話などからの採用と決められてる一部のグループを除いて制限は特に無い

>>737
「ヒル球」って知ってる?
0739菩薩@太子
垢版 |
2019/05/23(木) 21:45:19.81ID:Y0MrXhdw
もともと地球というのはアース=地面、地面の球って意味なんだよな?
そうするとどの星だって「地面の球」になってしまうんじゃないか?

何でここだけ「地球」なんだよ?って話になる。

もっと銀河連合がもしあった場合に、通用する名前のほうがいいんじゃないのか?
銀河連合から見たら「地球」って名前は土人がつけた名前みたいに映るんじゃないのか?

月が「ルナ」だから、地球は「ユナ」でいいんじゃないのか?どうかね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 13:38:28.50ID:/sKkCxps
地球人の男女のエッチ行為は
ずっと続くでしょう気持ちいいし
ただし妊娠がわかり10週で受精卵を取り出し
育成装置にセットして機械が育成する
妊婦はツワリや身重を体験せずに我が子が生まれる
両親はたまに育成装置を見に来て観察するわけだ
数百年後こうなるのではないか
宇宙人はこんな感じの星すでにあるんじゃね
0745菩薩@太子
垢版 |
2019/05/24(金) 18:33:05.32ID:rcRPLp6f
宇宙人は何で宇宙人なんだよ?って話にもなる。
地球だって宇宙の一部だろ?なら、何で自分たちのことは「宇宙人」と呼ばないのかね?

これはどの惑星だって「地」の「球」だから「地球」だって話にも通じる。ここだけが「地球」じゃないんだよw

すべての元凶は天動説の尾を引いたような「地球」という名前にある。
おれらが住んでいるこの惑星は「地球」ではなく、もっと一般の星につけるような名前をつけたほうがいい。←これだけは確実だね。
0747菩薩@太子
垢版 |
2019/05/24(金) 20:05:43.37ID:rcRPLp6f
>>746
宇宙人(何度も言うように地球人だって宇宙人だがw)が頭がいいか悪いかはわからない。
だが地球人(何度も言うように宇宙人だって地球人だがw)より頭が悪い知的生物だって存在する可能性はあるだろうし、
地球人(何度も言うように宇宙人だって地球人だがw)より頭がいい知的生物だって存在する可能性はあるだろう。

では地球人(何度も言うように宇宙人だって地球人だがw)より何倍くらいまで頭がいい知的生物が存在する可能性があるのだろう?
10倍くらいなら充分にあり得るだろうし、もしかしたら100倍1000倍くらい頭がいい知的生物が存在する可能性だってゼロではないだろう。

だが地球人(何度も言うように宇宙人だって地球人だがw)より1000兆倍、100京倍頭がいい知的生物となると全宇宙を探してもいないんじゃないかな?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:20:35.32ID:/FX6EtW+
仮に犬猫程度の知能を持った地球外生命が発見されたとして人間に懐く事はあるんかなと思うけどね絶対的にはならないと思うのですがそれしか言えないのですよね絶対
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:52.01ID:bA7CtspM
>>745
「地球」は元々中国での呼び方で、
欧州圏での呼び方なら語源は「居留地」になるから問題無いんだけどね
それこそ「おれらが住んでるこの惑星」って意味になるもの
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:05.50ID:QAvIh6Fv
Earth=「地」系の名称はしごく具体的に足元の大地を指す呼び方であり本来天体の名称ではない
対してその足元の大地が丸く閉じたglobe=「球」になっているというのは概念的に考えなければわからない
視覚的に実感できるようになるにははるか上空大気圏外まで出なくてはいけない

足元の大地は実は球体になっている天体であるということを人類が知ったのは足元のことを指す(現代の言葉で)地とかEarthとかに当たる言葉が生まれてから相当後のことであるのは間違いない
「宇宙に浮かぶ天体としての大地」を指す言葉として「地」と「球」を合わせた「地球」という語は大変ふさわしいと思う

そんなん土人の言葉みたいなの宇宙人に対してハズカシー!という中二病ちゃんは太陽系第三惑星とでも呼びなさい
0752菩薩@太子
垢版 |
2019/05/25(土) 18:27:45.48ID:AuWyGBlz
>>751
>「宇宙に浮かぶ天体としての大地」を指す言葉として「地」と「球」を合わせた「地球」という語は大変ふさわしいと思う

いやいやそういうことじゃなしに、それならどの惑星だって「地球」だろうが。と言ってるわけ。

宇宙人がやってきて「われわれは地球からやってきました」 と言ったら、違和感を感じないかね?
宇宙人が次々にやってきて、どの宇宙人も「地球からやってきた」と言ったとしたら、どうだね?
我々としては「地球」からではなく「何々星」からやってきたと言ってもらいたいと思う。
それは相手も同じことで、「地球」ではなく「何々性」と言ってもらいたいのではないかな?

その相手の立場になって考える客観性のことを問題にしているわけよ。
0754菩薩@太子
垢版 |
2019/05/25(土) 18:34:28.82ID:AuWyGBlz
>>751
「地球」という命名は、旅行してよその土地に行った時に、
「どこから来たの?」と聞かれて、
「地元」から来たと答えるのに似ているねwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 18:38:44.53ID:8mzsoW31
>>754
異星種も彼らなりの別の呼称を持ってるであろうから全く問題ない
というかSF等で語りつくされた事を
さも自分の発明であるかのように語るのは超ダサいんで
0756菩薩@太子
垢版 |
2019/05/25(土) 18:47:26.03ID:AuWyGBlz
「異星人」という呼称は「外国人」と同じでまったく問題ないが、「宇宙人」という呼称は噴飯物だねw

それは「外国人」のことを「地球人」と呼ぶのとまったく同じことだからだw
「日本人」は「地球人」じゃないのかよ?という問題になるw
同じように「地球人」は「宇宙人」じゃないのかよ?という問題になるwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:16:20.27ID:QAvIh6Fv
中二病ちゃんたちが宇宙人って言ってたから合わせただけなんだけどね

異星人も地球人とおんなじような文化というか言語体系を持っていたら発祥の星は「地元」系の名前で呼んでると思うよ
昔のSFだと宇宙に進出して長い歴史のうちに発祥の星を忘れてしまったなんて話はありふれてるけど「Earth」というのが古語で「大地」を意味することを知っていればその星こそ我らの帰郷では!?ってことになるわけだ

客観的にって言うけどむしろ他者に接したときに主体的に名乗る名として日本とかいうようにでっち上げるんであって世界にひとつしか国がなければ単に「国」と呼ぶのが自然だろう
あとからやって来た異国人がウチの国のことジパングって呼んでるらしいから俺たちもそう呼ぼうぜ!とはならない

「地球」というのは自国を「クニ」とか「地元」と呼ぶようでカッコワルイ!というのには「日本」より「JAPAN」の方がカッコいいじゃん俺たちもそう呼ぼうよ!というのと同じ浅はかさを感じる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:22:18.09ID:4Mo1xDf2
>>757
うちゅう‐じん〔ウチウ‐〕【宇宙人】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)

1 SFなどで、地球以外の天体に生存すると想定した人間に似た生命体。 →知的生命
2 比喩的に、常識とはかけ離れた言動をする人。何を考えているかわからない人。

…2の意味では菩薩くんも宇宙人だな
0761菩薩@太子
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:55.39ID:AuWyGBlz
他の星に、科学以外のアプローチで自然の法則を応用して文明を発展させた星ってあるのかな?

それとも自然現象や法則を解明するやり方は「科学」以外にはないのかな?

もしあれば誰かが、科学以外のやり方で、すごい超マシンを発明する可能性だってあるわけだよな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:43:27.56ID:8mzsoW31
何が言いたいのか分からないが
地球にある99.99%以上の物は
科学的手法以外の手法で作られたものだ
0763菩薩@太子
垢版 |
2019/05/25(土) 21:51:34.92ID:AuWyGBlz
>>762
物じゃねーよ。科学が必要な車とか飛行機とか家電とか通信とかパソなどの工業製品のことだよ。
要するにこれらやもっとすごいものを科学以外のアプローチでつくれるか?って話。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:11:44.87ID:8mzsoW31
職人技の世界は科学的アプローチにもとづかない技術
科学的手法が一般化される前から続いている動植物の品種改良とか普通にすごいものだろ
あと思い付きってのも科学的ではない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:23:13.57ID:sSAFpWQY
科学ってのは知識の集約化と体系化の技法なんで
言い換えると科学知識ってのは個々の人間のものじゃなく共有されるもの

どんな分野でもまずは知識としてどう切り取るかって試行錯誤するところから始まるんでそういう初期の段階では個々の人間に依存するというか付属する職人的技能の方が上という時期は必ずある
が一旦科学的技法の方が上回ってしまえばその積み重ねの性質がものをいって加速度的(かけ算的)に足し算式にしか伸びようがない職人技を引き離してしまう

異星人と共有しにくい芸術の分野なんかだとまだ職人技優位だけど科学的技法を確立しないで宇宙進出というのは不可能とは言わないがかなり効率悪いだろう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:44:45.30ID:B2UN9cqV
タイムマシンなら俺らがいつでも乗ってるよ
それに絶対に気付けないだけ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:35:13.37ID:zSomhdVs
手馴れた動きと科学は違う。
むしろ、科学はまだ動物の動きを、客観的な経験値でしかぶんせきできてない。
それでも職人のバフがけの勘どころをサンプリングから吸収したりして進歩してるのはそうだけど、それは職人の技術の中枢じゃない。

哺乳類は、人が科学や数学を考える遥か昔から、言葉にできない論理思考、論理的な判断方法の種を積み上げてきた。
論理だけど言語的でなく、確実ではないけど関連性があって上手く行くという材料を哺乳類は山ほど持っている。
しかも、それらのデータは未だに言外であることが多い。
科学は現実を科学の方法で理解応用できるけど、それが現実をいまの段階で全てを包括するものと思うなら大間違い。
未だに論理ではあるし現実的ではあるが、言葉にも科学にも数式にも出来ないものは山ほどある。
0774菩薩@太子
垢版 |
2019/05/26(日) 18:26:22.53ID:CCcfyLk9
>>764
そもそも話が噛み合ってないw

職人技ってのは、通信技術とか航空技術とか発電とか核融合ってのはできないだろ?
通信や移動、発電、原子力を可能にしているのは科学だろ?

だから科学とは別のやり方で、それらを可能にすることはできないのか?部地のやり方でそれらを可能にしている星はあるのか?って話なわけ。

話が噛み合わないのは、おまえらが認知症だからかね?www
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:50.70ID:g5cgCLBv
メンデルの法則は口伝で伝わった世界各地の裏付けを行い、かつ現代の生物学にも橋渡しするものだけど、それは生物学の知識体系ではない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:44:21.08ID:g5cgCLBv
認知症は医学の疾患、障害の問題であってあった事もない人に決めつけで投げる言葉じゃない。
そもそも認知症のこと知らなそうだし。
自分が理解できることとできないことの区別もできない人は結構多いからそうならまあしょうがない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:02:19.97ID:5zBB+Jn4
>>774
「部地」って辞書引いても見当たらないんだけど…また誤字?

まあ「科学って言う言葉の意味」を菩薩くんが理解できてないから噛み合わないだけなんだけどもね
これまでのレスも敬語だったり気さくな感じだったり相手を見下したりで落ち着き無いし
多分>>776の通りなんだろうな、貴方いい事言った
0778菩薩@太子
垢版 |
2019/05/26(日) 20:25:16.71ID:CCcfyLk9
>>773
>科学は現実を科学の方法で理解応用できるけど、それが現実をいまの段階で全てを包括するものと思うなら大間違い。

いや、思ってないってwひとりで相撲を取らないでくれよ。

>未だに論理ではあるし現実的ではあるが、言葉にも科学にも数式にも出来ないものは山ほどある。

ああ、その通りだろうよ。何に対してのレスか知らないが、ひとりで相撲を取らないでくれよ、頼むからwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:22:41.21ID:sSAFpWQY
>>774
噛み合ってないのは君が「科学」って言葉の意味を理解してないのにわかった気になってるからのように見えるよ
科学ってのは発電だの原子力だのを可能にしているものだ!くらいのフワッとした理解で「それを科学と違うやり方で可能にしている星はあるの?」ってのは「科学を使わずに科学の成果だけ生み出すのは可能?」と言うのも同然だ

君が求めている答えかどうかわからんが発電ならデンキウナギやデンキナマズだってやってる
そういうダーウィン的なやり方は科学の方法論とは比べ物にならんくらい非効率だけど広い宇宙にはそういうやり方で電波通信だのジェットエンジンだの生み出した生物もいるかもしれん

それとも君が言いたいのは「地球人類的な科学を生み出しうる知能を備えていながら科学とは違う方法論で発電だの原子力だのを実現する文明ってありうるの?」ってこと?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:53:56.16ID:fypuVrAY
>>774
科学的手法が無い時代から鉄を精錬できたし
職人技があってこそ高度な工作物を製作できた
加工の範囲が職人技の範囲を出ない限りは非科学的な
経験的解法でも十分に事足りる
そうやって一つの課題が解決されれば
少なくともその時点での技術は一歩進んでいると言える
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:12.99ID:Mjk5HJKt
科学ってのは要するに再現性だからな
誰がやっても同じ条件なら同じ結果が得られる法則性だ
科学をなんだと思ってんのかねw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:19:34.01ID:fypuVrAY
テレビとか視ながらボーっと生きてると考える機会がないところか
誤った思い込みを大量に植え付けられるし
たとえ大学まで行ったって全ての学部で教えてくれるわけじゃないから仕方ないんじゃね

科学とは何だという定義レベルで共有されていない自称技術立国というのは
笑い飛ばすほかないと思うんよねw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:15.33ID:YmO6hHtS
より高等な知識を持っている物はそれ以下の知識の物に対して
非科学的な下等生物であると罵倒することこそ正しいと推察されるのだが・・・

それでいいのか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:18:32.91ID:wpkrvnjb
宇宙空間で姿勢制御する時は
ガンダムみたいに手足でバタバタするのとガスを噴射するのとジャイロみたいなものとどちらが有効なのでしょうか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:11:25.59ID:TDhABR4Q
ワープはタイムマと同じ事である
例えば2019年5月に地球から100光年離れた場所にワープし、その100光年離れた惑星から地球に存在しない物体を持ち帰ったとします
戻った地球は2019年5月ですか?
遥か未来の地球になるんじゃないですか?
つまりワープとタイムマは同じ事である
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:13:45.41ID:e2FOvtpt
何故ならば光速を出すと時間がゆっくり進むからである
ワープ装置に乗っている人間の時間はワープを使って10分でも光速の数万倍のワープなんだからね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:19:50.20ID:s34THvFS
「ワープ / warp」は、空想科学小説及び映画など、サイエンス・フィクションを題材にしたドラマ等で使用される「超光速(FTL/Faster Than Light)航法」の俗称。

「光速を出すと」というのはワープではないよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:33.85ID:lxwGEjjO
原理を知らずに言葉だけなぞると
「神という言葉がある以上、神は居るのである」みたいな意味不明な袋小路にw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:26:43.15ID:s41uUbgH
>>792
中高の力学以降の物理やったことある?
ないなら先ずは高校の教科書なっぱり出して力学おさらいして。
例題も解いてね。そのあとこの辺りあれば基礎はできる。
https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-2024-9.htm

そのあとこれ読めば入り口には立てると思う。
https://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I000002364322-00/
0794菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 19:26:55.15ID:ivf8EGeN
これはすごい発見ですか?
反重力はまだ発明っされてないと思うのですが、宇宙が加速膨張しているのは反重力=万有斥力があるためではないですか?
つまり反重力は宇宙のいたるところに存在していることになるので、利用するのは簡単なのではないですか?
0795菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 19:32:05.36ID:ivf8EGeN
宇宙人にも遺伝子というのはありますか?
遺伝子とは別の方法で、種の情報を子孫に残す、目からウロコが落ちるようなすごい方法があるのではないですか?
そんな星はありますか?
0796菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:26.86ID:ivf8EGeN
我々が持たない未知の感情を持つ異星人はいますか?
その未知の感情を刺激するその星のものすごくすばらしい音楽は、地球人にも感銘を与えますか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:42:41.00ID:ofXfxDd2
>>794
その前に考えて。重力の逆の力はあってもおかしくないけど、全く逆の力というなら、何故宇宙全体を加速膨張させているの?
重力はそのものの質量に応じて宇宙空間を曲げるけど、曲げる力が増えたりするわけじゃない。
見つかってない斥力が、宇宙全体を加速膨張させていると考えたのは何故なのかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:43:49.89ID:ofXfxDd2
>>795
地球生物の細胞システムとは違うかもしれないけど、個体個体が子孫を作り総体として進化していく生き物なら、遺伝子に相当するものはあるはずだよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:47:44.96ID:ofXfxDd2
>>796
感情は哺乳類の感情の場合、客観的に捉えられないものとして作られているよ。
哺乳類の自意識は大脳だけど、旧皮質の本能の感情は、そもそも大脳が論理で対応できない時に、無意識に感情として割り込んで、非論理思考で行動を促す仕組みなんだ。
なので、お話に出てくる感情は、その一部でしかない。無意識に行動に影響を与える旧皮質の感情システムは、未だ殆どが解明されてない。
だからこそ、いまの人間も、理路整然と科学を語りながら、自分の調子、気分、人との関係をスムーズにするためにいろんな無意識のジンクスや生活スタイルで、感情と意識の円滑化を図ってる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:52.93ID:eO1KlfDm
ガンダム知らんのだけどジャイロと手足バタバタ同じなん?
単に運動量保存とかの気がするが
0801菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 20:17:01.87ID:ivf8EGeN
宇宙は不完全な「無」から生まれたというのがいまや定説だ。

ではその不完全な「無」とは?

これは我の仮説だが、その不完全な「無」というのは「性欲」だった可能性が強いと思う。
性欲が何億倍にも何兆倍にも何垓倍にも何穣倍にも何澗倍にも何恒河沙倍にも何那由他倍にも膨れ上がって、ついにはビッグバンを引き起こしたのではないか?ということだ。
性欲は生みの元となる力のことだから、その可能性は何よりも高いと思う!!!
0802菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 20:23:02.04ID:ivf8EGeN
↑ に関連して。
数で一番大きな無量大数というのは、いわば無限大のことだ。
無量大数は10の68乗のことだ。
したがって無限大というのは10の68乗のことで、これ以上大きな数はないということだ。

これを知っておけば宇宙の大きさの限界や宇宙の寿命などもおのずから決まってくると思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:32:59.38ID:pwBmQrfu
>>801
気持ち悪いなコイツ、性欲とか言い出したぞやべえなw

ただ、完全な無は想像できない
コイツはアホそうだからネットで得た知識と気色の悪い自論で語ってるスネカジリゴミニート
手に取るように解る、あらかたの5ちゃんねるのスレでコテ付けてあげてオナニーレスひけらかしまくってそう

レベルが低い奴は出て行ってくんねえかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:36:48.43ID:pwBmQrfu
現世と虚
これが絶対に覆しようのない、同じ時空間軸の因果律

ただ、また会える
必ず
0805菩薩@太子
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:02.28ID:ivf8EGeN
>>803
>気持ち悪いなコイツ、性欲とか言い出したぞやべえなw

こら!!固定観念でモノを言うな!!!
性欲は子供を産む元となる「やる気」のことだ。
不完全な「無」だった宇宙に、不完全な「無」という名の「やる気」が芽生えてそれがどんどん増大してビッグバンに至ったという仮説は極めて理に適ったものなんだよ。

もっと客観的にモノを考えてみろ!!こらっ!!!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:36.37ID:pwBmQrfu
>>805
ダメだな
おまえはもはや何を言ってるのかわからない

確かに、ラジャ・サンのように意志を持っているかのように高速で移動する天体も観測されているが
おまえが言いたそうな宇宙意志にそこからどう結びつく?
狭いな、おまえの考えは
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:14:53.95ID:baq/xdFL
>>469 >>468
すごく遅くなったけど、教えてくれてありがとう。
やっぱりバラバラになったりするんだ。
アイソン彗星みたいに砕けてしまうのって、あるあるなんですね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:38:30.54ID:oZA+4lCg
>>808
あるあるといえるほど例が多いかというとそんな事は無いとは思うけど、
実際にバラバラになった彗星という事で有名なのが「シューメーカー・レヴィ第9彗星」

1994年に木星に落ちたんだけど、その2年前に木星の重力で分解してて衝突直前にはこんな事になってた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Shoemaker-Levy_9_on_1994-05-17.png
0810菩薩@太子
垢版 |
2019/05/28(火) 06:04:02.12ID:5wIpqsaC
まあ宇宙ははじめからあったのだよ。
途中からできたというのも、完全な無からではない。
性欲という不完全な無からできたのだろうな。
つまり宇宙ははじめからあったもので、変化しているだけだということだ。

では「なぜ」不完全な無の状態からいまの状態に変化したのか?

答えは簡単で、性欲が増大しすぎて不完全な無の状態ではおさまりきれなくなったので、破裂していまの状態になったわけだよ。
そう考えると、不完全な無とは性欲だったと考えることが、一番理にかなっている。
0811菩薩@太子
垢版 |
2019/05/28(火) 06:13:54.34ID:5wIpqsaC
また宇宙は神様がつくったという説がある。
その神様はどうやってできたのだ?という疑問は置いといて、
宇宙が神様がつくったものなら、一体なぜつくる必要があったのか?という疑問が生じる。

つまり一番根本的な、神様が宇宙をつくった目的は何だということだ。

ふつーに考えて、神様は全知全能だから、わざわざ宇宙をつくらないてもいいわけだ。

それをわざわざつくったということは、宇宙をつくることでしか、達成できない目的があったと考えられるだろう。

それは何か?そう。それは神様は自分以上の存在を生み出すために宇宙をつくったのだよ。

全知全能のものが唯一できないこと。それは自分以上の存在を生み出すことだからね。

つまり宇宙は「進化」のためにできたものであり、ちょっと人類が進化していく原動力は何か?と考えた場合、それは「性欲」しかないことになる。

我の考えは正しいのだよwww
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 08:44:46.42ID:SOwAcpI7
>>793
えーっと教えることが出来ないということですか?
質問に答えるスレですよね?
学生から質問しを受けたら○○先生に聞きなさいと言っているようなものですね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:07.26ID:pp7PjMnk
>>812
いいえ。自分で学んでくださいということです。
ここで端話をして理解できる内容ではありません。
わかったつもりになって違うことを覚えてもしょうがないでしょう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:32:02.83ID:mYSLCBsI
電力をほぼ無尽蔵に得られるのなら手足を動かすより
ジャイロ積んだ方が戦闘行動中の姿勢の自由度上がるよね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 16:19:25.12ID:/N/0/YVn
膨張する星雲の果ては真空なの?
膨張する宇宙が無数にあればいずれは交差するのでは?
曼荼羅を見るとそう思うが?
0817菩薩@太子
垢版 |
2019/05/28(火) 20:40:10.90ID:5wIpqsaC
>>815
ジャイロではストレートパンチは放てない。
自由度は手足のほうが上。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:56.36ID:RXjpvpIZ
以前テレビで胴体にジャイロ積んで姿勢を安定させる綱渡りロボットっていうの見たぞ

手足を回転させながらどうやってストレートパンチ打つんだ?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:26.19ID:oZA+4lCg
>>819
そういう挙動を逆に利用しようってのがガンダムのアレだな
一応、宇宙飛行士が船外活動で似たような事をしてるらしいけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:10.43ID:mYSLCBsI
>>820
人型メカありきのアニメだから
あえて細かいツッコミをせずに設定に反しない妄想を塗り重ねて楽しむ
という遊びなのだが

>どちらが有効なのでしょうか?
と言われてしまうと
物理の基礎を勉強すれば
計算によって答えが出るという話になってしまう
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:39.91ID:FrQn10Dj
>>813
わかったつもりでいいやろ?
高校上がっとらんやつ勉強も遊んどってしとらんやつ色々おんねん
宇宙の質問に答えるちゅうて書いてあるから質問してん夏休み子供相談みたいんでいいねん
なのになんや質問するんに勉強してから質問しろゆうて勉強出来んやつでも宇宙に思いをはせてもいいやないか?
お前は勉強出来て頭の良いやつかもしれんがそうやって人を見下すのはどうかと思うで
中高レベルに噛み砕いて教えれんちゅう事はお前もよう理解しとらんちゅう事ちゃうんか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:14:49.68ID:Thm+k5NC
>>808
何回も太陽の近くを通って枯渇してしまい
見た目小惑星のようになってしまった彗星というのもあると言われてる

また小惑星と思っていたのが
太陽に近づいたらうっすらガスとか出してる例も観測されてる

そうすると彗星と小惑星の境目なんて意外と曖昧なのではないかという
意見もあるぐらいだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:05:46.36ID:1iAzGi4O
頭がいい悪いじゃない。
勉強をしてきた、してこなかったのもちがう。

現代の先端の物理学の基礎となっているのは、
1800年代までの工業の労働者。彼らが作った
方程式が後の電磁気学の基礎とされ、彼らが
編み出した鉄鋼精錬で光を見比べることで
不純物の有無を確認する技法が量子力学の
基礎となった。

科学者は自分等が万能とは思ってないし、そこ
に事実があればその道のプロに倣うべきという
ことをしっている。昔のエンジニアは科学者よりも
さらに知識・技能のできる・できない、試す
価値がある・ないの区分けに厳しかった。

大事なのは知ってること理解できること、
何を知らないかということを自分で理解すること
だと思うよ。

いまは大抵のことなら知識がどこかで買えるん
だから理解したいと思ったら学生が読める本くらいは
見た方がいいと思う。
0829菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 05:24:14.64ID:05MLrLto
>>822
未来のオナニーはのう、脳内麻薬物質であるエンドルフィンの効果を1000倍に増幅する薬が発明されるんや。
その薬を使ってするオナニーは、とてつもなく気持ちいいもので、オナニーしている最中はどんなやつでも理性がきかなくなるんやでェ〜!!!

オナニーしながらチンチン出したまま女子校に乱入するくらいのやつは続出するやろうなあ!!!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:42:30.50ID:AOg8LhPy
道具は買っていい。
高校レベルの物理でも、その一冊で
自分で読んで理解し例題まで出来る
ようになれば、大したもの。

それでもっと専門的な分野も自分で
学ぶこともできるようになるし、
社会や商売のことも本を使って自分で
目鼻つけられるようにもなっていく。
0832菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 09:57:13.10ID:nMsyRga0
>>828
良かったねw

>>831
良かったねw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:58:44.77ID:QRvnCY0G
>>824
船外活動の動画自体はあるみたいだけど、外壁で保守作業してる動画ばかりだし
急激な動作をすると危険だろうから、やっていたとしても見た目ではわからないかもしれない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:01:33.96ID:LajgCko0
むしろ船内での無重力状態のパフォーマンス動画を探す方がそういう挙動は見つかりやすいんじゃないかな
つっても、この場合はジャイロ効果ではなくて空気抵抗を利用して挙動を変化させてる可能性の方が高くなるからちょっと筋が変わってくるか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:23:14.08ID:m9n4gi2b
>>831
高校物理数学までおさえていれば
プレスリリースレベルで出てくる宇宙の話はほぼ理解し
ある程度は数字の妥当性の検証までできるから
語りたいのなら必須よな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:46.16ID:JszZcs26
>>816
星雲の向こう側もこちら側も同じ程度の真空さ
膨張する宇宙ってのは星雲が遠ざかってるだけじゃなくて
空間自体が膨張してるから交差などしない
宇宙が止まったまま長さの目盛だけ増えてると思ったほうが良い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:29:10.21ID:LajgCko0
ちょっと質問というか疑問なんだが、宇宙が膨張し続けているなら今も宇宙の平均的な温度は下がり続けてるんだろうか?
この場合、宇宙の膨張とともに限りなく絶対零度にまで近くなると思うんだが、ある体積の時点で期待される温度よりも零点振動に起因する温度の方が高くなってしまうんじゃないだろうか?
こういう状況では空間はどう振る舞うのかね?
ある時点から温度は下がらないように見えるのか、それとも零点振動の期待値そのものが下がるように振る舞うのか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:30:37.85ID:B/jPzr9P
パラレルワールドの考えでは
違う人生を送っている自分が無数に存在するの?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:37:41.64ID:AsDqt2IM
>>842
ごめん撤回するわ 勉強もロクにできないんだなお前
回転方向の直交方向に回転を与えた際に、そのさらに直交方向に回転が生じる事がジャイロの肝
同じゲージ不変だからって手足バタバタとジャイロを同じとするのはあまりに乱暴
てか実際理解して言ってないな?
頭悪いんだから勉強くらい真面目にやろうよ こんなスレに張り付いてマウント取る暇あったらさぁ
0844菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 16:03:10.87ID:nMsyRga0
>>840
違う、違う、あくまで自分はひとりだよ。
自分はキミひとりだけだ。
キミ以外の自分は他人だよw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:22:16.29ID:tZN4wNGO
>>840
多宇宙の考え方の一つとして、無限にこの宇宙と似たバリエーションが存在するのであれば、
完全にこの宇宙と同じ歴史を辿り、自分と同じ存在もいるものがあるかもしれないという考え方もある。

ただ、それは仮説にもなっていないことで、まだまだ想像の延長にしかすぎない話。ただし、数学的な
考え方だと、一つしかない理由がない限りは、複数、無限のものがあってもおかしくないという考え方に
沿っての想像ということだ。

多宇宙には色んな考え方があって、こんなバリエーションがある。

■他の宇宙像を想定しないもの
・物質の局所的な現象を説明するために他の世界への枝分かれという説明を足したもの。(エベレットの多世界解釈など)
・量子力学の計算上で、空間次元を拡張した結果、他の世界があるかもしれないという位置づけで想定されたもの。
 (超弦宇宙論・ただし現状は多次元はこの宇宙の中の空間要素でしかないという説が多勢)

■他の宇宙像を想定しているもの
・物質・反物質の分布において、この宇宙が本当に反物質が殆どない世界の場合、インフレーション(光よりも現世の宇宙の
 空間拡張よりもさらに早い空間とエネルギー・物質の爆発的な増大)の過程で、インフレーションが止まらない空間によって
 隔てられた「物質が多い宇宙」「反物質が多い宇宙」というインフレーション停止空間を宇宙とするもので、反物質と物質の
 位置付け以外はこの宇宙と変わらない世界とされる。

・上記を拡張して、宇宙の外は永久インフレーション空間とし、常に倍々ゲームで空間拡張がなされ、静かな宇宙としては成立
 しない世界が広がっているとされる。その中でインフレーションが停止した空間が宇宙としてはじまり、そこから宇宙の変遷が
 始まっていくという無限多宇宙の存在を仮定する仮説。

他にも多宇宙には様々なバリエーションがあり、仮定された理由も様々。

主流・傍流を問わず、科学史の中で仮定された多宇宙の様々な仮説については、この本が詳しい。学術書でないから、簡単に読めるよ。

http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186725
0846菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 17:04:36.03ID:nMsyRga0
>>845
その本はキミが書いたのかね?www
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:27:23.75ID:aRkhqWZ9
うる星奴等でパラレルワールドの話があった。
あたるがラムとの鬼ごっこに敗れたシュチュエーションも描かれた。
まさに天国と地獄だが。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:02.81ID:aRkhqWZ9
>>845
アンドロメダ大星雲にもうひとつの地球ともう一人の自分が存在するような気がします。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:20:16.47ID:m9n4gi2b
原理的には一緒だわな
手足バタバタでは制御能力の制限が大き過ぎて
ジャイロの一種とは呼び難いけれど
0853菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 18:25:26.48ID:nMsyRga0
>>849
自分はキミひとりだけだよw
もうひとりの自分は他人だよ、わかる?

原理を説明すると、自分は同時に2箇所には存在できないということだ。

だからもうひとりの自分がキミとまったく何一つ違いがなくても、もうひとりの自分は他人なんだよw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:27:51.81ID:LajgCko0
こういう問題をエイリアス問題といい、いわゆる量子力学的な転送はコピーを作ってオリジナルを殺しているのではないか?
という問いかけが昔のSFでは結構流行ったりしたのであった
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:53:55.98ID:i5zGfSBb
>>852
違うっつうの。>>843のアホなどが思い描いてんのはコントロールモーメントジャイロ(CMG)。
手足ジタバタさせての姿勢変化やリアクションホイール、cat's problem は非可換ゲージ場であることを利用してんだわ。原理が全く違う。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:08:16.48ID:QRvnCY0G
>>839
零点振動は絶対零度の場合の振動の事(その時のエネルギーが零点エネルギー=基底状態)なんで、
膨張を続ける限り10^-10Kとか10^-20Kみたいな感じで絶対零度に際限なく近づいてはいくけど、下回る事は無いはず

ただ、極限まで空間のエネルギーが低くなった状態でのエネルギーの振動が
どのように振舞うかと言うのは考慮に入れる必要はあるかな
もしかしたら相転移が起こったりとかするのかもしれない

あと、温度についてはここの記事も参考になるかも
http://active-galactic.hatenablog.com/entry/20130203/1359883726
0860菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:35.90ID:nMsyRga0
>>857
電子が粒子として振る舞ったり波として振る舞ったりすることのことなね?

まあざっくばらんに言えば、単に粒子が波のように振動しながら飛んでいるだけのことではないかね?どうかね?
0861菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 20:23:02.86ID:nMsyRga0
単に粒子が波のように運動しながら飛んでいるだけのことであった。

ぶははははーーーーっ、現代物理学の超難問を解決したぞっ!!!!!!!!!!
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:35.92ID:m9n4gi2b
>>858
直交方向云々って点にフォーカスしているのは引っかかっていたんだが
確かにジャイロの概念とは違うな

>>861
波の性質があるのなら発散する筈なのに
直進性があるのはなんで?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:11:47.67ID:c3oSuQqA
ボク、宇宙と素数って密接な関係があると思うの
たまに瓜二つのでっかい天体あるじゃん、あれ双子素数だから
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:44:39.54ID:aRkhqWZ9
我々の銀河がアンドロメダと同じ
渦巻き型であるのは天の川で分かるの?
0865菩薩@太子
垢版 |
2019/05/29(水) 21:52:12.43ID:nMsyRga0
>>862
簡単だよ。
つまり蛇行運転だよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:52:22.06ID:I4lV8IKJ
宇宙の果てには何があるの?
時間に始まりや終わりはあるの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:04:18.37ID:TVrI7hja
宇宙には果てはなく、地球上の平面のように面積はあるが果てはない空間というのがいまの定説になっている。
果てがあるなら、ビッグバンの名残とされる宇宙背景放射が全方角から平均的に観測できることに矛盾が生じるから。
だから、同時に宇宙には中心点や基準座標はないともされる。

時間に始まりや終わりがあるかどうかはまだ定説としての仮説もない状況。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:52:46.91ID:MuguqwTy
果てが観測可能範囲の外にあるなら宇宙背景放射と矛盾しないぞ
時間の始まりは「ある」と言う仮説しかない
定常宇宙は完全に否定されたし脈動宇宙も有限回しか遡れないから
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 15:05:39.80ID:I4lV8IKJ
ビッグバンが時間が始まった時とされていますが。
ビッグバン以前の世界は?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:48:30.71ID:+E9dxYN1
>>870
速度の成分がない世界
ボッチの何かだけの世界

比較し合う何かがあってこそ時間が生まれる
2つの何かがあった場合、どっちかが消えると時間も消える

そんな時間の消失を繰り返しながら宇宙は育っていった
0873菩薩@太子
垢版 |
2019/05/30(木) 18:34:48.35ID:ViBDwRrq
>>871
無はゆらがないよw

有のゆらぎだよw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:37:49.17ID:ejMlSyAx
>>870
正確にはビッグバンは時間の始まりのちょっと後なんだそうだが

ホーキング曰く「時間の始まりの前の時間はないの?」という疑問は「」
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:48:35.67ID:ejMlSyAx
>>870
途中送信すんません>>874の続き
「時間の始まりの前の時間はないの?」という疑問は「北極点より北がないのはどうして?」というのと同じなんだそうだ
北極点より北がないからと言ってそこがちょんぎれた点ではなく地球表面の一点でしかないように時間の始まった瞬間も特別な点ではない
時間を線だと思うから始まりや終わりがあるなら端っこがあるように思ってしまうが時間の始まりのときは線じゃなく面なんだと
0876菩薩@太子
垢版 |
2019/05/30(木) 20:51:02.69ID:ViBDwRrq
>>874
ビッグバンで始まったのはご都合時間だよ。
それ以前にも不完全な無といわれる有がゆらいでいたんだから、時間はあったよw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:46:14.16ID:I4lV8IKJ
空間も時間も円ということですか?
終わりも始まりもない時間
中心もない無限大の宇宙空間というのは人間の脳ではとても受け入れられません。
ビッグバンがあったならとりあえずそこが中心でしょうけど。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:27:50.00ID:c39NIwRC
ホーキング博士は時間はかつて線ではなく面であったという可能性にも言及している
つまり時間はある時突然始まったのでは無く、逆に時間の次元が一つ潰れることで方向性をもったのだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:46:12.38ID:ejMlSyAx
>>876>>877
北極点に当たる時間の始まりから赤道兄さん当たるところまでは虚数で計られる虚時間なんだと この間を揺らぎと解釈する人もいる(ホーキングではない)
虚数ってのは実数の数直線に直行する数直線上の数として考えられた数だからもともと二次元
赤道のところで現在までつながる実時間に切り替わって(その瞬間がビッグバン)南極点に向かって閉じてしまうのではなくインフレを起こして拡がって行ったんだと

これ以上は自分でホーキング読んでください
学者が書いた本としては分かりやすい方だし解説本も複数出てる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:49:59.74ID:ZjNd4lYy
∞ループが実在するのか?
はいします
例えば俺がコーンを食べますね
ウンコにコーンが出ます
それを他の人が食べます
その人がウンコをします
そのウンコからコーンを俺が食べます
∞ループです
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:53:55.54ID:ZjNd4lYy
1つのコーンなのです違うコーンではありません
つまり、宇宙も∞ループしています
宇宙が作られます
他の人=ブラックホールです
ブラックホールから宇宙が出ます←これは同じ宇宙ですコーンです
俺は宇宙です
宇宙がブラックホールから出た宇宙を食べます
同じ宇宙が∞ループしているのです
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:57:25.32ID:ZjNd4lYy
我々の今の宇宙は未来のブラックホールから出た宇宙です
宇宙は1つです1つのコーンです
我々の宇宙にあるブラックホールは過去の宇宙を作っています
1つの宇宙が過去未来と∞ループしているのです
わかりますか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:47:55.04ID:7A7+9jTL
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/新版-1、2、3無限大/

ビッグバンの具体像、宇宙背景放射の検出を
提唱きたジョージ・ガモフの科学啓蒙書。
簡単な数の数え方から科学発展の歴史を追い、
各章で数理から導かれる単純なテーマを掲げ、
古代から将来のテーマとなるべきであろう、
多宇宙や量子の未解決問題などまでを追って
いく。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:56:20.75ID:7A7+9jTL
https://www.shinchosha.co.jp/sp/book/215974/

こちらはより具体的な観測・実証の経緯を
「ビッグバン・宇宙発生」に絞ってテンポ
よく描いた本。

いまだ理解されていない宇宙発生だけど、
何が想定され、何が観測されていまの一般
論に至ったかがよくわかる。観測や研究の
経緯だけでなく、時代時代のキーバースン
の人物に焦点を当て、その人を追う形で
展開していくのも面白い。

お話を追いながら、結論の出ていない宇宙
発生仮説の、短くはまとめられない現状が
見えてくるのもいいと思う。宇宙発生に
関する新しい研究・観測トピックはいまも
毎月のように出てくるけど、そもそもいま
の前提を短くまとめることはできないから、
報道も、だましだまし伝えることが殆どだもの。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:16:55.69ID:7A7+9jTL
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2230.html

こちらは「宇宙空間の仕組み」についての本。
古典力学とアインシュタイン以降、また量子力学
以降の空間像を比較しながら提示し、科学史の
トピック、天体現象との関連を追いながら、
(当時)最新の空間像を描き出す理論中心の書籍。
理論と言っても、時代時代の科学が提唱する
空間像を、どう常識と違っておかしく見えるかを
平易な例え話で執拗に描写する。この違和感を
引きずったまま、じゃあこの仮説のキモである
こういう仮定であれば、このおかしな宇宙像も
納得できるでしょ、と持っていく。そういった
難しい、抽象的な話をグイグイ興味引きながら
説明する手腕はすごい。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:30:12.65ID:7A7+9jTL
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000226680

時間をテーマに学問史の中で様々な時間の概念に
触れ、その変遷を追っていく。最初はニュートン
までの、古典力学での時間、アインシュタインが
一般相対性理論で修正した時間、そのあとの量子
力学が描く、それまでの理論と一見相反する性質
を持った時間、そして究極の理論の候補の一つで
ある超弦理論の時間。

学問史のトピックとともに、分かりやすく学問の
世界の「時間」モデルの変遷を追っていく。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:29:51.15ID:zAiGhRVW
科学教養書は図書館で借りるのがいい。
最近の図書館は三省堂とかの書誌データベース持ってて検索もすぐできるし、
貸出状況や在庫をWebで見れるようになってる自治体も多い。さらにお勉強の
本は比較的新しいものを早く入れてくれる。

なぜ図書館かというと、科学の教養書はときどきの事実で書かれることが多い。
さらに最近の出版は速度+売上優先で一冊出て人気になると加筆修正がある
ことが多い。(科学的事実が変わったときに修正して改版したり、観測で仮説が
確かめられたときに追加の記事を作者に書いてもらって改版とかも多い)
※ガモアの本は、古典的な入門書として知られているので、あえて古いままの
 記載が多い。

それに価格も高いので、読んで気に入ったものだけを後で買うというのがリーズ
ナブル。

ただし、ニュースで話題になったツタヤ管理の古本図書館は除く
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:36:18.42ID:t4WE7Oiu
読書が趣味だと云千円の本を買わなくていいし部屋も埋まらなくていいし読むまでの締切もつけてくれるし図書館は神だぞ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:50:04.05ID:4lglDpTX
>>870
ビッグバンが時間が始まった時なんて戯言を書くな
今現在もビッグバンの最中だぞ
その前はインフレーションだ
インフレーションから相転移してビッグバンなのさ
0899菩薩@太子
垢版 |
2019/05/31(金) 18:38:51.22ID:n3GRE5R+
>>896
その前はインフレーションだよな。

我の自説である性欲のインフレーションに同意してくれたんだよな。
0900菩薩@太子
垢版 |
2019/05/31(金) 18:40:23.00ID:n3GRE5R+
>>893
>>895

その図書館にキミの著書はあるの?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:49:08.87ID:ImoZjloC
膨張する宇宙は無数にあるのでは?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:04:52.27ID:t2J4Ddse
>>886
「広い宇宙に地球人しかみあたらない75の理由〜フェルミのパラドックス」
「もしも月がなかったら〜ありえたかもしれない地球への10の旅」
「もしも月が2つあったなら〜ありえたかもしれない地球への10の旅part2」
0904菩薩@太子
垢版 |
2019/05/31(金) 20:46:09.69ID:n3GRE5R+
>>903
キミはガチ本職ではないの?
いや、書き方が偉そうだから、ガチ本職かと思ってw
それともガチ本職ではないから、書き方が偉そうなの?www
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:02:07.59ID:3GtuE/S1
もしUFOを目撃したらUFO研究家の人に報告するのがいいと思うんですけど
UFO研究家の会社ってどこにあるんですか?
0906菩薩@太子
垢版 |
2019/05/31(金) 21:02:34.04ID:n3GRE5R+
>>903
「天皇陛下が見てるから」ならわかるけど、
「ガチ本職が見てるから」とはw

まるで昔「上官の命令は恐れ多くも天皇陛下の命令である」と言ってたのを、
うんと卑屈でちっぽけなものにして、
「係長の命令は部長の命令である」と言うようなあわれなものだなwww
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:26:57.13ID:nIeg21Wy
他の板で「宇宙は生命にありふれているに違いない、知的生命体もこんだけ広いんだからそこら中にいるに決まってる」論が大勢を占めているようだけど
そこで俺が「今まで地球以外の場所で生命の痕跡が見つかった事は一度もない、それに生命がありふれるには宇宙の年齢も星の数も全然足りない。原始生命体から類人猿が発現するまでどのくらい時間がかかったかわかってるのか?」と正論をカマスといつも大体馬鹿にされます。
どうやったら論破できるのか教えて下さい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:32.57ID:HqcgDNTQ
>それに生命がありふれるには宇宙の年齢も星の数も全然足りない。

これを立証できれば論破できるよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:19:06.61ID:BHCeH7mb
>>907
生命論以前に日本語として「こんだけ広いんだからそこら中にいるに決まってる」は論理がおかしいんで「こんだけ広いんだからたくさんいるに決まってる」の間違いじゃないの?
「今まで地球以外の場所で生命の痕跡が見つかったことはない」というのも人類が探索した範囲なんて遠隔観測した範囲ということであったとしても宇宙のホンの一部「広いからいるに決まってる」という意見に対する反論になってない
あまりに雑すぎてこっちの方がはい論破!と言いたいレベルだぞ
「それに〜」以降もいちいち反論しようと思えば出来るがやっぱり宇宙のことより日本語を勉強しろってレベル
まったく正論になってない馬鹿だから馬鹿にされるんじゃないの?

どうやったら論破できるか?とりあえずもうちょい日本語力を鍛えなさい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:27:25.76ID:eQtMYqfT
厳し過ぎw
言葉で論破するのではなく
研究で論破すればOK
研究を否定したがるオカルトマニアは放置で
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:40:07.58ID:+xKy+h3m
>>438
人類なんて1億年で進化できた。
それが130回もチャンスがあったんだから知的生命体がいないわけない。

これで論破できるだろう?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:00.28ID:QwSyLy7H
適度な大きさで適度な海と陸地があり適度な地軸の傾きがあり適度な質量の衛星が一つだけあり
適度な規模と数の生命大絶滅があり外に巨大惑星があって彗星の直撃を防いでくれて等の条件を満たして
やっと知的生命体が生まれるだろうから地球が宇宙でただ一つのそれだったとしてもなんの不思議も無いと思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 06:09:16.43ID:m9oxhUY5
>>914
それはあまりに宇宙の広さを甘く見た考えだと思うがそういった調子で悲観的な見積もりをしていけば電波で接触するのも困難なほど閑散とした密度でしか存在しないという推測は成り立つ

「一つしかなくても不思議はない」というのと「一つしかないように見えるほど閑散とした密度でしか存在しないかもしれない」というのを一緒にしてはいけない
前者は「こんだけ広いんだからたくさんいるに決まってる」というのとおんなじくらい乱暴な議論だろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 07:34:03.22ID:f80K35kN
地球の条件を宇宙に広げて生命誕生を考えるよりも
生命がどうしてミクロレベルでは化学反応でしかないのに
生物は自由にふるまえるのかのほうが肝要だろう
物質が高度になると生命になるのであれば
生命発生の前提条件はずっと単純なものになりそうだけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 09:26:36.33ID:lCpnqAPO
遥か宇宙に行きたい
銀河系全体を見せてください宇宙人さん
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:51:10.26ID:m9oxhUY5
>>917
まず生物は自由にふるまってはいない
人間の自由意思というやつですら厳密に詰めて考えていくと袋小路に陥るんで物理学でも医学や生物学でも幻想でしかないと考えた方が理解が進むというシロモノ
ここをこれ以上考えるのはスレ違いだろう

物質と生命の関係は文字と文章の関係っていうのがよく言われる例え
一文字一文字には意味がないアルファベットの文字をランダムに寄せ集めても単語ぐらいなら偶然出来上がる頻度はわりと高いし根気強くやってれば単文くらい出来るかもしれないが筋の通った論文や小説が出来上がる可能性は事実上ゼロ
生命は短詩くらいができたところで自己組織化要するに文章が文章を造る機能を獲得し以来進化を重ねてより複雑なものが現れるようになって来たものと考えられるがこれもこれ以上はスレ違いだろう
宇宙の中の(知的)生命というテーマを論じるのにはこれ以上踏み込む必要は必ずしもない

すでに出来上がった高度な生命を顕微鏡で除き見て「ミクロレベルでは化学反応でしかないのに不思議だな」というのは長編小説のあるページを一文字ずつ見て「一文字一文字には意味がないのに不思議だな」っていうようなもんだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:31:07.39ID:vOHW60s6
銀河ひとつに人類がいる惑星がひとつくらいでは?
0925菩薩@太子
垢版 |
2019/06/01(土) 18:39:44.12ID:FKi9xIgB
>>937
人類がいる惑星はここだけというのも、人類がいる惑星はたくさんあるというのも、妄想レベルでしかないw
実際地球以外に見た星は太陽系内の数個の星だけだし、実際にに行ってみて、最低でも数万個の惑星を見てみないことには何の結論も出ないwww

まあ妄想を楽しむ分には、個人の自由だがねwww
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:07:34.41ID:5LtJ/n+B
ドレークの方程式で考えてもピンキリだしな
結局は母数がどれだけあるかで決まってくるんだろうが
ただ昔考えられていたよりもハビタブルゾーンにある惑星の数は多いらしいことがわかって来てるからな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:36.51ID:I9JEKYLE
廃材置き場の上を竜巻が通過した後で、ボーイング747ジェット機が出来上がっているのと同じような確率である。
0928菩薩@太子
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:44.44ID:FKi9xIgB
実際地球以外に見た星は太陽系内の数個の星だけw

人体の手の指の第2関節に住む細胞が、隣の近所の細胞はオレと同じで脳細胞ではなかったよ。
気の遠くなるような時間をかけて第1関節に行ってみたけど、そこにもやはり脳細胞はなかったよ。
つまり統計上有意な数のサンプルを見て回ったけど、脳細胞はなかった。

よって人体には脳細胞はないと結論づけてもいいだろう。←これを科学の確定とするwww
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:51.58ID:m9oxhUY5
太陽系よりずっと物質が少ない赤色矮星系で木星型の巨大惑星がなく地球サイズの惑星ばかり八個だったか見つかったのがあるらしいねハビタブルゾーンだけでも3つだったか4つだったかあるとか
こういう星系だと巨大惑星のガードがなくてもそもそも彗星とかないかもしれない
太陽系と地球のコピーを探そうとすると当然条件は厳しくなるがそこまで求めるのはある程度原因と結果を取り違えた思考だろう そうでない星でも生命は生まれうる

知的生命ということだと私はかなり悲観派で異なる星で生まれた生命どおしが語り合うようなことは未来永劫ないかもしれないと思うんだが
「知的」が付かない生命であれば地球外でその兆候が発見されることが私が生きている間にある確率は少しはあると思ってる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:33:37.48ID:2Ibuf6G8
ハビタブルゾーンは狭くなるが、寿命から考えると赤色矮星の方が生命の発生には有利だろうな
0931菩薩@太子
垢版 |
2019/06/01(土) 20:43:33.84ID:FKi9xIgB
>>929
>知的生命ということだと私はかなり悲観派で異なる星で生まれた生命どおしが語り合うようなことは未来永劫ないかもしれないと思うんだが

その「未来永劫ないかもしれない」 は確たる根拠があってのことかね?
それとも腹算用でかね?www
0932菩薩@太子
垢版 |
2019/06/01(土) 20:53:31.30ID:FKi9xIgB
いままでに発見されているハビタブル惑星は地球ひとつのみ。
その地球には知的生命体が生存している。
つまり確率は100%。

よってハビタブル惑星に知的生命体が生存している確率は100%といいたいところだが、
地球が誕生してから60億年、人類が誕生してから200万年。
よって60億年÷200万年で3000。

つまり確率は3000分の1だよドンガバチョwww
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:27:50.12ID:m9oxhUY5
>>931
もちろん腹算用ですよ確かな計算なんか出来るわけがない

確かな計算はできないが大きく間違ってもいない概算の数字を半ばあてずっぽで出す手法で原爆開発なんかにも関わった物理学者の名からとってフェルミ推計と呼ばれる概念がある
ドレイクの式ってのはまさにそれなんだがドレイクがその式を提唱するよりも前そのフェルミ自身が推計したところ「なんで彼ら(異星人)は(ここに)いないんだろうね?」とつぶやいたんだそうだ
フェルミの推計によれば銀河一帯に勢力を広げている知的生命がすでにいる方が自然であったらしい

この問題を扱った
「広い宇宙に地球人しかみあたらない75の理由〜フェルミのパラドックス」
って本がメチャクチャ面白かった

「もしも月がなかったら〜ありえたかもしれない地球への10の旅」
「もしも月が2つあったら〜ありえたかもしれない地球への10の旅part2」
って本は地球とは違った環境の惑星に人類が進化していたらどういうことになってるかを扱ったシミュレーション 半ばSFだけど図書館じゃ天文学のところに並んでる これもメチャ面白い
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:34:06.05ID:fxS+ol/e
おそらく本当は始まりも終わりもない
無限は∞
このような記号で表される
今観測されている宇宙もこのような形、不思議なことに
なぜか∞を遥か昔から知っている気がする
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:37:54.81ID:m9oxhUY5
>>932
連投はお互い様のようなんでこっちにもレス
まずハビタブル惑星は近年少なからず発見されてるよ?他のレス読んでる?
「人類が足を踏み入れなきゃ発見サレタトハ言えない」ってんなら火星ですらまだ発見されてないことになっちゃうし

いくらなんでもマジメにその論理を主張してるとは思わないがそれ「うちの近所には日本人しかいない外国人なんか会ったことないから外国人なんて存在しない」っていう子供の論理だな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:44:30.03ID:fxS+ol/e
菩薩なんとかはただのアホだから放っとけばいいよ
もうじきこのスレも消化する
俺の言いたかった過去に戻るタイムマシン理論、サイクリック、時空間軸論や因果律はみんなに少しでも読んでもらえたかなぁ
面白かったよありがとう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:11:11.70ID:EBglds10
宇宙人やUFO、ネッシーなんかは実際に目撃した人が大勢居るんだから居るに決まってるというか
実際に何人も見てしまってるんだから居る事を認めるしかない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 04:27:35.30ID:y02V8hfB
>>938
太陽が東から登って西へ沈むのは有史以来大半の人類が目撃してる
よって太陽が地球の回りを回っていることを認めるしかない…と?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:24:28.48ID:21pWdjuc
この間の5月24日の金曜日さぁ 外出てた時に 偶然みえちゃったんだけど
月のちょうど真下に、白っぽく光ってる物体のようなのが上下二個みたいにみえるのが
あったんだけど 二個みたいにみえるけど 実際に二個なのかはわからん 望遠鏡じゃなくて肉眼でだから
細かくどうなってるのかは何度、凝視しても判然としなかったけど
なんか白くすごい光ってるっていうせいもあって 輪郭がぼやけてみえたから

サイズからしてもすごいデカイんじゃないかな ええええーーこんなでかいの月の真下にあったら すんごいデカスギだったよ
みんな驚愕して大騒ぎ状態なんじゃ……って思って、帰宅してあとでザっと調べたけど情報
出てこないんだよなあ 物体なんかな、月にある何かの出入り口なのかな 
見える人というか、なんかの波長があった人じゃないと見えない仕様だったのかねぇ
他に目撃者いない?なんかやっぱ気になるし
検索かけてもこの情報でてこないんだが… ニュースサイトにものってなさそう だけどあんなデカイのって
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:08:03.36ID:uLw6EbGH
錯覚か幻覚とかじゃなかろうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:24.12ID:LrshmdST
虚言の可能性が一番高いと思うよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:20:06.10ID:dJFCwgp3
惑星系に巨大惑星がないと隕石爆撃だらけで生命発生しないし
巨大惑星が多すぎると軌道不安定でやはり生命発生しない
だから惑星系があっても生命発生の確率はケッコウ少ない
そして生命発生しても大絶滅がないと大進化はないし
大絶滅が完全絶滅じゃ進化どころではない
この大進化が何度もないと高等生物は生まれないから
知的生命の確率はモノスゴク少ない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:45:15.04ID:It9zIKKl
適度に隕石が落ちないとこれまた原始生命の発生に必要と考えられているいくつかの化学反応が促進されないんだよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:32:43.07ID:qBZuUswk
大絶滅ってのは結果的には無いんじゃないか
発生してある程度個体が増えたら惑星消滅規模のスーパーディザスターがない限り
0949菩薩@太子
垢版 |
2019/06/02(日) 19:57:51.20ID:CgZ0is3R
>>942
それはドローンじゃないか?
キミから見てちょうど月の真下に見えたわけだ。
そのドーローンには強力な発光装置をつけていたんだろうね。

「なーんだ」わかってみれば単純なことだったねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:17:48.67ID:IYDDoVe8
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DD75MV4AAJPwI.jpg  

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
    
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい   
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:33:02.56ID:kBrD8U3N
先ほど21時頃、光の点のようなものがゆっくり移動しながら徐々に消えていくものを観測したのですが、
今日は衛星の打ち上げはあったのでしょうか?
ググっても出ないので知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
0955菩薩@太子
垢版 |
2019/06/02(日) 21:39:47.44ID:CgZ0is3R
>>953
だからしそれは発光体を積載したドローンだってwww
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:01:41.50ID:qBZuUswk
宇宙に生命はありふれてる論者(ほとんどの無知な衆愚ども)を論破する文章考えてもらえませんか?悔しくて悔しくて
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:07.24ID:kBrD8U3N
>>954
>>955
回答どうもです!
やっぱりそのどっちかなんですね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:52:39.00ID:kBrD8U3N
>>958
まさにこの軌道(東の空を北から南へ)でした!
ありがとうございます!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:01:52.40ID:y02V8hfB
>>958
−2.7等級ってかなり明るいよね
恒星で一番明るいシリウスでも−1.4くらいだから比較に値するのは惑星だけですね
火星クラスの明るさの光が移動するのはなかなか見ものかもしれないけどそういうまっすぐ移動するのは飛行機とかで見慣れてるから個人的にUFO感は薄いな
ジグザグとか不自然で生物的な飛び方の方がUFOっぽいと思うが最近はドローンというのもあるし生半可なことじゃ驚かない
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 03:52:43.03ID:8wgB+F0t
>>961
諸々のパラメータによる補正は必要みたいだけど、
誕生時の場合で考えると質量と半径は正比例と考えて問題無いらしいんで
一般的に言われてる現在の推定値(太陽の20倍)をそのまま採るなら
誕生時の半径も(誕生時の太陽の)20倍と考えていいと思う

ただ、恒星って色々放出する事で時間が経つと少しずつ軽くなっていく物なんで、
ベテルギウスの誕生時は20倍よりいくらか重かったであろう事は考慮した方がいいかも
0964菩薩@太子
垢版 |
2019/06/03(月) 07:02:39.09ID:0YMB2J9D
おまえらが宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからだろwww

実はオレもそうなんだwww

宇宙人よ、オレのとこに来い!!そしてすごいアイテムをくれ!!もちろん使い方も教えろよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むよwww

オレはそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするよwww

宇宙人よ、オレのとこだけに来い!!他のやつにはやるな!!!オレだけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるかいな?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 16:45:25.97ID:2ZzWM7XA
ワタシハウチウジンダ
あーあーよし日本語翻訳機を使いました
私達の惑星にあるアイテムを一つ教えよう
私達はオナラ惑星という星で育ったオナラ星人である
我々の民族は地球人のオナラの無量大数倍のオナラが出来るのだ
オナラを燃料とし、オナラで光速移動を可能にした
この光速移動装置を地球人に渡します
0968菩薩@太子
垢版 |
2019/06/03(月) 17:36:32.09ID:0YMB2J9D
>>967
厳正なる審査の結果、そのアイテムは不採用とさせていただきます。
今後のオナラ星人のますますのご活躍。ご発展をお祈り申し上げますww
                      敬具
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:24:01.10ID:jq1a8PXm
宇宙要塞マクロスの完成はまだですか?
0972菩薩@太子
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:47.78ID:mbqzNFqV
おまえらが宇宙人に興味を持つのは、地球よりも進化した技術による
すごいアイテムをこっそり宇宙人からもらって、金儲けがしたいからだろwww

実はオレもそうなんだwww

宇宙人よ、オレのとこに来い!!そしてすごいアイテムをくれ!!もちろん使い方も教えろよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むよwww

オレはそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするよwww

宇宙人よ、オレのとこだけに来い!!他のやつにはやるな!!!オレだけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるかいな?
(2日目w)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:37.50ID:F2c5FV2G
>>972
ぼくの星のスゴイ道具なんだけど
君にあげるよ
対消滅爪切り!
これはスゴイいりょくでどんなに伸びた爪でも切れるんだけどまちがえると星ごとばくはつするんだ
内緒で使うんだよ秘密だよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:06:42.58ID:L3Gud4s9
>>956
地球の細菌が宇宙から運び込まれた物なら
宇宙には生命はありふれていると言うことがいえる

地球の細菌が宇宙を旅してほかの惑星に根付くというのもあり得る話だ

地球にだけしか生命は無いという考え自体がすでに崩壊してしまっている気がするのだが
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:41:23.00ID:Q5L5+KwO
>>977
屁の成分には水素が平均5%くらい(NASA調べ)あるから、
量によっては爆発の可能性があるよという話
もちろん1発や2発では濃度が低すぎて何も起きない…多少臭くはなるかも
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:39:46.34ID:ilqMUP1b
Issでオナラすると空中移動できる?そのときはズボンとパンツに穴を開けてとかなきゃダメ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:27:59.11ID:ilqMUP1b
>>982
ありがとうです
実際に若田さんが実験済みとはw
ストローを刺してガスの中噴出を一方向に整えてもダメ.・・・だろうね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 14:05:09.15ID:0Zsb3Hle
ダメなことはないだろ
推力が重心から外れて回転に分散されたのが検出できない理由の一つだろうから
ストローで正確に重心線を通せば可能性はある
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 16:15:42.00ID:ECU2TMQy
>>983
2点ほど補足。ISSに限らず宇宙空間って超密閉空間なんで、
所構わず屁を出してしまうとスタッフ間の不和の原因になる事もあり得るから
基本的に匂いの処理機能があるトイレで済ます事になってるそうで
多分若田さんもトイレで実験したんだと思う

さらに、何かの事故で気圧が急激に下がったりすると腸内ガスが膨張して破裂する可能性もあるから
その辺の研究は大真面目に取り組んでて、ガスが発生しにくいメニューの開発もやってる
>>979の(NASA調べ)ってのはそういう所から出てきた話だね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 16:24:54.39ID:IFYtX9cQ
宇宙開発初期の頃は放屁による空気汚染の影響とかかなり真面目に調査されたからな
なんせ、酸素濃度はもちろん窒素や二酸化炭素などなどすべてを調整しないといけないし二酸化炭素や一酸化炭素の吸着フィルタも開発しなきゃいけない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 18:03:02.13ID:AUIPPiKb
屁だけでも理論的には動くはずだけど、エネルギー量が圧倒的に足りないので検出するのが困難だろう。
やはり十分な質量を持った個体を噴出させるのが良いと思う。
0988菩薩@太子
垢版 |
2019/06/05(水) 18:27:18.65ID:KCR8Sl4G
>>974
厳正なる審査の結果、そのアイテムは不採用とさせていただきます。
今後の対消滅爪切り星人のますますのご活躍、ご発展をお祈り申し上げますww
                      
敬具
0989菩薩@太子
垢版 |
2019/06/05(水) 18:28:04.08ID:KCR8Sl4G
宇宙人よ、オレのとこに来い!!そしてすごいアイテムをくれ!!もちろん使い方も教えろよ。
またそれを動かすエネルギーは地球でも簡単に手に入るもので頼むよwww

オレはそのアイテムの存在はひた隠しにして、そのアイテムから得られる結果だけを世間に公表し続けて億万長者になることにするよwww

宇宙人よ、オレのとこだけに来い!!他のやつにはやるな!!!オレだけにそれをくれ!!!

↑これを毎日5チャンに書き続けたら来てくれるかいな?
(3日目w)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:18:01.28ID:ZLyBNrGK
サイエンスフィクションの宇宙船は重力がありますが
可能なの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 19:46:31.47ID:ECU2TMQy
>>991
単純な所では、地球の重力加速度(9.8m/s^2)で加速し続ける事が出来れば可能と言えば可能
目的地がはっきりしてる場合は、中間点からは同じ加速度で減速すればおk

まあどうやって推進力を維持するのかって言う問題はあるけど、
仮にそのペースで加速を続けると1年半くらいで光速の9割までいけるから
恒星間航行の方法としても理屈としてはあり得る話

他には、居住区だけ回転させる方法もある。知名度が高いのは多分これ
https://www.youtube.com/watch?v=YgpSWJnS9_Y
こっちの方がより現実的だろうね
0993菩薩@太子
垢版 |
2019/06/05(水) 21:05:32.15ID:KCR8Sl4G
>>991
その宇宙船の船内に地球と同じ質量のブラックホールを置いておけば可能だよ。おはじきくらいの大きさになるだろうね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:42.49ID:ECU2TMQy
>>993
地球と同じ質量のブラックホールだと地球と同じ重力になるのは地球と同じ半径の位置なんで
宇宙船の大きさ次第だけど、それに合わせるのであればもっと軽くても大丈夫

ただ、小さいブラックホールってちょっと位置がずれただけで重力の強さがすごく変わるから
人工重力に使うのは(SFで使うとしても)ちょっと無理があるかな

あと、惑星レベルの質量を載せて航行できる宇宙船を作れるなら
いっそ地球そのものを自由に動かせるようにした方が手っ取り早いかもしれない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:53:33.57ID:L0QO3F4q
>>995
賛成
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:40:14.75ID:ECU2TMQy
>>995の半径の事をちょっと計算してみた(間違ってたら済まん)
直径100m、半径だと50mの球体の表面の重力を地球の表面と同じにするには37兆tの質量が必要で
密度は水の22万倍くらい、白色矮星と比べると大体1/4くらい

だから…「直径63mの白色矮星」があれば直径100mの球面の重力を地球と同じに出来るのかな
直径90mの所で地球の1.21倍、110mの所で0.81倍だから、
それに挟まれた幅10mくらいのエリアなら生活に支障が出る事は無いかもね

まあそんな小さい質量だと白色矮星と同様の縮退状態を維持できないから、
それを維持するための「SF的な何らかの技術」が必要になる訳だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 1時間 21分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況