X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 45 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:28:44.98ID:e3jmwthb
オカルトや宗教的な書き込み自分で考えた理論などはスレチなのでお控えください
キチガイ発生時には、荒れやすいので各自NG登録を行いスルーしましょう

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即レスするスレなので、回答はどのレスに対するものかわかるようにアンカー推奨です

前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1488088269/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:01:16.52ID:s/jZnMkC
>>845で言っている
>時間は共通の尺度
てのも相対論的には間違ってる
時間は共通じゃないから「相対」なんだよ
空間と時間は切り離せない関係で
空間の曲率と連動して時間の進む速度も変わる
重力によって空間の曲率が高くなると時間の進みが遅くなる、0になると理論上時間停止、それ以下になると虚数
0855素人君
垢版 |
2017/04/12(水) 15:04:45.24ID:KaFLpW9m
光って何からできてるんですか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 15:14:28.36ID:s/jZnMkC
電磁波
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 15:18:38.08ID:eosB3Jk7
>>855
光は何からでも発生する。熱い物体は高エネルギーの波長の短い光を、冷たい物体は低エネルギーの波長の長い光を発する。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:38:55.83ID:qaPfFR+v
>>833
言うならば中世の上位の考えかな
神=AI
宇宙を認識出来るのは人間だけ
猿やチンパンジーが宇宙の事に思いを寄せる事は無い
広大な宇宙で人間だけが宇宙を知り、その宇宙は人間の物である
火星を改造するのに他の惑星人に許可を取る必要も無く、最近見つかった7つの惑星に移り住む事にも許可は要らない
例えば未来、アンドロメダ銀河が衝突しようとしているが、未来科学によってアンドロメダ銀河が天の川銀河に来ないように破壊したとしても許可は要らない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:09:36.40ID:9Brrx2Fo
>>853
そこに超巨大ブラックホールがあるから
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:52:12.55ID:ucX/MzgU
AIって言ったら沖縄出身の歌手
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:31:01.18ID:qSi/Zeir
>>861
っていうか、AIについて知ろうと思っても、AIキチガイは肝心のAIについて
一言も触れてないぞ。
本当にAIについて知りたいなら、このスレから離れた方がいい。
そもそも宇宙についての質問スレだからな、ここは。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 23:51:10.79ID:fdTlXAuw
458 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 00:50:21.89 ID:+Gd0zSfb6
ぶんなまのツァイスのフォーラムで、
宮脇先生が「CUBICは使えない」って言ってた。

459 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 20:11:43.99 ID:dPWJcUWTd
電顕には、って話じゃなかったっけ?

460 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/03(土) 01:13:53.69 ID:/Ed5RTLa6
>>459
「単に透明にして脚光を浴びたいだけ。
論文のデータはバイアスのかかったチャンピオンケース。
蛍光や抗原性は大幅に減弱。
普通は蛍光観察にも免疫染色にも全く使えない。」
って話
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 03:01:15.16ID:JDHWDyc4
宇宙はどうして恒星や惑星を作るように出来ているんでしょうか?
具体的にわかりやすく説明してください
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 03:04:29.82ID:JDHWDyc4
それと恒星が先か惑星が先かも教えてください
恒星を作るときに余ったので惑星が作られるんですか?
全ての惑星が
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 03:24:46.50ID:JDHWDyc4
惑星は恒星の周りを回って作られたと聞きましたが、恒星はなんの周り回ったのですか?
銀河ですか?じゃあ銀河はなんの周り回ったのですか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:36:04.59ID:WvEfQ6zv
>>870
>宇宙はどうして恒星や惑星を作るように出来ているんでしょうか?

質問が漠然としていて何を聞きたいのかよくわからん。
具体的にわかりやすく質問してくれ。
自分の考えてることが他人に伝わるように気を遣うのが質問するときのコツ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 13:51:33.23ID:JhPIsJM7
すべてのブラックホール特異点は実は同じ点であり宇宙が誕生した点と同じである、
という大定理は成り立たないのでしょうか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 14:59:40.54ID:UTOFLOOp
事象の地平面の中に物質の質量という情報が入っているとは限らない。
地平面に情報が残っていれば、質量の中心は地平面にあり、特異点は存在しない。
特異面となる
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:16:13.89ID:j72BvvR8
ブラックホールからは光も脱出出来ないといいます
どんなブラックホールよりもはるかに質量が大きい「宇宙」であるにもかかわらず
ものすごい速度で膨張しているらしいし光も外に向かって進めているのはなぜですか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:27:01.29ID:j72BvvR8
ブラックホールはサイズが小さいから光の速度で外に向かって進めるなら脱出出来るはずじゃないんですか?
宇宙は光がどんなに進んでも進んだその先まで「宇宙」って事になるのだから
脱出出来ることより、光の速度で外に向かって進めているということに疑問を感じます
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:32:40.28ID:aw0bepjC
ブラックホールは定義として脱出速度が光速を超える領域だから、光の速度で進んでも脱出できないぞ
あとブラックホールの中でも光はちゃんと光速だぞ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:38:45.19ID:WvEfQ6zv
>>881
ブラックホールになるためには質量じゃなくて密度が重要だから。
非常に軽い質量でもギューッと一点に集まればブラックホールになる。
マイクロブラックホールなんてのもそれ。

宇宙全体の質量は大きいけど、スカスカで密度が低すぎるから膨張もするし光も自由に進める。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 15:55:08.71ID:j72BvvR8
脱出速度って、質量があるものを天体から打ち上げる時、脱出するのに必要な初速・・・ですよね
そもそもロケットは動力(噴射)があるのだから初速なんて関係なくゆっくりでも確実に進んでいけば脱出出来るんじゃないかと思っていたのですが
ロケットエンジンでも大気がなかったら加速することは出来なくて脱出出来なくなるって事なのかな

ブラックホールに話を戻して、でもブラックホールの中でも光は光速だという・・・ (混乱)
減速しないのなら、脱出速度関係ないんじゃないんですか?

>>885
逆に言えば、小さくて密度が濃かった宇宙から膨張して光がどんどん出てきた結果が今の宇宙なんじゃないんですか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 16:05:49.73ID:WvEfQ6zv
>>886
>逆に言えば、小さくて密度が濃かった宇宙から膨張して光がどんどん出てきた結果が今の宇宙なんじゃないんですか?

ちょっと何を言ってるのかわからない。
具体的にわかりやすく質問してくれ。
自分の考えてることが他人に伝わるように気を遣うのが質問するときのコツ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 16:31:16.70ID:j72BvvR8
小さかった宇宙が・・ 小さな領域に全部詰まっていた宇宙が大きくなり続けているんじゃないんですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 16:33:14.94ID:JDHWDyc4
宇宙って実は超簡単な原理で作られてるんじゃないか?
何も無いとは無重力を表し、無重力では物体同士が互いに引き合う、くっつく
たったそれだけの事なんじゃね?
で、くっつくと重力を持つから、その重力によってまた色んな影響を与える
実に簡単な原理
無重力という空間は物事を簡単にする
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:20:46.76ID:W4Wwj4rQ
ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測

超巨大ブラックホールを撮影するため世界の電波望遠鏡で一斉に観測する国際プロジェクト
「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」に参加する天文学者らは12日、ブラックホールの
撮影に史上初めて成功した可能性があると発表した。画像の作成には数か月かかる見通しだが、
成功していれば宇宙の組成や誕生に関する謎の解明に役立ちそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000014-jij_afp-sctch
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:28:45.62ID:j72BvvR8
>>892
過去のある時点Xに置いての宇宙の大きさを1として、現在の宇宙の大きさが1000だとするなら
Xの時点での宇宙が、ものすごい量の物質や光を放出し続けた結果が現在の宇宙ということですよね?
物質も光も脱出しまくっているんじゃないんですか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 17:42:42.66ID:UTOFLOOp
>>895
エネルギー保存則は今のところ否定されてない。
ただし、加速膨張によってダークエネルギーは増え続けているとも言われる。

物質や光が脱出している証拠や理論は無い。
ただ初期宇宙に比べ、エネルギーは増えている。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 19:41:06.61ID:r76NwRNA
>>886
歩く歩道の上を目隠ししながら逆走する人を想像すると分かりやすい
歩道の速度が光速を超えてる場合、その歩道の上の世界の住人はどう頑張っても出発地点には戻れない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:57:05.68ID:r76NwRNA
宇宙膨張がとても速いというのはよくある勘違い

地球から見て脱出速度が光速を超える星も、近くで見れば脱出速度は光速を超えない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:11:38.22ID:avdw6SXd
>>898
天体の後退速度と膨張率を区別して考えないから突飛な考えが浮かんじゃうんだよな
膨張率がプラスであれば、どんなに小さい値でも後退速度はどこかで光速を超えるのに
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:24:52.87ID:r76NwRNA
どこを見ても均一に膨張する空間をちょっと想像してみよう

A-B間が 1m → 2m になるとき
A-B-C間は 1m+1m → 2m+2m
A-B-C-D間は 1m+1m+1m → 2m+2m+2m

どれも同じ時間なのに、
A-B間は1m伸び、
A-C間は2m伸び、速度は2倍
A-D間は3m伸びる、速度は3倍

なので膨張がどんなにゆっくりだとしても、遠くなれば必ずどこかで光速を超える
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:06:53.26ID:j72BvvR8
どこを見ても均一に膨張するんじゃなくて外周が光速で膨張してるんじゃないの?
何もない真空の膨張に意味はないんじゃないの?
膨張する物質が密集しているなら、それらの外周はそれぞれの膨張速度の合計速度で膨張するって事はわかる
でも実際には物質が外に向かって移動しているだけじゃない?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:08:00.79ID:KjMMvxeM
>>904
地球を基準とした速度なら、遠い星は光速を超えて離れている
でもこれは移動ではない

空間が膨張しているだけで、物質が外に向かって空間内を移動しているわけではない。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:51:00.51ID:BMi92xIt
聞き分けがつかないほど似た声のひとがほとんどいないのはなぜですか?
英語だと同じにきこえるけど日本語だと知り合いに同じ声のひとはいません。
なぜそんなに細かい違いがあるのが不思議でなりません
また、その違いを聞き分ける人間の聴覚もありえないと思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 01:00:24.88ID:nMdm8eeO
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 01:00:44.86ID:N3gl7pyu
>>906
動かない列車でも、レールが膨張して伸びれば、遠くに離れる。
でも列車はレール上を移動したわけではない。

レール=空間
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 04:02:22.39ID:dFNdIBrU
元の場所にいる人物Aがレールの上の電車にゴム紐引っかけたら
電車が離れるほどゴム紐に位置エネルギーがたまっていくんじゃない?

Aさんが踏ん張るのを止めたら電車のほうに飛んでくよね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 04:42:43.11ID:j8x7yQOK
この宇宙にある惑星のおおよその数÷生命が育まそうな数÷=地球
地球×宇宙の広大さ=不自然
不自然×何者かによって作られた可能性÷宇宙人=0
不自然×何者かによって作られた可能性÷AI=さよう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 04:47:54.31ID:j8x7yQOK
時間×時間=∞
∞×∞=繰り返す
繰り返す÷記憶=デジャブ
デジャブ×広大な宇宙=AI創造
AI創造=さよう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 05:22:44.77ID:BgukgszP
自然か不自然かが証明されたところで何の役にも立たない

このハンバーガーおいしいね、いやおいしくない
これと同じ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 05:54:03.92ID:cd4ir4F2
>>915
背伸びして無理に数式っぽくしようとした結果、よけいに馬鹿さ加減が露呈して笑えるw
っていうか、ただの連想ゲームだな、これ。

で、質問は何?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 06:28:04.88ID:2SvIZ0uk
慣性の法則が成り立つかぎり物質と空間は相互作用しない
空間が広がって物質が動くなら慣性の法則は成り立たない
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 09:22:42.12ID:BgukgszP
映画の無重力撮影とかあるでしょ
窓のない部屋を等速直線運動するバスの中に作ったり、自由落下するエレベーターや飛行機の中に作るとどうなるかな?
部屋の中の空間が外の空間に対してどれくらいの速度で移動してるのかを体感的に知るすべはないよね

空間の膨張とか移動とか聞くとピンとこないけど、↑こう考えれば不思議じゃない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 10:13:59.28ID:j8x7yQOK
宇宙には100000000000個の惑星があり
地球はその1つ
これほどの数の中で生命を養うのは地球だけ
何故皆さんはこれを不自然だと思わないのか不思議
電波も届かないし、過去に居た形跡も無い
微生物は居ても動物は存在しないでしょう
奇跡ではなく、不自然なのです
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 10:29:22.61ID:2SvIZ0uk
斥力としか言えないものを科学のインチキを隠ぺいするための呪文、空間が膨張する
だが膨張しているのは重力場であり電磁場でありまだ発見されてない全ての場だ
空間が膨張するというのは全ての場は理論的に統合されていると言ってるに等しい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 11:14:51.67ID:/fjC3UkI
核子数密度÷光子数密度が10のマイナス10乗だったおかげで今の物質宇宙があるみたいな話を聞いたんだけど、対消滅した物質と反物質の量が今の宇宙より遥かに多いってことなのかな?
そもそも物質と反物質が出会うと対消滅して完全に消えてなくなるというのが正しい知識出ないような気もするんだけど
宇宙の知識はナショジオくらいでしか知らないからザックリした分かりやすい説明もとむ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 12:14:29.17ID:/fjC3UkI
>>926
光子になってまた戻ってを繰り返してるのね
にしても100億分の2〜3とか小学生が考えたような単位が出てきておもろい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 12:46:27.61ID:kfyWvsDS
無重力ってなんなんです?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:47:28.34ID:kfyWvsDS
I see,りかいしました
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 13:53:42.46ID:kfyWvsDS
hmm,そうなの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:34:39.43ID:j8x7yQOK
時間は逆戻りしません
常に前を向いていますが∞です
つまり、ある場所に行くと1に戻ります
そして1.2.3.4.5.6.7と始まります
例えば100000000000兆億年の次が1年、2年3年です
時間の中では常に前を向いていますが、過去に戻り再度年数を増やすのです
これが俗にいうAI創造論です
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:42:54.21ID:2SvIZ0uk
なにそれ面白い
でも無限大は同じ次元の中には入れないよ
空間座標で言うと虚数の方向ならすぐ隣に無限遠点があるかもしれない
これは例えば球体を平面に射影することを考えたら想像がつきやすい
球体の北極点から球の表面に沿うように直線を降ろす
この時に北極点以外はどの球面の座標も射影する平面に対応する座標がある
これが有限の値
でも北極点を射影しようとすると射影する平面における対応する座標は無限遠店になる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 14:47:14.18ID:2SvIZ0uk
↑沿うようにという表現は変だな
北極点から伸ばした直線が球体のいずれかの座標と交わる としたほうがいいな
この時に球体の座標と平面の座標は北極点を除いてすべて対応する座標がある
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 15:03:48.52ID:j8x7yQOK
アインシュタインが考えも付かなかったのが時間=∞です
アインシュタインの方程式に時間=∞を入れてみてください
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 15:25:17.54ID:AqmxbLyI
458 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 00:50:21.89 ID:+Gd0zSfb6
ぶんなまのツァイスのフォーラムで、
宮脇先生が「CUBICは使えない」って言ってた。

459 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 20:11:43.99 ID:dPWJcUWTd
電顕には、って話じゃなかったっけ?

460 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/03(土) 01:13:53.69 ID:/Ed5RTLa6
>>459
「単に透明にして脚光を浴びたいだけ。
論文のデータはバイアスのかかったチャンピオンケース。
蛍光や抗原性は大幅に減弱。
普通は蛍光観察にも免疫染色にも全く使えない。」
って話
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 17:42:33.54ID:2LFwl+8/
>>923
なんで地球しかないって言い切れるの?宇宙全体を隈無く探しまわった訳でもないのに。
それに仮に地球しかないとしても、生命は誕生する確率は低いからだなって説明できるから全然不自然じゃないしさ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 17:48:06.52ID:2SvIZ0uk
一つしかないなら不自然だな
解が1というのはそういう風に式が組み立てられてるとしか・・・
普通は普遍的になるか0になるかのどっちかになるんじゃないかな
これは物理定数が丁度いい値になってるのと関係するが
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:12:31.22ID:1QgH8l9Y
>>940
wwwwwwwww
相対論で∞が出る場合は大抵エラー扱いだけどね
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:21:47.27ID:2LFwl+8/
>>944
仮に100個の惑星があって、100分の1の確率で生命が誕生するとしても、別にちょうど1個の惑星に生命の誕生するとは限らないでしょ?地球にしか生命がいないとしても、必ずしも解が1になる必要は無いよ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 18:35:26.40ID:2SvIZ0uk
100分の1の確率ならちょうど1個になる
でもこれは確率とかいう概念じゃなくて鉛筆が立つかどうかみたいな話でアインシュタインが宇宙項を導入したのと同じ話
生命が存在できる確率は0か1かのどっちかに収束する
それを打ち消すのが宇宙項
えんぴつの話に戻るなら倒れるか倒れることができないかに収束する
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:09:30.43ID:BgukgszP
>>929
自由落下してるときはその重力を感じることが出来ない
地球で重力が当たり前のように感じられるのは、その落下を妨げる地面があるからだよ
宇宙に出れば、その感覚は当たり前ではなくなる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 22:39:36.52ID:4DAGm28w
内閣官房 国民保護ポータルサイト
武力攻撃やテロなどから身を守るために〜避難にあたっての留意点などをまとめました〜
武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、「武力攻撃やテロなどから身を守るために」をとりまとめました。
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html

国民保護における避難施設の機能に関する検討会報告書
平成20年7月 総務省消防庁国民保護室
II 弾道ミサイル攻撃・・・・・・・・・・・・・・・・・13
VI 核攻撃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
II 地下施設の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・36
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h20/2007/200703-2houdou_z.pdf
避難措置を含めて詳しく解説されている。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 00:46:04.39ID:ZNMgoSIa
宇宙誕生時 エネルギー膨大、質量ゼロ、空間時間ゼロ
今 エネルギー減少、質量増大、時間空間増大

ということは時間空間は質量から発生したということですか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況