X



トップページ化粧
155コメント59KB
ママのメイク [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/08/04(木) 12:17:25.98ID:IA4lgnYq0
子育て中のママのメイクスレです☆
0105メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:31:39.76ID:jHSFiiYg0
>>104
ありがとう!お風呂上がりに一通りつけた後に、乾いてきたなぁて時にオールインワンつけてるよ
これで朝までもっちもちになる
0106メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:37:06.07ID:utD5VbcS0
>>105
そういう使い方なら良いね
私も使ってないオールインワンあるから試してみるありがとう
0107メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/17(木) 17:11:30.34ID:EwMC5gpk0
習いごとの見学に行ったらネイルしてるお母さんがいて自分もやりたくなった
その人のお子さんは2歳なったばかりらしいけど、子が何歳になったらネイルしてもいいんだろうか

早すぎるとママ友に言われてしまうかもと思って躊躇してしまう(自分の子は7ヶ月)
シロップネイルもサンドジェムネイルもグミネイルもモヘアネイルもスタンプネイルも買ってはあるけど使ったことないよ
早く使いたいよ
0108メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:51:52.01ID:/xDJ+9fp0
>>107
ジェルは結婚式に参列するときとかつけてる
フットのジェルは夏場はしている
ゼロのときから
ふつうのネイルはしたことない
食べ物に入ったら嫌だし
周りのお母さんの爪なんて気にしたことないわ
0109メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:28:52.36ID:JbJbTd7e0
人によって感じ方は変わるだろうけど料理作る手にネイルはちょっとなって思う
結婚式とかお出かけの時ショートネイルにポリッシュ程度なら気にならないけど
ジェルするとしてもフレンチとかワンカラー程度かなあ
0110メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:39:55.81ID:3Dhy6sCi0
>>107
支援センターとか行ってるうちはしなかったなぁ
来る人たちみんな近所だろうし、幼稚園や小学校で付き合うことになるかもと思うと、
やっぱりどう見られるか気にした方がいいかなと思ったし
地域によってお母さんたちの雰囲気って違うだろうし、探りながらシンプルめのネイルから再開したら?
私は結構お堅いというか自分より年上のお母さんが多いところに住んでるから、
悪目立ちだけはしちゃダメだと思って、プレ幼稚園に入るくらいでぼちぼち再開したよ
でもワンカラーでアートとかはしない
ウィークリージェルネイルが楽で便利でよく使ってるよ
モヘアは子供と接するにはちょっと抵抗感じる人多いんじゃないかなぁ…
0111メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:22:50.49ID:SRLxUHGd0
>>107
とりあえずフットにしてみたらどうかな?フットならヒソヒソされないし
あとは周り見て決めたらいいんじゃない?
0112メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 08:41:25.44ID:Awv4tSd20
>>107です
昨晩書込みして寝付かせた後、フットネイルを塗っちゃいましたよw

やっぱ周りの目なんだよね
地方でネイルサロンが少ないから(しかも都内なら3千円台のデザインが1万円とかで価格が高い)ジェルしてる人は皆無
ジェルの方が料理中の剥げる欠けるの心配が少ないけど、地方でのジェルは良くも悪くも目立ちそうたから封印っぽい

10年以上常にネイル(ジェルもポリッシュもセルフ)をしていてネイルをしてる手での料理には家族も抵抗はなさそうだから、
周りの目さえなければポリッシュを塗るんだけどな
ポリッシュ・ショートネイルなら街でチラホラ見かけるからその程度のワンカラーぐらいは塗りたいよ
0113メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:27:33.79ID:nA9Og3j/0
二歳児いるけど普通にポリでセルフネイルしてるよ
近所で見かけるママ達はナチュラル系でネイルもしてない人が多いけど元々お年寄りが多い地域で二十代ってだけで浮いてるから回りの目は気にしてない
子供が幼稚園に行くようになったら大人しい色選んだり多少は気にするようになるかもしれないけど今は基本的に好きな色塗ってる
単色派で危ないからパーツとかは乗せないし子供が寝静まった頃に別室で塗ってます
0114メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:14:20.12ID:U22o5Y9H0
周りの目を気にしない人ならこういうところで相談しないよ
0115メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:16:51.84ID:INj6rPye0
そんな気にするなら塗らなきゃいいじゃないのとしか最早言えない
0116メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:58:09.16ID:SRbI7kdN0
自分は迷ってるところだからそんな人のレスは参考になるよ。
ネイルしてるママは子が何歳(何ヶ月)の時から始めました?
ジェル、ポリッシュかも教えてください。
0118メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:12:27.30ID:xQy1zVv60
夏はペディキュアは派手めなのをしてるママは沢山いたけど指はあんまりしてないよね。
私もお出かけの予定がないならしないなぁ。しても無難な色々。

物理的にセルフなら子が寝てから出来るけど、一時預り使って何時間もサロンなんて行けないやそれなら美容院行きたいもん
出張ネイルも子どもがウロチョロしててら出来ないしねー
0119メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:21:27.68ID:INj6rPye0
>>112
産前ならポリッシュでネイルしてる手での料理に抵抗なかったけど、産んだあとはそのあたり神経質にならない?
離乳食だのあるわけだし
どうしてもポリッシュは剥げるよね
でもそこまでしてしたいならすればいいと思う
人の爪なんか気にするような人は、爪以外のことも目ざとく気にするんだろうから気にしない
0120メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:39:36.19ID:U22o5Y9H0
そうなんだよねー
離乳完了して幼児食になると、だいぶその辺の緊張感なくなるんだけどね
0121メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:23:06.60ID:eSexS7zQ0
離乳食を仕込む時だけ医療用みたいなピッタリするゴム手袋したら?
私は子供が夜ぐっすり寝るようになってからポリ塗ってたよ
むしろ子供生まれて無職になってから好きなの塗りまくってる
0123メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 07:14:26.41ID:I7DEfEZS0
>>119
横だけど全然気にしたことないわw

これまで何も起こらなかったから油断してるかも自分

6ヶ月の免疫のおかげ?これからは気をつけた方がいいの?
0124メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 08:19:03.15ID:oxNFkOCg0
>>123
え、離乳食のときとか、手洗いや消毒に神経質にならない?
今までなんともなかったから、というよりは、ポリッシュ禿げたの料理に入ったらとか衛生面で気にしてたけど…
まあこういうのは個々人の価値観もあるから、気にならないならポリッシュしてればいいんじゃないかな
私は無理だったけど
0126メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 09:09:04.16ID:2xmH8xac0
このスレに書き込んで意見聞いたり他人のお洒落事情気にするってことは
家族が気にならないから自分は大丈夫だと思ってるから好きなファッションする!って人より
同じ子持ち女性の意見が気になるって人が多いと思ってたんだけどそういう訳でもないんだね
0127メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:37:13.10ID:I7DEfEZS0
>>124
ごめんわかりにくくて

自分はネイルしてないです
産前なら抵抗なかったけど、産んだあと神経質にならない?てところについて気にしたことなかったと言いたかった

手洗いはもちろんするけど(消毒はナマモノ触った時ぐらい)、離乳食だからって特別気にせず大人の料理と同じ衛生感覚でいたから
それっていけないのかな?って気になっただけ
0128メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:51:29.60ID:bOBl8VP80
来年入園の3歳児持ちだけど同学年持ちのママ友いつもジェルで綺麗にしてていいなーと思ってたら上の子の幼稚園で嫌味言われたって言ってた
あと関係ないけどロングなんだけど下の子抱っこ紐に入れてると髪の毛を下ろしてる機会が激減したからいっそ切ろうかなと思ってる
子育てしてると髪型も制限されるの地味に辛い
0129メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:37:10.63ID:aQcNl/Ee0
3歳持ちで事務仕事してるんだけど、先日ジェルでナチュラルカラーのフレンチ(スワロ各1粒)をしてみたら先輩女性達に言われたわ。家事の邪魔だの子供に危ないだの。
気になるのはママ友というより女性の目だよね。化粧もヘアアレンジもお洒落も制限されるんだからジェルくらいいいじやないのさ
0131メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:43:08.24ID:6gz9ulee0
スワロは仕方ないと思うなぁ
手繋いだり抱っこしたり砂場で遊んだり、いくらジェルで埋め込んでても見ててヒヤヒヤする気持ちはわかる
それは職場にしてくるネイルなの?っていうのもあると思う
ショートネイルでパーツなしならそんなことはないと思うよ
社会人は周りの目を気にするのも仕事
くだらないと思っても集団ってそういうもの
0132メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:28:44.33ID:oxNFkOCg0
>>129
女性ははっきり言うだけで、男性の方がそういうの見る目厳しいと思うよ
本人に言わないってだけで
直接言うぶん、職場の女性の先輩のほうが思いやりあると思うわ
0133メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:38:36.15ID:/I83ux+s0
>>132
男性は保守的な人も多いもんね
うちの夫も「ピアス穴空けてる女性は絶対無理、口には出さないけど無理、男には多いと思う」と言ってた
20代で若い都会っ子でもそういう人結構いるんだなーと驚いたよ
たぶん本当はネイルも好きじゃないんだろうけど、私の数少ない楽しみでこの入園まで我慢したから、
黙って許容してくれてるだけだと思うわw
0134メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:42:36.48ID:I2MZx9F40
>>129
〇〇くらいいいじゃん、てすごく良くわかる
でも親になると、親を通して子供を見られるんだよね、逆ももちろんあるけど
自分はどう思われてもいいとは思ってるけど、子供がどう思われてもいいとは思わない
自分のせいで子供の可能性や選択肢を狭めるようなことは極力あってほしくない
だからある程度は我慢するよ、周りの空気読みながら
逆に、周りがわりと派手な感じだからとがんばってそちらに寄せてるお母さんもたくさんいるんだろうしさ
0135メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:32:42.30ID:i/XBBcrL0
幼稚園だと色々あるのかなあ?
保育園でネイルまでびしっの人からすっぴんの人まで人それぞれだし、慌ただしくてそんなことでヒソヒソする暇ない…
自分は職場の関係もあって短いスクエアにセルフネイル毎日してる 無洗米助かる…

みんなでBBQとかの時はメイクはいろいろ、爪はみんな素とかそんな感じ
0136メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:08:19.48ID:quFpwHZX0
保育園はいろんな職業の人がいるからね
子と接する時間も短いからそれほど親を見られないっていうのはあると思う
幼稚園だと基本的に子供中心の生活をしてて、理想の母親像みたいなものを押し付けられやすいのかも
0137メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/20(日) 07:04:50.59ID:OA/Lxr5s0
うちも保育園だからメイクもすっぴんからがっつりフルメイクまで色々
スーツで送り迎えの人はほとんどいなくて、私服メインなのもあって更に自由度が高くなってる
アパレルのお母さんなんかはお洒落にしていてメイクも可愛くて良いなーと思うわ
送迎時に軽く挨拶するだけだけど、可愛いお母さんはついつい目がいっちゃう
子供の格好もセンスいいんだよね
0138メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:52:15.25ID:K6wx5syF0
賛否両論なんだろうけどネイルしようと思う人って手綺麗なんだろうなと思って尊敬するな
子供産まれて1日何回もハントソープ使って手を洗ってるせいか冬はかなり手が荒れる
手入れすればいいんだけど元々ハンドクリーム好きじゃなくて塗る習慣がなかったせいかつい忘れちゃう
0139メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:29:40.04ID:PX0WLdpd0
うん、手は綺麗
出産前は少しカサつく程度だし、面倒でハンドクリーム塗ってなかった
でも出産して一日何度も手を洗ってたら秋になったのもあってガサガサに荒れちゃって
仕方なしに家にあった馬油とかニベアとか退院時に貰ったワセリンを塗るようにしたら
ここ10年で一番手が綺麗になったよ
せっかくだからネイル塗ってみたい気がする
0140メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:35:01.10ID:bd11DpkL0
ワセリン、プロペト、サンホワイトどれかあると心強いよね 子どもにも安心だし
メイクの話から離れちゃうけどエルバビーバのベビーバターもおすすめ
0141メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/21(月) 23:04:38.16ID:53/sc5cr0
手は年齢出るから小まめにハンドクリーム塗ってケアした方がいいね
0143メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:20:06.68ID:QiSPjJ0R0
あげ
0144メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 17:00:41.46ID:a5m8cR2H0
もう疲れたもう嫌だ寝たい1人になりたいと思いながらドラッグストアに買い物行ったらネイルのテスターが目について
あまり深く考えずに左手の中指に塗ったら生き返った感じがした
手もガサガサで甘皮処理もしてないし、適当にひと塗りしただけなのに綺麗に見えて帰り道涙が出た
クリアカラーとはいえネイルなんか塗って批判されるかもしれないけど塗って良かったと思った
0145144
垢版 |
2016/12/07(水) 18:51:46.23ID:a5m8cR2H0
冷静になって読み返してみると盛大な自分語り乙状態だった
激しく申し訳ない
0146メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 19:04:52.89ID:kNtfyW7G0
>>145
ネイルいいじゃない
エテュセのクイックケアコートとかどうかな
目立たないけど綺麗にみえるよ
0147メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 19:31:56.78ID:Zd254KZR0
わかるよー
子が1歳半くらいかな
突然育児疲れがきて同じように思ったことあって、子が寝たあとネイル引っ張り出して無心で塗ってたことがあるw
自分のためだけに集中する時間っていうのが、ものすごーく久しぶりで満たされた感じがした
日中はトイレもメイクも子供の挙動気にしながらだけど、
夜一人で黙々とポリ塗る時間だけは、自分だけの贅沢な時間!と思えた
睡眠時間削る価値があったわ
0148メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 19:32:26.74ID:Zd254KZR0
OPIのネイルエンビーもいいよ
通販じゃないとなかなか手に入らないけど、色付きのもある
0149メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 21:04:44.54ID:K1zYkb6P0
ネイルいいじゃない
私も子が産まれたばかりの時は夜中塗ってたよペディキュアだけど
やってはいけない事じゃないんだしそれでストレス発散できるなら全然いいと思う
ネイルじゃないけどオルビスのプロテクターは桜の花びらみたいな色で手入れしてなくても綺麗に見えるから愛用してるよ
0150メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/07(水) 23:52:24.64ID:E8t+86320
普通に手にも足にもネイル塗ってる
別に子供いるからお洒落しちゃダメ!なんてないんだし自分で満足できたらそれで良いと思うよ
でもやっぱり子供がいると中々自分の時間って多く取れないよね
0151メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/08(木) 00:27:51.65ID:zCvrn0xG0
今日子ども寝てからネイル塗ったよ
たまには自分に手をかけたい
0152メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:04:15.66ID:+LExit5K0
自分のためだけの時間が欲しいってすごくわかる!
育児に忙殺されてると自分が個人である感覚が薄れていくというか突然虚しくなるよね
0154メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/08(木) 14:47:26.19ID:z5BhiMlo0
個人である感覚が薄れてくって
すごく分かる本当最近そう感じるよ

よき妻でありよき母でありその前に女であれさらに家事育児をし仕事を持てってすごく疲れる

そんな中メイクやネイル スキンケアが自分が癒される唯一の時間だー
0155メイク魂ななしさん
垢版 |
2016/12/27(火) 15:48:39.71ID:vaHEeETy0
冬はあまり皮脂でなくてメイク崩れにくいから石鹸で落ちるメイクにしてるんだけど
楽だしクレンジング使わないから乾燥しなくて良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況